締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校2年の支援級に通う男の子です
小学校2年の支援級に通う男の子です。
運動会や発表会何もしないのでこれからどうしたらいいのか教えて下さい。
運動会や発表会何もしないのでこれからどうしたらいいのか教えて下さい。
この質問への回答
1年生の次男が自閉症児で、情緒支援級に所属です。うちもイベントは何もしないタイプです😂ww
集団でするいろいろなことが苦手で、そもそも集団にいることが苦痛なようです。運動会での様子を見て(年少の時と同じレベルの完成度の低さでした😅💦←年々良くなり、年長にはやれていたのですが、小学校は1年目だから致し方ないのかなぁと思ってますw)、集団における苦痛が伝わって来たことと、担任の先生方が集団にいる際にどのように支援していけば良いのか迷いがある・困っているのが判明しました(口頭や連絡帳で確認しました)。←さまざまな配慮をもってしても、先生方から見ても苦痛そうに見えるそうで、専門の方に入って頂いてフォローしていきたいと希望を頂きました。
このため、保育所等訪問支援サービスを利用して、集団の中における本人への対応や周囲の人間に出来ることを探ることにしました👍(このサービスでは実際に学校まで数ヶ月単位で何度も訪問し、その都度、課題を発見し、それに対する解決策や改善策を先生方に対して指導してくれます。)
何もやらない息子さんが苦痛そうに見える、または、先生がどうしたら良いか分からず困っている節があるのであれば、担任の先生へ確認した上で、利用の申し込みをすることが可能です。息子さんは気にしていなくて、それなりに楽しそうな様子であれば、それはそれで良いのかなぁと感じます。……が、親としては気になりますよねぇ😅💦
練習時はやれているなどの差があるのであれば、リハを見せて貰うなりして、我が子の成長が見れると良いですよね😊✨
集団でするいろいろなことが苦手で、そもそも集団にいることが苦痛なようです。運動会での様子を見て(年少の時と同じレベルの完成度の低さでした😅💦←年々良くなり、年長にはやれていたのですが、小学校は1年目だから致し方ないのかなぁと思ってますw)、集団における苦痛が伝わって来たことと、担任の先生方が集団にいる際にどのように支援していけば良いのか迷いがある・困っているのが判明しました(口頭や連絡帳で確認しました)。←さまざまな配慮をもってしても、先生方から見ても苦痛そうに見えるそうで、専門の方に入って頂いてフォローしていきたいと希望を頂きました。
このため、保育所等訪問支援サービスを利用して、集団の中における本人への対応や周囲の人間に出来ることを探ることにしました👍(このサービスでは実際に学校まで数ヶ月単位で何度も訪問し、その都度、課題を発見し、それに対する解決策や改善策を先生方に対して指導してくれます。)
何もやらない息子さんが苦痛そうに見える、または、先生がどうしたら良いか分からず困っている節があるのであれば、担任の先生へ確認した上で、利用の申し込みをすることが可能です。息子さんは気にしていなくて、それなりに楽しそうな様子であれば、それはそれで良いのかなぁと感じます。……が、親としては気になりますよねぇ😅💦
練習時はやれているなどの差があるのであれば、リハを見せて貰うなりして、我が子の成長が見れると良いですよね😊✨
junkiさん、はじめまして🐱
お子さんが運動会や発表会で何もしないとの事ですが、練習はどんな感じて過ごしてますか?
それによって、やり方が色々違ってきます。
極端な話で例ですが、全く練習に参加しない場合は、なかなか小学校の行事で当日参加するのは難しいと思います。
練習に参加出来てるところだけ当日も参加し、自己肯定感を高めていくのが良いかと思います。
一方、練習は出来てるけど、当日になるも参加できない場合は、多くの人にみられる事や大きな音が苦手だったりしないかが気になりました。
当日に何もしないのには、お子さんなりになんらか理由があると思いますので、先生から聞いたことや当日の様子をお聞き出来るとのもう少し具体的な対策を考えられると思います。
ご参考まで😸 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
お子さんが運動会や発表会で何もしないとの事ですが、練習はどんな感じて過ごしてますか?
