締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
現在6年生で支援学級に通う男の子の母です
現在6年生で支援学級に通う男の子の母です。
自分のオリジナルな世界観はもっていますが、なんとか交流級でも友達と会話をしたり、学校生活を満喫しているようです。
最近本人から、物事や周囲に対しての感じ方が少し変わってきたことをききました。内容は思春期男子によくある感情の変化です。
本人がこの変化に困惑している様子はありませんが、何かこの気持ちのモヤモヤに対して、アドバイスになるような本はないかと探しているところです。
私が言うより、目で見たほうが納得する部分がありますので。(よく本を読みます)
思春期とは・・のようなテーマのものでも、ストーリー仕立てでも絵本のようなものでもいいです。オススメのものがありましたら、教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
思春期のあれこれなんですが、本で知識やイメージをつけることでもないように思います
ちなみに、私自身がASD気質なのですが、主さんが書くところの思春期特有の悩みとやらがなんのことかさっぱりわかりませんでした(笑)
色々な可能性がありすぎて。どれのことなんだろうかと。
自然と学べないことなのであれば、仕組みを覚えたり具体的なことを学べた方がよいのかなぁと思ったのです。
場合によっては、専門的な本がよいこともあるでしょうし
オブラートに包んだ表現だとなんとも。
というのも、問題によってはもはや彼らにとっては現実的な問題でファンタジーでもメルヘンでもないんですよね。
また、性的なことになると、こじらせて変な妄想を膨らませるので下手にソフトなものも、具体化なものも不向きです。
おそらく、息子さんの求めるものとは全く違うと思いますが、子どもの時に出会った本ですが、新田次郎の「風の中の瞳」という小説が、私や友人(男子も含め)、なんとなく心の支えになっていました。
小学校六年か中学生の時に読んだので内容はおぼろげですが。
なんとなく腑におちたんです。
うちの子は「十代の脳」という私の本を読んでいたような。←与えた訳ではなく、勝手に手にとってました。
どちらかというと、大人の男性(父親よりも10歳ぐらいは若い人たち)と話せるような機会があった方がこの先は支えになると思います。
それと、思春期の男の子に母親がアドバイスというのは、本人がどうしたらいいか?と聞いてこない限りはもはや根本的なところから止めておいた方がいいのかなぁと思います。
彼なりに言えない話などもあってコントロールはしているでしょうが
本を準備するなどもそうです。
ものすごく仲の良い友達親子とかであれば別かもしれませんが、だとしても本来そういうことを異性の親には言えないなぁと葛藤できるようになっていかないと。
人との距離感であったりは掴めません。
シングルのママさんなのかもしれませんが、この相談は男の子の思春期の心をどう導くか問題は父親や、彼を知る男友達や支援者等と直接相談した方がよい案件と思います。
ママ主導の話ではないし、ママが統治することではないと思います。
ちなみに、私自身がASD気質なのですが、主さんが書くところの思春期特有の悩みとやらがなんのことかさっぱりわかりませんでした(笑)
色々な可能性がありすぎて。どれのことなんだろうかと。
自然と学べないことなのであれば、仕組みを覚えたり具体的なことを学べた方がよいのかなぁと思ったのです。
場合によっては、専門的な本がよいこともあるでしょうし
オブラートに包んだ表現だとなんとも。
というのも、問題によってはもはや彼らにとっては現実的な問題でファンタジーでもメルヘンでもないんですよね。
また、性的なことになると、こじらせて変な妄想を膨らませるので下手にソフトなものも、具体化なものも不向きです。
おそらく、息子さんの求めるものとは全く違うと思いますが、子どもの時に出会った本ですが、新田次郎の「風の中の瞳」という小説が、私や友人(男子も含め)、なんとなく心の支えになっていました。
小学校六年か中学生の時に読んだので内容はおぼろげですが。
なんとなく腑におちたんです。
うちの子は「十代の脳」という私の本を読んでいたような。←与えた訳ではなく、勝手に手にとってました。
どちらかというと、大人の男性(父親よりも10歳ぐらいは若い人たち)と話せるような機会があった方がこの先は支えになると思います。
それと、思春期の男の子に母親がアドバイスというのは、本人がどうしたらいいか?と聞いてこない限りはもはや根本的なところから止めておいた方がいいのかなぁと思います。
彼なりに言えない話などもあってコントロールはしているでしょうが
本を準備するなどもそうです。
ものすごく仲の良い友達親子とかであれば別かもしれませんが、だとしても本来そういうことを異性の親には言えないなぁと葛藤できるようになっていかないと。
人との距離感であったりは掴めません。
シングルのママさんなのかもしれませんが、この相談は男の子の思春期の心をどう導くか問題は父親や、彼を知る男友達や支援者等と直接相談した方がよい案件と思います。
