質問詳細 Q&A - 園・学校関連

現在小学校四年の息子が、不登校になりはじめま...

現在小学校四年の息子が、不登校になりはじめました。行けるより、行かない日が多くなりました。学習障害です。三年生の時にいじめにあい、四年生になり担任もクラス替えもあり、心機一転頑張る!といっておりましたが、やはり、1日が長すぎる、わからないことが多すぎる、先生は理解してくれず、嫌なことを強要してくる、友達は、心ない言葉がけをしてくる。
という理由で、学校に行きたい理由はない。と断言しています。週に一回の通級も、先生のことが好きではなく、行きたがりません。先生のやり方、表情など、きつく言われるのを極端に嫌がります。言語聴覚士の先生ですが、
圧があるなと私も一緒にいくので、感じていますが、先生をかえるのは、無理だといわれました。学校にいきたくない息子に、いかなくてもいいよ!と休ませることもありますが、どのように平日の日中を過ごしたらいいのか、戸惑います。 このままずっといけなくなるのではないかと不安になります。担任、教頭は、行けるときにきたらいいんじゃないですか〜、と呑気な感じの返答で、相談しても、こちらの欲しい情報やアドバイスはいただけませんでした。
こんな時はどこに相談したら、良いのでしょうか?私も仕事があり、留守番させなくてはいけないときもあります。
フリースクールなどは、どのくらい不登校になったタイミングでいくのがよいのでしょうか?
皆さんはどのように不登校と向き合っていますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/09/30 18:20
皆さんのアドバイスとても参考になりました。もっともっと、違う角度から、相談したり、考えたりしてみようと思います。
まだまだ先が長いので、またこちらで悩み相談させてもらうことで、勇気づけられました。
時に孤独に感じたり、周りのお母さんたちと違う悩みだったりするので、同じ立場の方と話してみたいと思いました。
貴重なアドバイスありがとうございました。
可愛い息子と楽しい人生になるよう、共に歩んで行きたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/140612
おまささん
2019/09/30 08:15
おはようございます。
今後、お母さんとしてはお子さんにどうなってほしいのですか?
フリースクールもお考えなんですよね?
私がいいたいのはもっと先のお話です。

お子さんが嫌なことを語れるのはとても素晴らしいことですが、このまま通常級で例えば中学でまた仕切り直しても同じ轍を踏む事になると思います。
なぜなら、不登校がいじめからくる二次障害ならばいいのですが、一日が長いや先生が威圧的なんてのはどこでもザラにあることですから、慣れるまたは、お休みしながら我慢しないと学校生活は送れません。

ストレスを取り除く事ができないからお休みさせているのであれば、この先ずっとこのままになってしまうと懸念してしまいました。
いじわる言われたら、気持の切り替え方や言い返す方法、嫌な先生のスルー方法、ひいては嫌だと思わせない声かけなんかを親子で学ばないとこの先の人生がくらいものになりかねません。これは通級では学べないのです。

お母さんは文章からもクレバーな方のような気がするので、この辺りをもう気がついているとは思います。だからこの質問なんですよね。
今の小学校での生活はお子さんにはステップが大きい。すぐにぼちぼち通える所を探してください。初めはデイでもいいと思いますよ。
人との接触を苦手とするなら、なおさらブランクがあると引きこもり易くなります。

これからお子さまには理想郷を探す旅に出て貰うわけですが、そのためにはある程度の我慢は必要かもしれません。なだめたり言い聞かせる時間が必要かもしれません。お仕事との兼ね合いをみつめ直してみてあげてください。
お子さんはまだメンタル面が伸びれば飛躍する所にいると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/140612
makoさん
2019/09/30 08:16
中学に上がったタイミングで息子が不登校になり約1年間 学校に行かずに過ごしました。

まずは お住まいの地域の家庭支援センターなどの育児相談や教育相談、学校のスクールカウンセラーetcが相談先になるかと。登校できてなくても学校との連携は密にしておいた方が良いと思います。イロイロ不満もあると思いますが、子供の味方になっておいてもらう方がお互いに利益があるかと。

個人的には不登校に対しては、学校が全てではないと思うけれど、私がずっと面倒みれるわけでもなく、将来、息子は社会に出て生きてって欲しいから、その準備期間である今、学校に行かないなら どう準備してこっか?というスタンスです。

最初は私も不登校である事を受け入れられずに、何とか学校に行かせようと毎朝格闘でした。

が、自ら制服を着て今日は行けるのか?と思いきや玄関に座り込んで動けなくなる息子を見るうちに「行かなきゃとは思うけど行けないのね。。。」と ある時 すっと腹落ちし、現スタンスに切り替わりました。

息子自身の方が自分が不登校である事を認めるまでに時間がかかりました。その間、フリースクールとか意味不明!と拒絶。

でも学校に行かなければ家でゲーム三昧テレビ三昧、昼寝三昧で三食ついて。。。なんて生活をしたら社会に出られなくなりそうで、我が家は学校に行かないならゲームやテレビなどの娯楽は封印してました。ゲームをやらせろ!と暴れたりもしましたが、本人にも「そんな楽な生活出来たら、私も働きたくなくなるから」と譲りませんでした。

半年くらい、生きる楽しみもなく、学校に行けない自分も認められず、生きる屍状態でいつ死んでもおかしくないような不安定な時間を過ごしましたが、本人が学校に行けてないことを認められるようになり、「じゃぁ、何をしたら娯楽を解禁してもらえるだろうか」という思考回路を持ち始めたタイミングでフリースクールの話をしたら 見学に行くという話になり、近所の公立のフリースクールに通い始めました。

