締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
未診断ですが、おそらく特性ありの高校生の娘に...
未診断ですが、おそらく特性ありの高校生の娘についての相談です。
自己管理が苦手で廻りに迷惑をかけるので何かとサポートしてきましたが、最近特にエスカレートし、てに終えなくなってきました。
キャパ以上の事をやるなと注意しますが
本人は分かってると言いつつ守れていません
専門のサポートを受けたいと思っていますが
診断なしでも受けれるサポートはありますか
これから、進学就職を控えているのでどうしたらよいか困っています。
自己管理が苦手で廻りに迷惑をかけるので何かとサポートしてきましたが、最近特にエスカレートし、てに終えなくなってきました。
キャパ以上の事をやるなと注意しますが
本人は分かってると言いつつ守れていません
専門のサポートを受けたいと思っていますが
診断なしでも受けれるサポートはありますか
これから、進学就職を控えているのでどうしたらよいか困っています。
この質問への回答
未診断でも放課後デイサービスなどは使えなくはないですが、(意見書などがあればよいので)
ただ、いずれにしても診察をしてもらった方がよくありませんか?
発達障害ではなくて、精神疾患が原因であることも考えられると思います。
あとは、これまでかなり手をかけてこられたようですが、定型とか力のあるグレー児、発達障害児でも、実践させ失敗や経験を積ませ、一緒に色々考えさせないと成長していかないです。
サポートしてもらえるのが当たり前の定型さんがたまに新人で入ってきますが、能力があっても経験がないので、自覚もなく、ようは採用した組織のほうで、挨拶などの根本的なところから教え込まないと当たり前の事が全くできないということがあります。
良かれとしてきたことが、仇になって自立阻害になっているのか?
発達障害が原因+サポートがありすぎたことが原因なのか?
精神疾患により一時的に能力が発揮できないのか?などにより、対策が異なってきます。
お子さんは確かに見通しをたてる力は弱そうですが、=発達障害とは限りませんし
特に最近悪化著しいのであれば、うつや統合失調、適応障害、自律神経失調などの可能性もあります。
診断はさせない主義なのかもしれませんが、個人的にはあまりオススメできません。
ただ、いずれにしても診察をしてもらった方がよくありませんか?
発達障害ではなくて、精神疾患が原因であることも考えられると思います。
あとは、これまでかなり手をかけてこられたようですが、定型とか力のあるグレー児、発達障害児でも、実践させ失敗や経験を積ませ、一緒に色々考えさせないと成長していかないです。
サポートしてもらえるのが当たり前の定型さんがたまに新人で入ってきますが、能力があっても経験がないので、自覚もなく、ようは採用した組織のほうで、挨拶などの根本的なところから教え込まないと当たり前の事が全くできないということがあります。
良かれとしてきたことが、仇になって自立阻害になっているのか?
発達障害が原因+サポートがありすぎたことが原因なのか?
精神疾患により一時的に能力が発揮できないのか?などにより、対策が異なってきます。
お子さんは確かに見通しをたてる力は弱そうですが、=発達障害とは限りませんし
特に最近悪化著しいのであれば、うつや統合失調、適応障害、自律神経失調などの可能性もあります。
診断はさせない主義なのかもしれませんが、個人的にはあまりオススメできません。
お返事拝見しましたが。
おかあさまが診断ありということであれば、お子さんもということも考えられます。
病院に行かない!という意思を尊重したとのことですが、行きたくないとただゴネているのを認めたのだとしたら、その時はその選択が正解だったとしても、ツケは回ってきていると思いますよ。
ぶっちゃけ高校生だからこそ、親がまだ辛うじてサポートできる状態にあります。
(病院に連れていくという点だけですが)
今後、この子が高校を卒業してからサポートを受ける場合、親としてできることは激減しますし、そこで手をかけても結局またツケを後回しにするだけです。
利息も増えますからしんどくなると思います。
大真面目に、もう親だけではサポートできぬ!と宣言した方がいいのでは?
