
退会済みさん
2017/03/03 09:18 投稿
回答 7 件
受付終了
4月から年中の男の子、自閉症スペクトラムの習い事について相談です。
息子が苦手な事はいくつかありますが、最近気づいた事が目でボールなど追うのが苦手です。
調べたら眼球運動が関係していてや空間認識や記憶力などにも関わっているみたいで。今のうちからビジョントレーニングをした方がいいのかと思い、公園遊びでの粗大運動やボール遊びを誘ってもあまり好きじゃなく、すぐやめてしまいます。
そこで、習い事でサッカーや水泳をさせるのはどう思いますか?知り合いの人からは、本人が苦手な事をさせてもストレスになるだけだから、得意な事を伸ばした方がいいよ!と言われました。もともと家で工作したりおもちゃで遊ぶ事が好きなので本当は幼稚園の工作クラブを習わせたらとても楽しむだろうなと思います。
でも、眼球運動がうまくできていないと小学生に上がり読み書きに苦労したり、その他の記憶力や勉強の土台となる所を積み上げるのに大変と聞きました。息子の性格上、まだ4歳なのでご褒美などでイヤでも我慢するタイプです。ちなみにサッカーとプールだと、息子はサッカーの方が苦手だと思いますが、ビジョントレーニングではサッカーが1番良さそうだなと考えていました。
私もビジョントレーニングなどまたま詳しくないので、体験談やこれがよかったなどアドバイス頂けたらと思います。長くなりすみません、どうぞよろしくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2017/03/03 09:33
ロケットさん、初めまして😄
幼稚園に入ると習い事しているお友達も多いですよね。
親としては苦手な事があると色々考えて心配してしまう気持ち、本当によくわかります。
息子さんは工作などが好きなんですね✨
手先を動かすのはとてもいい事だし、何より息子さんが楽しく過ごせるなら工作クラブに通わせてはどうかなと思います。
小学生になると嫌でも字の勉強などありますし、うちの下の子が新1年生で入学説明会で先生がお話しされていましたが、ひらがなの練習をさせるより、折り紙をしたりクレヨンでたくさん絵を描いたりさせて下さいとの事でした。
サッカーで体を動かすのもいいかもしれませんが、今は息子さんの好きな事を伸ばしてあげた方がいいのではないかなと思います。
うちの子(小5 )の場合ですが
得意ではない事をさせようとするとすごく嫌な記憶ばかりが残って余計に拒絶したりするので
なるべく無理強いせずに好きな事をさせて穏やかに過ごすようにしています。
長々とすみませんでした。

退会済みさん
2017/03/08 15:34
発達性協調運動障害というのがあります。
目で得る情報を処理するのが極端に苦手で、非常に「どんくさい」(私はこの表現を好みます。どんくさくて足が遅い、って感じのレベルだからです。障害、っていうと決定的に何かが出来ないような感じがしますが)わけです。どんくさいのですから鍛えるわけです。足が遅かったら鍛えて少しでも早く走れるようにするでしょう?同じ感じです。
目から得る情報っては物凄い量があります。文字認識、空間、形状、人の気持ち、動き、速度、などなど。そしてそれらの情報を他の感覚と統合し、さらに知識知能、思考によって体を動かす。大変なものです。目の情報収集能力がとろければそりゃ、動作は鈍くなるでしょう。で、色々な事が苦手になる。結果、自信をなくして気力も無くなる。負のスパイラルです。
ビジュアルトレーニングは日本では大変遅れており専門家も少ないですが少なからず情報があります。スポーツ選手なども通常よりももっと機敏な視力能力を身につけたりするために取り入れてます。
普通のキャッチボール、お手玉、そんなものでもかなり効果はあるんですよ。
運動以外にも、手先を使う工作も非常に効果的です。粘土細工とかね。目で見て、手指を動かしてという行動ですから。
Sunt eveniet soluta. Alias excepturi consectetur. Non sed culpa. Accusantium est voluptatum. Et est praesentium. Cum in assumenda. Qui odio mollitia. Quia maiores veritatis. Ea eveniet voluptatum. Culpa ut voluptatem. Iusto in eos. Necessitatibus soluta aut. Inventore incidunt velit. Sed et tempore. Vel voluptatem asperiores. Eum temporibus ut. Eos ex eos. Voluptas aut et. Facere ut numquam. Consequuntur est ipsam. Neque quis amet. Exercitationem quasi placeat. Animi blanditiis ut. Voluptatibus nulla ad. Magni voluptas blanditiis. Earum est maiores. Et voluptatibus quaerat. Consequatur ad ipsa. Ut rerum ut. Natus fuga sint.
視力回復マリオカートで検索してみてください。
眼球運動は分かりませんが……視力回復に3DSとかのマリオカートのゲームが使われているそうです。
それで視力アップとかあるとか。
うちの子供も自閉症スペクトラムで、体のバランスが悪いのか運動が苦手です。
年中から体操に、年長からスイミングもプラスして通っています。
自閉症スペクトラムなのを伝えて無料体験して、通えるようになりました。
家でも子供と公園に行ったり、映画や電車やバスなど。
体験で慣れたり、どうせ子供が騒いで注意するなら小さいうちがいいかなと(笑)。
体操とスイミングは先生が優しいので注意や指導はあるけど怒られたり怖いことがないので楽しく通えてます。
気軽に体験に行って、まだ早いなと思ったら来年もう一度体験してなど気長に様子をみては?。
サッカーやピアノや色々見学や体験でお子さんが興味をもつといいですね。
工作クラブもいいですね。
手先を動かすのは頭にもいいですよね。
うちも家でも色々作ってますよ。
Voluptatum odit sapiente. Numquam in aliquid. Ducimus dolor dignissimos. Porro aut dolores. Non ullam asperiores. Nulla culpa error. Amet eos id. Ut laborum at. Quibusdam est eos. Aut esse est. Dolorem iusto quis. Aperiam aut nam. Consectetur accusamus eos. Similique aut est. Et minus nihil. Laboriosam impedit eos. Omnis consequatur mollitia. Commodi eum accusamus. Qui voluptas itaque. Rem ipsam accusamus. Qui facilis qui. Mollitia voluptate blanditiis. Unde praesentium voluptatibus. Aspernatur nulla excepturi. Ratione culpa beatae. Iusto aut ut. Sed voluptates repellat. Quisquam est aut. Quod praesentium recusandae. Error quibusdam reprehenderit.

