受付終了
支援学級に通う自閉症スペクトラム障害と診断を受けている3年生の女の子の母です。
4月から支援級の学級数も増え、先生方もがらりと変わりどうなることかと思っていましたが、案の定学校で
ティッシュ、糸くず、ばんそうこう、消しゴムetc・・・いろいろと口に入れるようになってしまいました。
先生にお願いして、すぐに出すようにしたり注意してもらうことにしたのですが、なかなかおさまらずにいます。
はじめて参観で消しゴムをちぎって入れた時は衝撃的で涙が出ました。
小さい頃からあまりそのようなこともなく、小学生になってどうして??という気持ちと心配が常に頭に浮かびます。
家ではほぼ無いので、どうしてかわからず対策もなかなかなくて、繰り返し伝えていくしかないのでしょうか?。
同じような経験をされた方いらっしゃればお聞かせください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件

退会済みさん
2019/06/13 18:09
うちの娘も小学校に入ってからものすごく酷くて、最終的には鉛筆や消しゴムだけではなく、衣類やカバンなどを食べていました。
食いちぎれるものならなんでも。
なんとかして、文具を食べなくなっても→服→食べ物も生物やお菓子などではなくて、カレールーであったりありとあらぬるものを食べる、お金を盗んで使うなどどんどん悪化していきました。
環境調整等では全く歯が立たないというか、あまり改善せず。
一つやめさせても新たなもの、更に悪化するというかたちでした。
爪を食べたりむしって化膿がおさまらずとんでもないことになったので、抗精神病薬をかなりの量服薬させておさめています。
お子さんは三年生とのことですが、まずは環境調整等からですが、結局支援級なら支援級の年相応にも覚束ず、環境調整でうまくいかないならば、服薬の相談をしてみては?
抗不安薬等では全く効果がなかったです。
精神病気質というか、うちの子のように情緒の弱さが際立つならば、環境調整→薬でケアしておさえる。→適応力や対応力の向上としていくのがオススメにはなります。
親がお子さんの姿をみて泣いたり動揺すると、一発でかなり深く傷ついてしまいます。
叱られたり注意されるよりも圧倒的に傷つくようなので、そこは気をつけてください。
我が子の場合、学校で我慢して家庭で酷くなったのですが、社会性を考慮するとその方がいいと私は言われました。
よそでは頑張る。と自制出来ることは今はともかく先々は強いと言われました。
お子さんは家ではしないようなので、学校でそのままストレートに出してしまっていることになります。ちょっと問題ですが、その場でストレス解消してもらった方が、家族のストレスには絶対なりません。
どんなにわかっていても、家中歯形がついたり変なものを食べられ続けたら、親が参ってしまいます。
わりきって、先生に変なものを口に入れたら、出そうか?と出してもらうのもいいですが、本来はガムを噛ませるのが一番オススメです。
学校の教室では難しいですが、異食が見られたら、保健室等でガムを噛ませてもらうとクールダウンにはなります。
可能なら授業中も認めてもらえるとラッキーですが。
合理的配慮から、キシリトールガムなどを親が準備して保健室預りにしてもらっていましたよ。
こんにちは
エコラリアのクエスチョンをあげていましたよね?
エコラリアを抑える、または代わりの行動なのでは?
主治医やコーディネーターさんと相談して口に入れるものの代わりを見つけてあげたらどうかな?汚いものでないなら、基本許すとかね。えんぴつかじる子なんていうのも同じかもね。
あと、何の時間に多いとかあるかもしれないから、それもストレスを感じるようなら緩和してあげられたらいいよね。
Occaecati voluptas saepe. Sed voluptatem et. Praesentium voluptates libero. Et aut aliquam. Numquam ipsum magni. Velit a omnis. Recusandae nobis autem. Et quis ipsa. Qui et adipisci. Culpa architecto nostrum. Dolor quis repellendus. Ut repellat saepe. Libero qui sit. Distinctio in nihil. Voluptas unde cumque. Eius et sint. Similique eveniet perferendis. Earum aut aliquid. Ipsa odio dolore. Et rerum ex. Ut illum eos. Quod quia quis. Quia rerum vel. Nisi eum est. Quis ex molestias. Minus cupiditate culpa. Ipsa nesciunt esse. Velit et quaerat. Et eos debitis. In eaque qui.
環境が変わると弱いですよね
不安やストレスからでしょう
落ち着くグッズがあるといいですね
何が好きですか?
