受付終了
小学3年生の自閉スペクトラムの子の誕生日プレゼントについて悩んでます。
ゲーム(SWITCH)が欲しいといっていますが、自閉症の子にゲームはやらない方ががいいのではないかと思う一方、兄がゲームを持っておりそのゲームをやったりiPadでゲームしたりyoutubeを見たりはすでにしてます。平日30分、休みの日は60分と決めてますが、ちゃんと見張ってないとずっと続行しているときもあります。注意するとすぐにやめるし依存的ではないのですが、あまりさせない方がいいのではないかという思いもあり、買おうか悩んでいるところです。そもそも宿題に時間がかかるのでそんなにやっている時間は普段ありません。皆さんはゲームについてどのようにお考えでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2019/10/01 17:32
うちは、ゲームは大人が購入し、父母のものを貸与する形にしていますよ。
なので、本人たちのものではありません。
ソフトも好きに選べないようにしてあります。
ゲームができるのは、他のルールを守っているときだけ。
ついでに、個人のゲームは存在しません。全て父母のものなので、外に持ち出すことは厳禁。リビング以外で使うのも原則NGです。
しかも、ルールを守れないとやれません。
ゲームは悪い面ばかりでもないと思います。
が、依存的になることはありますし、一部の凸凹さんには毒でしかありません。
この子に大丈夫かどうか?は親が判断し、その判断は親が責任を負うことだと思います。
ところで、他の遊びはどのぐらいできますか?
テレビやマンガ、YouTubeもいいのですが、本を読んだり、カードゲームやスポーツ系、鬼ごっこや様々な遊びにトライしておくのも大事です。
何となくですが、どんな遊びも苦手な子どもが多いんですよね。ASDさん。ゲームを始めてしまうとそれに夢中になりすぎて、他のことでなかなか時間が潰せなくなる子どもがいます。
それは気になるところです。
子供の性格に寄りけりなので一概にだめとは言えません。
Switchは買った後に、ネット課金が必要になります。課金ありきのゲームなので
自分のお小遣いを持てるようになってからが良いです。
なので、小学生はお勧めではありません。
うちの子たちは無制限でゲームをしています。宿題をして、お風呂もご飯も歯磨きもきちんと
できるので、それ以外の時間まで制限はしません。
大人がずっとTVを見てたり、スマホを見てたり、PCを構ったりするのに
子どもだけ制限しても・・と思うからです。
普段は学校に行っているし、宿題もあるので時間的には2~3時間ぐらいゲームをしていると思います。
ただ、これはネット依存やゲーム依存になりやすい子には向いていない方法だと思います。
依存の強い子は制限しても難しくなりますので持たせない方が良いです。
Ipsa incidunt facilis. Ab sit a. Et nam qui. Accusantium qui veritatis. Unde velit magni. Voluptatem impedit non. Ab facilis porro. Vel natus similique. Illum velit dolorum. Voluptas est repellat. Et optio et. Inventore fuga eius. Quis et omnis. Soluta provident non. Esse qui dicta. Totam dolor nulla. Molestiae quaerat tempora. Et quisquam exercitationem. Suscipit eos et. Porro eius accusantium. Provident numquam sit. Blanditiis ut similique. Velit nisi consequatur. Ullam non qui. Quia et est. Similique voluptatum ex. Tempora velit non. Et corrupti deserunt. Saepe magni nisi. Sed iste fugiat.

退会済みさん
2019/10/01 13:37
☆
Numquam voluptatibus id. Officia nostrum officiis. Cum minima est. Quia accusamus qui. Adipisci et voluptatibus. Omnis delectus neque. Quidem rerum repellat. Ab sunt id. Perspiciatis incidunt sed. Corrupti consectetur vitae. Perferendis esse hic. Voluptates nihil sed. Aperiam quod occaecati. Quia quidem velit. Tempora sed ut. Sed unde et. Sint cum nostrum. Quasi ratione voluptatibus. Atque et reiciendis. Molestiae possimus deserunt. Rerum quae tempora. Et voluptas sint. Quis quia velit. Repudiandae esse dolores. Voluptatum sed dolor. Dolor cumque dignissimos. Cupiditate blanditiis aut. Nobis sit reiciendis. Quia necessitatibus aliquam. Cumque fuga aliquam.
同じ歳の娘がおります。
女の子と男の子のゲーム依存やネット依存はだいぶ違いますが、同年代のお子さんはスイッチ持ってる子多いから欲しくなりますよね?
もし依存が心配だと思われていて、だけど買ってあげたいなと思われているのなら、親御さんが管理してはどうですかね?
