締め切りまで
7日
Q&A
- 療育について教えて!
こんにちは、度々すみません
こんにちは、度々すみません。
先日、月一回相談に乗ってもらってる生涯センターに行きました。 その時ワーキングメモリーと処理速度が低いので息子にビジョントレーニングを進められたのですが、ネットで見たところ、ゲーム感覚で出来そうですし、なかなか良さそうな気がしました。遥かと言うものを紹介してくれました。 ビジョントレーニングをされた方いらっしゃいますか?子供が楽しく続けられそうですか?また、少しでも効果が現れたでしょうか? 教えてください。
先日、月一回相談に乗ってもらってる生涯センターに行きました。 その時ワーキングメモリーと処理速度が低いので息子にビジョントレーニングを進められたのですが、ネットで見たところ、ゲーム感覚で出来そうですし、なかなか良さそうな気がしました。遥かと言うものを紹介してくれました。 ビジョントレーニングをされた方いらっしゃいますか?子供が楽しく続けられそうですか?また、少しでも効果が現れたでしょうか? 教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは🐱
ワーキングメモリーと処理速度が直接的に改善するかどうかですが、お子さんのの「見え方」に課題があるならは、ビショントレーニングで改善するかと思います。
リタリコさんにもビショントレーニングはまとめたものがあるので、それが判りやすいです。
私は北出先生の本や研修を受けましたが、お金をかけないやり方、かつ日常生活の遊びやお手伝いにもその要素がいれらると知り、色々生活の中に取り入れました。
年長の時によく書いていた鏡文字はかなり減りましたし、模写もうまくなりましたが、成長により改善したのか、ビジョントレーニングにより改善したかは不明です。
見え方に課題があるかどうかは、他のQ&Aにも記載しましたが、オプトメトリストという資格をお持ちの方は検査ができます。
なお、日本は眼鏡屋さんに居られるようなので、お近くにあるかどうかは検索してみてください。
なお、ワーキングメモリや処理速度は他の要素に凸凹がありということもあります。
プロフィールには未診断とのことですが、ある程度心身ともに成長してきてる年齢なので、正しい状態把握のために検査をした上で、対策を考えた方が、お子さんの為には良いのかなと感じます。
ご参考まで🐱
ワーキングメモリーと処理速度が直接的に改善するかどうかですが、お子さんのの「見え方」に課題があるならは、ビショントレーニングで改善するかと思います。
リタリコさんにもビショントレーニングはまとめたものがあるので、それが判りやすいです。
私は北出先生の本や研修を受けましたが、お金をかけないやり方、かつ日常生活の遊びやお手伝いにもその要素がいれらると知り、色々生活の中に取り入れました。
年長の時によく書いていた鏡文字はかなり減りましたし、模写もうまくなりましたが、成長により改善したのか、ビジョントレーニングにより改善したかは不明です。
見え方に課題があるかどうかは、他のQ&Aにも記載しましたが、オプトメトリストという資格をお持ちの方は検査ができます。
なお、日本は眼鏡屋さんに居られるようなので、お近くにあるかどうかは検索してみてください。
なお、ワーキングメモリや処理速度は他の要素に凸凹がありということもあります。
プロフィールには未診断とのことですが、ある程度心身ともに成長してきてる年齢なので、正しい状態把握のために検査をした上で、対策を考えた方が、お子さんの為には良いのかなと感じます。
ご参考まで🐱
こんにちは。
字が壊滅的に汚い、板書が苦手、不同視でビジョントレーニングを試みたことがあります。
他の方が言われてるオプトメトリストがいる眼鏡屋さんに問い合わせてみたところ、遠方の為通うには時間が合わず、金額も学習塾並みでしたので、断念。
では自宅で・・と、私と一緒にやってみましたが、根本的な部分でダメでした。
まず教材は10代半ばの子には幼稚すぎる。普段ネットゲームとかやっているのであれば余計につまらないでしょう。眼球運動のようなものは、スポーツ選手など目的がはっきりしていないと続けられない。私の声掛けで最初はやっていましたが、しばらくすると「今は忙しい」「後で・・」とズルズルやらなくなりました。
お子さんは主様の指示通り素直にやりそうですか?
厳しいことを言わせていただければ、主様は一人右往左往していらっしゃる気がします。
ビジョントレーニングにしても本人がやってみよう、何かを克服するためや改善には必要だと思わなければやらないと思います。
なぜやらなくてはいけないか、きちんとお子さんが納得する説明ができますか?
