締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
2歳10ヶ月の次男
2歳10ヶ月の次男。
診断名はまだついていませんが、凸凹が見られるグレーです。
指示や要求を文章で聞く・伝えることはできますが、自分の
欲求にそぐわない場合は行動に移せない(年齢的に難しい点
もありますが・・・汗)感じです。
タイトルの状況としては、広場などに遊びに行った際、親の
所在を確認することなく遠くへ走って行く、興味のある遊具
に夢中で「もうママ帰るよ~」といっても平気でバイバイと
手を振る、という点をなんとかしたいと思っています。
まだ幼いので目が放せないのは健常のお子さんも同じだとは
思いますが、本当にどこに行くかわからないというか、公園
から道路に出るかも、年齢的にまだ危険な遊具に行くかも、
と本当に油断できません。
先日は動物園に行きましたが、動物に見に駆け寄る、という
のならまだ良いのですが、動物園中を駆け回る感じでとても
疲れてしまいました(親が・・・)
例えば、道路に出たら危ない、といったことはその点だけを
個別に根気よく教えていくとしても、いわゆる「あ、ママは
あそこに居るな」というのを気に(確認)しながら遊ぶよう
になるには、どのようにしたらよいでしょうか?
ダブルロック&チェーンをした家の中以外では、本当に目が
離せず正直外出の度に私が疲れてしまっています。
気候も良くなってきたので子供のためにも外遊びの機会は
増やしてやりたいので、どうぞ良いアドバイスお願いします。
診断名はまだついていませんが、凸凹が見られるグレーです。
指示や要求を文章で聞く・伝えることはできますが、自分の
欲求にそぐわない場合は行動に移せない(年齢的に難しい点
もありますが・・・汗)感じです。
タイトルの状況としては、広場などに遊びに行った際、親の
所在を確認することなく遠くへ走って行く、興味のある遊具
に夢中で「もうママ帰るよ~」といっても平気でバイバイと
手を振る、という点をなんとかしたいと思っています。
まだ幼いので目が放せないのは健常のお子さんも同じだとは
思いますが、本当にどこに行くかわからないというか、公園
から道路に出るかも、年齢的にまだ危険な遊具に行くかも、
と本当に油断できません。
先日は動物園に行きましたが、動物に見に駆け寄る、という
のならまだ良いのですが、動物園中を駆け回る感じでとても
疲れてしまいました(親が・・・)
例えば、道路に出たら危ない、といったことはその点だけを
個別に根気よく教えていくとしても、いわゆる「あ、ママは
あそこに居るな」というのを気に(確認)しながら遊ぶよう
になるには、どのようにしたらよいでしょうか?
ダブルロック&チェーンをした家の中以外では、本当に目が
離せず正直外出の度に私が疲れてしまっています。
気候も良くなってきたので子供のためにも外遊びの機会は
増やしてやりたいので、どうぞ良いアドバイスお願いします。
この質問への回答
こんばんは。
年少、自閉症スペクトラム診断ありの男の子です。
うちもところ構わず走り回り、迷子なんて気にしない、という感じです。
私は、他動の面がみえはじめてから、年が小さくても、聞いてるのか聞いてないのか分からない状態でも、毎回毎回、親と離れると危ない、私も心配になる、どこか行きたいなら伝えてほしい、と言い続けていました。
聞いていないようで、聞いているようで、大きくなるにつれ、少しずつ理解し始めてきているようです。
あとは、迷子になっても分かるよう、服、帽子、など派手な物を身に付けるようにしています。
赤いキャップを被らせていますが、モールなどでパッと見つけやすいですよ。
あ、ママ居るな、となってほしいですよね。
毎回毎回、言い続けることは、必ずしています。
アドバイスになっていないかもしれません。
申し訳ありません…
年少、自閉症スペクトラム診断ありの男の子です。
うちもところ構わず走り回り、迷子なんて気にしない、という感じです。
私は、他動の面がみえはじめてから、年が小さくても、聞いてるのか聞いてないのか分からない状態でも、毎回毎回、親と離れると危ない、私も心配になる、どこか行きたいなら伝えてほしい、と言い続けていました。
聞いていないようで、聞いているようで、大きくなるにつれ、少しずつ理解し始めてきているようです。
あとは、迷子になっても分かるよう、服、帽子、など派手な物を身に付けるようにしています。
赤いキャップを被らせていますが、モールなどでパッと見つけやすいですよ。
あ、ママ居るな、となってほしいですよね。
