締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
皆さんハロウィンどうしてますか?うちは毎年苦...
皆さんハロウィンどうしてますか?うちは毎年苦戦してます。マンションに住んでますが、他の子達が楽しそうにパーティやトリックオアトリートしている声に反応して、今年もパニック起こしました。昨年はハロウィンの存在に気付く前にファミレスに連れ出しましたが、今年は忙しくて手が回らず、それに道中で仮装している子供達に会うリスクもあるので。外に行っても家にいても、どっちもダメだし、平日のイベントなので外泊もできませんよね。食物アレルギーもあるので、お菓子をもらうイベントには参加させたくないし、かといってこうもハロウィンが普及してしまうと、逃げられません。どうしたら良いのでしょうね。
この質問への回答
お子さんが嫌な理由が今一つわかりませんが、仮装がムリなのでしょうか?
働いている家庭はハロウィーンて?は?ぐらいに何もしてないお宅も多いですけどね。
うちは、全くやっていません。
仮装もお菓子くばり等はむしろ親子ともにやりきって楽しめる派なのですが、そんな時間無いし仕事休まないと対応できないし。
秋は他の行事に対応することで精一杯です。
この時期に久々に会うお友達とお菓子を交換させたりはありますが、当然お互いにアレルギー等に配慮したものを渡しておりますよ。
アレルギーがあるから遠慮するー。としてる家庭もあるようですが、そこはお互いうまくやりくりしていますね。
プチお菓子交換程度でも、仮装はちょっと取り入れることありますが、そういうのが嫌な子もいて、嫌がられたらやらせないです。
共働き家庭では、ハロウィーンで子どもたちがキャッキャウフフではしゃぐ時間帯は保育園か学童にいて、親の方も「やれるか!そんなもん。」と割りきってる人もいます。
お菓子をあげるのはやぶさかではないですが、楽しめないならやらなくていい。と思っています。来るな!と言うとかどもたちますしね。
誘われないのが苦痛
お菓子食べられないのが苦痛
参加できないのが苦痛
あのテンションが苦痛
仮装が苦痛
それぞれアプローチが違うと思いますけど、この日はとっととハロウィーンとは全く関係のない、例えば寺カフェや神社カフェにでも行く等しておくのが、主さんにとってもお子さんにとってもハッピーなんじゃないでしょうか?
面倒ですけど、今は避難しておくことで解決する気がします。
本人がいやな理由にあわせ、どう受け止めさせていくか?等は考えないといけないでしょうが、当日は毎年むしろ楽しめるところを探して避難してはどうでしょう?
私はやらない派のため、ハロウィーンということにすら気づいていませんでした(笑)
働いている家庭はハロウィーンて?は?ぐらいに何もしてないお宅も多いですけどね。
うちは、全くやっていません。
仮装もお菓子くばり等はむしろ親子ともにやりきって楽しめる派なのですが、そんな時間無いし仕事休まないと対応できないし。
秋は他の行事に対応することで精一杯です。
この時期に久々に会うお友達とお菓子を交換させたりはありますが、当然お互いにアレルギー等に配慮したものを渡しておりますよ。
アレルギーがあるから遠慮するー。としてる家庭もあるようですが、そこはお互いうまくやりくりしていますね。
プチお菓子交換程度でも、仮装はちょっと取り入れることありますが、そういうのが嫌な子もいて、嫌がられたらやらせないです。
共働き家庭では、ハロウィーンで子どもたちがキャッキャウフフではしゃぐ時間帯は保育園か学童にいて、親の方も「やれるか!そんなもん。」と割りきってる人もいます。
お菓子をあげるのはやぶさかではないですが、楽しめないならやらなくていい。と思っています。来るな!と言うとかどもたちますしね。
誘われないのが苦痛
お菓子食べられないのが苦痛
参加できないのが苦痛
あのテンションが苦痛
仮装が苦痛
それぞれアプローチが違うと思いますけど、この日はとっととハロウィーンとは全く関係のない、例えば寺カフェや神社カフェにでも行く等しておくのが、主さんにとってもお子さんにとってもハッピーなんじゃないでしょうか?
面倒ですけど、今は避難しておくことで解決する気がします。
本人がいやな理由にあわせ、どう受け止めさせていくか?等は考えないといけないでしょうが、当日は毎年むしろ楽しめるところを探して避難してはどうでしょう?
私はやらない派のため、ハロウィーンということにすら気づいていませんでした(笑)
こんばんは。
誘われてないからパニックなのかな?それとも、アレルギーだから参加できないから癇癪なの?