前質問の回答にも書きましたが、手帳の発行やビジョントレーニングの前にやることがあると思います。
今のままではお子さんを主様の不安解消に振り回しているだけになっている気がします。
これは私の経験からそう思いました。
中学時代に分かっていたのにも関わらず、「かわいそう」「自暴自棄になるのでは」とか考えて黙って、あれこれ小手先の対策だけしてきました。幸いにも周りに恵まれて2次障害は起きませんでしたが、紙一重でした。本人に告知(医師より)したのは高3でした。
今、手帳を持たず一般で社員として働いていますが、学生のうちから特性を自覚して、本人が考えて自前の対策を講じていれば、もっと働きやすいのではと思っています。
まず何から始めるべきか、一旦冷静になってお考え下さい。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
字が壊滅的に汚い、板書が苦手、不同視でビジョントレーニングを試みたことがあります。
他の方が言われてるオプトメトリストがいる眼鏡屋さんに問い合わせてみたところ、遠方の為通うには時間が合わず、金額も学習塾並みでしたので、断念。
では自宅で・・と、私と一緒にやってみましたが、根本的な部分でダメでした。
まず教材は10代半ばの子には幼稚すぎる。普段ネットゲームとかやっているのであれば余計につまらないでしょう。眼球運動のようなものは、スポーツ選手など目的がはっきりしていないと続けられない。私の声掛けで最初はやっていましたが、しばらくすると「今は忙しい」「後で・・」とズルズルやらなくなりました。
お子さんは主様の指示通り素直にやりそうですか?
厳しいことを言わせていただければ、主様は一人右往左往していらっしゃる気がします。
ビジョントレーニングにしても本人がやってみよう、何かを克服するためや改善には必要だと思わなければやらないと思います。
なぜやらなくてはいけないか、きちんとお子さんが納得する説明ができますか?
前質問の回答にも書きましたが、手帳の発行やビジョントレーニングの前にやることがあると思います。
今のままではお子さんを主様の不安解消に振り回しているだけになっている気がします。
これは私の経験からそう思いました。
中学時代に分かっていたのにも関わらず、「かわいそう」「自暴自棄になるのでは」とか考えて黙って、あれこれ小手先の対策だけしてきました。幸いにも周りに恵まれて2次障害は起きませんでしたが、紙一重でした。本人に告知(医師より)したのは高3でした。
今、手帳を持たず一般で社員として働いていますが、学生のうちから特性を自覚して、本人が考えて自前の対策を講じていれば、もっと働きやすいのではと思っています。
まず何から始めるべきか、一旦冷静になってお考え下さい。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
息子が小学3年の時に漢字が書けず、学習障害でビジョントレーニングをしました。
ワーキングメモリが低かったです。視覚認知でのビジョントレーニングでしたが
遥かというものと同じような目のトレーニングもしました。
物差しを使うトレーニングと向かい合わせで座って、指の先を目で追うトレーニングでした。
ワーキングメモリはゲームで脳トレを使ってさせました。n-backというアプリも使いました。
あと、タングラムという、図形で形を作るパズルをしました。
6年生の時にもう一度検査をしてもらったら、学習障害とは認められないという診断でした。
効果はあったと思います。
とはいえ、作文はいまだに苦手な用ですが^^;これはトレーニングではどうにもならなかったです;;
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ワーキングメモリが低かったです。視覚認知でのビジョントレーニングでしたが
遥かというものと同じような目のトレーニングもしました。
物差しを使うトレーニングと向かい合わせで座って、指の先を目で追うトレーニングでした。
ワーキングメモリはゲームで脳トレを使ってさせました。n-backというアプリも使いました。
あと、タングラムという、図形で形を作るパズルをしました。
6年生の時にもう一度検査をしてもらったら、学習障害とは認められないという診断でした。
効果はあったと思います。
とはいえ、作文はいまだに苦手な用ですが^^;これはトレーニングではどうにもならなかったです;;
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
あずささん、sai sai さん、夜子さんご回答ありがとうございます。
どうも、私自身が診断前に少しでも何か出来ればと
慌ててる部分がありました。
徐々に伝えては居ますが、時には耳を塞いで聞いてたり こんな状態ではビジョントレーニングどころじゃないですよね。
今日も過眠症の疑いがあるので病院へ行こうと言えば、反抗されます。本人を理解させる…ここに大きな壁がある。ここを超えなきゃ次のステップには行けない。
私も先走り、反省すべき事でした。
効果はあるかは分かりませんが、診断後に本人の状況を見ながらやって行きたいと思います。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
どうも、私自身が診断前に少しでも何か出来ればと
慌ててる部分がありました。
徐々に伝えては居ますが、時には耳を塞いで聞いてたり こんな状態ではビジョントレーニングどころじゃないですよね。
今日も過眠症の疑いがあるので病院へ行こうと言えば、反抗されます。本人を理解させる…ここに大きな壁がある。ここを超えなきゃ次のステップには行けない。
私も先走り、反省すべき事でした。
効果はあるかは分かりませんが、診断後に本人の状況を見ながらやって行きたいと思います。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
発達障害などについて勉強中です
回答
私は、保育士の資格を取得しました。
障害を学ぶと同時に子供の成長について学びたかったので。愛着と障害の違いなど、自分なりに学べ、母が学んで...