それによって、やり方が色々違ってきます。
極端な話で例ですが、全く練習に参加しない場合は、なかなか小学校の行事で当日参加するのは難しいと思います。
練習に参加出来てるところだけ当日も参加し、自己肯定感を高めていくのが良いかと思います。
一方、練習は出来てるけど、当日になるも参加できない場合は、多くの人にみられる事や大きな音が苦手だったりしないかが気になりました。
当日に何もしないのには、お子さんなりになんらか理由があると思いますので、先生から聞いたことや当日の様子をお聞き出来るとのもう少し具体的な対策を考えられると思います。
ご参考まで😸 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
なにもしないとしても、周りの大きな邪魔をせず彼なりに参加していたり、静かに不参加ということなら、そのことをまずはしっかり誉めるべきではないかとおもいます。
どんな様子であったのかわかりませんが、ぶち壊しにするようなことがなければ、見守るでいいと思いますね。
必要以上にしかったり、変に励ましたりすると逃げるようになります。
ちなみに
ガミガミ叱るでもなく、本人の行動について否定せず、どうしても無理なら参加するのやめよう。と話してきました。
本人がいかにせよ、周りの頑張りを台無しにするような形で邪魔をしてしまっているなら、その行動そのものは咎めてきました。
なんでやらないの?はNGとしてこちらも言わない。
出来ないならかくかくしかじかこういう理由で迷惑をかけるし、あなたもハッピーじゃないだろうし、参加しなくて結構です。やめよう!という話をつづけていたら、うちの子達はどうするか?を考えていました。
例えばなんですが、こう声かけをして、別にどうでもいいよ。という子はやるやらないの意味を理解してなかったりです。
恥ずかしがってほぼ立ってるだけでも、逃げずにそこにいるなら、本人なりに向き合ってはいます。
まだ、二年生です。
先々を見据えれば、完璧主義で出来ないのか、やりたくなくてなのかにもよりますが、やらない自由はあっても、周りに迷惑をかけていい自由はありません。
また、体調を崩すほど嫌ならやらない方がまし。
そう思います。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
どんな様子であったのかわかりませんが、ぶち壊しにするようなことがなければ、見守るでいいと思いますね。
必要以上にしかったり、変に励ましたりすると逃げるようになります。
ちなみに
ガミガミ叱るでもなく、本人の行動について否定せず、どうしても無理なら参加するのやめよう。と話してきました。
本人がいかにせよ、周りの頑張りを台無しにするような形で邪魔をしてしまっているなら、その行動そのものは咎めてきました。
なんでやらないの?はNGとしてこちらも言わない。
出来ないならかくかくしかじかこういう理由で迷惑をかけるし、あなたもハッピーじゃないだろうし、参加しなくて結構です。やめよう!という話をつづけていたら、うちの子達はどうするか?を考えていました。
例えばなんですが、こう声かけをして、別にどうでもいいよ。という子はやるやらないの意味を理解してなかったりです。
恥ずかしがってほぼ立ってるだけでも、逃げずにそこにいるなら、本人なりに向き合ってはいます。
まだ、二年生です。
先々を見据えれば、完璧主義で出来ないのか、やりたくなくてなのかにもよりますが、やらない自由はあっても、周りに迷惑をかけていい自由はありません。
また、体調を崩すほど嫌ならやらない方がまし。
そう思います。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
「何もしない」にもお子さんなりの理由があるのだと思います
その理由を細かに突き詰めていくことが改善策を見つけることにつながると思います
もっと具体的な内容を追記すると、改善案を回答してもらえるのでは無いかと思いますよ ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
その理由を細かに突き詰めていくことが改善策を見つけることにつながると思います
もっと具体的な内容を追記すると、改善案を回答してもらえるのでは無いかと思いますよ ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
息子も参加できない子でした。保育園の時は無理やり参加で大泣きでした^^;
小学校では、見学させていただきました。参加出来るようになったものだけ参加でした。
全部でなくても、ひとつでも出来るようになればOKかと思います。
取りあえず、見学はした方が良いです。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
小学校では、見学させていただきました。参加出来るようになったものだけ参加でした。
全部でなくても、ひとつでも出来るようになればOKかと思います。
取りあえず、見学はした方が良いです。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
みなさん、いろいろな回答ありがとうございました。
付け加えて、ご相談させて下さい。
普段の練習では、みんなと一緒にがんばっていると先生から教えてもらっていました。
家庭でも、踊っていました。
本番になるとかたまってしまうようです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
付け加えて、ご相談させて下さい。
普段の練習では、みんなと一緒にがんばっていると先生から教えてもらっていました。
家庭でも、踊っていました。
本番になるとかたまってしまうようです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いつもお世話になっております
回答
支援学級ならではのあるあるですね。
また、1年生には…って思いますが、それもあるあるで、仕方ないことです。
小さい子、優先です。
↑、長...
