質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

大学1年になる長男の件で悩んでいます自閉症ス...

大学1年になる長男の件で悩んでいます 自閉症スペクトラムからくる呑気症とチック症がひどくなっおり心配しています 高校まではクラスがあったり担任の先生いたり気をかけていただきましたが大学に入ると自分で動かなくてはならず友達もなかなかできていないようです その状況にストレスを感じているようです まずは呑気症とチック症の症状を和らげたいのですがどうしたらよいでしょうか? 経験・知識のあるかたのご意見をいただければうれしいです
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2019/11/13 11:13
アドバイスまことにありがとうございます 近くで見ていてかわいそうで何とかしてあげたい気持ちで投稿しました 本人とゆっくり話して自らオープンに相談できるまで焦らず見守るようにします おっしゃるようにオープンにしなければ周囲は対応できませんのでそこが大切だと思います 

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/142931
はじめまして。

高学年の息子がいます。
大学生というと半分は自立してますよね?
ここでは主さんの気持ちだけで、息子さんはどう思っていますか?
主治医や大学の相談室に相談されていますか?
親としては後方支援の年齢かと思います。

チックも運動性や音声チックのどちらかか両方もあります。
治療には薬物療法や心理療法がありますが、息子さんの意思が大事になります。
大学の環境に適応出来ないなら、どのような配慮をして頂いたらストレス軽減されるかだと思います。
チックは二次的な症状ですよね?
障害をクローズにしていると、大学側の配慮も難しいのかなと思います。

家の場合、息子にも障害についてはオープンにして、自分で親以外に相談するスキルをぼちぼち始めています。
その辺りはいかがでしょうか…
https://h-navi.jp/qa/questions/142931
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。診断時、会社員だったので、大学の時は普通に過ごしておりました。

今の大学では、発達障害の方に対する配慮が受けられます。一度、お子さんに大学のホームページへ行き、どういった配慮が受けられるのか調べさせてください。やはり、年齢が年齢ですので、自分から助けて欲しいと言わないとなかなか向こうから助けは来ません。

主様の仰る通り、対人関係に対するストレスも考えられますが、他にもストレスの要因がある可能性もあります。
たとえば、人の話し声に過敏になる、チョークといった特定の音がたえがたい、人の話がわからない、授業内容が理解できない、人に説明しているのにわかってもらえないだけでも相当のストレスです。それが重なりに重なっていまのような症状が出ています。主治医の相談もそうですが、どのみち大学側に配慮の申請をするなら、主治医の診断書が必要になってきます。

まずは、病院へ相談へいくことをおすすめします。他の方もおっしゃっていますが、二次障害のような気がします。 ...続きを読む
Magni ullam maiores. Ullam qui ab. Nulla quae alias. Velit dicta nesciunt. Est sapiente ratione. Sed facere excepturi. Et occaecati ea. Qui accusantium dolore. Repudiandae qui quos. Vitae qui voluptates. Vero dolor culpa. Quod odit non. Recusandae nesciunt sunt. Voluptas nam aspernatur. Delectus voluptatem sit. Autem illo quam. Ab aut tenetur. Similique neque perspiciatis. Sed enim quidem. Velit aspernatur aut. Quia occaecati rerum. Aut mollitia et. Beatae sit error. Beatae temporibus ut. Quo cum ut. Odio laborum eos. Quo eum mollitia. Impedit aspernatur quis. Veniam vitae nesciunt. Perferendis et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/142931
いろいろアドバイスありがとうございます 高校2年の時に病院に行き自閉症スペクトラムの診断を受けましたが、いわゆるグレーゾーンだった事、その時の病院の印象がよくなかったらしくその後は病院には行っていません 高校時代は学校には伝えてあったので対応をしてくれていました ただプライドが高い子なので本人はオープンにしたがりません まずは大学に相談してみようと思います 場合によっては東京都発達障害支援センターにも相談してみます  ...続きを読む Itaque voluptatem quas. Quia facilis quia. Exercitationem dolorem eius. Debitis quaerat non. Reiciendis nulla optio. Modi corporis qui. Eos aliquid dolor. Excepturi qui cupiditate. Qui necessitatibus reprehenderit. Earum est praesentium. Laborum quis atque. Repellat enim corrupti. Eum pariatur commodi. Aspernatur quo aut. Nihil et illum. Doloribus et error. Dignissimos dolorem et. Accusantium consectetur vel. Necessitatibus voluptas aliquid. Quia doloremque perferendis. Dicta laudantium mollitia. Blanditiis quo delectus. Sit doloremque natus. Consequatur debitis corporis. Error quis temporibus. Sint est rerum. Rerum qui voluptas. Aut odio amet. Dolores non qui. Libero cum labore.
https://h-navi.jp/qa/questions/142931
おまささん
2019/11/12 18:46
こんばんは
呑気症とチックはご自身が認識しているのでしょうか?これらについて治療はしていますか?
プライドが高くて、クローズにしたいお子さんに断らずにお母さんが相談をあちこちにしたら、お子さんが憤慨しませんか?

