質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4歳自閉症の娘と、10ヶ月の赤ちゃん、赤ちゃ...

2020/03/31 14:06
3
4歳自閉症の娘と、10ヶ月の赤ちゃん、
赤ちゃん活発になり、よく喃語をしゃべってますが、上の子の赤ちゃんに対する苦手意識が強くなってきて、赤ちゃんが大きい声出すと泣いてしまいます。

イヤーマフはつけてくれません。
上の子が落ち着けるようになるのは、やはり下の子が赤ちゃん期を過ぎた頃になりますかね??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/149343
おまささん
2020/03/31 16:19
こんにちは 
子育て大変ですよね。
残念ながら、上のお子さんが落ち着くのは誰もわからないです。お子さんについて判断できるのはみているお母さんだけですからね。

それから、1つ1つの質問のお礼や意見やこうしてみようと思いますがないのでどんどん回答がしにくくなってしまっていますよ。お礼がないから書かないではなく、お母さんやお子さんの様子がよくわからないからです。

聴覚過敏でないのにイヤーマフをつけるように仕向けているのですか?
なき声がうるさいと泣いてしまうからですか?大きな声にびっくりする前に赤ちゃんが害のない生き物であると触れ合う経験を沢山しているのでしょうか?その経験が一般より少ないから慣れないだけでは?
これは推論です。推論するしかないからです。
質問には癖があります。共感をお求めならばTLにあげるのも1つの手です。前回の質問についてなら、癇癪についてどうお母さんが考え、回答をみて落ち着いたのか?やお子さんの様子を記載なさっていたら今回の回答につながったかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/149343
退会済みさん
2020/03/31 23:40
お姉ちゃんは重度知的障害の自閉症ですよね?
だとすると、妹の成長や変化はお姉ちゃんにとっては相当な刺激であり、それなりにストレスでしょう。
喃語のおしゃべりだけではなく、様々なことに戸惑い混乱するのではないかと想像します。

親でも定型の兄弟でも、赤ちゃんの日々の成長スピードに戸惑い、対応しきれないことはあるのが普通ですしね。

いつになったら落ち着けるか?ですが、妹さんの精神年齢や発達年齢がお姉ちゃんを追い越して、かつ、姉はこういう人なんだと理解して様々なことを観念し、思いやりの行動が身に付いた時かなと思います。順調に妹さんが成長したとしても、五歳位までは人のことを考えて行動するのは難しいのです。

また妹にも心があります。
姉を常に思いやれるては限りません。

妹ちゃんを黙らせることはできませんし、お姉ちゃんを我慢させるのは難しいです。

お姉ちゃんがうるさいと認識できているなら、耳をふさいでやればいいと思います。
単に嫌だと思ってるのだとしても、やはり耳をふさいで静かになれぱ落ち着けると経験することかなと。
まだ、お姉ちゃん優先でも、妹ちゃんが過度にやきもきをやく時期ではないので、うるさがったら耳を塞ぐようにしては?
イヤーマフはなぜ嫌なのかがわかりませんが、耳を塞げば音が聞こえなくなること、音をシャットアウトすると、嫌な気持ちが減ると経験することで、学べるのかなと思います。

赤ちゃん期だけで解決するとしたら、それはよほど色々なラッキーが重なってのことだと思います。十数年かけてなんとかすることだと思います。

そもそも聴覚過敏なんですかね?
そうでもないなら、視界に入るのもしんどいのかも。
静かに好きなことができ、音や臭い以外は邪魔されない姉のためのスペースを作り、そこに避難させるクセをつけるのも大事なことだと思います。

我慢は無理でしょうし、

うるさがったらそこは肯定しつつ、上手に避けながら付き合わせるしかないし、どうしてもならイライラしないために服薬になると思います。 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/149343
ふう。さん
2020/04/01 18:57
イヤーマフも試してみたんですねー。イヤーマフってどっちかというと防音よりあのギュギュっと感が好きな子がいたりします。
またそのうちチャレンジしてみるのもアリですが、まず、耳のふさぎ方を教えてあげるのはおススメです、ホントに。(うちの子は逆手で塞いでてて、母は聴覚過敏に気が付くのが遅れました。)
で、避難してほしいと思うと、目が離せない人が二人離れたところにいることになりますから、少し応援をお願いしてもいいと思います。上の子ちゃん、日ごろは園でしょうか。休日にちょっと大人の目があるように段取りできるといいなと思います。お母さんひとりに子どもが二人の状況の時間帯には家事を頑張るのはやめましょう。あ、家事を少なくするようにするのもアリです。ムリしちゃダメなんですよ、お母さんが。
無理しすぎないように段取りすることを頑張りましょう。
...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
小学校時代の人間関係は親子ともども、しんどいと思いますし、 そんなものだとも思っています。 息子の幼稚園時代のママ友と、ありがたいこと...
8

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
私なら、二人目が一人目と同じ障害であったとしても平等に支援してあげたい、と考えます。同じ愛情で育ててあげたい。 それ位の覚悟やバイタリティ...
13

お子さんの発達障がいで病院に行かれてる親御さんに質問です

通院の頻度はどのくらいですか?何ヵ月ごとに受信されてますか?
回答
投薬ありで、二ヶ月に一度です。 薬の調整中は二週間に一度だったり、一ヶ月に一度いくこともあります。 それとは別に心理カウセリングがありま...
18

知的重度、自閉症の6歳の男の子なんですが、発語はないけど、で

きてる事がほとんど消失する折れ線型の自閉症と言われてます。5歳の秋に病院で夜寝る時なかなか眠れず2時間泣きながら寝る事を先生に伝えたら、ま...
回答
薬の服用については、成長に合わせた対応が望まれるものです。 これまで服用していた薬について、効果が半減しているような感じがする、別の症状が...
5

現在住宅の購入を考えています

そこでアドバイス頂きたいです。①学校までの距離が1、2キロは遠いですか?しんどいでしょうか?今は700mを15分~20分かけて帰ってきてい...
回答
去年中古戸建てを購入しました。 四歳の知的障害を伴う自閉症の娘がいます。 ①については小学校までは徒歩十五分から二十分くらいといった感じ...
19