9
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
回答
現在栄養指導中です。もう2年になります。サプリメントとプロテインの自費購入や保険外診療もあるので、費用はかかりますが成果は出ています。食べ...
6
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
仮に今は施設がなくても、数か月後に施設ができていることはよくあるので、1か月に1回くらいは再検索したり、役所で新規開設の所がないか聞いて、...
12
ここに参加されているみなさんのQ&Aを見ながら、いつも元気と
回答
よつば様
一点補足させてください。発達障害を持つ親御さんの家庭における父親の役割は極めて重要なのかなと感じています。ところが、実態は父親...
13
ありがとうございました
回答
大丈夫、十分「早期」ですよ。小学校低学年ぐらいまでに始めた子は、素直に順応できる場合が多いと感じます。ただ、特性や知能的に大きくなってから...
4
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
回答
まずはパターンを増やすことからだと思います^^
自閉傾向のあるお子さんだと自分の興味のあることしか覚えないので、まずは興味を増やすことかと...
9
2歳10ヶ月になる男の子の父親です
回答
療育は平日通われているのでしょうか。
可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。
不安なのは、お子さんではなくTK201...
2
1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支
回答
自治体によって、利用できるサービスが違うようです。
今住んでいる地域は移動支援、居宅支援両方同じ月に使えます。
行動援護というのは、うちの...
6
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
でも、放課後デイサービスに通うのも、あと一年くらいですよね?
現在、小五ならば。中高生で受け入れているデイサービスには通わせる予定なので...
16
こないだ療育手帳の更新で面談でした
回答
あごりんさん、こんばんは🌆
そうですね。確かにそうかもしれないです。温かく見守りながら過ごしていきます。ありがとうございます😊
5
軽度発達障害の娘の進路を検討しています
回答
むか〜しですが、寮みたいな所に住んでました。
海外なので、参考にならないかもしれませんが。
私はADHDです。
相部屋で台所、風呂場など...
5
質問させていただきます(ˊ̱˂˃ˋ̱)ウィスク結果全体的に低
回答
お子さん程の凸凹ではありませんが、その傾向があるADHD成人女性です。
学力がなくても出来る仕事であれば、何でも出来るタイプだと思います。...
5
初めまして
回答
私は、素晴らしいと思いますよ。身体能力の高いタイプのお子さんは、いいところを是非伸ばしてあげて欲しいですし、そこまででなくても、興味を持て...
7
初めて質問させていただきます、臨床心理士のりえと申します
回答
まず一番は楽しく通えて過ごすこと。
あとはあげていた言葉や多動とかを求めますが、楽しく過ごせないと療育以前の問題ですからね…
親って子ど...
28
来年度年少入園予定の子どもがいます
回答
ノンタンの妹さん
確かに幼稚園にもよりますよね。
やはりうちの子の場合、児発メインの方がいいのですね。
幼稚園メインで週5+降園後数時間児...
17
生後1ヶ月の孫が全くと言っていいほど泣きません
回答
ごまっきゅさん
回答ありがとうございます。娘(保育士です)も内心不安に思ってる様子ですが、お互い敢えて口に出さずにいる感じです。何せ孫は泣...
4
もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を
回答
こんばんは、
うちの子に似てますね。
うちは、とにかく専門家に見てもらいたかったし、また、田舎に住んでおり、特別支援学校がかなり遠くで通...
7
子どもの療育施設の選び方について質問があります
回答
私は小3の自閉症スペクトラムの娘がいます。
我が子も3歳半から療育始めました。
幼児期は公立の療育園で3年間手厚く療育受けました。又、放課...
1
療育について悩んでいます
回答
カピバラさん
ご返答ありがとうございます。
みなさん1時間は長いと教えてくださっていて、そうなのだと知りました。
私は今まではお預かりタ...
12
こんにちは
回答
こんにちは、いま小4(4月から小5)の息子がいる者です。
うちの子も発語は遅めでコミュニケーションが難しい子だったので、お気持ち少し分かる...
13