質問詳細 Q&A - 園・学校関連

現在年長で(療育センター週4、幼稚園週1通っ...

2019/08/05 00:37
14
現在年長で(療育センター週4、幼稚園週1通っています)来年度の就学でとても悩んでいます。

知的障害でしたが、今年から自閉スペクトラム症も診断されました。
今年の3月に受けた発達検査は40でした。
(一年三ヶ月前は48でした。)

オムツも取れていませんし、着替えもほぼ手伝い、食事は詰め込んでかなり汚して食べるので介助が必要です。
言っている事は理解できている事も多いかもしれませんが、言葉は単語を少し。
発語は増えてきたので言葉も増えてくれるといいな。という所です。
人は好きで、どうぞーとしたり、お友達と手を繋いだり、転んだお友達がいれば助けに行ったり先生に転んでるよと報告(ジェスチャーとかで)します。

まだまだ勉強よりも身辺自立が出来るようになってほしいと思っています。
ですので支援学校を希望しているのですが、総教との面談では
・15分座っていられた(廊下の音で気が散って全く見ない時もあったが)
・◯△□の型はめがすぐにできた
・先生の真似をして靴を揃えて教室に入れた

息子さんはできるので支援学級になる可能性が高いです。
と言われました💦

気がとても散りやすく、幼稚園やセンターではお友達をずっと見てしまい、靴を履き替えることもできません。
そんな状態で支援級で学べるのでしょうか。。

支援級も見学に行きましたが、来年はクラス数が少なくなり、先生も減る。
生徒数は現在とほぼ変わらないので先生の負担は増えそうです。

息子は視覚優位ですが、クラスではそこまで絵カードなどはやっていない感じでした。
脱走したり騒ぐタイプではないので、放置されるのではと心配でもあります。
パーテーションも無かったのでお聞きしたら、必要だったらパーテーションはできるとの事でした。

次回の手帳の更新でAになる可能性もあるのではないかと思っています。

現状、支援学校希望だと、ものすごく訴えたり色々な手段を使わないといけないと思っています。
そこまでした方がいいか、支援級でも伸びるのか、本当に迷っています。

宜しくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/137604
退会済みさん
2019/08/05 05:25
おはようございます

私の住んでいる地域でも最終的には親の意向が通りますね。

ただ、こちらでは、何回も面談を繰り返したり、会議をしたり、それなりの時間、手間はかかるので覚悟した方がよいかもしれません。知り合いには2月近くまで決まらなかった人もいます。

そちらの地域の支援級でどれだけの支援が受けられるのかはわからないのですが、オムツがとれていないのは小学校では、かなりネックになると思います。

支援級、支援学校ともに見学、体験もしてみてください。

個人的には質問を読む限り、支援学校の方が良い気がします……

納得できる進路が決定できるよう、頑張ってください。応援してます。
https://h-navi.jp/qa/questions/137604
RINRINさん
2019/08/05 08:16
支援学校の説明会に参加された思いますが、
その時に入学希望者はどのどのようにするか、
お聞きになりましたか? うちは中学部から
入学したんですが、6月の説明会の時に
「希望者の方は必ず教育相談を受けてください」と
言われました。夏休み中に支援学校に直接連絡
して、予約を取り、9月末に親子で支援学校へ
行き、息子は授業体験、親は担当の先生との
面談でした。これを2回ほど経験しました。
面談の最後に現在の入学希望先を聞かれたので
「支援学校」であることを伝えました。

激選区だということですが、入学希望者に
関する流れは把握されているのでしたら、そちらでの
アプローチもしていくことをお勧めします。すでに
やっていることでしたら、すいません。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/137604
支援学校がいっぱいなんですね
でも、今の状況でなら、支援級は心配ですね
私は身辺自立が出来ていない状態で小学校へ行かせるのは、つらいです
6年間は長いです

周りの子供は成長し
はじめは珍しさから寄ってきますが
大きくなると冷たいです
支援学校の方が安心です

うちの息子は小学校は支援級でした
支援員もついていました
理解のない担任、支援員、支援級の担任に4年あたりから息子も辛そうでした
弱い立場の友達につねられた事もあります

