締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
ASDの診断を受けているものです、昔から体育...
ASDの診断を受けているものです、昔から体育(実技)が苦手です
よく小学校のころから「ドカドカと音を立てて走っている」と言われました、実際小走りがよくわかっていません
バランス感覚が弱いのか走るが苦手です(片足立ち10秒もたなかったりアキレス腱伸ばしでバランスが崩れるほどバランスが弱い)
団体競技は相手がどう動くかわからないのですごく怖いです、球技が多いのでボールが当たらないかと心配にもなります
あと、団体競技になると力の入れ具合を間違えているのか必ずと言っていいほど周りから「休め」といわれます、普通に体育やってるつもりなのにすこし納得がいかないですが結構息が苦しくなってるので休むことが多いです。
あとは
・騎馬戦で馬になったときに他の子を傷つけてしまう(汗ですべってしまうから強く握っただけ)
・自分の投げるボールがなかなか前に飛ばない
・縄跳びの前飛び走り飛び以外のすべての飛び方ができない
・跳び箱、鉄棒(前回り)がいくら練習してもできない
ほぼすべての競技で練習を欠かさずしているのですがなかなかうまくいきません
あとは体育では他の生徒が興奮しやすく、なかなか指示が始まらないので少し苦手なのかもしれません
よく体育館の床に寝そべるのが好きなのですが先生にやめろと言われます…心配するからだって
発達性協調運動障害というわけではなさそうな気がしますが…
来年また体育祭がすぐ始まってしまうのでそれまでには何とかしたくて質問してみます
よく小学校のころから「ドカドカと音を立てて走っている」と言われました、実際小走りがよくわかっていません
バランス感覚が弱いのか走るが苦手です(片足立ち10秒もたなかったりアキレス腱伸ばしでバランスが崩れるほどバランスが弱い)
団体競技は相手がどう動くかわからないのですごく怖いです、球技が多いのでボールが当たらないかと心配にもなります
あと、団体競技になると力の入れ具合を間違えているのか必ずと言っていいほど周りから「休め」といわれます、普通に体育やってるつもりなのにすこし納得がいかないですが結構息が苦しくなってるので休むことが多いです。
あとは
・騎馬戦で馬になったときに他の子を傷つけてしまう(汗ですべってしまうから強く握っただけ)
・自分の投げるボールがなかなか前に飛ばない
・縄跳びの前飛び走り飛び以外のすべての飛び方ができない
・跳び箱、鉄棒(前回り)がいくら練習してもできない
ほぼすべての競技で練習を欠かさずしているのですがなかなかうまくいきません
あとは体育では他の生徒が興奮しやすく、なかなか指示が始まらないので少し苦手なのかもしれません
よく体育館の床に寝そべるのが好きなのですが先生にやめろと言われます…心配するからだって
発達性協調運動障害というわけではなさそうな気がしますが…
来年また体育祭がすぐ始まってしまうのでそれまでには何とかしたくて質問してみます
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
こんばんは。
苦手なことも、前向きに努力し、練習されていらっしゃるのですね。
素晴らしいと思いました。
うちのグレーの息子も運動全般が苦手でした。
特に球技はダメダメです。運動技能の他に、コミュニケーション能力も問われる種目ですものね。すごく疲れてしまうんだと思います。
でも、持病の喘息に良いという理由で10歳ごろから始めたスイミングは向いていたようです。中学生くらいまでに4泳法をマスターしました。得意なスポーツがあることは今も本人の自信になっていると思います。
他にはスケートボード(エスボード?)みたいなのも、案外得意でした。
自分に向いている全身運動系のスポーツから始めて、身体感覚やバランス感覚を少しずつ楽しく身につけられたら良いですよね。
苦手なことも、前向きに努力し、練習されていらっしゃるのですね。
素晴らしいと思いました。
うちのグレーの息子も運動全般が苦手でした。
特に球技はダメダメです。運動技能の他に、コミュニケーション能力も問われる種目ですものね。すごく疲れてしまうんだと思います。
