締め切りまで
5日
Q&A
- お悩みきいて!
テレビが好きすぎて、やめられない5歳の息子に...
テレビが好きすぎて、やめられない5歳の息子について、相談させていただきます。
「着替えようね」「ご飯の時間だよ」とキリの良さそうなところで声をかけても「今テレビ見てるから」と言われて聞いてもらえず動きません。
息子は朝起きるとまずテレビをつけ、だらだら見ながら着替えもしません。何度か声をかけてしぶしぶ着替えだすけど、テレビを見ながらなのでとちゅうで手が止まりまた声をかけ、着替えに早くて30分、遅いと1時間くらいかかっています。
息子がご飯やお風呂よりテレビを優先するので、ごはんなし、お風呂なしになってしまうこともあります。
幼稚園から帰った時もまずテレビをつけ、着替えもせずに見ています。
声をかけても手伝わない限り着替えず、手伝わないと夜寝るまで着替えません。
兄弟が宿題をやる時にテレビがついていると気になって進まなくなり、別部屋で宿題をしていてもテレビを見に来てしまいます。宿題して!と注意すると「弟ばっかりずるい!」と言われます。
やってみた工夫としては、
・テレビの時間を30分見たら一度休憩する決まりにする。
時間だからと消すと暴れて泣きわめく、「じゃあ幼稚園行かない」と言い出す。消されるのが嫌ならリモコンで自分で消させても、しばらくすると、テレビについている横のボタンでテレビをつけてまた見出す。
・テレビのコンセントや配線を抜いておく。
もう自分で配線を繋げられるようになっているので、テレビごと、配線ごと撤去しないと効果なし。友人が遊びに来た時や主人もテレビを見るため、撤去は難しい。
朝からバトルで幼稚園に行かない日も増えてしまいました。
テレビが好きすぎる子への見せ方をどのようにされているか、どうしたらテレビをやめて行動できるようになるか、アドバイスを頂きたく思っています。よろしくお願いいたします!
「着替えようね」「ご飯の時間だよ」とキリの良さそうなところで声をかけても「今テレビ見てるから」と言われて聞いてもらえず動きません。
息子は朝起きるとまずテレビをつけ、だらだら見ながら着替えもしません。何度か声をかけてしぶしぶ着替えだすけど、テレビを見ながらなのでとちゅうで手が止まりまた声をかけ、着替えに早くて30分、遅いと1時間くらいかかっています。
息子がご飯やお風呂よりテレビを優先するので、ごはんなし、お風呂なしになってしまうこともあります。
幼稚園から帰った時もまずテレビをつけ、着替えもせずに見ています。
声をかけても手伝わない限り着替えず、手伝わないと夜寝るまで着替えません。
兄弟が宿題をやる時にテレビがついていると気になって進まなくなり、別部屋で宿題をしていてもテレビを見に来てしまいます。宿題して!と注意すると「弟ばっかりずるい!」と言われます。
やってみた工夫としては、
・テレビの時間を30分見たら一度休憩する決まりにする。
時間だからと消すと暴れて泣きわめく、「じゃあ幼稚園行かない」と言い出す。消されるのが嫌ならリモコンで自分で消させても、しばらくすると、テレビについている横のボタンでテレビをつけてまた見出す。
・テレビのコンセントや配線を抜いておく。
もう自分で配線を繋げられるようになっているので、テレビごと、配線ごと撤去しないと効果なし。友人が遊びに来た時や主人もテレビを見るため、撤去は難しい。
朝からバトルで幼稚園に行かない日も増えてしまいました。
テレビが好きすぎる子への見せ方をどのようにされているか、どうしたらテレビをやめて行動できるようになるか、アドバイスを頂きたく思っています。よろしくお願いいたします!
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
B-CASカードだけ抜いてしまえば、テレビは観られないけど、それもダメでしょうか?
カードだけなら親が持って歩いても負担は少ないと思います。
DVD等もでしたら、テレビのコンセント抜くのがいいですね。
こちらも、コードだけでも手の届かないところでの管理は難しいですか?
