質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
皆さんハロウィンどうしてますか?うちは毎年苦...
2019/11/01 21:28
4

皆さんハロウィンどうしてますか?うちは毎年苦戦してます。マンションに住んでますが、他の子達が楽しそうにパーティやトリックオアトリートしている声に反応して、今年もパニック起こしました。昨年はハロウィンの存在に気付く前にファミレスに連れ出しましたが、今年は忙しくて手が回らず、それに道中で仮装している子供達に会うリスクもあるので。外に行っても家にいても、どっちもダメだし、平日のイベントなので外泊もできませんよね。食物アレルギーもあるので、お菓子をもらうイベントには参加させたくないし、かといってこうもハロウィンが普及してしまうと、逃げられません。どうしたら良いのでしょうね。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/142428
退会済みさん
2019/11/02 06:22

お子さんが嫌な理由が今一つわかりませんが、仮装がムリなのでしょうか?

働いている家庭はハロウィーンて?は?ぐらいに何もしてないお宅も多いですけどね。

うちは、全くやっていません。
仮装もお菓子くばり等はむしろ親子ともにやりきって楽しめる派なのですが、そんな時間無いし仕事休まないと対応できないし。

秋は他の行事に対応することで精一杯です。

この時期に久々に会うお友達とお菓子を交換させたりはありますが、当然お互いにアレルギー等に配慮したものを渡しておりますよ。

アレルギーがあるから遠慮するー。としてる家庭もあるようですが、そこはお互いうまくやりくりしていますね。

プチお菓子交換程度でも、仮装はちょっと取り入れることありますが、そういうのが嫌な子もいて、嫌がられたらやらせないです。

共働き家庭では、ハロウィーンで子どもたちがキャッキャウフフではしゃぐ時間帯は保育園か学童にいて、親の方も「やれるか!そんなもん。」と割りきってる人もいます。

お菓子をあげるのはやぶさかではないですが、楽しめないならやらなくていい。と思っています。来るな!と言うとかどもたちますしね。

誘われないのが苦痛
お菓子食べられないのが苦痛
参加できないのが苦痛
あのテンションが苦痛
仮装が苦痛

それぞれアプローチが違うと思いますけど、この日はとっととハロウィーンとは全く関係のない、例えば寺カフェや神社カフェにでも行く等しておくのが、主さんにとってもお子さんにとってもハッピーなんじゃないでしょうか?

面倒ですけど、今は避難しておくことで解決する気がします。

本人がいやな理由にあわせ、どう受け止めさせていくか?等は考えないといけないでしょうが、当日は毎年むしろ楽しめるところを探して避難してはどうでしょう?

私はやらない派のため、ハロウィーンということにすら気づいていませんでした(笑)

https://h-navi.jp/qa/questions/142428
おまささん
2019/11/01 22:05

こんばんは。
誘われてないからパニックなのかな?それとも、アレルギーだから参加できないから癇癪なの?

アレルギーでも食べられないのがわかっていたら参加したらいいのでは?貰ったお菓子は勿体ないから、食べられないのは解散前に他のお友達にあげる約束で。

お子さんがいくつなのか?にもよるけど、ハロウィンが楽しいイベントだとわかっているなら、参加したらいいのでは?

でも、辛いのは誘われてない場合なのかな?これはもう、なんで誘われないのか?にもよるしね。
家の中でハロウィンはお子さんが食べられるお菓子を手作りするイベントに変えてあげるとかしたらいいのでは?

家はね、子供が小さい時は招待状つくってマックス呼べる人数だけ持たせて配らせたよ。毎回、2、3人多くなるけど。ビンゴしたりします。クリスマス会もしかりでした。練り歩く系はこの辺りではないです。誰かの家でパーティーです。
ご自宅でパーティーを開いて招くのはどうですか?親も呼んで楽しく昼からビール飲んだ時もありましたっけ。家は庭でやったので、部屋を汚されたりもなかったです。

すごく最終手段だけど、マンションの管理人に匿名でハロウィンうるさいって言うのはどうかな?と思いました。お子さんの年齢によっては10年もハロウィン嫌だなーと思うくらいなら、ありではないかな?身バレしてもいい!と思うくらいの勢いでやってみるのはありだと思います。 ...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.

https://h-navi.jp/qa/questions/142428

それこそ、ティールパンプキンプロジェクトを広めて欲しいです。

うちの子も食物アレルギー。
年々、食べられる市販品が増えて、今年は結構、選択肢がありました。

今年のハロウィンお菓子についてのブログ
https://yukimaru-life.com/allergy-snack-october/

玄関に、青いかぼちゃの目印を貼り、堂々と家で楽しめば良いのでは。

お友達の声や変装姿に過敏なら、ハロウィンとは何か、何を祝って楽しむのか、など理屈を教えてあげて、不安を取り除くことで、
過敏も和らげるとか、、、

一般的に子供達がたのしみにしているイベントを避けるように暮らすと、どんどん苦しくなるのでは。
仮装姿が見たくないのかな?

