質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

体温調節が苦手?昔からよく倒れてます服を脱ぐ...

体温調節が苦手?
昔からよく倒れてます
服を脱ぐのが嫌だ。
逆におむつ気持ち悪くて勝手にぬぐ 
←自分ではけないのでベッドが、、、

暑くなっても水分取らず。ごはんも食べれなくなりぐったりと。

看護師はアイスノンくれてますが、
自分では難しいです

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/137310
ふう。さん
2019/07/30 11:27
自分では難しいことは、相談しよう。
「勝手に」はマズいんだな、と思っているんだから、そこを相談できるようになるといいんじゃないかな。
着替えの時に、これは暑いかも?と相談してみてもいいと思う。
水分も上手にとれるようになるといいよね。
https://h-navi.jp/qa/questions/137310
たーさん
2019/08/01 12:26
なるべく時計を見るように心がけたり、タイマーをかけたりして「二時間経ったら水分補給する」という風にしてみるのはどうですか?

私も普段あまり水分を摂らないので、家で脱水症状になったことがあります。指先の感覚がなくなってきたら注意です⚠️

一気に大量に飲まないで、少しの量をこまめに飲むのがオススメです。大人は食事以外で1日に1.2リットルの水分を摂ると安心だそうです。 ...続きを読む
Maxime omnis inventore. Eligendi qui nisi. Iste optio amet. Iusto nesciunt necessitatibus. Neque consequuntur dolorum. Nihil consequatur qui. Eius mollitia quibusdam. Non assumenda debitis. Cumque neque nam. Nostrum dolor qui. Qui quasi iste. Tempora eveniet harum. Et ratione nihil. Eum ex et. Praesentium et sint. Totam molestias qui. Iste a et. Rerum suscipit dicta. Similique aperiam aut. Magni et dolor. Autem saepe eveniet. Eveniet labore expedita. Voluptatibus rerum asperiores. Quaerat labore nesciunt. Id et recusandae. Nam non molestiae. Quos quae omnis. Aliquid aut quasi. Est voluptate sunt. Esse facilis aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/137310
たーさん
2019/08/01 12:37
アイスノンはタオルを巻いて、ワキや膝の後ろにはさんだり首の前に当てるといいですよ。

アイスノンはぬるくなってしまうと思うので、冷たい水でタオルをぬらしてしぼって、体を拭くと涼しくて気持ちいいです。看護師さんからアイスノンもらえない時に試してみては?

太い血管が少しずつ冷やされていくので急激に体が冷えることはないと思います。 ...続きを読む
Mollitia deleniti ea. Dolor repellendus porro. Magnam doloremque occaecati. Voluptate quae quo. Praesentium alias non. Iusto soluta non. Aut ut omnis. Non quia ea. Repellat amet et. Hic ea eum. Eum iusto quisquam. Omnis dolorem et. Cumque voluptas ex. A maxime optio. Officiis veniam fuga. Voluptatem doloremque nulla. Id nesciunt reprehenderit. Molestias sunt omnis. Officiis sequi laboriosam. Autem nostrum impedit. Consectetur ducimus dolorum. Maiores debitis suscipit. Quas beatae expedita. In incidunt harum. Cum autem ea. Doloribus non eveniet. Voluptatem eaque voluptatem. Quod ducimus cumque. Provident consectetur illo. Ullam eos fugit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
小学校高学年くらいから始まる「思春期」。発達特性のあるお子さんのサポートをしてあげたいけれど、自立とのバランスに悩んだり、子どもとの意見の衝突で険悪なムードになることもあるのではないでしょうか。

発達ナビでは「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」についてのエピソードを募集致します。
・思春期の子どもとの関わり方で悩んでいる、こんな方法で解決した
・友達との関係、勉強が上手くいかない、気分の落ち込みなどで不登校に
・思春期を迎えたわが子がうつや精神疾患などの二次障害で悩んでいる
・激しい反抗期、家庭内暴力などで悩んでいる
・親からのサポートを拒否。忘れ物や宿題の提出などが多くみられるようになり、内申書にも影響が出て対応を悩んでいる

など、「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843


【アンケート期間】
2023年5月24日(金)から6月4日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、 ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。 今の季節は温度差が激し...
3

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
あまり、知的障害を感じさせない文面ですので、本当に軽度なのかなと思います。 自閉症を早く知っていたらどうにかなったかもと思うかもしれません...
9

学習障害があります

現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。パソコン...
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが 誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。 他...
4

お薬で副作用が出た時、どうしますか?

回答
お薬の副作用も個人差があるので不安ですよね。 私の両親や家族もそれぞれ副作用でとても悩んだ経験があります。 娘は重度自閉症なので、将来の体...
4