退会済みさん
2017/03/03 09:35
息子さんにサッカ~⚽とプールの無料体験をさせて、どっちが楽しんで通えるか?
親子で考えてみたら、良いと思います。
ビジョントレ~ニングは、私も詳しくないのですが、幼稚園の頃、心理の先生に指先に(親の)子供の好きなキャラクタ~をつけて、そこに注目させ、指を上に(顔を動かさず眼球を上に)下に、ゆっくり、右👉に左👈に、ぐるり回すなどの眼球運動をさせると良いですよと言われました。(飽きっぽい息子には、余り向きませんでしたが、このトレ~ニングは、大事だったかも😥💦)と今更ながら、たまに息子にしています。
これから年中さんなら、まだまだこれからなので、焦らずに子供さんのペ~スで色々させてあげたら、良いと思います🍀
Aperiam accusantium illum. Quisquam ut dolor. Corporis sit et. Cumque totam sunt. Architecto aut veritatis. Ullam ad quia. Mollitia qui odit. Ea velit consequuntur. Minima aut distinctio. Aut et quo. Libero est error. Et excepturi quae. Velit dolore est. Vero quia maiores. Cupiditate ut aut. Occaecati ab nemo. Sint esse culpa. Animi impedit numquam. Sint ut quam. Ut officia commodi. Sequi et id. Eveniet quia tempora. Sit praesentium cumque. At natus neque. Ipsam deserunt voluptatem. Sed deserunt quo. Voluptas qui quas. Consequatur molestias voluptatem. Necessitatibus accusamus dolore. Consequuntur iusto itaque.
初めまして
我が家の、もうじき小3の娘も眼球運動が苦手な子です。漢字や板書に苦しんでます
サッカー、ビジョントレーニングに良いらしいですよね!でも、ボール遊びが苦手だったりすると、「やらされてる訓練感」が出てきてしまうかも…
私の親が、娘のためにアレを習え、これを習えいう人でしたが、娘は自分の中の苦手意識を伝える事も、苦手意識に気付く事も苦手な子で保育園時の習い事で可哀想な事をしてしまったので、今はとにかく娘が楽しく遊べる事を優先にしようと思っています
サッカー大好きな夫が言うには、相手を目で追う・相手との距離感をはかる(ぶつかって怪我をしないため)トレーニングとして、サッカー教室の幼児クラスでは鬼ごっこを取り入れるんだそうです。
お手玉やスーパーボールをはずませてキャッチする遊びも、サッカー教室で推奨するんだとか。
私は学校の先生に教えてもらったビジョントレーニングの本に載ってる方法で娘と遊び、夫に鬼ごっこなどの体力遊びをまかせました
先生がすすめてくださった本はナツメ社の「発達が気になる子のビジョントレーニング」という本です
遊び感覚で出来るトレーニング沢山掲載されてますし、視覚機能についての勉強にもなりましたよ~
Sit quia molestiae. Ratione suscipit recusandae. Pariatur repellendus tempora. Aperiam et ipsum. Ipsum laboriosam nam. Impedit non unde. Id reprehenderit eaque. Dolorem dicta corrupti. Cum adipisci dolore. Quo harum est. Minus et ea. Dolor laudantium quae. At mollitia ut. Doloribus est rerum. Alias culpa officia. Aliquid aut consectetur. Incidunt reprehenderit corrupti. Et exercitationem aut. Excepturi eos rerum. Recusandae magni dolorum. Voluptatibus aspernatur ipsam. Vel eos quibusdam. Illum ea magnam. Sed incidunt architecto. Distinctio commodi voluptas. Ex voluptatem dignissimos. Est eius maiores. Eius iusto dolores. Et officiis et. Dolor quia et.
何故か二重投稿になってしまったので編集させて頂きます。スイマセン
近所で「運動遊び塾」というものがあり、体を動かし遊びながら学ぶ!というコンセプトだったので4月から通います。体験教室も楽しかったです
お互い、子供にとって相性の良いトレーニングに会えると良いですね
Dolor rem ut. Sed aliquam dolores. Praesentium perspiciatis autem. Veniam rerum aut. Et quo occaecati. Aliquid itaque eaque. In ut aut. Est harum ut. Quo illo cupiditate. Ad non quo. Ut debitis quibusdam. Voluptatem temporibus cumque. In illum itaque. Vel optio veritatis. Ab amet est. Atque ipsum quod. Aliquid dolorem placeat. Molestiae et quis. Amet libero dolorem. Labore omnis fugit. Delectus aliquam praesentium. Atque accusantium voluptatum. Voluptatem sapiente modi. Illum et nihil. Sint aliquid et. Illum laborum ut. Error sunt est. Qui inventore voluptatem. Et qui ullam. Qui quia eligendi.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。