でも、持病の喘息に良いという理由で10歳ごろから始めたスイミングは向いていたようです。中学生くらいまでに4泳法をマスターしました。得意なスポーツがあることは今も本人の自信になっていると思います。
他にはスケートボード(エスボード?)みたいなのも、案外得意でした。
自分に向いている全身運動系のスポーツから始めて、身体感覚やバランス感覚を少しずつ楽しく身につけられたら良いですよね。
主さんのお困りの問題なのですが、「体育でやること全般が苦手」というくくりにはなっていますが、おそらくそうなる理由はひとつではありません。
①競技の目的の理解がズレている
②目的がわかっても、大事なことの優先順位がうまくつけられない。
③自分の能力からして、何ならできるのか?などの見通しをたてたり、何ならできそうか?と考えるのも苦手
③動作手順そのものがわからない。
④人との距離感や感覚過敏により、違和感が強い
⑤力の加減がわかってない
⑥力の微調整をしようにもそもそも脱力ができない
⑦活動にあてるエネルギーの配分ができない
⑧ボディーイメージを掴めていない。どこをどう動かしたらやりたい動作になるのか?がわかってない。
⑨からだがかたい、関節の動きがかたく滑らかさがない。
⑩視機能の問題。動体視力が弱い。
こんな形で課題がたくさんあり、更にひとつではなく複数の課題が重なってうまくいってないと思います。
私自身も運動はかなり苦手ですが、①③は問題がありません。②⑦も概ねできます。よぉく考えたら課題があるな程度。④⑤はダメですが、理屈と研究と努力でなんとかしているところ。⑧⑨は全然ダメですが工夫して少しずつ改善させることができます。⑥⑩は訓練や練習ではほとんど補えませんが、苦手を意識して作業することで、自分なりに不便さを軽減させるようにしています。
まず、自分の動きがどうなっているかを鏡や録画画像等で確認しながら動いてみるのがオススメです。
ボディイメージが掴めていないと、人に教わってもうまく真似できません。ですが、人から聞いたことをできるように工夫する努力や工夫は必要です。ただし評価は他人にしてもらってください。
練習を自己流でやっても、経験談としては無益というか、下手な癖がつくだけです。かならず評価や助言してくれる誰かにサポートしてもらうことです。
これから動かしますというところを軽くさするだけでも、動作しやすくなります。特に動かすなかでも、大きな関節や大きな筋肉をさするのがオススメです。
球技はオフェンスではなく、ディフェンスに意識した方が周囲の邪魔にはなりません。敵の導線をいかに消すか考え、間合いをとりながら行動するといいですが、短い距離をダッシュし、一瞬で止まってまたダッシュ。等ができないといけません。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
①競技の目的の理解がズレている
②目的がわかっても、大事なことの優先順位がうまくつけられない。
③自分の能力からして、何ならできるのか?などの見通しをたてたり、何ならできそうか?と考えるのも苦手
③動作手順そのものがわからない。
④人との距離感や感覚過敏により、違和感が強い
⑤力の加減がわかってない
⑥力の微調整をしようにもそもそも脱力ができない
⑦活動にあてるエネルギーの配分ができない
⑧ボディーイメージを掴めていない。どこをどう動かしたらやりたい動作になるのか?がわかってない。
⑨からだがかたい、関節の動きがかたく滑らかさがない。
⑩視機能の問題。動体視力が弱い。
こんな形で課題がたくさんあり、更にひとつではなく複数の課題が重なってうまくいってないと思います。
私自身も運動はかなり苦手ですが、①③は問題がありません。②⑦も概ねできます。よぉく考えたら課題があるな程度。④⑤はダメですが、理屈と研究と努力でなんとかしているところ。⑧⑨は全然ダメですが工夫して少しずつ改善させることができます。⑥⑩は訓練や練習ではほとんど補えませんが、苦手を意識して作業することで、自分なりに不便さを軽減させるようにしています。
まず、自分の動きがどうなっているかを鏡や録画画像等で確認しながら動いてみるのがオススメです。
ボディイメージが掴めていないと、人に教わってもうまく真似できません。ですが、人から聞いたことをできるように工夫する努力や工夫は必要です。ただし評価は他人にしてもらってください。