毎回毎回、言い続けることは、必ずしています。
アドバイスになっていないかもしれません。
申し訳ありません…
子供が親の所在を確認しながら遊ぶってかなり高度な事だと思います。
「親から離れると危険がある」という事を一つ一つ根気強く教えていくしかないと思います。
親子共に手首に紐(リード)をつけたり、迷子防止のリュクなどで子供の行動出来る範囲を限定する。
一定距離離れるとブザーがなるバッチみたいなモノをつけてブザーが鳴らない距離に居られる様に訓練する。 ぐらいしか思いつきません。
私はひたすら子供に声かけする事で一定距離以上は離れない事を覚えさせました。
声かけはなんでもオッケーで公園で遊んでいる時は「ブランコ楽しい?」とか「滑り台何回目?」とかかなり適当に声かけし会話をさせる事で声が届く位置にいる事と親を気にする事を覚えさせました。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
「親から離れると危険がある」という事を一つ一つ根気強く教えていくしかないと思います。
親子共に手首に紐(リード)をつけたり、迷子防止のリュクなどで子供の行動出来る範囲を限定する。
一定距離離れるとブザーがなるバッチみたいなモノをつけてブザーが鳴らない距離に居られる様に訓練する。 ぐらいしか思いつきません。
私はひたすら子供に声かけする事で一定距離以上は離れない事を覚えさせました。
声かけはなんでもオッケーで公園で遊んでいる時は「ブランコ楽しい?」とか「滑り台何回目?」とかかなり適当に声かけし会話をさせる事で声が届く位置にいる事と親を気にする事を覚えさせました。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
たくさんのコメント、皆様ありがとうございました。
長男(たぶん健常)は気が小さい性格からか、私の居場所を確認しつつ行動
する方だったのですが、本来は、年齢的にまだ親の存在を意識しながら、
というのは難しいものなんですね。
リュックタイプのリード等のご提案もありましたが、正直私に抵抗があり
ますし、本人も嫌がって付けるのは困難そうです。それよりは、目立つ服
にしたり迷子札を持たせて、万一はぐれても親が見つけてやれる手段をと
るほうが良さそうですね。
今の本人に理解ができるかどうかは別として、わからなくても根気よく
教え続けることが将来の理解につながる、というのは、経験者様のお話と
して、とても励みになりました。なにもせずにいたのでは落ち着く時期は
こないかもしれないけど、今から根気よく続けていれば本人が意識できる
時期が必ず来るってことですよね。
声かけの内容として、危ないよ!という以外に、一緒にいると楽しいね、
と共感を意識させることで(ママに見てほしいから)ママの居場所を意識
する、というのはとても納得できました。危ないよ、ばかりでは子供も
楽しくないので、そういう声かけの仕方も意識したいと思います。
すぐに解決できる方法はないのはちょっぴり(体力的に)しんどいけれど、
皆様のコメントはとても励みになりました。ありがとうございました!
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
長男(たぶん健常)は気が小さい性格からか、私の居場所を確認しつつ行動
する方だったのですが、本来は、年齢的にまだ親の存在を意識しながら、
というのは難しいものなんですね。
リュックタイプのリード等のご提案もありましたが、正直私に抵抗があり
ますし、本人も嫌がって付けるのは困難そうです。それよりは、目立つ服
にしたり迷子札を持たせて、万一はぐれても親が見つけてやれる手段をと
るほうが良さそうですね。
今の本人に理解ができるかどうかは別として、わからなくても根気よく
教え続けることが将来の理解につながる、というのは、経験者様のお話と
して、とても励みになりました。なにもせずにいたのでは落ち着く時期は
こないかもしれないけど、今から根気よく続けていれば本人が意識できる
時期が必ず来るってことですよね。
声かけの内容として、危ないよ!という以外に、一緒にいると楽しいね、
と共感を意識させることで(ママに見てほしいから)ママの居場所を意識
する、というのはとても納得できました。危ないよ、ばかりでは子供も
楽しくないので、そういう声かけの仕方も意識したいと思います。
すぐに解決できる方法はないのはちょっぴり(体力的に)しんどいけれど、
皆様のコメントはとても励みになりました。ありがとうございました!