それでもサポートしていきたい。でもそれには専門の機関にいかないと共倒れになると思う!ときちんと向き合ってやらないといけないと思います。
知的障害などが全く考えられない程度ならいいのですが、グレーとか軽度知的障害だと余計にきついと思います。
辛口になりますが、やはり通院を先送りにしてしまったツケはそれなりにあると思いますよ。
時間がかかればかかるほど余計にしんどくなりますし、本人も成長する分だけ傷つくことになります。
厳しいようですが、お子さんが障害かどうかはさておき、サポートをもらう場合は「人並みではない」と本人が自覚し、認める作業が必要だと思います。
今ではないと先送りするという正解をまた出すのかもしれませんが、また次のタイミングの時には今よりさらにツケというか利息も増えると思います。
大きくなればなるほど、障害だとか病気と診断されるのはダメージがあることなので。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
おかあさまが診断ありということであれば、お子さんもということも考えられます。
病院に行かない!という意思を尊重したとのことですが、行きたくないとただゴネているのを認めたのだとしたら、その時はその選択が正解だったとしても、ツケは回ってきていると思いますよ。
ぶっちゃけ高校生だからこそ、親がまだ辛うじてサポートできる状態にあります。
(病院に連れていくという点だけですが)
今後、この子が高校を卒業してからサポートを受ける場合、親としてできることは激減しますし、そこで手をかけても結局またツケを後回しにするだけです。
利息も増えますからしんどくなると思います。
大真面目に、もう親だけではサポートできぬ!と宣言した方がいいのでは?
それでもサポートしていきたい。でもそれには専門の機関にいかないと共倒れになると思う!ときちんと向き合ってやらないといけないと思います。
知的障害などが全く考えられない程度ならいいのですが、グレーとか軽度知的障害だと余計にきついと思います。
辛口になりますが、やはり通院を先送りにしてしまったツケはそれなりにあると思いますよ。
時間がかかればかかるほど余計にしんどくなりますし、本人も成長する分だけ傷つくことになります。
厳しいようですが、お子さんが障害かどうかはさておき、サポートをもらう場合は「人並みではない」と本人が自覚し、認める作業が必要だと思います。
今ではないと先送りするという正解をまた出すのかもしれませんが、また次のタイミングの時には今よりさらにツケというか利息も増えると思います。
大きくなればなるほど、障害だとか病気と診断されるのはダメージがあることなので。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
就職する気があるのなら、ハローワーク。
まだ仕事に向かえないなら、若者サポートステーションがあります。地域の情報を調べてみてください。
こういうところで相談を受ける人たちは、特性のあるヒトのことに慣れてきている印象を持っています。
各種ボランティア団体も私はおススメです。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
まだ仕事に向かえないなら、若者サポートステーションがあります。地域の情報を調べてみてください。
こういうところで相談を受ける人たちは、特性のあるヒトのことに慣れてきている印象を持っています。
各種ボランティア団体も私はおススメです。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
まずは診断が良いです。
本人が前に進みたくなくても,何かしら前に進まないといけない時期でもあるのですから,それはお子さんのわがままが通じる時期がすでに終わったと考え,対応すべきことではあります。
なお,診断はただの通過点です。
問題は,診断名がもしついてもつかなくても,その先の生きやすい形をスモールステップで構わないから,手にすることだと思います。
まずはお子さん自身,いつまでも子供ではいられないことを理解する話し合いからはじめ,受診へと繋げ,そこで一度区切りをつけてから,今後の対応策をとは思います。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
本人が前に進みたくなくても,何かしら前に進まないといけない時期でもあるのですから,それはお子さんのわがままが通じる時期がすでに終わったと考え,対応すべきことではあります。
なお,診断はただの通過点です。
問題は,診断名がもしついてもつかなくても,その先の生きやすい形をスモールステップで構わないから,手にすることだと思います。
まずはお子さん自身,いつまでも子供ではいられないことを理解する話し合いからはじめ,受診へと繋げ,そこで一度区切りをつけてから,今後の対応策をとは思います。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
病院に受診して、
きちんとした、支援を受けた方が、良くないですか?
診断なしのサポートと、なると、民間で、
かなり、お金もかかると、思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
きちんとした、支援を受けた方が、良くないですか?
診断なしのサポートと、なると、民間で、
かなり、お金もかかると、思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
自己管理というのは、物のことも、スケジュールもということでしょうか。
診断なくても、微妙ですが、放課後ディサービスで就職に向けての色々なスキルを学ぶところが増えてきています。内容的には、料理、買い物、英会話、パソコン等、個別の能力や希望に合わせて支援が受けられます。
利用には、療育手帳はいりませんが、役所に申請します。今まで何の支援も受けて来られなかったので、通るかは分かりません。
皆さんおっしゃる通り、診断を受けるのが近道ではありますが。ダメ元でディサービスに通わせたいと役所に一度相談してみたら、いかがでしょうか。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
診断なくても、微妙ですが、放課後ディサービスで就職に向けての色々なスキルを学ぶところが増えてきています。内容的には、料理、買い物、英会話、パソコン等、個別の能力や希望に合わせて支援が受けられます。
利用には、療育手帳はいりませんが、役所に申請します。今まで何の支援も受けて来られなかったので、通るかは分かりません。
皆さんおっしゃる通り、診断を受けるのが近道ではありますが。ダメ元でディサービスに通わせたいと役所に一度相談してみたら、いかがでしょうか。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
情けない悩みなのですが、高校三年の息子の大学進学について教え
回答
りあんさん
はじめまして、当事者です。
お子さんは、どうしても音大に行きたい理由があるのでしょうか?