ママ主導の話ではないし、ママが統治することではないと思います。
そのモヤモヤが精通などの体の変化系だったらまた違ってくるのですが
「君たちはどう生きるか」吉野 源三郎
「21世紀に生きる君たちへ」司馬遼太郎
はその代表ですよね。
偉人が少年に向けて書いた、教科書に載ります的な。
でもちょっと難しいし、楽しくは無いです。
本が好きで、青い鳥文庫などもバンバン読めるのでしたら、
「妖怪アパートの幽雅な日常」シリーズ
は、上の2冊と同じような面もあり、若い頃に学ぶべき生き方、思いやりとは、やりたい事を見つけるには、友達、のような要素がたくさん入っております。妖怪や幽霊や霊媒師が出てきて厨二病の時期にもスッと入りそうです。
乱暴ですが、「ハリーポッター」でも「はてしない物語」でもライトノベルでも、主人公が少年であれば、大体がそういう悩みを経てがんばって一つ成長しました、というストーリーになるので、何でも良いとは思いますけどね💦
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
@銀猫さん
精通というよりは、自分の正義感や罪悪感に関してですね。だから教えて頂いたものはとても参考になりました。
何より息子は妖怪が好きなので助かりました。
ありがとうございました。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
ヘッセ 車輪の下 小学生だったらマンガ版
ああ無情
そして
「シュヴァイツァー」 伝記
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
megさん、こんにちは🐱
少し前に流行った『君たちはどう生きるか』はどうですか?
少し高学年向きかもしれませんが、小学生にはマンガもおすすめなんてコメントもあります。
また、親だけでなく、身近な男性から学ぶ様子ももしかしたら参考になるかもしれません。
ご参考まで🐱
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
わたしも、父親との関わりがとくに、高学年から中学生になる時に、必要となってくると思います。
男女は平等であり、同権ではあっても、それなりに、性質や、持っている性的特徴、感情表現などもあり、お父さんとぜひ、関わりを持つことをおすすめします。
会話が苦手な、父親の場合は、たとえば、将棋や、オセロ、スポーツ観戦、キャンプや登山、バーベキューなどで、作業やゲームしながら、少しずつ、価値観や考え方について話をするのもいいかと思います。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
検査を受けたとき、詳しく数値を出してくれる所だと、信頼区間とかありませんか?
突き詰めると統計学になりますが、これくらいのブレはあるよ、...
5
小学5年、自閉スペクトラムの息子がいます
夫と息子の仲について相談です。思春期の父と息子の関係はどんな感じですか?先日、息子が夫に「お父さん嫌い」「家にいないで欲しい」などと言ったようです。普段、夫は息子にベタベタしたり、わざと嫌がることを言ったりします。夫は愛情表現でいじっているようですが、思春期に入った息子にはイラッときたのでしょう。息子には、言われた父の気持ちは理解できないようでした。そういう言い方しないで、1人になりたいなら自分の部屋に行くよう教えました。息子はお父さんに謝りましたが、夫がそっけない態度で接するようになりました。夫も問題ありで、やたら可愛がって連れ歩く時もあれば、怒って無視する時もあり、ギャップがすごいんです。さすがに息子の成長と共に障害の理解してくれて、無視することはなくなりました。今回夫は、思春期で変わってきた息子にどう接していいか困っている様子に見えます。話すけど、どこかそっけなくしている感じ。息子も「お父さんがあまり喋ってくれない」と不安になっています。私は双方と話をして橋渡しをしてますが、ぎこちないまま数日経っています。このまま見守っていけばいいのか、体験談など教えていただきたいです。
回答
我が家の場合、普段の親の役割は、私。
主人は、友達ができないかも知れないからと、ずっと友達として接しています。
吉野家に行ったり、映画に行...
9
長男、中Ⅰが、思春期に入り、今までに、ない時期の不安定さを感
じてます。まだ、身体の成長に、戸惑ってる感じですが、母親の限界も感じます。思春期には、父親、同性の力が必要だと言われますが、やはり、父親は、どうしたらいいのかわからずに、親子関係が、出来ていません。思春期中の子育てを、してるかたや、思春期を、抜けた方は、居ますか?父子関係は、どうですか?思春期の対応を、してもらう為には、父子関係が、ないと、難しいのですが、橋渡しがうまくいかないな~
回答
はじめまして。
思春期の問題といってもいろいろあると思いますが、うちの場合は性の問題が一番手強かったです。
マスターベーションの仕方もそう...
