質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

久々の投稿になります

久々の投稿になります。
広汎性発達障害の息子(小2)をもつ母です。
私の職業は、サービス業で色々な方が来店するのですが、、、
愚痴になっちゃうのですが、、、
うちの職場の経営者と、これから教師を目指している学生が話していて大声で話していて丸聞こえで、その学生さんは教育実習生で、
来月から教育実習で学校で授業を行う学生さんでした。その方が実習行う学校は支援クラスと、普通クラスがあり、何故障害の子供がわざわざ普通の学校に通うのか訳わかんない!!
障害がある子供は、養護学校があるのに
なぜわざわざ支援クラスになんて入れるのかね~と、笑いながら経営者と話している、、、
経営者もウチの子供支援クラスに入ってるのわかってるのに、、、
『障害者は、迷惑かけないように養護学校に行く方がイジメにもあわないのにね』
と、大声で笑ってる始末。
私は、ビックリ&怒りでした。
こういう教育実習生には、キチンと
実習期間に色々勉強して思いやりのある先生になってほしいです。
ウチの経営者も二人の子供を持つ親なんですが
理解者だと思っていた方だったので
悲しくなりました。
こんな人達に負けてたまるか!!
かぁちゃん頑張るぞ!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1376
う~ん・・・読んでて悲しくなりましたが先生なんてこんなもんなんでしょうね。
私は先生を信用していません。
素晴らしい先生もいらっしゃいます、けれど、そうじゃない先生も多々いらっしゃいます。

支援学級は少人数なので、仕事ができない先生を「あてがわれる」率が高いです。
隣町の校長先生は、アスペルガーの子の担任を選任間違ったねと、親に謝罪してくれて、その子に対して愛情を持って校長自らが教育に当たってくれているそうです。
うちの息子の学校ではそんなのないですけど(笑)
ただ、今年は特別学級の指導経験はないにしろ、経験豊富な熟年教諭を担任にしてくださいました。
昨年私がさんざん言ったからかなぁ・・・他の親御さんも当時の担任の不出来を不安に思っていたけど、学校に申し出る事はありませんでした。
ご両親で学校に一言言ってくれると私も助かるのに。
うちは母子家庭なので(みるみる~さんと同じですね)発言力が弱いと思います。(田舎ということと土地柄です)
私は先生たちから「きちがい」とか思われてるんじゃないかなぁ・・・?
あまり教育に関して熱心な土地ではないように感じます。

今年度はとても気配りの多い担任にお世話になり、私も他の親御さんも安心しています。
でも、少しは監視してるつもりです、勝手なことされないように(笑)
「先生」だからと言って人格が素晴らしいとは限りません。

私もかぁちゃんがんばるぞ!です(笑)


https://h-navi.jp/qa/questions/1376
ハハキノコさん☆
コメントありがとうございます。
コメント見て元気になりました。
確かに、先生だから良い先生だなんて限りませんね!
隣町の校長先生みたいな方がいる学校って安心できますね♪
ウチの息子の学校の現在の支援クラスの先生は、離島の少人数の先生を五年間していた先生で、初めて支援クラスの担任みたいですが普通クラスの協力クラスの先生と、色々考えて将来的には、普通クラスで挑戦させてみようと頑張ってくれております。
去年の担任の先生は、ベテラン先生でしたので
色々アドバイスももらえていたのですが、現在は他の支援クラスの生徒のお母さんから色々体験を元にアドバイスなどもらっています。

ハハキノコさんは、二人のお子さんを1人で育ててるので凄いです!
元気を頂きました(^人^)
ありがとうございます♪♪

今日は、職場の経営者にも
ショックを受けて、お客様が帰った後は、仕事手につかずだったので
明日は、気持ちを切り替えて頑張ってきます!

...続きを読む
Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/1376
みるみる~さん

この間、発達障害の子を持つお母さんとお話しさせてもらったのですが
先生には当たり外れがあるとおっしゃっていました。
教員歴が長ければないほど良いかというと、そんなこともなく(汗)
どれだけ子供に一生懸命に関わって成長を手助けしてくれるか、が大事なのかなぁ?
だけど、先生の働く環境にも問題があると思います。
やって当たりまえ、やってくれて当然、できるのが先生、またはサービス残業が蔓延し、授業のほかに部活動指導、土日も出勤で・・・・
これでは先生たちもヘトヘトなはずです。
とすると、どこで手を抜くか・・決まったフォームに乗せて指導すればラクなはずですよね~
もっと「教える」ことに特化するべきなんじゃないのかなー、指導したことが先生への給料アップとか見返りがあっても良いと思うのです。
やっただけ損、やっても精神的満足しか得られない(これが一番大事なんだろうけど)では、先生も張り合いがないのかなーとか(汗)