観たい時も、繋ぐだけならそんなに時間もとらないし、初期設定からにはならないですよね。
ご主人には、協力してもらえると良いのですが。
むしろこちらのほうがややこしいのでしょうか……
観られないようにしたとして、最初は地獄のようだとは思います。
でも、そこを乗り越えて他の楽しいことを知らなければ、やっぱりテレビに戻ってくると思います。
どうしても観たい番組に絞って、それ以外はつけない(つけられない)ことにする。
1日に観る時間の総量をあらかじめ決める(親が観たいものは別)あたりで頑張れると良いかなと思います。
人が消すより自動で消えるほうが抵抗が少ないかもしれないので、テレビのオフタイマーも併用するとうまくいきやすいかもしれません。
それと、もう5歳ですが、まだ5歳です。
ご兄弟に手がとられるのかもしれませんが、今はどんどん手伝って、基本的な食事と清潔の習慣は守ってあげても良い時期かと思いますよ。
カードだけなら親が持って歩いても負担は少ないと思います。
DVD等もでしたら、テレビのコンセント抜くのがいいですね。
こちらも、コードだけでも手の届かないところでの管理は難しいですか?
観たい時も、繋ぐだけならそんなに時間もとらないし、初期設定からにはならないですよね。
ご主人には、協力してもらえると良いのですが。
むしろこちらのほうがややこしいのでしょうか……
観られないようにしたとして、最初は地獄のようだとは思います。
でも、そこを乗り越えて他の楽しいことを知らなければ、やっぱりテレビに戻ってくると思います。
どうしても観たい番組に絞って、それ以外はつけない(つけられない)ことにする。
1日に観る時間の総量をあらかじめ決める(親が観たいものは別)あたりで頑張れると良いかなと思います。
人が消すより自動で消えるほうが抵抗が少ないかもしれないので、テレビのオフタイマーも併用するとうまくいきやすいかもしれません。
それと、もう5歳ですが、まだ5歳です。
ご兄弟に手がとられるのかもしれませんが、今はどんどん手伝って、基本的な食事と清潔の習慣は守ってあげても良い時期かと思いますよ。
主さんには申し訳ないのですが、対策を拝見していくと結局根負けしています。
そこがまず問題です。
定型さんでも筋がとおらないナアナアの対応はうまくありません。
制止がうまくいかなくて、泣きわめかれても暴れられても一歩も譲らない事が大事です。
コンセントを抜くなどの力業も、有効ではありますが、それを破られても「見せません」と決めた後には確実に遂行しないとダメなところだと思いますよ。
子どもはテレビは何時まで。何時間までなどのルールは主さんのお宅では遂行しづらく、兄弟がいると先に定量いっぱい観た子でも、まだ制限時間になるまで観てない子どもが観賞する際になんだかんだで観てしまってごね得、やったもん勝ちになりかねないので、そのルール設定にも無理があると思います。
我が家はテレビをつけてよいか?は許可制にしていて、つけることも許可がいりますし、観賞終了は親の勝手な都合で決めることにしています。(一応、みてよいとした番組が終るまでとか、ご飯までというルールは都度設定していますが、守れなくてもテレビは消してしまいます)
はなっから子どもにチャンネル権を与えていないので、帰宅してテレビを勝手につけられても消しますし。
仮につけっぱなしでも、本人の好きな番組にはしません。やることが先です。
療育などはきちんと受けているのでしょうか?
ただのワガママならまだいいのですが、見通す力が弱い、意図理解ができない、精神的に幼すぎたり、理解力がたらない事が原因になっていると問題です。
決定権はすでに取り違えており、自分で決められないことまで気ままにさせており、かなりよろしくはないと思います。
...続きを読む Reiciendis voluptatem numquam. Qui voluptatem quo. Iure qui animi. Recusandae veniam ea. Neque ipsam impedit. Ut voluptates est. Eum aliquid esse. Consequatur molestiae ut. Quo aliquam sunt. Asperiores voluptates aperiam. Ea et culpa. Temporibus ut suscipit. Error atque et. Alias doloribus quod. Voluptas occaecati dolorem. Eum non et. Ut pariatur laborum. Pariatur in omnis. Dicta animi sit. Accusamus amet totam. Quis consequatur cum. Aperiam qui mollitia. Voluptates in architecto. Voluptas ullam veniam. Corrupti unde quas. Et quis qui. Eaque quam libero. Unde aut et. In vero vel. Nostrum voluptate impedit.