アレルギーでも食べられないのがわかっていたら参加したらいいのでは?貰ったお菓子は勿体ないから、食べられないのは解散前に他のお友達にあげる約束で。
お子さんがいくつなのか?にもよるけど、ハロウィンが楽しいイベントだとわかっているなら、参加したらいいのでは?
でも、辛いのは誘われてない場合なのかな?これはもう、なんで誘われないのか?にもよるしね。
家の中でハロウィンはお子さんが食べられるお菓子を手作りするイベントに変えてあげるとかしたらいいのでは?
家はね、子供が小さい時は招待状つくってマックス呼べる人数だけ持たせて配らせたよ。毎回、2、3人多くなるけど。ビンゴしたりします。クリスマス会もしかりでした。練り歩く系はこの辺りではないです。誰かの家でパーティーです。
ご自宅でパーティーを開いて招くのはどうですか?親も呼んで楽しく昼からビール飲んだ時もありましたっけ。家は庭でやったので、部屋を汚されたりもなかったです。
すごく最終手段だけど、マンションの管理人に匿名でハロウィンうるさいって言うのはどうかな?と思いました。お子さんの年齢によっては10年もハロウィン嫌だなーと思うくらいなら、ありではないかな?身バレしてもいい!と思うくらいの勢いでやってみるのはありだと思います。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
それこそ、ティールパンプキンプロジェクトを広めて欲しいです。
うちの子も食物アレルギー。
年々、食べられる市販品が増えて、今年は結構、選択肢がありました。
今年のハロウィンお菓子についてのブログ
https://yukimaru-life.com/allergy-snack-october/
玄関に、青いかぼちゃの目印を貼り、堂々と家で楽しめば良いのでは。
お友達の声や変装姿に過敏なら、ハロウィンとは何か、何を祝って楽しむのか、など理屈を教えてあげて、不安を取り除くことで、
過敏も和らげるとか、、、
一般的に子供達がたのしみにしているイベントを避けるように暮らすと、どんどん苦しくなるのでは。
仮装姿が見たくないのかな?
パニックの根本原因が読み切れなかったので、見当違いはご了承ください。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
皆様、アドバイスありがとうございます!
子供は小学校低学年ですが、保育園で毎年ハロウィンやってたので、行事の意味は理解してるようです。
発達障害のため、トラブルは多いし、友達もいないしで、親としては同じマンションの子達とのトラブルを避けるべく、こういうイベントの参加はできれば避けたいのですが、本人は仮装大好き、イベント大好き、人と一緒に何かするのが大好きなんです。
マンションのトリックオアトリート、今年はアレルギーを口実にして私がお誘いを断ってしまったので、激怒されました。
理解してくれるお友達がいれば、色々と方法はあるのでしょうけど。こればかりは仕方ないです。
来年のハロウィンまでに、友達できればいいな~(むりかな~)
日本でもティールパンプキンが普及してくれたらいいですよね。
ブログは参考にさせていただきます!
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小学6年生の普通級に在籍する男の子(広汎性発達障害との診断)
息子のことで困っています。果物を見ると、パニックになってしまいます。低学年の頃は、まだ、見ても大丈夫でしたが、学年が上がるにつれ、見る事が出来なくなり、給食でも教室にいるのが辛く、パニックになってしまうこともある様です。果物は、私達の生活の中で、身近なものなので、見ないで過ごすことも難しいと思います。どのようにしたら、果物に対する恐怖心がやわらぎ、見れるようになるのか…主治医、通級の先生、心理士、作業療法士、色々な方々に相談していますが、なかなか上手くいきません。何かアドバイスをいただけると嬉しいです。どうか宜しくお願いします。
回答
果物の表面のブツブツ感や、タネの羅列感がダメなのかも?
紙に、自分でイチゴのような赤い逆三角形を書き、
表面のタネを羅列するように、規則...
13
小3ASD一人っ子の息子ですが、休日一人で遊ぶことができず常
に私や主人と一緒に遊ぶために誘ってきて断ると怒って明らかに不機嫌になります。家にいてもゲームばかりやっていてテレビゲームが終わったら携帯ゲーム…遊ぶおもちゃも確かに多くはありませんが。正直ゲームばかりやってほしくなく本やマンガ、絵を描いたり折り紙だったり…外に遊びに行こうといっても2、30分も公園にいればいいほうで帰ったら休みなくゲームをやろうとします…ゲームをやるために先に手伝いするとかやらせてもゲームをやりたいがために急いで適当な手伝いになったりと正直そんなんだったら手伝わなくていい!と言いたくなります。皆さんのお子さんは一人遊びや家での遊びってどういったことさせてるか教えてください。
回答
余談。
まず、30分だけ真剣に遊んで、疲れたから休憩としてやめてしまうでいいと思います。
つまらない。と言われても、付き合えないなら付...