プロ以外でも、生徒のレッスン見たり...
12
高校2年の息子についてです
回答
定型でも、帰宅したらあれやれ、これやれ、これを片付けろ、提出物は?っていうのは普通じゃないかな。
野球部だから砂だらけになるだけ。これも定...
10
初めまして、小6男子支援級在籍
回答
成人の息子がいます。軽度知的障害を併発している発達障碍です。
小学校の時は支援級に在籍していましたが、息子には合いませんでした。
聴覚過敏...
11
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)
回答
本人は、物や家族にストレスをぶつけて発散しつつ勉強を続けて合格したので、耐えられるか心配なのはむしろ家族の方では?
内申が取れないタイプだ...
5
中学2年生の男の子のことで相談にのってください
回答
うちの娘タイプですね。
現在ゴミ溜めの中寝落ちしてるから悩み眺めてますけど(꒪⌓︎꒪)
プライドが高く、失敗に怯え、人のせいにして自分を...
11
兵庫県伊丹市在住です
回答
まず、どう言った経緯で「発達障害の診断」が下りたのか、プロフィールを拝見しても情報がないので、答えようもないのですが…。
病院の変更でし...
2
グレー発達障害の疑いある子が浪人します
回答
まずはコロナ禍での受験、お疲れ様でした!
色々振り回されることも多く、大変な一年だったと思います。
とはいえ、ですよね…
私自身、非常に...
7
小学校高学年から中学生以降の自閉症児をお持ちの保護者の皆様は
回答
余談です。
我が子の通う病院ですが、知的障がいがある、身体障がいがあるなど他の障がい併発の場合は、一生ケアしてもらえたり、系列病院に引き...
11
頑張ることに疲れました
回答
イケダ様
こんにちはー!
自分を変えるために必死で努力したこと、
懸命に取り組んできたこと、痛いほど
文章から伝わってきました。
その事は...
10
中高一貫校の高校1年生女子、ADHD臭ぷんぷんの子ですが、本
回答
上智早慶に入るために何をしたらいいか、自分で考えて実行できたなら、可能性はありますよ。
勉強プラン、受験手続きも含めて。
本当に行きたいな...
10
はじめまして
回答
高校受験もラストスパートですよね。
来年受験を控えている娘がいますが、特性については受験にはあまり影響しないと聞いてます。
ただ、希望校に...
9
高校3年生男子の母親です
回答
二回投稿されてしまったのでこちらを削除します。
11
来年高校受験をする娘を持つ親です
回答
メタルさん、こんばんは。
ご返信と、他の皆さんへのご返信された内容を拝見しました。
やはり、これは親御さんのご自身の、心の受け容れ方の...
48
現在、通信制高校3年自閉(軽度知的)の女子の母です
回答
ありがとうございます。正直、どちらのサイトでも親にカミングアウトすべきというのが主流のような気がして。そういうご意見も多いのかと思っていま...
3
周囲への発達障がい(自閉症スペクトラム)のカミングアウトにつ
回答
話す必要性を全く感じません。
嘘って何が嘘なのでしょう?何か秘密があったら嘘ですか?内臓の病気・・・が嘘ですか?
自分を全てさらけ出すこと...
3
働けません
回答
随分苦労されてきたんですね。
思春期~青年期でチャムグループが作れなかった、
それはあなただけでなく、周りもまだ未成熟だったこともあるでし...
8
初めまして
回答
はじめまして。
まずは、お母さんが前向きな考えをお持ちなので、あまり、心配はいらないのでは、という印象を受けました。
今は、色んな選択肢...
7
子供へのカミングアウトの方法小5広汎性発達障害男児育て中です
回答
たぶん曖昧に伝えると曖昧な理解のままなのだとおもいます。
自分自身のイメージがつきにくいのも、障害の特性かもしれません。
10
小4の子供の相談です長い話になるので前もってお詫び申し上げま
回答
公文の療育、どうなんでしょうね。
メソッドそのものが機械的なので、それを療育って呼んでるのかな
6