そこがまず問題です。
定型さんでも筋がとおらないナアナアの対応はうまくありません。
制止がうまくいかなくて、泣きわめかれても暴れられても一歩も譲らない事が大事です。
コンセントを抜くなどの力業も、有効ではありますが、それを破られても「見せません」と決めた後には確実に遂行しないとダメなところだと思いますよ。
子どもはテレビは何時まで。何時間までなどのルールは主さんのお宅では遂行しづらく、兄弟がいると先に定量いっぱい観た子でも、まだ制限時間になるまで観てない子どもが観賞する際になんだかんだで観てしまってごね得、やったもん勝ちになりかねないので、そのルール設定にも無理があると思います。
我が家はテレビをつけてよいか?は許可制にしていて、つけることも許可がいりますし、観賞終了は親の勝手な都合で決めることにしています。(一応、みてよいとした番組が終るまでとか、ご飯までというルールは都度設定していますが、守れなくてもテレビは消してしまいます)
はなっから子どもにチャンネル権を与えていないので、帰宅してテレビを勝手につけられても消しますし。
仮につけっぱなしでも、本人の好きな番組にはしません。やることが先です。
療育などはきちんと受けているのでしょうか?
ただのワガママならまだいいのですが、見通す力が弱い、意図理解ができない、精神的に幼すぎたり、理解力がたらない事が原因になっていると問題です。
決定権はすでに取り違えており、自分で決められないことまで気ままにさせており、かなりよろしくはないと思います。
...続きを読む Reiciendis voluptatem numquam. Qui voluptatem quo. Iure qui animi. Recusandae veniam ea. Neque ipsam impedit. Ut voluptates est. Eum aliquid esse. Consequatur molestiae ut. Quo aliquam sunt. Asperiores voluptates aperiam. Ea et culpa. Temporibus ut suscipit. Error atque et. Alias doloribus quod. Voluptas occaecati dolorem. Eum non et. Ut pariatur laborum. Pariatur in omnis. Dicta animi sit. Accusamus amet totam. Quis consequatur cum. Aperiam qui mollitia. Voluptates in architecto. Voluptas ullam veniam. Corrupti unde quas. Et quis qui. Eaque quam libero. Unde aut et. In vero vel. Nostrum voluptate impedit.
朝、テレビはつけない。
そこからはじめては?
...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
そこからはじめては?
...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
テレビのリモコン隠すくらいでは凹まずテレビ見るなら、テレビ撤去ですね。テレビ無くても平気なもんですよ。
我が家は録画番組が見たいので、ルール守れないと録画したものを片っ端から消すくらいはたまにやります。
...続きを読む Reiciendis voluptatem numquam. Qui voluptatem quo. Iure qui animi. Recusandae veniam ea. Neque ipsam impedit. Ut voluptates est. Eum aliquid esse. Consequatur molestiae ut. Quo aliquam sunt. Asperiores voluptates aperiam. Ea et culpa. Temporibus ut suscipit. Error atque et. Alias doloribus quod. Voluptas occaecati dolorem. Eum non et. Ut pariatur laborum. Pariatur in omnis. Dicta animi sit. Accusamus amet totam. Quis consequatur cum. Aperiam qui mollitia. Voluptates in architecto. Voluptas ullam veniam. Corrupti unde quas. Et quis qui. Eaque quam libero. Unde aut et. In vero vel. Nostrum voluptate impedit.
