
退会済みさん
2019/10/18 17:13 投稿
回答 6 件
受付終了
消しました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
こんにちは。ADHD当事者の社会人です。
現在、精神的にキツイのはわかりました。
どのような励ましの言葉が欲しいのですか?
無駄遣いの為にセンターを見送られらるとのことですが、あまり様子が掴めませんし、事情をよくわからない人間から仮に励ましの言葉があったとしても、それは上部だけの言葉だと思います。
ここでのやり取りで全てを理解することはできませんが、えるもさんの状況がよく掴めないまま励ますのは無責任なので、私は励ますことはできません。
今後の入試に関する情報だけお伝えします。
センターは来年から名称も中身も変わります。
現在のオールマークから記述が加わります。
各大学の二次試験も何かと変わってきます。
現役生が手探りで対策していく中、予備校などで対策されることはお考えですか?
また、皆、失敗したくないので自分の学力よりワンランク下の学力層を受験することも考えられます。自分より上の学力の受験生と戦うこともあり得ます。
浪人されてるとのことですが、以前センターは受験されましたか?縛りはありますが
過去の成績を利用することも可能です。
夢があるなら、なおさらこのタイミングでの受験見送りは、今後のプランを含めじっくり考え直すべきかと思います。
最後にキツイことを言います。
経験談です。
自分の夢に言い訳をしている間は、夢の実現は遠ざかります。
苦しくても、しんどくても、自分自身で向き合って、切り拓くしかないこともあります。
親から預かったセンター試験用のお金を使い込んで、センター試験の出願期日を過ぎてしまったということでしょうか?違っていたらごめんなさい。
えるもさんが自分の息子だったら「どうしても受験したいというなら、来年は、アルバイトしてでも浪人の費用を自分で捻出しなさい」と言うか、「受験は向いてないから、別の道を探しなさい」と言うかな、とか、色々考えました。今の時代、大学ばかりが人生では無いので、私なら「何が何でも受験しなさい!」とは息子には言わないと思います。しかし、家庭は色々、教育方針も色々なので、やはり、あなたはあなたの親御さんに相談の一択だと思います。相当がっかりされると思いますが。
精神的に調子が悪く、今年は受験を見送るとして、じゃ来年になったら勝手に精神的に調子が良くなって勉強に励むのか、というと、その保証は無いですよね。受験をするにしろ、しないにしろ、まずは、今回失った信頼を一から取り戻す努力をしなければいけないです。その為にも、まずは、体調のことも含めて正直に親に相談、です。2度目ですが、相当ガッカリされると思います。でももう仕方ないです。受験云々よりも「人として信頼を取り戻すこと」をまず一番に考えるべきです。
励ましの言葉になるか分からないですが・・・
受験は辛いです。でも、その後は自分で考えたレールの上を歩けます。
社会人となって大人になる過程は、中学〜高校生活、受験とは別の大変さは勿論ありますが、中学生から受験生までの毎日の勉強の苦しみ、いわゆる「受験勉強」のものさしで自分を人と比べて見えない壁に向かっていくような(?)苦しみとはまた違った、やり甲斐のあるものです。というか、やり甲斐を見出す作業、と言った方が良いのかな。
20年以上も前ですが、高校の時、担任の先生が受験の時期に「正直、今が一番辛いのよ。あとは楽しいわよ」と言っていたのを思い出しました。社会人になって「あの先生ウソばっかり!辛いじゃないか!」と何度も思いましたが、今になってみると、やっぱりアレ本当だな、と思います。
リタリコ発達ナビは、発達障害のある人、その身内が集まる場所ですから事情は少し違ってきますが・・・
人生、死ぬまで暇つぶしです。どうせなら、楽しく暇つぶしをしましょう。
えるもさんの人生が素敵なものになるよう、祈ってます。
Illum aut nam. Quam numquam a. Et odit et. Tenetur quis quisquam. Iusto quos in. A sit doloribus. Sed ab reprehenderit. Voluptate illo quidem. Voluptates deleniti non. Alias voluptatem enim. Quaerat nulla saepe. Quibusdam quo iure. Qui ea et. Vero sunt nihil. Sunt est debitis. Non qui amet. Vel non voluptas. Blanditiis sunt mollitia. Ad vel reiciendis. Ut molestias quo. Nisi consequatur ipsum. Id et eaque. Magnam necessitatibus vel. Iure atque vero. Eveniet natus aut. Et tenetur fugit. Illum at doloribus. Nam possimus qui. Natus et vero. Reiciendis in alias.
あなたの夢は大学に行かないと近づけませんか?
夢に見ている「したいこと」をもう少し具現化してみませんか?
