質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今日は、小6の息子を連れて児童精神科を受診し...

2014/07/28 06:54
3
今日は、小6の息子を連れて児童精神科を受診してきます。就学前に保育園からADHDでは?と受診を勧められ2回受診。その時はグレーゾーンとのことで特に何も検査もせず。今時珍しい、子供らしい子供。と言われました。喜怒哀楽が激しく、パワーの塊みたいな子供で。園でも、小学校に入ってからも同じことを言われてきました。ケンカも多く、謝りの電話も何度もしたこともあります。高学年になってからは大分落ち着いて、協調性もついてきました。
ただ、不用意な一言や、しつこさ、自己中心的な考えや行動から、所属するサッカークラブでは、攻撃されたり外されたりすることが多くなってきました。そのせいか、ここ数ヶ月は、どもり。の症状が出てきてしまい。本人も気にしています。そのことで受診も快諾してくれたのですが。
受診前に学校の様子を聞きたいと思い、担任に面談を申し込み先週時間をとってもらいました。学校での様子で気になることは、授業中のおしゃべり。学校での友達トラブルはなく、男女共に仲良く出来ているとのことでした。受診予定のことも話したのですが、あまりピンときてない様子で、でも必要であれば養護の先生とも共有します。とおっしゃって頂きました。実は4月に児童精神科は、私だけで相談に行っています。1時間ほどお話を聞いてもらいADHD、アスペルガー両方あるかもしれない。ただ、本人に会ってみないと。と当たり前ですが言われ。学校を休ませての受診は、子供が断固拒否だったので3ヶ月経ってしまいましたが、やっと今日がきました。今日で何もかもが解決する訳ではありませんが、何年も親子で悩んでいたことへのヒントが見つかればと思います。朝からソワソワしてしまい早く目が覚めました。誰かに聞いて貰いたくて投稿してしまいました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1356
だるまさん
2014/07/28 08:11
いよいよ今日なんですね

なにかsakuraさんと息子くんにとって、いい方向へ向く一歩となることは間違いないと思います!

とりあえず、気持ちを楽に!
いってらっしゃい(^o^)

帰ったら少しノンビリしてくださいね〜
https://h-navi.jp/qa/questions/1356
 結果はどうあれ、とてもいいタイミングだと思いますよ!!そしていつでも相談できる医療機関をつくっておくタイミングとしてもいいですよね。

 というのは中学生は健康ならば「反抗期」がやってきますから。中2ですが素直なうちに受診しておけばよかったかなと思っているところです、反抗期はもう拒否されてしまいますからね。
  
 中学に入学した途端、彼らの社会は一変するし、情報量も倍増します、そこで彼らの苦手な部分はアラワになりやすいのです、、、哀しいかな。友達の多い息子でも登校拒否になりかかりました、幸いスクールカウンセラーさんが理解の深い方だったので、救われましたが、いなかったことを考えると・・・どこか専門機関に相談できる状態にしておくべき、としみじみと思いましたよ。
 
 残りわずかの小学校生活、楽しく過ごされますように・・!  ...続きを読む
Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
https://h-navi.jp/qa/questions/1356
sakuraさん
2014/07/28 23:22
こんばんは
だるまさん、ポリーママさん、コメントありがとうございます。今日、無事?受診出来ました。1時間弱の診察で結局、5年前と同じ。発達検査しませんでした。自宅でやっているSSTのワークシートも、息子のストレスになると言われました。私に出来ることはと尋ねたら、話を否定せずによく聴くことだそうです。次回は春休みか、中学に入ってから来て見たら?とアドバイス頂きました。正直な感想は、5年前と一緒だな。診断がつくわけでも、療育を勧められるわけでもなく。どもりについても、様子をみるということで。言葉は悪いですが、生殺し。状態です。担任にも養護の先生にも相談する診察内容でもないし…今日のサッカーの練習では又ボールを遠くに蹴られたり。嫌がるあだなでずっと、呼び続けられたり。日常が繰り返されます。無力感で
思考能力低下です。 ...続きを読む
Rerum dolor quam. Debitis ex aut. Nulla molestiae suscipit. Non delectus et. Et eum voluptatem. Non exercitationem ipsa. Ex dolor est. Impedit maiores veniam. Facilis vel amet. Sunt atque sint. Ea suscipit totam. Qui nobis pariatur. Ea ea explicabo. Natus quibusdam quia. Sit maxime nihil. Esse placeat repellendus. Qui eligendi facilis. Voluptatibus enim corporis. Nulla laborum repellat. Dolorem iure et. Qui assumenda aut. Et temporibus accusamus. Dolorem accusamus veniam. Sed eaque pariatur. Ratione deserunt inventore. Quo repellat non. Rerum quisquam labore. Placeat qui excepturi. Ut perspiciatis aut. Saepe ratione autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