我が家は録画番組が見たいので、ルール守れないと録画したものを片っ端から消すくらいはたまにやります。
...続きを読む Reiciendis voluptatem numquam. Qui voluptatem quo. Iure qui animi. Recusandae veniam ea. Neque ipsam impedit. Ut voluptates est. Eum aliquid esse. Consequatur molestiae ut. Quo aliquam sunt. Asperiores voluptates aperiam. Ea et culpa. Temporibus ut suscipit. Error atque et. Alias doloribus quod. Voluptas occaecati dolorem. Eum non et. Ut pariatur laborum. Pariatur in omnis. Dicta animi sit. Accusamus amet totam. Quis consequatur cum. Aperiam qui mollitia. Voluptates in architecto. Voluptas ullam veniam. Corrupti unde quas. Et quis qui. Eaque quam libero. Unde aut et. In vero vel. Nostrum voluptate impedit.
テレビがついていると動かないですよね
ルールを決めておく
朝はテレビをつけない
見たい番組は録画する
幼稚園で頑張った
着替えてから→ご褒美で録画した物を見る
幼稚園へ行かないなら、テレビもお休みで
見る事は出来ません
1日、テレビのない部屋で過ごす
兄弟の宿題中は見ない
兄弟が早く宿題を終わらせる
泣き叫ぼうがルールを守れるようにコントロールしたいですね ...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
ルールを決めておく
朝はテレビをつけない
見たい番組は録画する
幼稚園で頑張った
着替えてから→ご褒美で録画した物を見る
幼稚園へ行かないなら、テレビもお休みで
見る事は出来ません
1日、テレビのない部屋で過ごす
兄弟の宿題中は見ない
兄弟が早く宿題を終わらせる
泣き叫ぼうがルールを守れるようにコントロールしたいですね ...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
コンセントの🔌差し込みする金属の板に穴空いてますよね、そこに南京錠つけてしまうという手段もあります。
分かりにくかったら画像を私のタイムラインに上げておくので見てください。
やるかやらないかは自己判断でお願いします。 ...続きを読む Id iusto sit. Doloremque sint amet. Labore necessitatibus dolor. Et consequuntur vitae. Ad accusamus iure. Consectetur sed perspiciatis. Voluptas nihil porro. Voluptatem a labore. Fugiat ducimus voluptates. Veritatis qui est. Temporibus reprehenderit porro. Qui enim dolorem. Laudantium natus ea. Beatae quasi neque. Doloribus maxime numquam. Qui rem dignissimos. Unde dolores quisquam. Ea harum quia. Exercitationem necessitatibus dolores. Omnis nihil quaerat. Eveniet a ea. Sed corporis maxime. Inventore debitis laborum. Quia est adipisci. Qui ullam impedit. Autem error non. Quisquam ad eos. Rerum dolorum voluptatem. A qui fuga. Ratione id odit.
分かりにくかったら画像を私のタイムラインに上げておくので見てください。
やるかやらないかは自己判断でお願いします。 ...続きを読む Id iusto sit. Doloremque sint amet. Labore necessitatibus dolor. Et consequuntur vitae. Ad accusamus iure. Consectetur sed perspiciatis. Voluptas nihil porro. Voluptatem a labore. Fugiat ducimus voluptates. Veritatis qui est. Temporibus reprehenderit porro. Qui enim dolorem. Laudantium natus ea. Beatae quasi neque. Doloribus maxime numquam. Qui rem dignissimos. Unde dolores quisquam. Ea harum quia. Exercitationem necessitatibus dolores. Omnis nihil quaerat. Eveniet a ea. Sed corporis maxime. Inventore debitis laborum. Quia est adipisci. Qui ullam impedit. Autem error non. Quisquam ad eos. Rerum dolorum voluptatem. A qui fuga. Ratione id odit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉症の5歳の息子がいます
回答
幼稚園はハードルが高かったのかな、と推測します。また、幼稚園だけでも大変だったのに、療育二つで混乱・疲弊したのでしょう。
自閉っ子にとっ...