子供と親との気持ちに寄り添った指導やアドバイスのできる先生であってほしいものですよね。

私、すごくないです。
私なんてショック受けてまだ1年以上も立ち直れてないんですから。
ショック受けたら徐々に浮上すればいい、そんなふうに思う今日この頃です。
急になんて元気取り戻せないもの~・・・



...続きを読む
Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが 20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし 学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
くすりはのませたくない。支援級には入らない。というのが本音ですか?もし支援級を奨められたら、どうするか考えておいたらどうですか。 このまま...
29

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
いくつかはてな?と思うことはありますが参観日その他の日だけ「盛る」先生はゼロではなく、それが良いこととは思いませんが 不信感というより、明...
8

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
♡ぷぅちゃんさん ありがとうございます。辛いことばかりじゃなくても良いのですね。ぷぅちゃんさんのご回答に、心がほっとする思いです。 今ま...
6

悩みというより愚痴です

娘が通う小学校の支援学級は、支援学級じゃない気がする。支援学級としての機能は何処へ……。情緒学級の担任は支援学級歴長いのに、知的学級の担任...
回答
うーん、支援級の経験というより人なんだろうな〜と思います。息子は中学の普通級を卒業してますが担任の国語の先生は、母親が癌だという連絡を受け...
8

アスペルガー年長娘の就学について

いつもお世話になっています。学籍(在籍というところもあるのかな?)について教えていただきたいです。通級教室を希望をしようと思っており、今後...
回答
結局、進級していき、将来普通級に行きたいと思ったとき、すんなりいけないことがある、とか、支援級のプログラムをうけると、国語や、算数の授業の...
12

小3のADHDの娘がいます

グレーで言語の遅れや作文が書けないなどの遅れがあります。娘は、なんとか・・普通級に通っています。娘の小学校が二年生まで、同じ方向の子どもの...
回答
お迎え行きましょう! たぶん時間が解決する気がします。 うちの子の場合ですがいつも一人でした。そしてなかなか帰ってきませんでした。(0_0...
12

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
北海道ですが、双子の一人は、情緒学級に所属したまま、通常学級で殆どをすごしました。同じ北海道でも、市町村や学校によっても異なりました。 知...
10

はじめまして

中学校1年生のADHDの男の子の母親です。嘘ばかりつき、すぐキレて反抗する息子に困っています。課題も「やった」と言って、やってない。テスト...
回答
嘘をつくのはたぶん彼なりの理由があるのではないでしょうか?聞いてあげるのもいいと思います。絶対に怒らないから、という前置きで。 原因がわか...
3

これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです

積極奇異型の自閉症・ADHDの年少男児がおります。加配付きで保育園に通っています。とにかく叩いたり引っ掻いたりの他害がひどいです。理由は様...
回答
中3の息子は、小1くらいまでずっと多動でした。手を繋いでいないとどこかへ行ってしまう、でも、手を繋ぐのはとても嫌がりました。 保育園のとき...
13

実年齢12歳女の子・社会性・感情コントロールは6歳くらい・学

力は8歳くらい・体力は16歳男の子並・興味関心は年相応なので12歳女子・今年から支援学校🏫の中1になった娘の事で、相談です。DVDやテレビ...
回答
私も、シフォンケーキさんと同じ意見です。 言葉が悪いかも知れませんが、本人が良く解らずに、妊娠しました。 という報告が、今後。ありそうな...
19

小学校5年の男子、発達障がいです

友達との距離感がつかめず、しつこくしたり触ったりしてしまい、うまくコミュニケーションをとることができません。情緒障害学級に在籍していて、国...
回答
しつこくしたり触ったりは改善したほうがいいですよね。 ペットは飼ってますか?。 しつこくしたら怒ったり、いくら触られても嫌がらなかったりと...
3

高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され

ました。3歳から就学前まで療育に通い少人数の幼稚園、小規模小学校に通い、療育のスタッフの方、先生方に恵まれ殆どトラブルなく、服薬もなしで、...
回答
たかたか様 嬉しいアドバイスありがとうございました。投稿した後、暫くドキドキしてしまいました。 たかたか様のアドバイスで、背中を押して...
10

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
すいか3さん 違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息...
2

お世話になります

小一のADHDの息子の登下校のことで相談させてください。小学校は、徒歩10分弱のところにあり、情緒支援級に在籍してます。近いですが、学区外...
回答
徒歩10分でしたら、慣れたらお子さんだけで通えそうではないでしょうか? 付添いが原則ではあっても、お子さんが大丈夫ならいいのではないかな~...
4