練習を自己流でやっても、経験談としては無益というか、下手な癖がつくだけです。かならず評価や助言してくれる誰かにサポートしてもらうことです。
これから動かしますというところを軽くさするだけでも、動作しやすくなります。特に動かすなかでも、大きな関節や大きな筋肉をさするのがオススメです。
球技はオフェンスではなく、ディフェンスに意識した方が周囲の邪魔にはなりません。敵の導線をいかに消すか考え、間合いをとりながら行動するといいですが、短い距離をダッシュし、一瞬で止まってまたダッシュ。等ができないといけません。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
おはようございます😃
運動が苦手…特性がない私も苦手です😩
ウチの娘は、かなりバランス感覚が悪かったので、体幹を鍛えるためにスイミングスクールに週に2回通っています。
本人が好きで、ヨガの本を見ながら真似事をやり、暇になると自転車をこいでいます😓床に寝そべるのが好きなので、ついでに腹筋でもやれば?と勧めています😁
体育は、自由な運動とは違って、ルールを理解する事から始めないとダメなんで難しいようです。
何か、継続出来る、簡単な運動を始めてみるのはいかがでしょうか?(^^) ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
運動が苦手…特性がない私も苦手です😩
ウチの娘は、かなりバランス感覚が悪かったので、体幹を鍛えるためにスイミングスクールに週に2回通っています。
本人が好きで、ヨガの本を見ながら真似事をやり、暇になると自転車をこいでいます😓床に寝そべるのが好きなので、ついでに腹筋でもやれば?と勧めています😁
体育は、自由な運動とは違って、ルールを理解する事から始めないとダメなんで難しいようです。
何か、継続出来る、簡単な運動を始めてみるのはいかがでしょうか?(^^) ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
うちの息子とそっくりです😆
ご自分の苦手をよくわかっていて
努力している姿は本当に凄いと思います。
体幹が弱いのかな。
バランスボールは良いですよ。ダイエットにもなりますし😆
うちの息子も私も最初はひっくり返っていましたが徐々に慣れていき、今では座りながらラーメン食べてます😁
効果は
息子→姿勢が良くなりました。疲れにくい体になりました。バランスボールの効果かはわかりませんが走り方が変わりました。以前はキンちゃん走りみたいな感じだったのですが今は普通のフォームで走ります。
私→転けなくなりました。以前は足首をゴキッ💨💦なんて、くじいたり骨折したりだったのですが、最近はないです。
球技のお話も息子とそっくり。
相手にボールが当たらないか心配でみんなみたいに思いっきりできない。体育祭の玉入れでは玉を上に投げず、地面に投げてました。豆まきみたいに😅
性格かな?いろんな事に不安が強い子なので医師に相談していますが
あまり言うと益々不安になってしまうので、そっと見守っています。
体育、音楽、美術は健常障害関係なく得意不得意がわかりやすいです。
生きていく上で(社会に出てから)支障がなければいいと私は思っています。
ちなみに息子、徒競走はビリですが逃げ足だけは速いです😀
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
ご自分の苦手をよくわかっていて
努力している姿は本当に凄いと思います。
体幹が弱いのかな。
バランスボールは良いですよ。ダイエットにもなりますし😆
うちの息子も私も最初はひっくり返っていましたが徐々に慣れていき、今では座りながらラーメン食べてます😁
効果は
息子→姿勢が良くなりました。疲れにくい体になりました。バランスボールの効果かはわかりませんが走り方が変わりました。以前はキンちゃん走りみたいな感じだったのですが今は普通のフォームで走ります。
私→転けなくなりました。以前は足首をゴキッ💨💦なんて、くじいたり骨折したりだったのですが、最近はないです。
球技のお話も息子とそっくり。
相手にボールが当たらないか心配でみんなみたいに思いっきりできない。体育祭の玉入れでは玉を上に投げず、地面に投げてました。豆まきみたいに😅
性格かな?いろんな事に不安が強い子なので医師に相談していますが
あまり言うと益々不安になってしまうので、そっと見守っています。
