締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
テレビが好きすぎて、やめられない5歳の息子に...
テレビが好きすぎて、やめられない5歳の息子について、相談させていただきます。
「着替えようね」「ご飯の時間だよ」とキリの良さそうなところで声をかけても「今テレビ見てるから」と言われて聞いてもらえず動きません。
息子は朝起きるとまずテレビをつけ、だらだら見ながら着替えもしません。何度か声をかけてしぶしぶ着替えだすけど、テレビを見ながらなのでとちゅうで手が止まりまた声をかけ、着替えに早くて30分、遅いと1時間くらいかかっています。
息子がご飯やお風呂よりテレビを優先するので、ごはんなし、お風呂なしになってしまうこともあります。
幼稚園から帰った時もまずテレビをつけ、着替えもせずに見ています。
声をかけても手伝わない限り着替えず、手伝わないと夜寝るまで着替えません。
兄弟が宿題をやる時にテレビがついていると気になって進まなくなり、別部屋で宿題をしていてもテレビを見に来てしまいます。宿題して!と注意すると「弟ばっかりずるい!」と言われます。
やってみた工夫としては、
・テレビの時間を30分見たら一度休憩する決まりにする。
時間だからと消すと暴れて泣きわめく、「じゃあ幼稚園行かない」と言い出す。消されるのが嫌ならリモコンで自分で消させても、しばらくすると、テレビについている横のボタンでテレビをつけてまた見出す。
・テレビのコンセントや配線を抜いておく。
もう自分で配線を繋げられるようになっているので、テレビごと、配線ごと撤去しないと効果なし。友人が遊びに来た時や主人もテレビを見るため、撤去は難しい。
朝からバトルで幼稚園に行かない日も増えてしまいました。
テレビが好きすぎる子への見せ方をどのようにされているか、どうしたらテレビをやめて行動できるようになるか、アドバイスを頂きたく思っています。よろしくお願いいたします!
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
B-CASカードだけ抜いてしまえば、テレビは観られないけど、それもダメでしょうか?
カードだけなら親が持って歩いても負担は少ないと思います。
DVD等もでしたら、テレビのコンセント抜くのがいいですね。
こちらも、コードだけでも手の届かないところでの管理は難しいですか?
観たい時も、繋ぐだけならそんなに時間もとらないし、初期設定からにはならないですよね。
ご主人には、協力してもらえると良いのですが。
むしろこちらのほうがややこしいのでしょうか……
観られないようにしたとして、最初は地獄のようだとは思います。
でも、そこを乗り越えて他の楽しいことを知らなければ、やっぱりテレビに戻ってくると思います。
どうしても観たい番組に絞って、それ以外はつけない(つけられない)ことにする。
1日に観る時間の総量をあらかじめ決める(親が観たいものは別)あたりで頑張れると良いかなと思います。
人が消すより自動で消えるほうが抵抗が少ないかもしれないので、テレビのオフタイマーも併用するとうまくいきやすいかもしれません。
それと、もう5歳ですが、まだ5歳です。
ご兄弟に手がとられるのかもしれませんが、今はどんどん手伝って、基本的な食事と清潔の習慣は守ってあげても良い時期かと思いますよ。
カードだけなら親が持って歩いても負担は少ないと思います。
DVD等もでしたら、テレビのコンセント抜くのがいいですね。
こちらも、コードだけでも手の届かないところでの管理は難しいですか?
