質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今支援学級にいるんだけど支援学校を勧められて...

今支援学級にいるんだけど支援学校を勧められてます

ここ最近問題行動を起こしてしまいました
友達のメガネを踏みつけてしまったのです
友達を押してみたり支援学級も普通級も行ってますが支援員の先生が片時も目を離せないそうです
小さい頃に特別支援学校に行くと将来的に落ち着けるし先生の目が行き届きますよって言われています
でも旦那や旦那のお母さんが支援学校は反対派です
支援学級での行動も把握してますしし支援学校も見学済みです
支援学校にはいつでもいけるようにもなっています
まわりからは子供のためを思って考えなって言われますが板挟みなのでどうした方がいいかわかりません

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1460
学校での様子はよくわかっています
ここ最近問題行動が多いと指摘されて手に負えないといわれました

支援学校にも見学には言ったことあります
https://h-navi.jp/qa/questions/1460
RINRINさん
2014/09/24 23:50
ゆきにゃんさん こんにちは。

もう少し、詳しく状況や背景をお書きになると、コメントが
つきやすくなりますよ。

的外れだったら、ごめんなさい。一度、学校内での様子を
見学をし、それから支援学校の見学をされてはどうでしょうか。
二学期は文化祭などもあるので、そういうものを見るのも
良いですよ。 ...続きを読む
Cupiditate a sed. Dicta ea nulla. Quas et dolores. In voluptatem voluptatum. Dolor voluptatem ipsum. Accusamus consequatur illum. Voluptatum et consequatur. Et corrupti dolorem. Labore qui voluptas. Doloremque odio voluptas. Iusto fugiat adipisci. Minus neque quibusdam. Et in eligendi. Vitae sed aut. Nostrum distinctio voluptas. Reprehenderit dignissimos aut. Aperiam animi enim. Ullam nulla praesentium. Alias sapiente similique. Provident at laborum. Ratione repellat vel. Voluptatibus itaque voluptate. Occaecati voluptatem nulla. Quam eos dolor. Ut molestiae eos. Delectus occaecati voluptas. Fugit nulla veniam. Ut aliquid illo. Iusto eaque earum. Quisquam atque eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/1460
退会済みさん
2014/09/25 10:16

板挟みは辛いですね。なかなか周りにわかってもらうって難しい世の中です。支援学校に行けば誰もが落ち着き将来が安泰なら誰も悩まずに済むんですが一人一人違いますからね。私の娘は24才自閉症です。小学校では療育手帳の判定がB1で普通級(通級1日2時間)、中学入学の時にA2判定で支援級、高校は支援学校でした。支援学校から就職できる人もいれば福祉施設通所でも環境の変化から状態が悪化する人もいます。そして私が一番驚いたのは福祉施設は薬漬けの利用者がとても多いという事です。私の娘も通所で薬を勧められましたがキッパリ断って辞めました。私は自閉症が薬害で発症するのを知ったので娘には自然食、自然療法などで毒出ししながら毒を入れずに自己治癒力が優位になるようにしてます。息子さんの多動はワクチンの水銀やアルミニウムが関係してると私は思いました。皮膚から入った毒物は血管から脂質が多い脳や肝臓に吸収され易いそうです。もし息子さんがそうなら多動で一番苦しいのは息子さん自身だと思います。最近は子宮頸がんワクチンの副作用で苦しむ若い被害者達が子宮頸がんワクチンをしないよう呼びかけています。普通だった子が副作用で知能が落ち簡単な計算もできなくなったり、家族の名前がわからなくなったりします。身体も意識とは違う動きをしたり、脳の中枢神経に有害物質が蓄積されるとあらゆる症状が出るのだと思います。 ...続きを読む
Cupiditate a sed. Dicta ea nulla. Quas et dolores. In voluptatem voluptatum. Dolor voluptatem ipsum. Accusamus consequatur illum. Voluptatum et consequatur. Et corrupti dolorem. Labore qui voluptas. Doloremque odio voluptas. Iusto fugiat adipisci. Minus neque quibusdam. Et in eligendi. Vitae sed aut. Nostrum distinctio voluptas. Reprehenderit dignissimos aut. Aperiam animi enim. Ullam nulla praesentium. Alias sapiente similique. Provident at laborum. Ratione repellat vel. Voluptatibus itaque voluptate. Occaecati voluptatem nulla. Quam eos dolor. Ut molestiae eos. Delectus occaecati voluptas. Fugit nulla veniam. Ut aliquid illo. Iusto eaque earum. Quisquam atque eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんにちは。 息子さんは先生がいう、算数だけ通常級がいいと思います。三年生からは理社がはじまり、言語能力はとても重要になるからです。もうL...
14

