質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自由に生きるって、なんでしょうか

自由に生きるって、なんでしょうか。
難しく壁にぶつかっています。
小2娘は反抗期なのかほんと右と言っても左を選び、自分勝手にやってできないと赤ちゃんのように泣く日々。
大した問題ではないことには頼ってきて、もう今日は頭にきて、自由に生きたいのなら自分の行動に責任持ちなさい!と結構きつめなこと言ってしまいました。
それを聞いて娘はもうしません、ごめんなさい!と泣いて謝ってきました。
謝ってほしいんじゃないのに、こちらが悪いみたいに思えて悲しくなりました。
自由に生きるってなんだろなって考え中です。
勉強をしないという自由。
好きなものを好きな時に好きなだけ食べる自由。
練習はしない自由。
やりたいことやる自由。
やりたいことだけやる自由。
やりたくないことはやらない自由。
反対を押し切る自由。
子供にとっての自由ってなんなのでしょう。
みなさんにとっての子供が自由に生きるってどういったことだと思いますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まりっささん
2019/09/28 17:54
ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/140499
すでに、答えを出していると思います。
「自分の行動に責任を持つ」ということだと私も思います。

ただ、子供は親や身近な大人を見て「自由でいいな」って思っているところがあるようです。
学校行かなくていい、勉強しなくていい、やりたいことだけをやっている等です。
長女に言われたことがあったので、↑書きました。
こちらも、「学校は、ママが行くからお家のことをやって、やりたいことがあってもママは、そのやりたいことは後回しです」と言ったことがありますよ。
それ以降、「自由になりたい、大人は自由で羨ましい等」ということはありません。
泣いて謝る娘さん、自分の中で何かがはじけたのかもしれませんね。
https://h-navi.jp/qa/questions/140499
彩花さん
2019/09/27 22:50
哲学的な質問ですね…(^_^;)

まりっささんが質問文に書かれている
「自由に生きたいのなら自分の行動に責任を持ちなさい!」
という言葉のとおりだと私も思います

自由と責任は表裏一体
責任を持てる範囲でしか自由は得られないものだと思います

わが家は食事と睡眠、メディアとの付き合い方には子どもの実力に応じて介入しますが、それ以外はアドバイスや注意、忠告は一応はしますが、最終判断は子どもに任せて、後始末まできっちり子どもにしてもらっています

宿題やりたくない→提出するまで休み時間に遊びに行けない(学校ルール)
忘れ物→届けない。困れば良い
勉強をしない→テストで合格するまで延々追試(学校ルール)
部屋の片づけをしない→個室の掃除は各自。物を見失って困れば良い
洗濯物出さない→着るものがなくなって困れば良い


周りのアドバイスを無視して、結果的にめんどくさいことになるということを学ぶと、自然と人の意見を聞き入れられるようになっていきました


あまのじゃくで親の言うことを聞きたくないのであれば、放っておけば良いと思います
失敗から自力で学んでもらいましょう

どんなに失敗しても
「あなたが自分で決めたことなんだから、最後まで自分で責任を持ってやりなさい!」
と、しっかり突き放すところは突き放して、お子さんに身をもって自由と責任の関係性を学んでもらうことが大切だと思います

ついつい手を出しすぎたり、尻拭いしてあげていませんか?