イロイロな考えやタイミングやアプローチがあると思います。お子様に合う方法が見つかりますように。。。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/140612
ナビコさん
2019/09/30 09:41
支援学級に移って、国語と算数を取り出し授業してもらえませんか?
せめて学習だけでも、お子さんに合わせて教えてもらえれば、随分違うと思いますが。
コミュニケーションに関しては、他の方も書かれているように、放課後デイを利用して練習することもできます。
デイによっては、個別指導で学習支援してくれる所もあります。(ただ数が少なく、なかなか空きがない)
りたりこを読んでいると、フリースクールでは勉強はほとんどみてくれないらしいので、私だったら先に支援学級やデイを利用して、それでもダメだったらフリースクール(うちの方では民間はないので、適応指導教室になる)を考えるかな。
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/140612
貴重なアドバイスありがとうございます。
このままずっと不登校がつづいてしまうと先が暗いのもよくわかります。いじめにあったことが原因で、不登校がはじまり、今はいじめはうけていませんが、その時の対応に嫌悪感をもち先生への不信感は抱いています。
色々な意見を頂き、再度考えさせられました。
スモールステップですね、息子に寄り添い、市の相談機関とも連携をとりあいながら、どうするのかよいのか考えていきたいと思います。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/140612
kinocoさん
2019/09/30 05:12
いくらちゃんさん、おはようございます。

学校に行きたくない理由をきちんとお母さんに話せて、しっかりした息子さんだなと思いました。

ご存知の通り、近年不登校は増加し、公教育のあり方が問われ、ホームエデュケーションやオルタナティブスクール、フリースクールなど、学びの場は多様化してきています。

今年は10月から12月にかけて、エデュコレ(EDU COLLE)2019というイベントが、関東、関西、東海、九州の4会場で開催されます。
フリースクール、オルタナティブスクール、特色ある学校、教育関係の企業、NPOなどがブースを出し、トークセッションやワークショップも企画されています。

お近くの会場で、何かご参考になる出会いがあるかもしれないなと思いましたので、書き込ませていただきました。

一度検索してみてください。
応援しています。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/140612
いじめや圧がある先生、、、。
お子さん、よく頑張りました、すごいです。

学習障害とのこと。
「分からなくていいんだよ」
という基本姿勢で受け止め続けていいのでは、と思いました。

なぜ分からないのか、なぜ頭で認識できないのか、
少しずつ説明してあげた上で。

先生は、学習障害について理解しているのでしょうか。
どうしたら、そういう子にきつく言えるのか。
なんだか私が腹たってきます。

特性があるんだから、○○の部分は分からなくていいんだよ、
授業でだいたいどんなことをやっていたのかだけ、分かるように聞いてみようか。
辛くなったら、○○の教室(←支援級のクールダウン場所)で過ごしていいよ。
:
とお子さんの不安を取り除く感じで、やってみてはいかがでしょうか。

本題ですが、
就学先の学校の支援級など、準備されているものを利用&工夫しても登校できない場合は、検討を始めるべきだとは思いますが、
今後の中学校、高校を見据えた時に、繋がって行くルートに導いてあげたいです。

小学校時代をフリースクールなどの別の方法で過ごした時、中学校はどうなる?
を考えて、決めて行く必要があると思いました。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ADHDで境界知能(IQ80)の息子がいます

現在通常級に在籍、通級利用中の小4です。現在支援級に転籍をしようか悩んでいます。先日の個人面談で担任の方からいよいよ抽象的な学習に全くつい...
回答
むしろ中学校を支援級で考えているのであれば、今のうちに転籍し支援級内に友達出来ている方が良くないですか? 中学校が今の学校だけの持ち上がり...
11

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
こちらの地域は、情緒も支援級があり、基本国数あたりは、支援学級、他はその子に合わせて交流かと思います。 地域により、格差が大きいのでなん...
10

不登校と学校との関わり方について、ご相談させて下さい

数年前から、高機能自閉の娘の事でご相談させて頂いております。(高機能自閉と診断されていますが、HSCとアスペルガーに該当する行動が多く、勉...
回答
義務教育期間中の子を学校に就学させないのは、法律的に問題があります。 教育基本法や学校教育法だったかな?あのあたりに就学義務が保護者に義...
15

小学5年の男子です

ASD(アスペルガー)とAD(注意欠如)があり、暗記と計算、漢字は得意ですが、文章問題や応用問題は苦手で、見直しも嫌いなタイプです。中学進...
回答
ruidosoさん、とても参考になるご意見ありがとうございます。 そうなんです、身体的なハンデもあり、遠いと通えないんです。下に兄弟が2人...
7

来年4月に京都市に引っ越し予定です

子供は、小4男子自閉スペクトラム症、不登校経験あり、小1女子自閉スペクトラム症、場面緘黙症現在不登校中です。京都市の小学校は、通級、支援学...
回答
元関西圏在住です。 市内では無いですが、亀岡にあるフリースクールが色々とメディアに取り上げられているのを見たことがあるので、おそらく割り...
2

初めて投稿します

今、小学校4年生の女の子の母です。これから五年生になるときに学校の方から支援学級を進められました。娘は「学習障害」です。国語と算数が苦手で...
回答
通常学級に籍をおく。だと思います。 席はどちらにもあると思います。 籍が普通級、というのと、籍が支援級の違いってなにかよく説明を受けられる...
12

小学4年生、注意欠如・多動性障害の息子がいます

特別クラスの先生と上手くいかずに悩んでいます・・・登校拒否、軽度の学習障害、軽い鬱もありますので休みが多くなり授業は遅れる訳ですが・・・担...
回答
うちの子も、昨年の担任から遅れたところやるにしても短時間しか学校来ないしそのために付いてあげられる先生はいません。あなたのためにだけに何か...
12