体育、音楽、美術は健常障害関係なく得意不得意がわかりやすいです。
生きていく上で(社会に出てから)支障がなければいいと私は思っています。
ちなみに息子、徒競走はビリですが逃げ足だけは速いです😀
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
こんばんは。
練習をしているのにうまくならない…とのことですが、
うちの子はビジョントレーニングで体の使い方がぐっと良くなりました。
走り方が変わったね~と言われるようになりました。
キャッチボールができるようになりました。
縄跳びではやぶさができるようになりました。
ビジョントレーニングで紹介されている運動の中には、
介護予防運動やヨガなど体幹を鍛えるトレーニングと共通しているものも沢山あります。
他にもバランスボールやトランポリンも効果的です。
床に寝そべっちゃうのって、体育の時間だけではないのでは?
ご自宅で過ごしている時も、座っているより寝そべっている方が楽なのでは?
体幹が弱いと、体を支えられないからそうなるんです。
うちの子も、寝ながらゲームテレビ読書なので…。
もしかしたら原因は他にもあるのかもしれませんが、
体幹を鍛えるのは悪いことではありません。
プロのアスリートだって鍛えてますし、
介護予防の為にだって取り入れられているんです。
大事なのは、できるだけ継続して取り組むこと。
がんばってくださいね。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
練習をしているのにうまくならない…とのことですが、
うちの子はビジョントレーニングで体の使い方がぐっと良くなりました。
走り方が変わったね~と言われるようになりました。
キャッチボールができるようになりました。
縄跳びではやぶさができるようになりました。
ビジョントレーニングで紹介されている運動の中には、
介護予防運動やヨガなど体幹を鍛えるトレーニングと共通しているものも沢山あります。
他にもバランスボールやトランポリンも効果的です。
床に寝そべっちゃうのって、体育の時間だけではないのでは?
ご自宅で過ごしている時も、座っているより寝そべっている方が楽なのでは?
体幹が弱いと、体を支えられないからそうなるんです。
うちの子も、寝ながらゲームテレビ読書なので…。
もしかしたら原因は他にもあるのかもしれませんが、
体幹を鍛えるのは悪いことではありません。
プロのアスリートだって鍛えてますし、
介護予防の為にだって取り入れられているんです。
大事なのは、できるだけ継続して取り組むこと。
がんばってくださいね。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
うちの娘も体育は苦手で中学の時から
周りの人達に嫌な顔をされていました
身体の使い方が難しいようです
本人はいろいろ努力していましたが
ワンテンポずれてしまい難しいようです
発達障害については中学から学校に伝えていました
高校も体育祭は参加したら大丈夫と言われたので
本人も失敗しても気にせず参加出来ました
出来なくても
みんなで参加出来たら、それでいいと思います ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
周りの人達に嫌な顔をされていました
身体の使い方が難しいようです
本人はいろいろ努力していましたが
ワンテンポずれてしまい難しいようです
発達障害については中学から学校に伝えていました
高校も体育祭は参加したら大丈夫と言われたので
本人も失敗しても気にせず参加出来ました
出来なくても
みんなで参加出来たら、それでいいと思います ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
本人、希望の学校は具体的に決まってるんですか?
わたしはかえっていいとおもいます。
望んでいない場所にいっての不適応が、もしとても悪い形...
7
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
余談ですが
年齢的に、このテの問題に担任が介入して解決していくことは今後は減ると思います。
むしろ拗れたりもするので、やられたら証拠は日...