パニックの根本原因が読み切れなかったので、見当違いはご了承ください。 ...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

https://h-navi.jp/qa/questions/142428
tortillaさん
2019/11/07 12:58

皆様、アドバイスありがとうございます!
子供は小学校低学年ですが、保育園で毎年ハロウィンやってたので、行事の意味は理解してるようです。
発達障害のため、トラブルは多いし、友達もいないしで、親としては同じマンションの子達とのトラブルを避けるべく、こういうイベントの参加はできれば避けたいのですが、本人は仮装大好き、イベント大好き、人と一緒に何かするのが大好きなんです。
マンションのトリックオアトリート、今年はアレルギーを口実にして私がお誘いを断ってしまったので、激怒されました。

理解してくれるお友達がいれば、色々と方法はあるのでしょうけど。こればかりは仕方ないです。
来年のハロウィンまでに、友達できればいいな~(むりかな~)

日本でもティールパンプキンが普及してくれたらいいですよね。
ブログは参考にさせていただきます! ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
ちょっと困りましたね… 親から見て小2でその差は辛いですよね。 お子さんは、お友達欲しがっていますか? 親の助言だから聞けないのか、他人...
10
いつも有難うございます

少し前にも娘の摂食障害の件で相談したものです。あれから3度の食事は摂りますが、間食は絶対しない。毎日の体重計測も欠かさず、休みの日には片町4キロのアップダウンの道を歩いたり、本当に太りたくないようです。毎日、家族には「私、デブ?可愛い?」「生まれつきのものは、どうにもならない。世の中って努力ではどうにもならない事が一杯で悲しい。」という事も。少しは情緒的に落ち着いた時期もありましたが、また少し前より、夕食後に自分の体型、見た目を卑下しては泣いて喚いてパニックになって、家族がそれを否定しても収まらず対処の仕方が分かりません。年明けに市内の精神医療センターを受診する事になっていたり、学校の先生からも一時的にデイや児相に預ける事も考えてもいいと言われたり。でもそうは言っても、アレルギーなどあるので、誰も知らない所に預けたいとは思いません。この週末も朝から、ダイエット鬱に陥り、朝から泣いて喚いてパニックになって、何も出来ず、お手上げでした。担任に連絡を取り、暫く会話する事によって、ようやく落ち着きましたが、これからやって来るクリスマス、年末年始が怖いです。娘にはケーキやチキン用意する?と聞くと、食べたいから用意してと言いますが、また太ったとかで大騒ぎにならないか心配です。私も精神的に参っており、学校カウンセラーからも診療内科の受診を勧められてます。やはり、親子関係が悪いからですか?好きで悪くなったわけではないけど、あまりにも娘が理不尽すぎて…昨日は2日お通じがないと大騒ぎして、水分摂取や食事量が少ないと便秘になりやすいと言っても、聞く耳を持たず。喉が乾いてもないのに、なぜ無理矢理、飲ませたがる!と言うので、好きにしてと思いました。最終的に寝る前に出たので落ち着きましたが、それまで何で何での連続で、私だって分かりません!毎日、こんなやりとりばかりで、一番の原因は本人にあるのに、自分の考えは棚に上げて、一人で悩んでパニックになって、周りはいい迷惑出す。次、パニックを起こされたら、どう接していいのかも分からないし、怖いです。助けて下さい。宜しくお願いします。

回答
中2女子ならありがちなダイエット話ですが、自分で自分を肯定できないから確認をとりたいということでしょうか。 職業柄、娘さんの美意識問題と...
9
広汎性の中3女子

恥ずかしい話ですが、今朝は毎朝出るお通じが出なくてスッキリしないと当たり散らされ散々な1日でした。なので私は、毎日同じ時間に出なくても心配要らない!水分を摂った方がいい!暑くて家に篭ってばかりなので、体を動かせば!など色々アドバイスをしても全く聞く耳を持たず。仕舞いには、何で何で!と泣き喚き→私はイライラ!→娘を叱る→娘は自暴自棄になり→物に当たる→私はまた、イライラ!以上の悪循環を朝から晩まで繰り返し、ホント頭に来てます!オマケに何か頼んでも口だけで、全然行動に移そうとしない!それで、オマエはノロマだ!と言うと逆ギレする!どう接していいのか分かりません。去年の秋からは、太る事を恐れて、間食は一切摂らず、この暑いのにアイスもカルピスも去年まではあんなに食べて呑んでたのに絶対に口にしないし、可愛げの微塵もない!今日は朝から私と娘が言い争いばかりしてたので、同居してるお爺ちゃんが顔も見たくない!と怒って出て行ってしまい、その原因が私と娘にあると言っても、反省は一切ない!いっつも何かトラブルがあって、そのせいでこちらがイライラしても、娘は非を絶対に認めず、これも病気?特質⁈と思ってしまいます。どの様に接すればいいのでしょうか?