中学から支援学校でしたが、驚くほど成長しました
環境が良いと、違います

本人が落ちついて成長出来る場所がいいと思います

引っ越しや実家の近くなどで支援学校へ行かれた方もいます
あきらめずに、支援学校へ
本人の成長の為に頑張ってください ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/137604
こんにちは。
支援学校小学2年生の男児の母です。
うちの子も小学校入学時にはaoooさんのお子さんと同じレベルで特性も似ていました。
小学校は身辺自立が最低条件と聞いていたので就学相談時の私の希望も支援学校でした。
相談時に発達をみていただいた担当の方もふたつ返事で支援学校とのこと‥‥。
地域によってすごく違いがあるのですね。
おかしい話ですよね。
全ての特性があるお子さんがその子に合った環境で教育が受けられる‥‥そんな世の中であってほしいものです。
でも、皆さんが書かれている通り最後は親の意見が通ると思います。
今は大変な時だと思いますが頑張って下さい。

aoooさんのお子さんが自分に合った環境で成長していける‥‥そんな小学校生活をおくれることを心から願っています。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/137604
ふう。さん
2019/08/05 01:11
親の意向が通る地域に住んでいます。12月まで迷っていていいですよ、って言われた経験があります。「支援学校に行きたい」とはっきり意思を表明できれば大丈夫じゃないかな、と思いますが、地域事情もあることですしね。隣市のお仲間が、確実に入学するために手帳の更新を前倒しで行ってました。意思の表明とは誰にしたらいいものなのか、支援学校に相談してみた方がいいと思います。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/137604
支援学校で、成長を、促して、
支援学級に、移る事も、考えてみたら、どうでしょう。
aoooさんが、支援学校が、いいと、思っているのですから、
正解だと、思います。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年から小学校に通う子どもの就学について悩んでいます

wiscⅤ全体IQ77自閉傾向ありで、5人程度の少人数であれば伸び伸びやれていますが、集団になると落ち着きがなくなります。手帳はもっていま...
回答
とりあえず情緒級スタートをオススメします。 情緒級と知的級の差は≪教科書を使うかどうか≫ですね。知的級はまずはプリントスタートになるかと思...
5

ひとり親の障害児育児について質問させてください

長文になってしまいました。息子が中度知的障害・自閉症で現在こども園の年中です。再来年に迫った就学を考えるにあたっての悩みが朝の登校と長期休...
回答
皆さま早速のご回答ありがとうございます。 今現在の息子は身辺自立はほぼ出来ていない状況ですが、この先1年半でどの程度の成長があるのか分から...
5

4歳ASD➕知的の年中男の子です

資格有意で、今園では加配の先生のサポートを受け、絵カードを用いて身辺自立、スケジュール管理がかなりスムーズになってきました。保育参観につい...
回答
園の行事全般になってしまいますが、私の娘も普段はいないはずの保護者(しかも大人数)が園に来るというイレギュラーに耐えられず、行事のたびに泣...
1

中度知的と自閉のある年長の子供がいます

特別支援学級知的クラスと特別支援学校で迷っています。見学に行った感じでは、特別支援学校では出来る方、特別支援学級では落ちこぼれる感じになる...
回答
食べることはできても、小学校は給食エプロン、帽子、マスク、ランチマットを使用します。 エプロン脱ぎ着に片付け。 給食配膳と後片付け。 飲ん...
11

就学について悩んできます

今、地域の療育園を利用している年長です。年少から入り、年長まで残っている状態です。何度か普通園に加配つけて転園できないか、と聞きましたが難...
回答
そうですね。 子どもって数ヶ月でぐっと成長しますからね❗️ うちの子も年中の3月に主治医に「この子は支援学級しかあり得ない!」って強く言わ...
13

現在5歳の軽度知的障害、自閉症スペクトラムの年中の娘がいます

私と主人はフルタイムの共働きで現在保育園に通っています。就学に向けてそろそろ放課後デイの見学などを考えていこうと思い色んなデイのホームペー...
回答
こんにちは デイが学童にお迎えにきてくれるなら、学童に入れるのがいいと思います。お子様は身辺自立はどの程度進んでおりますか? 実際、長期休...
7

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
おはようございます。 求められているアンサーでないかもしれません。すみません。 私だったらですが、 後から、気になる事や聞きそびれたこ...
10

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8

放課後を過ごす場所(施設)について来年小学生になる5歳の息子

がいます。3月生まれで、軽度の自閉スペクトラム症・境界知能、他害や脱走はナシ就学相談では支援学級の希望を出しています。(まだ確定ではありま...
回答
保育園のお友達との関係が良いなら学童を検討されては? 今後、交流授業なども考えるなら新たなお友達を知る上でも… 我が家はデイサービスが充...
9