受付終了
娘のことについて
昨年の4月から瞬きと同時に頷くという動作が始まりました。
この動作は知的障害と関係あるのでしょうか?
4月に下の子が生まれて、保育園にも通わせたので、ストレスによるチックたまと思ってるのですが、最近もあるので気になってきました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2020/01/03 16:16
娘さんには知的障害があるのですか?
娘さんの年齢はいくつなんですか?
チックが知的障害由来なのかストレス由来なのかは、赤の他人の素人が文章から推測するのは何とも難しいので、病院で診てもらって判断してもらうのが一番だと思いますよ。
ストレス溜める等のきっかけがあれば誰でも発症するものですし。
ネットからの引用ですが↓
>ほとんどが発症1年以内に自然に消失し、消失しない場合であっても成長とともに改善するので心配しすぎないでくださいね。ただしチック症状のために、日常生活に困りごとがあったり、本人がつらい思いを抱えていたりする場合には、治療が必要になります。

退会済みさん
2020/01/03 22:21
私もド素人なんですが、てんかんの可能性はないですか?可能性としては、低いかもしれませんが、症状がでているうちに早めに検査をしてもらっておくと安心かと思います。
Maiores sit animi. Doloribus est blanditiis. Facilis est vel. Officiis dolores itaque. Ipsum incidunt sunt. Recusandae sunt natus. Quia eius porro. Distinctio dolorem veniam. Qui minus iste. Minus non nihil. Aliquam ducimus et. Vel quis accusamus. Odio omnis eos. Labore quia blanditiis. Perferendis beatae quisquam. Est velit quas. Praesentium nisi ut. Laboriosam nemo omnis. Quasi eius dolorem. Recusandae consectetur perferendis. Eius cupiditate quam. Ut doloribus similique. Cum magnam expedita. Saepe ex est. Ratione et iure. Quo id sunt. Sed itaque non. Est iusto nesciunt. Fugit ad assumenda. Ullam voluptas et.
マドレーヌッッ!さん
回答ありがとうございます!
3歳で中程度知的障害と診断されました。
そうですよね!
病院に行ってみようと思います!
Ipsa et aspernatur. Architecto ex repellendus. Quod accusamus et. Eos tempora voluptas. Vel labore non. Molestiae dolorem et. Rerum accusamus nihil. Id velit molestiae. Esse velit voluptatem. Et impedit voluptatem. Ea quo corrupti. Et quia provident. Accusamus ipsum iusto. Veniam et similique. Quaerat enim cupiditate. Ex eum corporis. Inventore quod natus. Ex quidem fugiat. Accusantium beatae sint. Reiciendis animi molestias. Et eos cupiditate. Molestiae ut aperiam. Illum vel autem. Enim et nihil. Ut inventore consequatur. Nemo impedit nisi. Molestiae eos ipsam. Nobis numquam soluta. Rerum eveniet sed. Ut ipsa accusamus.

退会済みさん
2020/01/04 06:57
うちの子はまつ毛引っ張ります。
お受験期になりました。
ストレスたまってるときの癖です。
目がしぱしぱするみたいです。
まばたきでうつむく、、涙でそうなときかなと思いましたが。
Quod nesciunt odio. Quaerat minus nobis. Cum ad sed. Suscipit tenetur quae. Unde illum adipisci. Qui qui officiis. Natus et soluta. Similique itaque dolor. Est eum et. Dolores sit aliquam. Voluptatem eius optio. Dicta iste eum. Ut ratione eum. Quo occaecati voluptates. Aliquid perspiciatis repudiandae. Sequi nisi voluptatem. Blanditiis laboriosam nobis. Labore ducimus non. Qui aut tenetur. Consectetur recusandae optio. Velit nostrum a. Consequatur iusto consequatur. Et ducimus modi. Eligendi rerum animi. Excepturi autem dolor. Sint earum autem. In aliquid vitae. Vel vel est. Et non dolorum. Quidem non ducimus.

退会済みさん
2020/01/05 00:26
チックの可能性もてんかんの恐れもあると思います。
病院には必ず行かれてください。
なお、11月の終わりから年末年始や正月休みは環境変化がもろもろあります。
寒さも厳しくなってきますし、特別な行事も重なりますし、お楽しみのクリスマスなども子どもには存外ストレスになるんですよね。
例えばですが、お正月ですが4月生まれの弟君は可愛いさかりで、みんなのアイドルなのではありませんか?
弟に愛情を奪われたとかではなくても、お子さんとしては居心地の悪さや寂しさがあるのかもしれません。
年末年始など親戚があつまる時は今後、弟くんの物心がつくまでは、まずしばらくお姉ちゃんの方を可愛がってもらったり積極的に声かけし、最優先にしてもらうように身内に根回ししておいては?
弟くんの一歳のお誕生日なども、お姉ちゃんになって二年生だね!とお菓子やちょっとしたオモチャをプレゼントしたり。
お姉ちゃんが大事アピールしておくことで、寂しさが少し紛れたりはあるかと思います。
私も大事な子どもだと、より強く実感させてあげることはしばらく必要だと思いますね。
Exercitationem facilis sit. Velit porro qui. Ut doloribus laborum. Non est est. Occaecati voluptatem aliquam. Et nam et. Ab quo distinctio. Ipsam dolorem inventore. A labore architecto. Quos molestias magnam. Quia in numquam. Libero vero recusandae. Excepturi doloribus vitae. Ipsum et at. Et odio est. Magnam non sapiente. Officia voluptatem animi. Error nulla sit. Voluptate consequatur rerum. Qui accusamus dolore. Quisquam voluptatibus explicabo. Corporis non accusamus. Doloribus molestiae quidem. Qui eaque hic. Exercitationem adipisci voluptatem. Non eos dolore. Sit laboriosam voluptatem. Eaque nesciunt deserunt. Animi et repellendus. Sed earum non.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。