回答
そうですね、非を認める=負けるという思考になりがちなので自分を客観視出来ないうちは非を認められないかもしれません。それも特性です。 便...
19
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
厳しいようですが、叱りすぎたり求めすぎたり、本人にあわない指示の仕方、説明の仕方、関わり方を家庭でも、学校でも繰り返した結果、不安感が必要...
18
障害児は障害児と仲良くなりやすい…?5年生のグレーゾーンの男

の子です。失くし物がひどい、集中力がない、すごく怖がり、すぐ大声で泣く、ものに執着する、鈍臭い、幼いなど困った点があります。クラスで、男の子同士では浮いてます…。女の子で面倒見の良い子や優しい子が、気をつかってくれたり、泣いたら慰めてくれたりするみたいです。(情けない息子😩)仲が良い子の名前をきくと、一番はA子ちゃん、二番はB子ちゃんと、女の子の名前を言います。二人とも発達がゆっくりな子です。A子ちゃんは学業不振で、漢字がほぼ読み書きできない。言葉も少し遅れあり。背は高くて多動で活発、運動神経は群を抜いています。お家が放任主義らしく、何も診断も支援も受けてない状態です。B子ちゃんはASDで療育通いの子です。勉強やお喋りは得意ですが、風変わりな行動や発言が多い。感覚遊びをして常に堂々とマイペースです。運動の遅れがあるかなと。息子と、発達ゆっくりの女の子2人と、グループになって遊んでるらしく。。「今日はA子ちゃんが泣いたから慰めた」「B子ちゃんにババ抜きを教えてあげた」などと本人は嬉しそうに言います。たぶんそれ以上に、相手の子たちも息子のことを許してくれて、受け入れてくれているから仲良くできてるのかと。対等に遊べるお友達がいるのは良いですが…発達の緩やかな子ばかりなのが、あれ?と思います。類は友を呼ぶ、なのか…。息子が発達障害かは微妙なのですが。特性のある子と遊ぶほうが楽しいのかな?定型発達の男の子同士と遊んで、逞しくなってほしい気もしますが。。少しでも乱暴にされると大泣き、足も遅い、集団についていけない、という残念な状態です。ドッジボールや鬼ごっこは嫌だと言います。A子ちゃんたちと遊んでるときも、鈍臭い、すぐ泣く、怖がりなのは変わりません。でも「楽しい」と喜んで遊んでます。あまり口出しせず、このまま見守るべきでしょうか?ちなみに、A子ちゃんとB子ちゃんのほかにも、会話を交わす程度の仲の子はいます。(優しい子や、ちょっと幼い子ばかりですが…)完全に3人だけの世界ではないみたいです。おしゃまな女の子たちや、大半の男の子からは、息子は見下されて邪険にされてます。

回答
障害児とか、定型とかそういう問題でなく類は友を呼びます。 2人の女の子とお子さんは何らかの共通点があるから仲良しなんだと思いますよ♫ う...
12
「魚が食べられないなんて情けない」「魚が食べられないなんて日