8
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
久しぶりの投稿になります
回答
心配ですね💧
「自分を殴る」と言い出したり、登校渋りが出ているところから、二次障害に片足を突っ込みかけているのかもしれないと思いました。
...
14
はじめまして
回答
これは、完全に競技や運動会の目的を理解してないですよね。
運動会の団体競技ではペアになった子や同じチームになった子たちと、自分のチームが...
6
はじめまして
回答
小学生になると周りが習い事始めて、影響を受けますよね。うちも支援級在籍ですが、診断前からスイミングに通っていて、レベル別指導、一クラス10...
17
何度か質問させていただいています
回答
ファミサポさんもヘルパーさんもデイサービスもどんどん使ってください。たくさんの優しいオトナにそばにいてもらった方がいいです。
問題行動のダ...
9
小学校に入学しました、自閉症・軽度知的障害ありです
回答
自閉症・軽度知的障害・運動障害のある1年生の子に、集団の登下校で皆と同じペースで歩けというのは、酷というか厳しいだろうと思います。
親が怒...
7
年長さんと2年生の経度自閉症スペクトラムの兄弟の母です
回答
たけのこさん、ありがとうございます。
他の行事は、なぜか被らないみたいです…
次男の就学の件を以前通っていた発達センターの医師にも言われ...
7
初めまして☆小学校1年生の軽度知的障害の娘のコトで、いろいろ
回答
今春1年生ですか?
支援級判定出た子も普通級に通っている子、知っています。
息子の同級生です。
今もお互いに普通級です。
こればかりは、...
7
小学校1年生の長男が、固形物を一切食べられなくなりました
回答
現在中2の長男が小3の時、ちょうど同じような状態になりました。
体調を崩したのがきっかけで、食べれば吐くのではないか不安感が増し、食も細く...
6
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
うちは今6年生で5年生で初めて発達検査を受けましたのでずっと普通学級できました
IQ69でした
コミュニケーション面、知らない言葉が多いな...
11
支援学校小学部2年生カナー型自閉症の息子です
回答
うさこさんのお子さんほどではたぶんないと思うんですが、我が家の自閉症小1女児も風(強風)が怖くてパニックを起こします。
朝自転車で学校まで...
2
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
hahahaさん
ありがとうございます。
そうですね…
行きたい気持ちと行きたくない気持ちを、行き来しているような気がします。
夫は...
5
以前こちらで小学校を支援級か普通級かに入れるか悩んでいた者で
回答
「お住いの自治体名と、高等特別支援学校」で検索したら、県内の高等支援学校の一覧や、いまなら令和6年5年4年度の過去問と、令和7年度の募集要...
3
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
うちはチャレンジの紙教材をやってました。教科書準拠なので、安心感がありました。うちの子は難しいことや新しいことをやるのは苦手だから、学校と...
7
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
ちびねこ様、ありがとうございます。
手紙はしっかり保管しておこうと思います。
相手の子は毎日ではないのですが、息子が毎日利用しているので...
16
支援学校卒業後の進路について質問させていただきたいです
回答
ゆずさんこんにちは
小学生の頃から将来の進路を考える。とても素晴らしいことだと思います。機会をとらえてたくさん学ばれてください。
さ...
8
小5軽度知的障害、自閉症スペクトラムの男児です
回答
これって、もっと幼い頃から傾向ありませんでしたか?
小さい頃から負けるというか、思い通りにならない経験を意図的に積ませ、理不尽を経験せて...
2
ママ友ができにくい
回答
挨拶だけはする。
小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。
3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8
小3からの支援級について
回答
はじめまして。
アドバイスできるほどの知識経験はないのですが、以前発達関係の施設の職員さんに聞いたことをシェアしたくて回答します。
お子...
36