...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
15歳中3アスペルガー男の子がいます。
保育園時の発達状態が同じ年齢の子供より1年遅れてるなといった印象でした。
名前を呼んでも自分の事と認識できないのか(当時は未診断で耳の聞こえがよくない、眠さ優先だから聞こえにくいこともあると思い込んでいました)
反対方向へ走って行ったり、それはもう大変でした。
ですので洋服に鈴を付けていました。
お母さんがいることを気にしながらって、子供がするんでしょうか・・・
ちょっと昔の記憶で曖昧になってしまっているのですが、根気強く教えていかないと身に付かないかなぁ。
鈴付けるのって動物みたいで嫌でしたが、安全上もうどうしようもなくて。
出掛ける時は軽量のベビーカーに乗せていました。
年子で姉がいますが、二人で野放しにしておくと特に店の中で絡まり合って走ったり、物を壊してしまったこともあります。
もっと良い知恵がみつかりますように。。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
保育園時の発達状態が同じ年齢の子供より1年遅れてるなといった印象でした。
名前を呼んでも自分の事と認識できないのか(当時は未診断で耳の聞こえがよくない、眠さ優先だから聞こえにくいこともあると思い込んでいました)
反対方向へ走って行ったり、それはもう大変でした。
ですので洋服に鈴を付けていました。
お母さんがいることを気にしながらって、子供がするんでしょうか・・・
ちょっと昔の記憶で曖昧になってしまっているのですが、根気強く教えていかないと身に付かないかなぁ。
鈴付けるのって動物みたいで嫌でしたが、安全上もうどうしようもなくて。
出掛ける時は軽量のベビーカーに乗せていました。
年子で姉がいますが、二人で野放しにしておくと特に店の中で絡まり合って走ったり、物を壊してしまったこともあります。
もっと良い知恵がみつかりますように。。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
うちの息子は「他人と喜びを共感する」という感情が皆無でしたが、
家で根気良く伝えました。
「一緒に見ると楽しいね」
「見て見て!これおもしろーい!」
などを繰り返し繰り返し。
すると公園で1人わーわー走り回っていた息子が
「お母さん見て見てー!すべるよー!」
「お母さん写真撮ってー!!」
と言うようになりました。
1年ぐらいかかりました。
これ、お母さんの居場所確認の近道なんじゃないかと思います。
お母さんに見てほしい!
お母さんに伝えたい!
あれ、お母さんはどこ???という感じで。
皆さん仰られていますが、
他の人を気にしながら遊ぶのって、とても難しいと思います。
うちの息子は自閉症なんで、他人に興味なんてありませんし(いくら母親でも)、
夢中になっている時は過集中、声も届きません。
ADHDの傾向もあるので、身体が勝手に動きます。
約束したって、頭ではお母さんから離れないと思っていても、身体が勝手に動きます。
3歳でしたら、まだまだお母さんが側で見守ることが必要ではないかと思います。
よく言われる言葉ですが、
幼児・園児は手を離すな
小学生は目を離すな
中学生は…(と続きます)
だと思います。
うちも相当苦労しましたし、今でも勝手に走るので大変です。
疲れます。
でも、約束や声かけを続けていけば、その辛さも減少していきました。
少しずつ、成長の手助けをしていけたらいいですね。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
家で根気良く伝えました。
「一緒に見ると楽しいね」
「見て見て!これおもしろーい!」
などを繰り返し繰り返し。
すると公園で1人わーわー走り回っていた息子が
「お母さん見て見てー!すべるよー!」
「お母さん写真撮ってー!!」
と言うようになりました。
1年ぐらいかかりました。
これ、お母さんの居場所確認の近道なんじゃないかと思います。
お母さんに見てほしい!
お母さんに伝えたい!
あれ、お母さんはどこ???という感じで。
皆さん仰られていますが、
他の人を気にしながら遊ぶのって、とても難しいと思います。
うちの息子は自閉症なんで、他人に興味なんてありませんし(いくら母親でも)、
夢中になっている時は過集中、声も届きません。
ADHDの傾向もあるので、身体が勝手に動きます。
約束したって、頭ではお母さんから離れないと思っていても、身体が勝手に動きます。
3歳でしたら、まだまだお母さんが側で見守ることが必要ではないかと思います。
よく言われる言葉ですが、
幼児・園児は手を離すな
小学生は目を離すな
中学生は…(と続きます)
だと思います。
うちも相当苦労しましたし、今でも勝手に走るので大変です。
疲れます。
でも、約束や声かけを続けていけば、その辛さも減少していきました。
少しずつ、成長の手助けをしていけたらいいですね。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
2歳8ヶ月の次男
回答
お疲れ様!