11
広汎性の中3女子
恥ずかしい話ですが、今朝は毎朝出るお通じが出なくてスッキリしないと当たり散らされ散々な1日でした。なので私は、毎日同じ時間に出なくても心配要らない!水分を摂った方がいい!暑くて家に篭ってばかりなので、体を動かせば!など色々アドバイスをしても全く聞く耳を持たず。仕舞いには、何で何で!と泣き喚き→私はイライラ!→娘を叱る→娘は自暴自棄になり→物に当たる→私はまた、イライラ!以上の悪循環を朝から晩まで繰り返し、ホント頭に来てます!オマケに何か頼んでも口だけで、全然行動に移そうとしない!それで、オマエはノロマだ!と言うと逆ギレする!どう接していいのか分かりません。去年の秋からは、太る事を恐れて、間食は一切摂らず、この暑いのにアイスもカルピスも去年まではあんなに食べて呑んでたのに絶対に口にしないし、可愛げの微塵もない!今日は朝から私と娘が言い争いばかりしてたので、同居してるお爺ちゃんが顔も見たくない!と怒って出て行ってしまい、その原因が私と娘にあると言っても、反省は一切ない!いっつも何かトラブルがあって、そのせいでこちらがイライラしても、娘は非を絶対に認めず、これも病気?特質⁈と思ってしまいます。どの様に接すればいいのでしょうか?
回答
そうですね、非を認める=負けるという思考になりがちなので自分を客観視出来ないうちは非を認められないかもしれません。それも特性です。
便...
19
いつもお世話になってます
診断はまだですが自閉症スペクトラムであろう3歳半の娘がいます。少しでも気に障ったり気に入らないことがあると「バイバイ!!」と言って原因のものを自分から遠ざけます。積み木をしていて、崩れたりすると自分の目の届かないところに持っていかせます。今朝保育園に傘を持っていって、お迎えのときに雨が降っていなかったので、うっかり忘れてしまいました。でも10メートルくらい歩いてすぐ気づいたので「傘忘れたね!取ってこようか」と声をかけたらパニックになってしまいました。傘を取ってきて「バイバイ!」と私に言ってきても、その辺に捨てるわけにもいかず、家まで持って帰ろうとしても大泣きで動いてくれませんでした。その間お友だちやママさんがたくさん通ってすごく辛かったです。まだ言葉の理解が弱く、すぐ癇癪を起こします。いつか落ち着く日はくるのでしょうか。精神的に限界です
回答
小1ASD長男と年少定型次男がいます
長男は今でもイレギュラーなことだとパニック(泣くのみ)になりがちです
下駄箱で忘れ物に気づいて私が...
12
アスペルガーの子のつきまといについて
今小2の娘がいます。アスペルガーという診断を受けています。先日担任の先生から、娘が同級生の女の子にずっとつきまとっていて、相手の子が迷惑しているとの連絡を受けました。今までそのようなことがなかったので、どうしたらいいのかわかりません。その場を見ているわけでもないので注意するにできず…「また〇〇がきたぞ、逃げろー!」みたいな感じになってしまうといじめられてしまうのではないかと思ったり…同じようなご経験ある方いらっしゃいますか?どのように対応したらよいでしょうか?
回答
>先日担任の先生から、娘が同級生の女の子にずっとつきまとっていて、相手の子が迷惑しているとの連絡を受けました。
担任の先生は、よく言って...