本人じゃない」①こんなことを、自分の両親に言われたら、どう思いますか?また、②理解してもらえるには、具体的にどう伝えると良いと思いますか?----------------------------------------------------広汎性発達障害の当事者(25歳)です。感覚過敏やアレルギーと思われることについて質問させていただきます。物心つく頃から、魚介類の匂いが少しでもすると、咳や吐き気がします。酷いと、そこから胃酸や胃の内容物が逆流してきます。食べた感触や味そのものも嫌いで、吐き戻したくなり、飲み込もうとすれば本当に「オエッ」と反射的になります。しかし、魚が食べられないことと同時に、両親からは「魚が食べられないなんて情けない。恥ずかしい。」父に至っては「魚が食べられないなんて日本人じゃない」「魚が食べられないなんておかしい」と言われ続けています。給食が出ていた小学生頃までは、例えば、ちりめんじゃこを牛乳2本以上使って何とか流し込んでいましたが、そんな無理はずっと続く訳がなく、むしろ段々咳が強くなる等、程度が酷くなりました。なので、少なくとも高校生以降からは、自分から無理に食べることをキッパリやめるようにしました。完全にストレスでしかないですから。私は、大学以降に診断がついて自分の障害を勉強する過程で、「感覚過敏」や「吐き戻し=アレルギー反応」の存在を知り、これらの理由からだと私は解釈していますが、主治医の説明を拒否している彼ららしく、相変わらず説明したところで「いや違う。嘘や」「情けない」等の一辺倒で話になりません。(※大学3回生(20歳頃)に広汎性発達障害の疑いを学内のスクールカウンセラーに指摘され、診断・手帳取得に至りました。)20歳を超えて、漸く旨味のような感覚を感じるようになったのですが、それでも、生ゴミのような生臭いアノ臭い・外食時に無理矢理食べさせられたときに感じる舌触りや味の気持ち悪さや、“その言葉”には耐えられないので、一昨日の晩に焼き魚が出た時も、いつものように“その言葉”を浴びながら、逃げるように自室に食事を持ち込んで一人食べました。「魚が食べられないなんて情けない」のでしょうか?「魚が食べられないなんて日本人じゃない」のでしょうか?感覚の違いが理解されず辛いです。私にとっては、「魚=アレルゲン=食べてはいけない=毒物」を無理矢理食わそうとしているから、合理的な理由で「無理です、ごめんなさい」と言っているだけなのに、それでもそんな言葉で責めながら食わそうとするので、恐怖です。日々の焼き魚、煮魚、あさりの味噌汁、お寿司、海老フライ。土曜の丑の日の鰻。冬に親戚から贈られてくる城崎の高級蟹。正月の家で作る赤いお餅(=砕いた桜エビを餅に練り込んで作る、真っ赤な餅)。慶弔でのお寿司、会席料理……その度に、「何でこんな美味いものが食えんのや?何でそんな嫌な顔するん?情けない奴。アホや。オマエ日本人ちゃうわ。」と…。おそらく、理由は社会的な体裁で「外のどこに行っても恥ずかしくないように」でしょう。だからこそ、「(よそに行った時)何でも食べられない、情けなくて恥ずかしい子」という発言どおりに集約できると推察できます。譲歩的に言えば、母にとっては「自分が苦労して作った料理を食べられない」からそんな言葉が漏れてくるのでしょうが、「それはお母さんの教育が悪いんじゃないんだよ」と言ったところで伝わらず否定して一方的にオウム返しされそうなあたり、尚のこと辛く思います。----------------------------------------------------「自分は自分、他人は他人」ということは十二分承知しており、障害についてあまり理解しよう・できず、融通の効かない人々なので、諦めてはいますが、それでも、魚介類のことを含め毎回色々責められ続けると、流石にもう否が応でも嫌悪してきます。父の直腸ガン(初期)には一生懸命で、難しいことも進んで調べて理解しているあたり腹立たしく、ガンだからゆくゆくは命に関わることは承知済とはいえ、「こっちは一生そう付き合うように産んだクセによッ!そう産んだせいで自分たちから責めらた挙句に過敏性腸症候群になったりしているのによ…このドアホ!!」「大病得て手術したりノイローゼになっても、人の痛みや定期通院しなければならない辛さがわからないんかいッ!」と、いよいよ正直なところ放言したくなるところまでとうに精神的に参っていて、辛さを助長しているところです…。lll(´д`;)lllいい加減どうしたら良いの加減わからないため、質問させていただきます。多数のご回答をお待ち申し上げます。〈補足〉①ウチの家族は、そもそも発達障害について理解していません。理解しようという努力もあまり見られず、説明しても話があまり通じません。(特に父がこの傾向が強い。)何故なら、毎回「なんで〇〇できないなん⁈」と怒鳴るので、説明しても中々理解してもらえないので、クリニックのアドバイスどおりに「説明しにくいので、主治医まで尋ねて頂くと1番良いから、一度来て欲しい」と伝えると、母「しんどい。1時間半以上も家を空けてられない。」父「嫌だ。(にっこり)」←おやつで釣ったり、珍しく下手に出てやっても無理でした…。②LITALICOワークスの支援者の提案で、グループホーム利用の話も出ており、将来的には自立を最終目標に掲げています。しかし、朝や家事の苦手さ・経済的な理由から今は家を出ることは不可能です。(※支援者も把握済み)ハードルは高いですが、⚫︎そもそも、中々理解してもらえない相手なのは承知済です。しかし、⚫︎気にしないようにしても否が応でも彼らからの精神攻撃は気になるものです。とはいえ、⚫︎現状では家から出られません。※LITALICOワークス支援者も状況は把握済。※定着支援の最終目標として将来的にグループホーム利用も見越しています。⚫︎自立までの凌ぎとして、そんな(頑迷な)人に対しても、どう具体的に伝えると良いか?が、回答に対するミソになります!