長文です

小学一年生の男の子がいます。もともと落ち着きがなく、5歳頃から自分の思い通りにいかないと自分でもわからないくらい激怒したり、多動が目立つよ...
回答
息子さん専任の加配の先生をつけていただいてはいかがでしょうか? 各学校や教育委員会によって出来る出来ないはあるかもしれませんが、学校へ依...
8

親子で発達障害の傾向があると思っており(私・妻40代、夫50

代、息子4歳・年少・保育園児の3人家族)、夫に傾向があることを自覚してもらった方がいいのか、というご相談です(半分愚痴かもしれません)。私...
回答
はじめまして。 我が家と同じような状況ですね。 我が家は、夫が、多動、父がアスペルガーの傾向があり、5歳の息子は、多動、アスペルガーと診...
8

子供の波について質問です

息子は来年は年長なので就学相談や、私がフルタイム勤務の為放課後どう過ごすかなど考えないとな思っています。先日クリニックの受診日でした。めち...
回答
私もどのお子さんも時期により変化はあると思います。息子さんは特に敏感なようですね。 クリニックには息子さんが落ち着いていない時期にも行っ...
8

ADHD小学1年生の息子です

入学してから毎日トラブル起こしていました。やられたら倍返し、言葉でバカにされても手が出たり、バカにされたと勘違いして手が出たり毎回頭を打っ...
回答
ねこねこさん 他害の子供を持つ気持ちわかりますよ。 息子はまだ1歳ながら、身長94㎝体重14キロで大きく 1,2歳はもちろん自分より小さな...
7

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
たけのこさん コメントありがとうございます。 義父母と夫の関係を見ていると仕方ないのかな?とも思えます。 義母は婿取りなのですが、自閉症...
15

久しぶりの投稿です

小6サッカー少年の息子がいます。保育園時代に、ADHDでは?と卒園間近に、園長先生から指摘あり。小さい頃から、育て辛さがあり。やっぱりそう...
回答
sakuraさん LDグレー中2普通級の息子がいます。 長いトンネルは、不安が倍増して苦しいですよね。 診断がつかないと、その思いはし...
7

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
おはようございます。 今、六年生の息子がいる母です。 6年前の息子かと思うくらい行動など同じです。 私もすごく悩み普通学級に決めました。 ...
11

こんばんは

こちらでお話を聞いて頂くようになり半年。皆さんの投稿やご意見で色々勉強させて頂きながら、日々のやりきれなさをしのいできました。就学前に保育...
回答
がぶりえるさん いつも、寄り添いありがとうございます。とっても心強いです。息子さんチック症状も出てたんですね。息子さんも、がぶりえるさんも...
11

療育辞めるか悩んでます

もうすぐ3歳、軽度知的障害です(発語は宇宙語と少し単語が出てます)普段は保育園に通っていて、平日に1日(小集団の療育で手厚く4時間)、土曜...
回答
返信ありがとうございます。 個別療育は総入れ替えの時、上手な先生が入り、こどもが課題をよく取り組むようになったのでその後、相談員と話して...
6

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
こんにちは! 音読が変に苦手...LDかも?のところに、小1娘が読み書き障害当事者なのでコメントさせていただきます。 読みのLDかも?...
7

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
自閉症クラスは基本的には知的障がいの無い情緒の子が対象ですから対象外と言われるのは当然のことかと思います。知的ある子が入ったとしても境界域...
9

発達障害の子供がいます

学区外のA小学校に行くか、学区内のB小学校に行くかで悩んでいます。保育園から小学校に上がる際、変化が少ないのがA小学校です。支援級にも何人...
回答
支援級の見学はお子さんも一緒に行ったのですよね。どちらが合いそうとか、何となくでもなかったでしょうか。 そして就学は、通常、支援どちらでス...
9

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
小学校内の教室が学童になる うちの地域では、それは、学童ではなくて放課後子供教室です。 学童保育は、学校外の建物で子どもを見てくれます。...
17

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
療育通えないのかな。自治体に聞いてみましょう。 診断名がなくてもいける場合もあるかも。 家庭療育をしたいようだけど、いきなり素人がやっても...
12

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
余談ですが 年齢的に、このテの問題に担任が介入して解決していくことは今後は減ると思います。 むしろ拗れたりもするので、やられたら証拠は日...
10