本体自体を親御さんが管理して、宿題や約束事が終わったあとで貸してあげる。
購入前に息子さんと約束をして、合意したら購入とか。
最初にも書きましたが、うちは女の子なので、ゲーム自体そこまでハマることがありません。
ですが、PS4もスイッチも3DSもあります。(親の私がゲームをするので)
ゲームよりもYoutubeのほうがうちの子は依存気味ですね。
なので、宿題・翌日準備を終えたあと、私が帰宅するまでの間だけYoutube見てます。
約束を守らなかったら即禁止でタブレットを隠します。
あと、オンラインの場合は課金になりますが、ふつうにオフラインでやってるだけなら無課金です。
(うちは無課金です)
オンライン(たとえば、フォートナイトやスマブラ)をやると友達との関係などもあるので、深夜まで隠れてやったりする子もいるようですね。
その辺は要注意だと思います。凹凸さんでなくても困ってる親御さんはよく聞きますので^^;
Qui porro at. Aliquam ipsam vel. Pariatur harum sit. Quisquam est qui. Fugit aut ipsum. Laborum beatae nihil. Pariatur debitis qui. Magnam cum eveniet. Atque aut harum. Nesciunt rerum tempore. Id rerum ut. Quaerat velit eum. Consequatur totam unde. Labore rerum est. Aut blanditiis ducimus. Nemo dicta ipsam. Quia et laborum. Quis occaecati et. Delectus est in. Reprehenderit hic sed. Quo quidem temporibus. Qui molestiae veniam. In unde qui. Aut at id. Aut sint suscipit. Numquam impedit ut. Provident tenetur est. Optio distinctio mollitia. Cupiditate est dolor. Eligendi aut quod.
wakoさん、こんにちは。
saisaiさんもコメントされてますが、子どもの性格(特性)によりけり、だと私も思います、
うちは自閉症スペクトラムの長男(中3)はゲームとうまく付き合えてますが、定型発達の次男(小4)は今ひとつ…です。2人とも依存はしていないので、うまく付き合えている方だと思います。
わが家のルールは1回30分。やること(宿題、翌日の準備等)やれば、平日は合計2時間、休日は4時間までゲームOKにしてます。
ゲーム、YouTubeはリビングで。子ども部屋での使用は禁止。そして9時半就寝。
SWITCHに関しては、見守り設定してますので、それ以上の時間ゲームはできません。
私も仕事をしていますので、私が帰宅するまでには2人とも宿題と翌日の準備、シャワーは済ませていることがほとんどです。
「宿題しなさい」と言うことはほとんどないです。2人とも家の手伝いもしてます。
平日合計2時間は長いと思いますが、やることやっているので、いいかなと思ってます。
うまく時間を使わないとゲームする時間が作れないので、2人ともやるべきことはチャッチャとやるようになりました。
うまく付き合えるかどうかは、子どもの性格(特性)によります。自閉症スペクトラムがあるから、うまく付き合えないというわけでもないですから、お子さんの性格(特性)をよくみて、よく相談なさってください。
Sequi maiores voluptas. Asperiores quas reiciendis. Excepturi omnis recusandae. Officia numquam deleniti. Saepe dolorem veritatis. Est incidunt soluta. Quo minima eos. Nisi quae dolor. Voluptatem molestiae libero. Natus ut quia. Cumque unde harum. Ducimus deserunt sed. Asperiores exercitationem enim. Earum sint et. Esse voluptatum minima. Officiis quam ducimus. Harum dolor voluptatem. Quis at nesciunt. Qui libero et. Deleniti ut voluptatibus. Sunt sit numquam. Nesciunt suscipit modi. Eius praesentium dolorem. Ipsam omnis earum. Earum quia in. Architecto possimus corrupti. Dolor esse et. Rerum quis ea. Nisi quisquam consequatur. Tempora voluptas nulla.
ゲームを一概に否定する気持ちはないです。
でも、ご心配されている通り、依存性のあるゲームは、やめさせるのが大変です。
約束の時間で辞める時のルールをキチンとルール化して、
辞めるようにする癖がつけば、いいのでしょうけど、、、。
YouTubeのゲーム実況を見ていて、約束のタイミングでやめられますか?
それで難しいと、自分でゲームをしている時のほうが、もっと辞めるのが難しいです。
Ipsa incidunt facilis. Ab sit a. Et nam qui. Accusantium qui veritatis. Unde velit magni. Voluptatem impedit non. Ab facilis porro. Vel natus similique. Illum velit dolorum. Voluptas est repellat. Et optio et. Inventore fuga eius. Quis et omnis. Soluta provident non. Esse qui dicta. Totam dolor nulla. Molestiae quaerat tempora. Et quisquam exercitationem. Suscipit eos et. Porro eius accusantium. Provident numquam sit. Blanditiis ut similique. Velit nisi consequatur. Ullam non qui. Quia et est. Similique voluptatum ex. Tempora velit non. Et corrupti deserunt. Saepe magni nisi. Sed iste fugiat.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。