回答
なぜ、障害者手帳を持っていることを強く言えばいいのではないでしょうか、私も過去に2回も検査してもらいましたが、2回とも真ん中(障害者と健常...
13
学校に行かせるのが大変です

自閉症スペクトラム、ADHDの小5男子です。いまは投薬なし。普通級で週1で通級利用です。勉強は嫌いですが出来は普通です。作文系はぜんぜんだめです。コロナ休校明けから荒れてひどいもんです。休校中は平和でした・・・。学校がイヤで、学校でもイライラしてたり。そのせいで余計に友達できません。もともと学校が嫌いで、勉強(授業?)もすべて嫌いです。家で勉強するのも嫌いですが、簡単な宿題はいやがらなくなりました。体育も図工も音楽も家庭科も全部嫌い。運動会、音楽会などもストレスMAXになります。給食も嫌いです。プールも嫌いで地獄です。普段はおとなしくて、暴力をふるうタイプではないです。友達がほしいとは思うけど、すぐにイラついてしまったり、友達の気持ちを汲むのが苦手でうまく行かない感じです。かといって一人で時間を過ごす方法も見つけられない人です。休み時間が苦痛だと言ってます。家でも遊びを考えられないで困ってる時あります。帰宅後はギャーギャー騒いで怒ってます。帰りが遅い日がとくにムカつくらしいです。あまりにもひどいので、なんのために学校に行かせてるのかわからなくなるのですが通級の先生は「小学校は集団生活を学ぶ所」とはっきり言ってくれたのでそうだよな、息子本人がもう少し成長しなくては、と自分(私)で納得しようとしているところです。クラスの担任もとてもがんばって支えてくれていて感謝しています。得意なのは、漢字を読むことと、難しい言葉を覚えることと、耳が少し良いみたい(?)で英語の発音をまねるのが上手です。それで何を聞きたいかというと・・・●うちのと似たようなお子さんが、学校生活に慣れることが出来たよ、という体験談などあればお聞きしたいです。●中学でも苦労しそうですが、普通級以外の選択肢って何があるんでしょう?●耳がいい人に向いている仕事ってありますか(笑)※音楽的センスはないです。

回答
みーたさん、ありがとうございます。 そうなんですよね、自分の楽しみを自分で見つけられれば、人生楽しくなるし意欲も出てくると思うのです。 ...
18
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思っていたのでショックです。おそらく娘も支援級在籍になるでしょう(支援級が嫌なわけでは決してないです)。2人とも、手がかかり、毎日がいっぱいいっぱいです。学校へ行っている間、幼稚園へ行っている間は1人なのですが、買い物をしたり、夕飯作りをしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいます。専業主婦です。しかも私は風邪を引きやすく、娘が風邪を幼稚園でもらってくるのですが、毎回必ず移ります。月1回ひいているペースです。デイを使ったり、なんとかやっていますが、日々疲れてしまいます。障害児の親の友達も何人かいて、仲良くしていますが、上だけ障害あるけど下は定型児~というのが多く、私のようにガッツリ入っている人がいないので辛いです。障害あるけどグレーだから普通級にいる、、という方も多いです。私の場合、息子がASDと分かったうえで産んだので、なんで2人目を産んだんだろう?と思う時があり、辛いです。息子は幼稚園の頃はおとなしく、なんとかやっていたので、グレーな人間としてやっていけそう、女の子も欲しいし、、と思って、本当に勢いで産んでしまいました。日々、続く、物価高。将来的に2人共引きこもったら養っていけるのか、1人だったらなんとでもなったと思うので、そう思うと辛いです。同じような境遇の方いらっしゃいますか?兄弟2人共発達障害ってあんまりいないんですよね。。。

回答
はい、ここにあなたと同じ母親がいますよ。 うちも息子が支援級、娘が年長で中度知的障害やADHD、ASDなどあります。 うちも毎日精一杯でイ...
11
六年生の息子のクラスで、男子数人が中心になって今週末遊興施設

に遊びに行く話が計画されているようなのですが、2クラス男子全員に誘いがかかっているのに、息子だけ誘われず、本人は深く傷ついて学校に行きたくないと言っています。その子達が、目の前で平然と計画の話をしたり、他の子を誘いまくったりするので息子は非常に苦痛に感じています。中心になっている男子達は、今まで何度もうちに遊びに来ている子達です。息子が呼んでない他の生徒達まで引き連れて遊びに来て、息子がゲームを取り上げられることもあったと後で知ったのですが、なんとか仲良くして欲しくて、本心では嫌でしたが、お菓子と飲み物を用意いして迎えいれ、充電されてもずっと我慢、自転車で車に傷をつけられたような時でも現行犯ではないので黙っていました。こちらとしては、誠意を尽くして子供たちに接していたのですが、相手は利用することしか考えていなかったようで、利用されているとはわかっていましたが、今回の件で私も本当に精神的に参ってしまいました。息子の嘆きを聞いてるだけでも本当につらいです。今まで転勤を繰り返してきましたが、子供相手でもこれ程誠意が通じなかったのは初めてです。勉強ができない息子と努力、努力で毎日がんばってきましたが、がんばってもがんばってもダメな状況にほとほと疲れて努力するのもバカバカしく感じられるようになっています。みなさん、どうされているかぜひ聞かせて下さい。