同じく危ないよ。
は、理解が難しいようです。
絵カードは、勿論^^
走りません!でウチはオッケー
でも火傷は勿論、扇風...
3
療育園を卒園し、この春から公立の幼稚園に年中で入園する事にな
回答
みかんさん、amasuo55さん
随分経ってしまいましたが、コメントありがとうございました。
投稿当時から2ヶ月経ち、園の先生と連携をと...
3
まだ診断名はついていませんが、発達障害があるとみて接している
回答
たけのこさん様。
早速のコメントありがとうございます。
今、家では不意にアンパンチや体当たりしてきたら「「プロレスします」
と言ってから、...
1
グレーの次男、2歳11ヶ月
回答
うちの息子(3歳7ヶ月広汎性発達障害知的中度?)も、この夏、寝る前にハイテンションになってしまい、なかなか寝なくて困っていました。ラベンダ...
6
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
こんにちは。
ユーチャリスブーケさんは、同じような質問を何度もされるこだわりの強い方なのかな?と最近まで思っていました。
でもそうではなく...
27
息子の怒りが頂点に達した時、「じぶんの頭で考えて!保育園出た
回答
こんばんは。
うちの年長息子は最近ちょっと気に入らないとすぐに『ママなんかいらん、どっか行って』『パパと○ちゃん(妹)と三人で暮らす』と...
2
週末に親戚一同ご帰国されました
回答
たけのこさん>法事キツそうですね・・・(ノД`)あの触っちゃいけないのがたくさん並ぶの、ハードル高いです!(笑)
愛着、ほんと定型の子と...
3
発達障害グレーの3歳次男
回答
はじめまして!
いやぁ〜〜初めて愛媛県の方に出会えました♡乳児保育園と聞いて、多分、近くの方だなぁ♡と。
乳児保育園に私の友達が保育士でい...
7
うちの娘は現在5歳で幼稚園年少です
回答
シリウスの瞳さん、こんばんは!
この春新一年生の次男は自閉症です。
みなさん、色々うらやましい!
私の住んでいる区の固定級(支援級)...
3
初めて投稿させて頂きます
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。
環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。
医師にしか診断は...
10
当塾「がりれお会」は「障碍児個別指導塾」と頭につけることが多
回答
>ケイコさん
躊躇してしまう方もいることがわかりました。
ありがとうございます。
塾の生徒もそうですが、講師も半分は障碍者にしようとい...
4
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
しょうがないよ、それが個性だから。それに自分が役に立たないとか悪だとかあまり自己否定しない方が良いよ。出来ることをすれば良い。出来ないこと...
8
高2娘の育児…
回答
初めまして。夜中の回答失礼します。高校生のASD当事者です。
正直言うと、お子さんに無理をさせすぎでは?と思いました。
中学で塾に行っ...
45
久し振りの質問です
回答
余談です。
中学生に対しては、マナーとエチケットに関して行き過ぎていること、節度を守ること、ルール違反については指摘しなければなりません...
5
多動がなおらない
回答
私も娘もASDだけなので薬がないので飲んでいないのですが、ADHDは薬があると聞きました。きくのかはわからないのですが、病院の先生に相談し...
12
最近また辛くなってきました
回答
前向きなお言葉本当にありがとうございます。
私も頑張りすぎていたし、息子も頑張っていることが分かりました。
もっと人に頼っていいバランス...
12
息子一歳五ヶ月は一歳三ヶ月の時に『高機能自閉症スペクトラム症
回答
おはなさん
回答ありがとうございます。
コラム読ませていただきました!これからいきなり言葉を話すイメージがわかないのでおそらくアスペルガ...
12
2歳1ヶ月の子供、警戒心や恐怖心がかなり強いです
回答
お友達と一緒に遊ぶのは、ももたろさんにとって、ストレスになっていきそうですね。
無理して遊ばなくても良いと思います。
外遊びの重要性は、お...
5
幼稚園年中男児、お友達とは遊びたいようですが、遊ぼうと言って
回答
誰かと遊びたい時に入れてとか、遊ぼうと言うのは、コミュニケーションの基本のキです。
うまく言えず、なんとなく遊びに参加しているのもコミュニ...
11
皆様いつもお世話になっています
回答
はじめまして。ASD5歳年長男子と2歳の娘がいます。
うちも保育園のお友達と遊びたがりますが私は何かと理由を付けては避けてしまいます。
(...
2