お子さんが困っているからどうにかしたい!と思っていても方法がわからないと言って来るまで待つのがいいような気がします。お母さんが相談してもいい?と聞いてみたらどうですか?
しかし、相談先でこうしたら?ああしたら?と提案された事をしっかり本人ができるか?拒否しないか?はわからないと思います。結局自分の都合のいい解釈になるのでは?

本来なら、高校の時に本人が支援等と向き合って配慮についての自覚を持つべきだったと思います。
また向き合うチャンスがきたのですから、しっかり向き合えるような支援等を考えてあげなくてはいけないと思います。隠すのではなく、向き合うのです。
隠すための方法ではこの先、就職、結婚その他の時にまた同じことの繰り返しですよ。その時もお母さんがでていくのですか?

お子さんの行動を信頼してあげて、選択肢やヒントをあげるだけにしてはどうですか?大学生活はお母さんと二人三脚で越えるものではもうないと思います。 ...続きを読む
Doloremque reiciendis quibusdam. Doloremque blanditiis et. Labore adipisci voluptas. Vitae quia exercitationem. Ea velit voluptas. Ipsum possimus odit. Fuga veritatis possimus. Eum quia aut. Et unde molestiae. Sunt qui aut. Quasi vero ut. Autem rem id. Dolorum porro libero. Iusto eum est. Odio omnis officiis. Veniam iusto vero. Et fugiat dolor. Totam reiciendis labore. Libero provident molestiae. Architecto labore rerum. Eos qui perspiciatis. Animi pariatur corrupti. Quisquam nulla qui. Corrupti culpa omnis. Sunt aut vero. Non dolor consequatur. Eos aut quia. Est libero tempore. Incidunt deleniti similique. Repudiandae repellendus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
中学生で部活に入ると療育に行く時間は取れなさそうだけど、部活で実践で社会性を鍛えることになるんじゃないかな。 部活でも毎日ないゆるい部なら...
10

発達障害などについて勉強中です

みなさんどうやって勉強したのか教えて下さい。ASD、軽度知的障害の小1の娘がいます。娘の事が分からなすぎて、どうして育てにくいのかなぜ出来...
回答
まずは、娘さんへの対応の仕方、など学ぶのが先決かもしれません。 ペアレントトレーニングについては、学習してなければぜひ講習でも本でも。こち...
9

言語療法について

今年年長の息子について相談させてください。言葉の教室は必要ないと言われたが通ってよかったというひとはいますか?息子はASDグレーで10か月...
回答
幼稚園に心理士の先生がいらっしゃるんですか。ステキ。なんだかうらやましい。 「おかたづけ」とか自分の持ち物の管理ができるとなにかとラクチン...
7

はじめて質問致します

長文ですいません。よろしくお願いします。現在3歳の保育園に通っている子供がいます。半年前、2歳8ヶ月でASDと、ADHD(こちらは仮)で診...
回答
ASDについて悲観的になり過ぎだと思います。 診断の経緯は分かりませんが、一般的には保育所などの集団生活を機に指摘されるパターンが多い中、...
15

障害認定区分がでまして、障害区分が5だったんですが、これって

なにかしてもらえるんですか??初めてだし。不安です
回答
かれんさん、こんにちは。 そちらは、余震は少しは収まりましたか? 障害認定については、みなさんが言われているように、市役所の担当の方や、...
3

大人になってもIQってあがりますか??子供のうちに療育や生活

は上がると言うけども大人になったらもう固定される聞いたことあるんですが昔遅れてたなりに頑張らなきゃってやったのがどんどん、周りと離れていく...
回答
甘えるのは悪いことじゃないと思うの。これは私の意見なので違うことを言う人もいると思う。 ヒトは集まるのが好きで、お互い頼りあって生きること...
4

SSTの頻度についてです

小学1年生の息子がいます。週1で他校の情緒の通級を受けています。診断名のつく病院へ検査を受けましたが、その後のフォローがない場所なので4月...
回答
ありがとうございます。補足をします。 フィードバックですが、うちの子の場合は聴覚記憶が苦手です。 短期記憶が苦手で忘れちゃうという感じで...
5

自閉症で療育手帳は取得できるの?

回答
療育手帳が欲しいのですか?
5

こんにちは

6月26日(日)に東京で開催されるLITALICO教育フォーラムをご存知でしょうか?今回は、質問ではなくご紹介を投稿させてください。6月2...
回答
mannakaさん へ󾀼󾀼󾀼 メッセージありがとうございます\(^^)/ お嬢さんが石田先生の講義を受講なさっているなら☆☆☆ それは...
19