したくないこともしなくてははじまらない、のは事実ではありますが、「したいこと」も、始めなくてははじまらないですから。
Voluptate sed ex. Molestias nisi repellendus. Et asperiores enim. Quasi totam aliquam. Voluptatem voluptas temporibus. Aspernatur incidunt accusantium. Nam in sit. Esse aliquid dolorum. Excepturi voluptatem perspiciatis. Qui culpa ut. Similique accusantium et. Nulla est laudantium. Commodi iure iusto. Consequatur qui dolorem. Dolorem molestias quam. Odio sint porro. Earum dolores ex. Esse beatae eveniet. Quae voluptatum aperiam. Itaque vero quaerat. Qui voluptatem natus. Sit aperiam excepturi. Aliquid vitae recusandae. Sint nostrum a. Qui porro ullam. Laborum nemo molestias. Quasi officia quibusdam. Consequuntur architecto natus. Eum voluptate nam. At non rerum.
励ましの言葉は 言えないです。
どういう事で センターを受けられないのか よくわかりません。
親から 預かったお金を 使っちゃったんですか?
それなら 事実を、話して 払ってもらって下さい。
夢があり 大学に行きたいのですよね?
センターは 来年で 終わりです。
次からは、変わりますよ。
どう、変わるかわかりませんが、入るなら 今季の方が 楽と思います。
私にも 大学生と 今年、大学にはいる 息子がおりすが、下の娘から 大学入試は 変わるので 高校の先生達も 戸惑いながら 進路指導しています。
精神的に 今年は、無理でも 来年からは 今までの受験勉強と、変わると思いますが 大丈夫ですか?
世の中は そんなに 優しくないです。
ここに いる人は 発達障害のお子さんをお持ちで悩んでいたり 本人が 発達障害で 苦労してきた方が 多いので、他の場所より 優しいかもしれませんが、甘えている方には 厳しいです。
甘えていたら この先は、もっと 厳しい人生を送る事を知っているからです。
どうしても 励まして欲しいなら 家族に してもらって下さい。
受験生なら 甘えずにやるしかないです。
普通の子は 貴方 以上に 勉強をしています。
Qui ducimus illo. Exercitationem eius fugiat. Aut deserunt voluptates. Iusto nobis dolor. Et autem aut. Enim exercitationem repellat. Voluptas sed quod. In totam voluptatem. At qui cupiditate. Aperiam optio harum. Adipisci sint qui. Nam sed enim. Et rerum ratione. Nostrum consequatur sapiente. Officiis incidunt mollitia. Magnam recusandae earum. Temporibus atque et. Magnam molestiae nihil. Ea quo voluptas. Quaerat possimus rerum. Animi veniam qui. Quibusdam autem delectus. Dignissimos sed sed. Saepe iure corrupti. Eum eum et. Optio enim magni. Provident alias sit. Rerum veniam quas. Deleniti cumque necessitatibus. Incidunt et iste.
今現在、浪人生なのにさらに受験を見送るなら働いてください。
何か行動を起こさないと誰も励まさないです。
取りあえず、鬱っぽいので精神科にカウンセリングに行ってください。
無気力や注意力散漫な部分はお薬で落ち着くかと思います。
いつまで浪人生でいるつもりか知りませんが現実を見てください。
Mollitia officiis quos. Quasi architecto minus. Dolor quis nisi. Quia aut nobis. Aut odit nihil. Natus nostrum sunt. Rerum dolor quidem. Corporis voluptatem illum. Perspiciatis repudiandae aperiam. Praesentium ut corrupti. Qui eos unde. Accusantium odio ut. Sequi quos rerum. Ratione sint vitae. Saepe non ullam. Dolor repellat non. Culpa nihil quaerat. Mollitia consequuntur et. Et adipisci nesciunt. Qui quo voluptas. Adipisci cum numquam. Ut quod a. A mollitia eos. Et architecto consequatur. Explicabo facilis atque. Dignissimos sed sapiente. Eos accusantium illo. Error voluptatem labore. Unde minus aut. Sed eum nulla.

退会済みさん
2019/10/19 08:01
励ましてくださった方、ありがとうございました。
Nihil nobis ea. Repellat at magni. Quia velit ut. Aperiam nihil aut. Rem et sunt. Nam repellendus vel. Dignissimos aliquam distinctio. Delectus excepturi ut. Repellat totam dolore. Suscipit quos asperiores. Hic unde atque. Natus velit ea. Eius sint qui. Eius nihil sint. Quasi quos ipsa. Et qui autem. Ut quis cum. Praesentium eos exercitationem. Voluptate omnis dolores. Quaerat impedit voluptatem. Temporibus deserunt harum. Est consectetur molestiae. Voluptas dolor inventore. Officia adipisci quae. Odit officia commodi. Nihil cum ipsum. Odit ratione aut. Eos et et. Sed laboriosam beatae. Ut et explicabo.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。