観たい時も、繋ぐだけならそんなに時間もとらないし、初期設定からにはならないですよね。
ご主人には、協力してもらえると良いのですが。
むしろこちらのほうがややこしいのでしょうか……
観られないようにしたとして、最初は地獄のようだとは思います。
でも、そこを乗り越えて他の楽しいことを知らなければ、やっぱりテレビに戻ってくると思います。
どうしても観たい番組に絞って、それ以外はつけない(つけられない)ことにする。
1日に観る時間の総量をあらかじめ決める(親が観たいものは別)あたりで頑張れると良いかなと思います。
人が消すより自動で消えるほうが抵抗が少ないかもしれないので、テレビのオフタイマーも併用するとうまくいきやすいかもしれません。
それと、もう5歳ですが、まだ5歳です。
ご兄弟に手がとられるのかもしれませんが、今はどんどん手伝って、基本的な食事と清潔の習慣は守ってあげても良い時期かと思いますよ。
主さんには申し訳ないのですが、対策を拝見していくと結局根負けしています。
そこがまず問題です。
定型さんでも筋がとおらないナアナアの対応はうまくありません。
制止がうまくいかなくて、泣きわめかれても暴れられても一歩も譲らない事が大事です。
コンセントを抜くなどの力業も、有効ではありますが、それを破られても「見せません」と決めた後には確実に遂行しないとダメなところだと思いますよ。
子どもはテレビは何時まで。何時間までなどのルールは主さんのお宅では遂行しづらく、兄弟がいると先に定量いっぱい観た子でも、まだ制限時間になるまで観てない子どもが観賞する際になんだかんだで観てしまってごね得、やったもん勝ちになりかねないので、そのルール設定にも無理があると思います。
我が家はテレビをつけてよいか?は許可制にしていて、つけることも許可がいりますし、観賞終了は親の勝手な都合で決めることにしています。(一応、みてよいとした番組が終るまでとか、ご飯までというルールは都度設定していますが、守れなくてもテレビは消してしまいます)
はなっから子どもにチャンネル権を与えていないので、帰宅してテレビを勝手につけられても消しますし。
仮につけっぱなしでも、本人の好きな番組にはしません。やることが先です。
療育などはきちんと受けているのでしょうか?
ただのワガママならまだいいのですが、見通す力が弱い、意図理解ができない、精神的に幼すぎたり、理解力がたらない事が原因になっていると問題です。
決定権はすでに取り違えており、自分で決められないことまで気ままにさせており、かなりよろしくはないと思います。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
朝、テレビはつけない。
そこからはじめては?
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
コンセントの🔌差し込みする金属の板に穴空いてますよね、そこに南京錠つけてしまうという手段もあります。
分かりにくかったら画像を私のタイムラインに上げておくので見てください。
やるかやらないかは自己判断でお願いします。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
テレビのリモコン隠すくらいでは凹まずテレビ見るなら、テレビ撤去ですね。テレビ無くても平気なもんですよ。
我が家は録画番組が見たいので、ルール守れないと録画したものを片っ端から消すくらいはたまにやります。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
テレビがついていると動かないですよね
ルールを決めておく
朝はテレビをつけない
見たい番組は録画する
幼稚園で頑張った
着替えてから→ご褒美で録画した物を見る
幼稚園へ行かないなら、テレビもお休みで
見る事は出来ません
1日、テレビのない部屋で過ごす
兄弟の宿題中は見ない
兄弟が早く宿題を終わらせる
泣き叫ぼうがルールを守れるようにコントロールしたいですね
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
テレビを消すことの有用性について質問です
①テレビに子守をさせないで、って少し古い本かと思うのですが、現在の療育でもテレビを控えるような指導はされているのですか?されているならどれくらいの制限でしょうか。(全く見ない、1日1時間までなど)②実際にテレビを制限されている方、効果は感じますか?生後8ヶ月の男の子を育てています。視線合わない、振り返らない、抱っこ反り返り、後追い人見知りなしなどで自閉症の可能性を考えています。市の相談窓口や病院では1歳半健診まで様子見と言われており、家でできることは取り組みながら時を待つつもりなのですが、夫がテレビ断ちに反対しています。夫が在宅中は1日中大人のテレビがついており、夫に子供を任せている間はスマホで連続1時間ほど動画を見せたりもしているようです。義姉の子も同様の環境で育っていますが定型発達のため、テレビを消すことの有用性が信じられないそうです。
回答
春なすさん
回答ありがとうございます。
やはり療育でもテレビは非推奨ですか。限度なく見てしまうのを防ぐため、というのが大きいみたいです...
12
こどもにテレビをどれくらい見せていますか?またどのようなもの
を見せていますか?2歳8ヶ月の子ですが、平日の朝ごはんの後、保育園に行くまでの時間にEテレを見せています。時間にして10~30分ぐらいだと思います。これが終わったら保育園いくよ!と言うのにわかりやすいのでつけているという感じです。以前は家にいる時は、朝起きてからダラダラとずーっとつけていましたが、ごはんの時や寝るときに消そうとすると泣き叫び、テレビに集中して指示も一切通らなくなるため、つけなくなってしまいました。休みの日はほぼつけません。しかし、わたしが家事が苦手でうまくできないので、テレビを見せてる間にすませたい気持ちがあります。最近は少し指示も通り、言っていることも理解できているかな?と思い、上手にテレビに頼りたいと考えています。
回答
テレビの機能にオフタイマーはありませんか?