回答
先ほどお伝えしきれなかった事です。 転勤族なんですよね。大変でしょうけどメリットもあると思いますよ。 リセットするチャンスもあるし、 あ...
18
先日、息子が通う小学校で参観日があり、夫婦で行きました

その時の自分の対応が正しくなかったのではないか?もっと賢く振る舞えなかったのか等が気になっています。授業中、一生懸命手を挙げ、答えを言うために係の子にあててもらおうと必死の息子。でも息子だけあててもらえず(そう見えたのは私だけかもしれません)、息子は私の方を向き「一生懸命手を挙げてたのにあててもらえなかったよ」と言いながら涙目になってしまい、ついには顔を机に埋めヒックヒックと泣き出してしまいました。何も泣くことないのになぁと感じつつも、格好いいとこ見せたかったんだろうなぁ…残念だったねって、後で声かけてあげようと考えていましたが、そんな息子に先生は気付いているのかいないのか、授業はどんどん進行していきます。でも息子は相変わらず。声をかけたいけど今は授業中だし…先生や生徒に任せてみようと黙って見ていましたが、隣の席の子はうっとおしそうに時々横目で息子を見るけど、そのまま授業を受けていました。その隣の子とは、さっき手を挙げた息子に気付かなかった係の子でした。私は「まさかわざとじゃないよね⁉」と思ってしまいました。暫くして先生が授業に参加できていない息子に気付いて、何度も優しく声をかけて下さり、何とか持ち直した息子。そのうち授業が終わりに近づいた頃…先生は係の子数人に皆のプリントを集めるよう指示を出していました。すると驚いたことに息子の隣の子(係の子)は、息子のプリントだけ持っていこうとせず、息子が「僕のも持っていってよ!」と数回言いながら追いかけても受け取らず、どんどん前へ歩いて行ってしまいました。とうとう一番前の先生の近くまで行ってしまい、そこでやっと息子のプリントを受け入れた(ように見えた)のですが、その子は一言も口をきかず息子を睨んだままでした。これはいったいなんなのだろう⁉あからさまにも見える態度。体も大きく、息子より全然大人っぽい子です。コミュニケーションが下手でチックも出ている息子にイライラするのもわからなくはないのですが…この事をその場にいた担任に後で話すべきかどうか迷ったまま、参観後に夫婦で職員室へ行き、泣いてしまい気持ちの切り替えがなかなか出来ていなかった息子への対応についての感謝の気持ちだけ伝えると、意外な返事が。「今日はいつもより頑張ってましたよ。」でした。(じゃあいつもはもっと泣いたりしてるの⁉)と驚いてしまいました。家に帰ってから、職員室へ行ったあの時、担任に係の子と息子のやりとりを話をした方が良かったんではないか?といまだに心に引っ掛かっています。その日学校から帰ってきた息子には「今日は頑張ってたね。しっかし係の子ったら、ちゃんとまわり見てくれなきゃ困るわよねぇ。」と私が言うと「あの子いつもそうなんだよ。」と息子。「いつも持っていってくれないの⁉」「うん。仕方ないよ。よく見てないんだ。」と続けて話した息子。内心、わざとじゃないんか?!とついつい思ってしまった私自身が、何だか情けないのです。因みに、教室の後ろの壁に生徒一人一人の「今年の目標」があり、息子は「いじめられないようにすること」と書いてありました。正直、胸が痛かったです。今まで私が知っているだけでも沢山ありましたから。まだまだあってもおかしくないし、それでも頑張って毎日学校に通ってる息子は偉いと思います。だからこそ、あの係の子との一件を担任に話さなかったことが、やっぱり引っ掛かってしまいます。皆さんならどう対処しますか?お知恵を拝借させて下さい。

回答
私ならはっきり担任に見えた様子を伝えます。先生も気づかれてないかもしれないですし、それを伝えれば次からは目をかけてくれるようになると思いま...
14
3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです

全体的に発達が遅く、(発語、理解、排せつなど)、特に食事のこだわりがひどく悩んでいます。(食べ方や配置、パニック、かんしゃくすると食べ物や食器を投げる)、指先の発達が遅いのか手づかみ食べ(カレーも麻婆豆腐等も)が多く、かんしゃくが加わると、本人も周りも汚れて凄いことになります。食事の介助も嫌がり、自分で食べたがるので、いつもぐっちゃぐちゃです。1歳〜2歳台が一番酷く、最近、保育園のおかげもあり、だいぶ落ち着いてきましたが、毎日、朝、夜ごはんは本当に憂うつになります。どこに相談しても、成長を待つしかないと言われます。旦那も、「本人は頑張ってる」と言うだけで、改善策などを考えてくれる訳ではなくて、余計イライラします。多分、料理を作らないと、こういう気持ちは分からないんだとは思いますが。。言葉の教室には通っていますが、言語の先生なので、食事は手先の発達を待つしかないと言われるだけで、療育などには行っていません。9月末に、3歳児健診があり引っかかって(1歳半も引っかかってます)、病院を受診し、自閉症スペクトラムと診断がつきました。病院の先生も、行政に丸投げな感じです。療育は、障害者福祉センターで相談してと言われています。11月初めに幼稚園の面接に行き、延長保育を断られました。今、また来年度以降の保育園に申し込んでいます。(今は2歳児までの園です)3歳児検診から、病院での診断、幼稚園の入園拒否と続き、精神的にボロボロです。事情あり、自分の両親には全く相談できません。寝込んで、鬱病にでもなりたかったですが、二人の兄さんたちが、いつもお腹を空かせているので、寝込めませんでした(笑)泣きながら夕飯を作ることしばし。皆さん、どうやって気持ちを整理させているのか教えていただきたいです。長文ですみません。食事の件も、同じような経験された方いらっしゃいましたら助言いただきたいです。

回答
なみりんさん、お返事ありがとうございます。旦那も言ってくれないような、暖かい言葉に本当に励まされました。 娘さんも、小さな時大変だったの...
15
アスペルガーの中3女子の母です

おもいやりについて悩みです。結婚した夫は私が病気をしても何もしてくれず冷たい人だと感じていました。そして考え方の違いから娘が5歳の時に離婚しました。娘が中1で自分で選んで進んだ私立中学で人間関係のストレスから起立性調節障害になり、不登校になりました。その時に思春期外来で心理検査を勧められ、結果自閉スペクトラム(アスペルガー)と診断されました。中2の終わりに不登校なのに高額な学費を払うのはシングルマザーには辛く、娘に今の学校に再び行けるようになるかな?と相談すると、行けないと言うので、公立中に転校することにしました。学校に行くのが辛ければ無理に行かなくていいので家で勉強をするということを約束しました。現在公立中の支援級に在籍していますが不登校です。しかし、友人とはカラオケに行きたい、イベントに行きたいというので自由にさせ、イベントなどは一緒にホテルに泊まったりして健康を考えてなるべく疲労しないように気をつかったりしています。感覚過敏や視線恐怖などを考慮しなるべくストレスのないようにしてきました。娘はIQが高めで私立中でクラスで1番の成績だったり、絵や書道などもうまく、ずっと続けていたスポーツは都で優勝し全国大会も何度も出場するような才能のある子です。しかし、私は自分の子供は思いやりさえあればいいと思っていましたが、娘はその部分が少なく、テレビでシマウマが逃げて池でおぼれてしまったというニュースを二人でみて、私が「シマウマかわいそうだね」、というと、「逃げたシマウマが悪い」という感じ。私は、「シマウマは人間が決めたテリトリーの中でどこまで出ていい範囲かわからなかったんじゃない?」というと無言でした。元夫も私が高熱で寝込んでいるときに、「ご飯は?」というので「大丈夫?とか言わない?」と聞くと、「言っても治らないでしょ」という人で・・・確かに正論ですが、思いやりを少しでももってほしいと思ってしまいました。娘がアスペルガーと診断され、元夫に報告すると「自分の影響だと思う」とはじめて私に伝えてきました。娘は優れた才能を持っていることは素晴らしいと思いそれを伸ばしてやりたいと思っていますが、同時に「思いやり」を繰り返し教えていこうと思っていました。しかし、先日冗談を理解しない娘に対して冗談を言ってしまい、「お母さんの性格きらい」といわれてしまい、そういえば、小さい時から娘から母の日も私の誕生日も何も言わないし何もしない子だなと思って、私のことが嫌いなんだな・・・と思ったら、すべてのことが無駄なような気がしてきてしまい今とても落ち込んでいます。アスペっ娘に「思いやり」を繰り返し教えることで、「ここは思いやりを示すとき」とか気づくようになるのでしょうか。たとえ私のことが嫌いで母の日も誕生日も何も言ってくれなくても、もうかまいません。せめて友達のことを気遣うことはしてほしいと願ってしまいます。