12
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
すみません
支援学級には本人の適性とは別に定員っていう事で薦められることがありますよ
前々から予算を建てないと運営できないので
親はちゃん...
17
自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます
回答
デイサービスも、様々で、勉強させてくれる所や、ここでの課題が基本ですと渋る所も。
何軒か見学して本人やママがしっくり来たとこに行けると良い...
8
6歳の自閉症スペクトラムの女の子です
回答
はなさんもお嬢さんもこんなに頑張っていらっしゃるのだから、今度は周りにも理解してもらいましょうよ☆
入学前に学校とよく話し合って、学校中...
10
現在中1の息子…何でも自分が1番嘘を平気でつく友達と遊びに行
回答
病気じゃないのに薬を飲ませるのに抵抗あるのは私も同じです。
今小3ですが、こないだ児童精神科にて薬を飲むか?飲まないか?のお話しを担当医...
10
4才6ヶ月でグレーゾーンのまま様子見の男の子がいます
回答
まだ小さいので、うまくいくか分からないのですが、
おもらししたパンツの手洗いや、濡れた床の掃除を
怒ったりするのでなく、具体的に淡々と「失...
8
はじめまして
回答
こんにちは
ここで同じようなお気持ちのお母様のお話を
聴きました
今は
お子さんが元気に生まれてきて
今生きていること
懸命な子育ての...
13
今回で2回目の投稿になります
回答
すごくわかります。うちとほぼ同じ状況です。うちは双子の男の子で3歳1カ月です。指差しはないし要求の発語もないですし、上の子に関しては単語も...
8
年長児、5歳の男の子を育てています
回答
カピバラ様
回答して頂きありがとうございます。
優しいお言葉に涙し、心が楽になってきました(;;)感謝いたします。
少し多動、多弁な子で...
7
息子が裸足になるのを嫌がります
回答
裸足になる場面として学習しているところではOK。
その他はNGと感じているからではないでしょうか?
なぜ裸足にならないか理由は聞いています...
5
発達グレーの5歳の男の子がいます
回答
もう一度発達検査してみて苦手な部分調べてみてはどうですか?
グレーとありますが黒じゃないですか?3歳から療育に通っているならば…
コミュニ...
7
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
パパさんには、園のお友達と遊ぶ機会は園の保育時間内に取れているとお伝え下さい。
お子さんはお友達と遊ぶ段階になく、お友だちのママに遊んでも...
6
年長の娘について
回答
発達障害かどうかは、たとえ疑いだとしても医師にしか言えません。
今日の診察では、食事の件しか話されなかったのでしょうか。
夜中の暴力や...
9
自閉症疑いと協調性運動障害疑いとして診断を受けた1歳8ヶ月男
回答
自分の思った通りじゃないから障害じゃないかって、けっこう失礼なことを言ってると感じます。我が子が相手だとしても。
「着替えよう」→「いや...
10
療育と並行して幼稚園に通うADHDの息子(年中)、降園しぶ
回答
もっと遊びたいは、楽しく遊べてないからアフターで取り返してるんじゃないでしょうか
周りが見えてきて成長し色々気付いたんだと思います。
遊具...
16
(注意トイトレについてです
回答
私ならば
トレパン、布パンは封印して
オムツのみにします。
現状は、排便がすぐにできるようになるとは思えない状態で、まだいくつかステッ...
5
幼稚園終了後別の用事で1時間幼稚園に滞在し帰ってきてから着替
回答
お子さんのタイプにもよりますが、疲れてるときは手伝ってあげていいと思います。
特に今回のようなときは、お母さんの用事に1時間も付き合って...
1
小学六年生男児、知的遅れのないASDです
回答
毎日早く帰って来られては、私(親)が困るというなら、あれこれ欠点をあげてないで預かってくれるデイにお願いしたらいいと思います。
そんな全て...
10
こんにちは
回答
皆様短時間にたくさんのアドバイスをいただきありがとうございました。
沢山アドバイスをいただいたので、お一人ずつにお返事できずに申し訳ござい...
12