10
中学に入学した男子です
回答
高校進学には、公立でしたら内申点が必要ですよね。
支援級でも情緒の方でしたら通常のクラスと同じテストが受けられますが、知的の方でしたらテス...
9
現在高1の息子
回答
逃げ癖が心配ということですが。
私が親なら、「勝手に休む」という周囲とのコミュニケーションのとれなささと、自分と違う意見を全く聞く気がな...
16
いつもこちらでお世話になっております
回答
なのさん、こんにちは!
貴重なアドバイスをありがとうございます!
実際に利用した事があるとの事で、大変参考になりました。
夏休み期間中...
10
中学3年生のアスペルガー、ADHD診断済みの息子の事です
回答
続きです。
そもそも、まず心の回復だ!と腹をくくってしまえば、進路は二の次。これも、ちゃんと親子で覚悟し、我が子を励ましながら次のステッ...
7
こんばんは
回答
はじめまして、成人当事者です
大学に進学後、対人面が原因で精神的に体調を崩して、そのまま退学
その後、通信制短大を卒業しています
通学過...
17
こんにちは
回答
シフォンケーキ様、
本当にありがとうございます。
人間関係については、校長先生から友達もいますしと伝えられましたが、
息子に聞くと「友達...
14
いつもお世話になっております
回答
kanonさんこんにちは
娘さんのこと、不登校の傾向もあって丁寧に見てもらいたいお気持ちはよく分かります。でも、
①支援学校の先生によ...
8
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。
発達障害が認知されるようになり
行政が本格的に動くように...
7
こんにちは
回答
続きです。
それと、お子さんなのですが、聴覚や臭覚等の過敏がそれなりにあるのでは?と思います。
また、変化への弱さが相当あるのではないか...
27
息子の事を相談させて下さい
回答
えーと
うちの子を自殺未遂においこんだ、き…以下自主規制をたまに行事で見かけます。
こないだ、本当に殺してやりたい願望にかられました。
...
6
小1の娘ですが、場面緘黙とおそらく自閉症スペクトラムだと言わ
回答
質問拝見させて頂きました。
そうですね、、、個人的には、情緒クラスになったから絶対的に通えるとの保証は本来ないのではと考えますし、極端なと...
13
自閉症スペクトラムで支援学級に在籍している中学1年の息子がい
回答
うちも公立中では色々ありましたが、
もう少しタフにならないと、親子で共倒れしてしまいます。
荒波に揉まれてこそ強くなります。
ご心配なお気...
14
中3の娘が小学校6年の時、自閉症スペクトラムだと診断されまし
回答
担当がダメなら、お忙しいみたいですので、それでは学校管理職とお話しさせてもらいますね。と(笑顔で)副校長に電話しちゃいます私なら。もしくは...
6
いつもお世話なっております
回答
ハルさん、こんにちは。
中2長男は発達性強調運動障害の診断は受けていませんが、おそらくそうであろう…です。低緊張、運動音痴、ボディイメー...
9
中学生の男子です
回答
大変ですね。
ちなみに、現在中学生の我が子もフラッシュバックなどが昔は酷かったのですが、薬でかなりコントロールできています。
お薬は服用...
6
親が勉強不足なので今更な質問かと思いますが御容赦くださいm(
回答
はじめまして。
診断の件は省きます。
専門職ではないですが、今までの知識や経験で回答しますね。
ADHDの多動症は、高学年になると落ち着い...
6
2週間ほど前に中1の娘が自閉症スペクトラムを診断されました
回答
ははまさん、こんにちは。
ちなみにどんな薬の服用を希望ですか?
私の場合は抗うつ薬、精神安定剤系の薬を服用したら、副作用で眠くなり、だる...
2
中2の息子を持つ母親です
回答
>休み時間は男子と一緒に遊びたい。
素直ですね!
>でも他の子供のように、強く言葉にしてその女の子に言えない
優しいですね!
>『これ...
3