「自分の行動に責任を持ちなさい!」
という言葉のとおりに、責任を取ることも経験させていくと良いと思いますよ

...続きを読む
Blanditiis id in. Et possimus cum. Alias est at. Laborum non omnis. Libero reprehenderit dolorum. Animi aut voluptatem. In illum nisi. Saepe dolor totam. Recusandae quis est. Laudantium sunt sit. Veritatis ullam culpa. Tempora reprehenderit distinctio. Maxime placeat fugit. Autem consequatur optio. Quia quo incidunt. Dolor incidunt fuga. Est deserunt omnis. Reiciendis rerum eum. Ut a et. Voluptas maxime consequatur. Ullam et eligendi. Omnis autem corrupti. Sunt illo repellat. Quaerat velit deserunt. Cupiditate vel ab. Odit eaque necessitatibus. Voluptatum deserunt vel. Et quis in. Qui non nulla. Sed aliquid sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/140499
ありがとうございます。
自由の裏には自立と責任があるということ、自立と責任があっての自由ということをわかってくれたらと願います。
同居の義母が生まれた時から過保護です。
今でも爪を切るにも耳掃除するにもなにするにもやめなさいと言います。
その割には自転車で車が来るのを確認せずに渡る娘に無関心です。
愚痴のようになってすみません。
娘が癇癪を起こさないようにと義母は今まで娘に尽くしてきました。
私は、ダメなものはダメと教えてきたつもりです。
私が厳しすぎると自分を責める毎日でした。
学校も家庭も、忠告やアドバイス、教えは社会に出るための自立、責任、親の役目だと改めて思いました。 ...続きを読む
Pariatur minima et. Illo assumenda expedita. Unde veritatis sint. Architecto provident facilis. Nihil corporis amet. Modi nihil eveniet. Temporibus delectus aliquam. Magni incidunt iste. Aspernatur inventore distinctio. Ut omnis totam. Rerum placeat quis. Modi quas ut. Illum deleniti ad. Et quas qui. Sed eveniet repellat. Vel omnis quibusdam. Saepe voluptatem sed. In suscipit libero. Iusto voluptas aut. Veritatis nemo quis. Molestias sit ut. Fuga et laboriosam. Magnam laboriosam facilis. Neque aut et. Ea harum nam. Veritatis quidem quo. Possimus rem reiciendis. Architecto qui quos. Doloribus quos voluptatibus. Blanditiis impedit et.
https://h-navi.jp/qa/questions/140499
退会済みさん
2019/09/28 00:08
主さんの言う子どもの自由ですが、それ自由ではなくてただの好き勝手ですよね。

やりたくないことはやらず、したいことをしたいようにしてるだけ。
自制心が一切ない。

自由と権利と義務は常にセットだと思います。
なので、権利や義務に意識の伴わないただの身勝手は「自由」とは全く別ものだと思います。

ただ、お子さんは構って欲しかったり甘えたい気持ちがまだ強いようです。
そこは、やはり嫌でもしっかり向き合ってやらないと
育たないと思いますよ。

あと小学校低学年の子どもではなくて、一歳半~二歳と思って対応しては?

我慢や自制の伴わない幼い子に自由や権利主張の保証など、本来無益。
毒にしかなりません。
年相応の判断なぞできません。

甘えを受け止める変わり、自制心や我慢ができない分は大人がしっかり規制したり、選択肢は適切に制限した方がよいとは思います。

学校がいやなら、いかないのもいいですが
家で好きな事を好きなようにしていいわけではないですし。

親の言うことをきけ!ということではなく

ダメなものはダメ!というところでは、テコでも動かずしっかり立ちはだかって根負けしないことかも。

また、きちんと正しく言葉でしっかりと要求したり、頼ってきたことについては、甘えさていいと思います。

腹はたちますが、向き合っておくことをオススメします。 ...続きを読む
Dolores quibusdam vel. Neque dignissimos iure. Deleniti repudiandae qui. Expedita laborum et. Nesciunt delectus laboriosam. Et consequatur dolorem. Quos magnam reiciendis. Harum cum nihil. Corrupti non quia. Fuga quia dolorem. Sunt aperiam voluptatem. Ut voluptates nihil. Possimus perferendis aut. Voluptas facilis quasi. Iure quibusdam quae. In est vel. Consequatur unde et. Fugiat perferendis culpa. Facilis quis iusto. Eius at eos. Aut ut autem. Animi blanditiis repellendus. Odio tempore quos. Assumenda aspernatur consequatur. Expedita porro aut. Corrupti cupiditate voluptatem. Ad illo et. Sed quibusdam id. Temporibus repellendus nihil. Ipsa dolorum accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/140499
自由に生きる=自立でしょうか…
今は親や学校の保護下なので、その枠の中での自由です。
まずは学校のルール、家庭でのルールを守って主張できることでしょうか。
例えば家は、宿題は提出する事が学校での仕事としてます。
出来ない日は、出来る所まではやってみる、出来ない日が続くなら、担任に相談するなど、毎日のように伝えています。

自分勝手にやり、出来なくて泣いたらどんな対応してますか?
お義母さんとか優しく声をかけちゃうのかな。
学校が疲れているのかも…
家ではストレス発散から、自分勝手に振る舞ってしまうのかも…
ここは良いよ、でもここはルールです。
なぜ、こうしたいの?
言葉で交渉や理由を言わせるとか…
ちょっと面倒ですが、自分の気持ちを相手に伝える練習にもなるかも…

ruidosoさんもおっしゃっていますが、まだ低学年です。
発達年齢はもっと幼いでしょう。
弟や妹がいると甘えにくいのかな?
姉としても頑張ってしまうのかな?
どのようなスキンシップが良いのかお子さんによると思います。
息子は低学年の頃はハグとか、今はハイタッチとかしてますよ。