回答
広範性発達障害(高機能自閉症とアスペルガーの狭間)の中2男子とアスペルガー夫を持つ主婦です。 主人も息子も私の体調が悪くても何とも思わない...
10
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、様子をみていきましょうという事で、月1〜2で療育とリハビリに通うことになりました。・発語ゼロ、喃語は言いますがあまり沢山は言いません。・テレビを見たりしていると、名前を呼ばれても反応しない。何もしていない時に呼んでも振り向かない時がある。・ぴょんぴょん跳ねる。楽しい時など。・指差ししない。・こちらの言う事がほぼ理解できてない。・手を繋いで歩くのは嫌で好きに歩きたい様子。触られるのが嫌とかではない。・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。・運動面は問題なし。・食事はまだ食べさせている。補助してスプーンを使う時もある。・極端な偏食なし。・睡眠は安定している。・癇癪もなし。・あやすとよく笑い、遊んでいると声をあげて笑う。・目はよく合う。・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペラペラめくる。・発語はないけど保育園では普通に過ごしている。遅れ気味ではあるが。診断は3歳頃でないと出ない、と言われましたが、傾向が出過ぎていて気持ちが落ち込んでいます。これから療育やリハビリで、お話しできるようになるのか…どんな生活になるのか…悩んで涙が出てきます。3才の上の子もいます。将来、弟に障害があると分かったらどんな気持ちになるのか…。要領を得ずにすみません。どこかに気持ちを吐き出したくなってしまいました。同じような方々いたら、アドバイスか何かいただけると嬉しいです。

回答
言語理解が低くて、言語によるコミュニケーションはまだ難しいようです。 しかし、非言語コミュニケーションはなかなか良いですよ。 うちの子は...
6
いつもありがとうございます😊質問というか、どうしたら良いか悩

んでいるのでアドバイスお願いします。今朝、義理の妹さんからお誘いがありました。しまじろうのコンサートです。うちの子は、聴覚過敏で、特に、ザワザワした場所が苦手なのですが、そのことを知らない2歳くらいの時に、2回ほど、しまじろう、おかあさんといっしょ、のコンサートに行き、撃沈しております。苦労して取ったチケットですが、パニックになり、すぐにホールを出ました。それ以来、コンサートはやめてました。多分、聴覚過敏と、着ぐるみが怖いようです。5歳になり、聴覚過敏はそのままですが、たまに、テレビでコンサートをやっていると、行ってみたい。と言うことがあります。その度に、あなたが小さい時にね、とお話するのですが、記憶に無いようです。映画館は大丈夫になりました。(ポップコーンのおかげかもしれないですが)コンサートにも行ってみたいです。ただ、チケットを無駄にしてしまうかもしれないと思うと、妹さんにも申し訳ないです。あと、娘より年下のいとこも一緒なんですが、もし、パニックにならないまでも不安定になってしまうと、娘のお姉ちゃんとしてのプライドが傷つかないかなぁ?とか、いとこの子は静かにしているのに、娘の対応に追われて、私が、あー、なんでー。と落ち込みそうな気もします。さらに、妹さんには、まだ、娘が発達障害の傾向があることを話していないのです。妹さんからしたら、年に3回くらいしか会わないので、少し幼い子、人見知りが激しい。くらいの認識だと思います。(義母から伝わってなければ…)その為、パニックになったら、アレ?となると思いますし、カミングアウトする勇気はまだありません。まだ、娘を、お姉ちゃんでいさせてあげたいのです。すべて、タラレバの話なので分からないのですが、行ってみたら、なんて事もなく楽しめたりするかもしれないとも思うのです。今は、返事は保留になっています。誘われた日が、療育とも重なっていて、療育は、休ませたくないし…。とか、色々考えて、とりあえず、憂鬱です。成功体験となるか、失敗体験になるか…。最近の私のスタンスは、とりあえず挑戦される!だったのですが、ほかの人が絡むと憂鬱ですね。経験談、自分だったらこうする、当事者の方。よろしくお願いします!ちなみに、8月に花火大会にも誘われたのですが、その時も、2時間、混雑した電車に乗ったり、が憂鬱で断ってしまいました。今回の件もそうですが、旦那が一緒ならまた違うのですが、多分、来ないでしょうし…。妹さんの、いとこ同士の付き合いをさせてあげたい気持ちも分かるので、ますます、申し訳なく、どうにかならないか、考えてしまいます。

回答
こんにちは、シフォンケーキです。 今回は、断ってはいかがでしょうか。 年に3回ほどのお付き合いで、少し幼い子程度の印象なら、いつも誘って...
20