セットしておけば、時間が来たらテレビが自動で切れる機能です。
お母さんがテレビを消すと怒るか...
12
言葉の遅い子どものテレビとの付き合い方について、みなさんどう
思われますか?発達の遅滞を指摘されてからいろんな本を読みましたが、テレビの悪影響については多くの本の中に書かれていました。言葉を話させたければ、テレビ、DVD、音楽、コンピューター音の出るおもちゃやゲームなどすべて排除すべきという著者もいます。一方でテレビから学べること、むしろテレビでしか学べないこともあるようにも思います。すぐには例が浮かびませんが、言葉や絵本では説明が難しいことなどです。それに童謡や手遊び歌などは聴かせた方がいいのでは?と思いますし、楽しみながら学べるゲームは刺激にもなるのでは?と思います。また少し言葉が出るようになってからは、エコラリアを少なくするためテレビを極力見せないようにするという考えも目にしたりします。発達遅延のお子さまをお持ちのみなさん、テレビは普通に見せてこられましたか?番組や時間で制限された/されている方はいらっしゃいますか?なにか効果はありましたか?なんでもけっこうです。思うところおありでしたらお聞かせください。
回答
りりこさん、こんにちは
息子は3歳まで言葉がありませんでしたが、
テレビは普通に見せてましたよ。食事の時間は消すとか、この番組が終わったら...
16
悩みと言うか
こんな時どうしてるのかなと思いまして。ウチの子、テレビやDVDが「これ!!」となると永遠それだけなんです。見ない時もありますが、基本、BGMのように、かけながら何かしてたり、ガン見したり。その時々でそれぞれです。今見ているのが、コナンの2月に放送された「窓辺にたたずむ女(後編)」です。これだけ、毎日です。Mステだった時もあるし、紅白だった時もあるし、アニメのオープニングのみだった時もあるし、某アイドルのブルーレイだった時もあるし、おかあさんといっしょだった時も。今日、主人が怒って「いい加減にしろ!!消せ!!付けるな!!」と。カードでちゃんと「テレビ」「みたい」と教えてきたのにです。違うものにしろ!!って言うので前編にしたら、息子がパニックになってしまい、それに更にキレて「俺は2階に行くから!!付けてろ!!」と。まだ怒っている息子に「煩い!!」と言って、2階に行ってドアをバン!!って凄い音で閉めてしまいました。皆さん、こう言う時どう対処していますか?一応、30分番組なのでずっと繰り返し見て、終わりたいときにタイマーを聞かせると、分かってくれたり分からなかったりです。色んな番組を見るようにさせてはいますが基本、コナンなのでせめて違うコナンを見てくれるようになればと思います。
回答
そもそものところで
お子さんには好きなものを観る権利を与えているようですが、ご主人には観たくないものを観なくて済む権利を保障されておらず...
11
ADHDの5歳の娘核家族で共働きのため、子どもの相手が出来な
い時ついついテレビ、スマホに頼ってしまった私がいけないのですが、家事がすすまず見せた結果なのですでもそれではいけないと、どうにか時間を作って勉強したり本を読ませたりしていました。最近、テレビが見たいとき『ねーなにすればいいの?』が口癖の娘。本を読んでみたら?と進めてもヤダと言い、『じゃあテレビみていいよ』と私が言うことを待っています。1時間だけねと約束しても、いざ約束した時間になっても見るのを止めず、やめる時間だよーと繰り返し言うと癇癪をおこすか、『じゃあなにすればいいの?』とまた聞いてきます『なにすればいいの?』って言われて、どううまく言えばいいですか?みなさんのお知恵をかしてください(ノД`)…
回答
お母さんが今やってる家事を一緒にお手伝いとかは難しいでしょうか。5歳ぐらいだと、親の方がかえって手間が増えて大変とは思いますが、長い目で見...
14
長引く休校、子供がテレビばかり見てて困ってます
。。以前は時間を決めて見せていたのに、どんどん崩れて、もう朝から晩までつけっぱなしです。私が音過敏があるので、LDKでテレビつけっぱなしにされると、家事がぜんぜん出来ない。。。(仕方ないのでイヤーマフをポチりました)午前中はアニメ、午後はずーっとサスペンスばかり見てます。特に私はサスペンス苦手なので、もう苦痛で仕方ないです。もうテレビつけっぱなしで、見ながらゴロゴロしたり、工作したり、マンガ読んだり、とにかくテレビを消すことができません。時間を決めるよう促したり、テレビ消すとキレるし、暇になるときょうだいをイジメてしまうので消すにも消せず。「ママが音で頭が痛くて辛いから、テレビ消そう」と伝えても、自分にとって快適な環境を主張するだけ。人の気持ちを理解できない障害だと分かっていても、これじゃ私が生きていけない。。。どこも閉まってて誰にも相談できず、子供もどこにも行けないからストレス抱えてるのは分かるんだけど、とにかく日中にテレビを消してサイレントタイムを作りたい!