2
お父さんの関わりについて皆さんのお家ではどうですか、ぜひ教え
て下さい。WISC-IVのIQは79で、主に学習(書字、読字)に問題を抱えている小2男の子です。こだわりや偏食、ゆっくり取り組むタイプなので親として関わるのにある種忍耐力が必要な気はしています。医師の診断は受けていません。我が家では父親がほぼ関わることなく日々を過ごしています。朝は子供が起きる前に出かけ寝てから帰ってきます。週末のお休みも個人の遊びのため勝手に外出してしまいます。本人(子供の父親)に聞いたところ、「一緒にいるとイライラするので、子供を怒鳴らないために関わらないようにしている」などと言います。個性が強い子供がを持つ父親はどんなかかわりをしているものかちょっと興味があり聞いてみたいなと思いました。きっと私が父親役も担わないといけないと思うので、心構えも持ちたいなと思います。
回答
こんにちは、年長の軽度知的障害の息子をもつ父親です。
勝手な推測ですので、当てはまってませんでしたらスミマセン。
お父様はまだ子供の特性...
8
中学3年のADHD.ASD.LDの息子を持つ母親です
息子は小さい頃から主人が嫌いです。今は、反抗期も関係しているのか,顔も見たくないようで必要以上に部屋から出てきません。主人は自分の子供が障害児だと認めたくないのか,自分の子供を理解しようとしません。主人からコミュニケーションを取ろうとせず,一緒に病院に行って話を聞きに行こうと誘っても,一度もついてきてくれません。お前の育て方が悪いからこうなったんだと言われます。子供は私とは明るく普通に話してくれるので問題はありません。最近子供が進んで宿題をする様になって喜んだいたところに,主人が子供にもっと毎日何時間も勉強をしないとダメだと言うようになり、床をバンと叩いたりドアを叩いたりする事が増えてきました。障害を理解しようとしない主人とこのまま一緒に生活する事が子供の為になるのか分からなくなってきました。アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。内容を上手にまとめられず読みづらくて申し訳ありません
回答
中2のASDとADHDを併せ持つ息子の母です。
我が家も似たようなもんです。
誰が教えたわけでも、私がそうしてるわけでもないのですが、
...
8
中2のアスペルガーとADHDの息子です
IQは高く、人を陥れることにとても長けています。わざと聞き間違えたり、母「(テーブルのふちにコップを置いているので)こぼれないように気をつけてね」息子「あ、こぼせばいいんだね(と、わざとこぼす)。あーあ、ママが言ったとおりにしたのに。ひどいよねーママって」OR母「今日はOOをやらなくちゃね」息子「うん、OOはやっちゃいけないんだね。あーあ、せっかくやろうと思っていたのに、やっちゃダメなのか~、先生に怒られたらママがやるなって言った、って言うからね」他、私が朝、トイレに入っているときわざと、「トイレ入ろうと思ったのに邪魔されたから学校行く気なくなった~」などなど。もちろん反論すると、「自分がなんて言ったかも覚えていないの?サイテー」とか「そうなの?じゃあ録音してあるの聞かせてよ。ないの?自分が嘘ついたの人の聞き間違いにするなんてありえないよね~」と一日中攻撃されまくりです。キレると暴力もふるいます。行政、学校、障害者支援、病院、警察にも相談しており、心理士さんには「それが彼の手です。自分でなくお母さんが悪い、としむけることで自分を正当化して罪悪感を感じないようにしているんです。のらないようにしてください」とアドバイスされましたが、知らん顔しているとどんどんわざと悪いことをして、私が注意せざるを得ない状況にまで持ち込まれます。母子家庭で二人きりなので逃げ場もありません。どなたか解決法を御教示ください・・・・毎日、精神的にとてもツライです。
回答
色々と相談したり努力されているのに、改善されなくて辛いですね。
MariaNishiuchiさんの回答を読んでいると、お子さんの気持ちに...
46
小3ASD一人っ子の息子ですが、休日一人で遊ぶことができず常
に私や主人と一緒に遊ぶために誘ってきて断ると怒って明らかに不機嫌になります。家にいてもゲームばかりやっていてテレビゲームが終わったら携帯ゲーム…遊ぶおもちゃも確かに多くはありませんが。正直ゲームばかりやってほしくなく本やマンガ、絵を描いたり折り紙だったり…外に遊びに行こうといっても2、30分も公園にいればいいほうで帰ったら休みなくゲームをやろうとします…ゲームをやるために先に手伝いするとかやらせてもゲームをやりたいがために急いで適当な手伝いになったりと正直そんなんだったら手伝わなくていい!と言いたくなります。皆さんのお子さんは一人遊びや家での遊びってどういったことさせてるか教えてください。
回答
すいません。ruidosoさんに乗っかっちゃう形で、私ももう一言。
なぜデイサービスがダメなのですか?
うちの子も社会性が低く遊びの誘い...
11