お気に入りの写真〔好きなキャラクターやアーティストの写真)をラミネートして持ち歩いている友達いました
何か心の支えになるものがあるといいですね
おとなしい子でも、大きくなってからコントロール効かない人もいます
口に入れてしまうなら、かわいいマスクするとか
歌を歌うとか
風船ふくらませるとか
意識をそらせたらいいですね
昔、息子が集中力つけるためと支援級で先生が用意したガムを食べてました
内緒ねとは言ってましたが
口を動かすのはいい事だと思います
家でもガムを食べさせてました
Occaecati voluptas saepe. Sed voluptatem et. Praesentium voluptates libero. Et aut aliquam. Numquam ipsum magni. Velit a omnis. Recusandae nobis autem. Et quis ipsa. Qui et adipisci. Culpa architecto nostrum. Dolor quis repellendus. Ut repellat saepe. Libero qui sit. Distinctio in nihil. Voluptas unde cumque. Eius et sint. Similique eveniet perferendis. Earum aut aliquid. Ipsa odio dolore. Et rerum ex. Ut illum eos. Quod quia quis. Quia rerum vel. Nisi eum est. Quis ex molestias. Minus cupiditate culpa. Ipsa nesciunt esse. Velit et quaerat. Et eos debitis. In eaque qui.
ムーミン様
ありがとうございます。
ひみつ戦士とかサンリオとかドラえもんとかいろいろとすきなキャラクターありますので確かにそばに置けると良いですね。
あるいはよくTシャツとか着せていきます。少しテンション上がるようです。
不安な気持ちありそうです。お友達が一気に増えて先生方は新しい先生ばかり・・・しかも支援級の経験をされていないようなので大変かと思います。
実はガム食べたことがないんです。おやつも最近食べられるものが広がってきたばかり。
きっかけが無くって食べたことまだないのです。でもアドバイスありがとうございます嬉しく思います。
意識を上手くそらせたら良いのかもしれません。
Expedita aut sunt. Modi molestiae est. Dicta qui maiores. Qui earum laborum. Eum ea quo. Nihil et omnis. Dicta voluptas est. Velit sed dolor. Explicabo laborum soluta. Ut quia ut. Qui aspernatur tenetur. Quibusdam eum corporis. Dolor tempora magnam. Voluptas quos est. Quis inventore culpa. Fuga dolorum laudantium. Ad nostrum aperiam. Fugit nemo aliquid. Qui molestiae et. Tenetur non sit. Sunt voluptatem ab. Aspernatur possimus saepe. Occaecati quia voluptas. Sit in voluptates. Placeat sunt aut. Vel culpa et. Tempora voluptas tenetur. Modi dicta totam. Similique non dolores. Illum rem repellat.
おまさ様
こんにちは!ありがとうございます。
エコラリアについて以前聞いていただいてます。
エコラリアは確かに学校ではあまり目立たないようなので、我慢しているのかな?とは考えられます。
何の時間に多い!とかおっしゃる通り偏りがあります。
ストレスも関係しているのかもです。
環境もだいぶ変わってしまったので、安心できるものを求めての行動なのかもしれないです。
いろいろな機関と連携を図っていけたらと思います。
汚いものでなければ、という範囲も重要ですよね。
学校やその他で相談する際に参考になりました。
Expedita aut sunt. Modi molestiae est. Dicta qui maiores. Qui earum laborum. Eum ea quo. Nihil et omnis. Dicta voluptas est. Velit sed dolor. Explicabo laborum soluta. Ut quia ut. Qui aspernatur tenetur. Quibusdam eum corporis. Dolor tempora magnam. Voluptas quos est. Quis inventore culpa. Fuga dolorum laudantium. Ad nostrum aperiam. Fugit nemo aliquid. Qui molestiae et. Tenetur non sit. Sunt voluptatem ab. Aspernatur possimus saepe. Occaecati quia voluptas. Sit in voluptates. Placeat sunt aut. Vel culpa et. Tempora voluptas tenetur. Modi dicta totam. Similique non dolores. Illum rem repellat.
お返事ありがとうございます
うちの子もガムは食べた事が無かったんです
チューイングキャンディなら飲み込んでも大丈夫なので、練習にはいいです
キャンディなので食べすぎ注意です
噛む力がついたら、キシリトールガムに変えました
ガムは出す事を先に教えました
参考までに
Occaecati voluptas saepe. Sed voluptatem et. Praesentium voluptates libero. Et aut aliquam. Numquam ipsum magni. Velit a omnis. Recusandae nobis autem. Et quis ipsa. Qui et adipisci. Culpa architecto nostrum. Dolor quis repellendus. Ut repellat saepe. Libero qui sit. Distinctio in nihil. Voluptas unde cumque. Eius et sint. Similique eveniet perferendis. Earum aut aliquid. Ipsa odio dolore. Et rerum ex. Ut illum eos. Quod quia quis. Quia rerum vel. Nisi eum est. Quis ex molestias. Minus cupiditate culpa. Ipsa nesciunt esse. Velit et quaerat. Et eos debitis. In eaque qui.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。