10
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思っていたのでショックです。おそらく娘も支援級在籍になるでしょう(支援級が嫌なわけでは決してないです)。2人とも、手がかかり、毎日がいっぱいいっぱいです。学校へ行っている間、幼稚園へ行っている間は1人なのですが、買い物をしたり、夕飯作りをしていたらあっという間に時間が過ぎてしまいます。専業主婦です。しかも私は風邪を引きやすく、娘が風邪を幼稚園でもらってくるのですが、毎回必ず移ります。月1回ひいているペースです。デイを使ったり、なんとかやっていますが、日々疲れてしまいます。障害児の親の友達も何人かいて、仲良くしていますが、上だけ障害あるけど下は定型児~というのが多く、私のようにガッツリ入っている人がいないので辛いです。障害あるけどグレーだから普通級にいる、、という方も多いです。私の場合、息子がASDと分かったうえで産んだので、なんで2人目を産んだんだろう?と思う時があり、辛いです。息子は幼稚園の頃はおとなしく、なんとかやっていたので、グレーな人間としてやっていけそう、女の子も欲しいし、、と思って、本当に勢いで産んでしまいました。日々、続く、物価高。将来的に2人共引きこもったら養っていけるのか、1人だったらなんとでもなったと思うので、そう思うと辛いです。同じような境遇の方いらっしゃいますか?兄弟2人共発達障害ってあんまりいないんですよね。。。
回答
はい、ここにあなたと同じ母親がいますよ。
うちも息子が支援級、娘が年長で中度知的障害やADHD、ASDなどあります。
うちも毎日精一杯でイ...
11
六年生の息子のクラスで、男子数人が中心になって今週末遊興施設
に遊びに行く話が計画されているようなのですが、2クラス男子全員に誘いがかかっているのに、息子だけ誘われず、本人は深く傷ついて学校に行きたくないと言っています。その子達が、目の前で平然と計画の話をしたり、他の子を誘いまくったりするので息子は非常に苦痛に感じています。中心になっている男子達は、今まで何度もうちに遊びに来ている子達です。息子が呼んでない他の生徒達まで引き連れて遊びに来て、息子がゲームを取り上げられることもあったと後で知ったのですが、なんとか仲良くして欲しくて、本心では嫌でしたが、お菓子と飲み物を用意いして迎えいれ、充電されてもずっと我慢、自転車で車に傷をつけられたような時でも現行犯ではないので黙っていました。こちらとしては、誠意を尽くして子供たちに接していたのですが、相手は利用することしか考えていなかったようで、利用されているとはわかっていましたが、今回の件で私も本当に精神的に参ってしまいました。息子の嘆きを聞いてるだけでも本当につらいです。今まで転勤を繰り返してきましたが、子供相手でもこれ程誠意が通じなかったのは初めてです。勉強ができない息子と努力、努力で毎日がんばってきましたが、がんばってもがんばってもダメな状況にほとほと疲れて努力するのもバカバカしく感じられるようになっています。みなさん、どうされているかぜひ聞かせて下さい。
回答
先ほどお伝えしきれなかった事です。
転勤族なんですよね。大変でしょうけどメリットもあると思いますよ。
リセットするチャンスもあるし、
あ...
18
3年生のADHDの息子がいます
よく近所の子たちと遊んでいましたが最近誘われないし息子が声をかけても断られてしまいます。息子は自分がやりたい遊び(鬼ごっこなど)を無理に誘ったり、自分がやりたくない遊びだと帰ってきたりしてわがままなので嫌がられてるんだと思います。断られても落ち込んでる様子はなく、自分だけ誘われなくても気にしてないようですがなんだか私が落ち込んでしまって。よく考えれば近所の子供との付き合いなんて小学生のうちだけだし、登下校の時は楽しそうにおしゃべりしているのでいいのですがみんなに合わせることを覚えて仲良くしてほしいなって思います。本人が気にしてないのだから私が気にすることないのかな?
回答
明日からやりますさん
ありがとうございます。
自分なら平気な事をしていいわけではない
確かにそうですね。
相手の気持ちまでわかる3年生...
16
耳掃除、どうしていますか?うちの息子(6歳)は触覚や聴覚が過
敏なせいか、耳掃除をさせてくれません。無理にやると泣きわめいて暴れます。耳鼻科で取ってもらったこともありますが、号泣でした。主治医(児童メンタル)に相談したところ、「耳掃除はしなくていいです!見える範囲を濡れタオルで拭けば十分」という意外な回答。それを一緒に聞いていた息子は「お医者さんもしなくていいと言っていた!」と、ますますさせてくれません。ネットで調べても、耳掃除はしなくてもいい、というお医者さんの意見が散見されるのですが、本当に大丈夫なのか、いまいち確信が持てません。耳掃除をスムーズにさせてもらう方法をご存じの方、または、耳掃除をしていないけど大丈夫、という方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。
回答
他の方のご回答にもありましたが、家庭での耳掃除は、外耳炎の可能性、また耳垢が奥に入り込むため、しないというのが、現代では定説だと思います。...
10