初めて投稿させていただきます

(長文ですいません)小学校低学年からお友達と喧嘩になると(自分の気持ちを口で上手く伝えられず)手を出して叩いてしまったり、友達の鉛筆や消し...
回答
星のかけらさん コメントありがとうございます。 明石さんのお話ありがとうございました。少し希望が持てました✨ これから先何があっても負けな...
18

うちの娘は現在5歳で幼稚園年少です

診断は自閉症スペクトラム(アスペルガーとADHDが併存しています)。先日、幼稚園の主任(娘のトラブル担当)から、28年度はいよいよ小学生に...
回答
この投稿を見て、地域格差は大きいのだなと感じました。 グレーゾーンの4歳娘を育てながら、教育委員会の施設で働いています。(職場でグレーゾ...
3

お久しぶりです

久しぶりに来たら、とてもにぎわっていてなんだかホッとしました。ここに来るといろんな人にお話しを聞いてもらえるので、とても助かってます。さて...
回答
お返事ありがとうございます。いつもあたたかいお言葉をかけて頂いて、とても嬉しいです♪ >「どうしたいか?」というふうに考えると 「こうし...
8

今年中学校にあがりました

普通級でやっています。息子はLDで、小さい頃はADHD傾向が強く、教室でもじっとしていられない子ども。しかし小学校4年生頃から落ち着いてき...
回答
小6自閉症今年度から一般級です。今年度の担任は、何も言うことがないくらいいたって一生懸命で平等観のある担任なのでほとんど要望はしていません...
3

学童から遠回しに退所を迫られています

(ほぼ愚痴のような長文です)4月から小学校入学と同時に学童保育を利用してきました。子供はASD+ADHD傾向強め、支援級在籍です。療育は空...
回答
こんにちは 私は学童従事者です。 加配を申請してもらえないのでしょうか? 加配をつける人手がないとはいえないはずです。 シルバー人材センタ...
7

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
二年から支援級へという道は考えられないのですか? IQだとこちらでは知的級も検討されるとは思います。 学年が上がると、移籍や転校に抵抗をし...
15

小4女子についてです

幼稚園児の頃から行動が遅いけどクラス単位で見ると最後の方ではあるが一番最後ではない、特に問題無いと言われ続けました。小学校入学後は授業中問...
回答
経験談ではないですが、 出来れば、てんかん外来にかかった方が良いのでは? 「てんかんセンター・専門医」 検索すると、専門医のいる医療機関...
12

ウィスクの結果をみて、学校と相談しているところなのですが、医

師や学校の見解も様々で、現状このままで様子見になりそうな感じです。まとまらない文章で恐縮です。どなたかにお話を聞いていただけると、とてもあ...
回答
回答ありがとうございます。書字について具体的なお願いは、大きなマスのノートを使う、と宿題の漢字書き取りはできる範囲で提出する、ということを...
10

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
たぶんね、お母さんであるユーチャリスブーケさんご自身が、不安になりやすい人なんだと思います。 一度過去ログからご自身の立てた質問一覧を読み...
25

引越しのタイミングについて

小学校5年生、学習障害のある長男と、幼稚園年長、定型発達児の次男がいます。長男は現在普通級在籍ですが、6年生から支援級に入級する事が決まっ...
回答
私なら単身赴任してもらいます。 ついていく事で兄弟が紡いでいる地縁が無くなってしまうほうがマイナスだからです。 ところで、次男くんは本当...
8

はじめまして

進路について相談させてください。現在小学5年生の子供がいます。3歳の時に自閉スペクトラム症の診断と療育手帳を取得、小学校は支援級入学しまし...
回答
個人的には、その環境であれば中学校は普通級にすると思います IQが90台半ばで学習についていけていて、交流級での授業にもある程度対応でき...
12

現在小学校1年生のASD女子の母です

放デイ通うか見送るか悩んでいます。支援級に在籍してますが、普通級で支援の先生に助けてもらいながら過ごしています。今のところつまづきはなく楽...
回答
ありがとうございます😊 人が大好きで外に行きたがりです。 今のところ問題はないけど、後々のために行ってみようと思います。 学校以外の居場所...
6

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
皆さま、沢山のアドバイスをありがとうございました。 まとめての返信となり申し訳ありません。 ちょうど今日、療育通所日でした。 私としては...
19

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
余談。 >「我慢する」といったので、「我慢できるならそれにこしたことがないが、我慢できないなら、先生に困っている、一人になりたいよ」とい...
14