自分で爪を切りたい、やってみたい気持ちも良ですよね!
家も親世代は、危ないからやめろと言います。
失敗を責める?叱る?言動があります。
一方的にダメではなくて、やり方を教える。
一緒にやってみる。
失敗しても大丈夫、次またやってみようと言う気持ちが大事ですよね(^-^)
...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/140499
おまささん
2019/09/28 06:31
おはようございます 

自由は18才まではありません。
自由にみえてもそれは親の手の届く範疇でのことです。
15くらいから自由を切り売りして様子をみていますが、やっと息子(高校生)はほぼ自由にやれそうです。

18まではお試し期間。ピンチの時は親がでていって収拾つけたりしなくてはなりません。本当に自由にできるのか?をゆっくり見極めて、軌道修正したりしましょう。

残念ながらお子さんのは自由ではなく、自分勝手なのかな?と思います。
社会の秩序は大人になっても守らなくてはなりません。今は小学生なので、小学校の秩序やルールをまもらないと将来自由を手に入れる時期を先送りしなくてはならなくなります。今は選択肢の中から選ばせる時期では?
例えば宿題やりたくないなら、明日必ずやれない理由を先生に言いなさい。そして連絡帳に先生から理由を聞きましたと書いてもらいなさい、その旨連絡帳に書いておいて先生にも理由を言ってくるまで待ってもらうようにしておくとかね。やらない代償はすぐ実感できないとわからないタイプなのでは?

でも、もしかしたら勉強はやりにくい原因があるのかも。やりたくないことはやれないのかもしれない。特性が邪魔して辛いのかもしれない。子供のどうしようもない生きにくさは親として緩和したり、共有したりしてあげないとね。

将来、自由に生活してもらうためには、今しっかりお約束を守れないとお母さんは貴方のことを信頼できないから、自由にさせることができない。と教えてきましたよ。親御さんがお子さんを信頼できるようにコツコツ教えてあげないとね。 ...続きを読む
Et amet iusto. Natus quidem quia. Illum beatae odit. Corrupti distinctio eligendi. Omnis laborum repudiandae. Qui rerum sit. Aut explicabo esse. Rerum amet saepe. Ad asperiores accusantium. A ut doloremque. Sint odit dignissimos. Et sunt cupiditate. Doloremque cupiditate eius. Nihil ipsum omnis. Saepe quidem quaerat. Quasi error occaecati. Eius et qui. Et qui consequuntur. Id aut quis. Itaque iure excepturi. Esse voluptatum est. Ea voluptatem dolor. Dolore nesciunt dolorem. Totam quo dicta. Saepe in rerum. Sit ut tempore. Enim ea architecto. Minus nemo amet. Vitae saepe quam. Sunt voluptatem labore.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。 今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。 そ...
12

言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません

ままきた、ごはんたべた、くらいです。言語のデイサービスへ通いたいのですが、どこへ行ったらいいのか分かりません。8歳の息子はアスペルガーです...
回答
10年前の話ですが、療育センターのSTは構音が中心で、訓練について来れる年長が対象でした。 そちらのセンターも似たような感じなのかもしれま...
8

賃貸?持ち家?独立できない子供がいる

地方都市(そこそこ都会)在中です。小2アスペルガー男子、2歳未診断の子供がいます。今は賃貸3LDKに住んでいますが、旦那が「いずれ手狭にな...
回答
ぶっちゃけ、ココで聞く内容じゃないですね。 「家」に関することは、「何を優先したいのか」が、本当に、家族それぞれで変わります。 ついでに言...
7

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
療育手帳取れた方が色々な支援が受けられると思いますが、そんなになぜ悲観的なのですか。 就職する前に精神手帳をとって、障害者枠で働けるよう...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
だから、何度も言ってます。 そんな先の事を、今から心配しても気にやむだけで、生産性はないって。 今、目の前にいる小学2年生の息子さんと...
29

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
続投になりますが、普通級+宿題+チャレンジ+学研+デイ+手伝いって、高IQの発達障害児でも厳しいはずですよ。 手伝いは、チャレンジと学研を...
39

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
厳しい言い方をしますが、そんな先のことは今考えるのは無意味です。 高卒で働いたとしてもまだ10年以上ありますし、その間に制度も支援のありか...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。 私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18