回答
皆様、アドバイスありがとうございました!
参考にして考えて、私なりに実践してみたので、ご報告します。
まずはコロナ騒ぎでグダグダになって...
8
3歳4ヶ月双子の男の子を育てています
現在精神遅滞と自閉傾向の診断があり、1歳半〜2歳のレベルで、発語はありますが一方通行で会話はできません。また、「○○しません」と注意されたり、「みんなで○○しましょう」「○○しなさい」などの指示をされるとパニックを起こしてしまい、ひっくり返って暴れたり、頭突きをする、自分をかじるなどの自傷行為や、おもちゃや椅子など近くにあるものを手当たり次第投げる、手の届く範囲全て薙ぎ払う、体当たりをするなどし、物を壊したり周りに攻撃してしまいます。このような子に、テレビ台周りで遊ぶことをやめさせたいのですが、どうしたらいいでしょうか。何度言ってもテレビ台に登ったり、テレビ台を動かしたり、テレビとテレビ台の隙間におもちゃを詰めたりしてしまい、テレビを点けていてもものすごく近くで見ているような状態になってしまいます。注意するとかえっておもちゃをテレビに投げつけたり、テレビ自体を押して倒そうとしたりするので、テレビの方を対策したいと思っています。テレビを点けていると近くに行くのは、感覚鈍磨のせいがあるかもしれません。みなさんはテレビ、テレビ台対策はどうされていますか?普通にネットで検索すると、0歳1歳児の対策になってしまい、それではさすがに対策できないため質問させていただきました。
回答
うちの娘もテレビ台に昇る時期があったので、猫よけマットを貼り付けていました。思いきってトゲトゲのやつ。
少しの期間効果はありましたが、やっ...
12
今日は幼稚園の授業参観があり、少し気分が落ちてしまいました
質問ではないですが、聞いてほしくて書き込みさせていただきます。息子は4歳5ヵ月。診断名はついてませんが、高機能自閉症だと思います。未だ会話は未熟で一方的な事が多く、落ち着きも無くなってきました。お家では嫌な事、大切なものが無くなると癇癪を起こします。癇癪はすぐおさまります。今日は年中の息子の授業参観でした。まぁなんとなく予想はしていましたが、年少の時よりも落ち着きがなくなって、先生の話は上の空。椅子には座ってられますが脚をバタバタ動かしたり、身を乗り出したり、周りをキョロキョロ。急に笑ったり歌を歌ったり落ち着きがなかったです。話を聞いてないので何をするにも勝手な行動が多く、先生が横につかないと正しい行動は出来ませんでした。何度も先生に注意されていました。周りのお母さん達は状況を知らないので見ているこちらがハラハラしてかなり疲れました(__)きっと息子はお母さん達が周りにいていつもより興奮していたとは思いますが、正直今日の様子を見て不安が膨らんでしまいました。これがありのままの息子だし、いいところ見つけたいのに今日はさすがにそんな気分にはなれませんでした。愚痴ですみません。
回答
大丈夫ですか?私も、参観日は凹みます。うちの子供だけ、できていなくて。先生に怒られたり、特性に詳しくない先生には、細かく言わないと、わから...
12
昨日、近くの大きな病院へ行って診断と養育の相談をして来ました
だいぶ厳しい意見を先生から言われ、自分の勉強不足を感じました。遊びの中でもそんなに関わっていないと思っていなかったのですが、もっともっと関わらなければいけないのですねあと、皆さんに質問なのですがTVをつけちゃダメと言われました、先生に・・息子の好きなTVも見せられないのか、CMの影響は大きいですと言われながらも某国営放送の教育番組くらいしか見せていないのになと・・皆さんはどうされていますか?知りたいです。
回答
こんにちは🙋!
お疲れ様です。
知らないんだからしょうがない
と思いますよ。
遊びも独特の遊びなので、
関わるのはわからないとなかなか...
9