締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
5歳の息子は先日、軽度知的障害を指摘されまし...
5歳の息子は先日、軽度知的障害を指摘されました。今は海外在住のため療育を受ける事が出来ません。家庭内療育も意識していますが、他の子にも手がかかり、実際はなかなか思うように出来ていません。
息子は母乳育児でした。生後2カ月までは体重増加に問題がなかったため、その後しばらく体重チェックをしませんでした。生後4カ月目で体重増加不良(日増15g)を指摘され、慌てて混合栄養に切り替えました。それ以来ずっと、身体は平均を大きく下回るサイズで推移しています。
引っ越し等の事情で、1歳11カ月で保育所を離れ、それから約1年間は家庭内保育となりました。しかしその間は、私の怠慢で、遊びの面で手をかけてあげていませんでした。逆に日常生活においては、自分でやらせずに手をかけ過ぎてしまいました。全ての面において息子を経験不足にさせてしまいました。
知的障害を指摘された今は、私の育て方が悪かったために、息子の脳へのダメージや脳の発達への悪影響を与えてしまったのではないかと、悔やんでばかりの毎日です。私の育て方が息子の知的障害にどの程度の影響を与えてしまったのか?それについて専門家の率直な意見を聞いてみたいという思いはあります。知っても仕方ないことや答えの出ない事だとわかりながらも。。
悔やんでも何も変わらないので、前を向いて、療育に取り組んでいきたいと思います。聞いてくださり、ありがとうございました。
息子は母乳育児でした。生後2カ月までは体重増加に問題がなかったため、その後しばらく体重チェックをしませんでした。生後4カ月目で体重増加不良(日増15g)を指摘され、慌てて混合栄養に切り替えました。それ以来ずっと、身体は平均を大きく下回るサイズで推移しています。
引っ越し等の事情で、1歳11カ月で保育所を離れ、それから約1年間は家庭内保育となりました。しかしその間は、私の怠慢で、遊びの面で手をかけてあげていませんでした。逆に日常生活においては、自分でやらせずに手をかけ過ぎてしまいました。全ての面において息子を経験不足にさせてしまいました。
知的障害を指摘された今は、私の育て方が悪かったために、息子の脳へのダメージや脳の発達への悪影響を与えてしまったのではないかと、悔やんでばかりの毎日です。私の育て方が息子の知的障害にどの程度の影響を与えてしまったのか?それについて専門家の率直な意見を聞いてみたいという思いはあります。知っても仕方ないことや答えの出ない事だとわかりながらも。。
悔やんでも何も変わらないので、前を向いて、療育に取り組んでいきたいと思います。聞いてくださり、ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
「何歳くらいだから、この程度の事は教えないと」という、よその考えや参考書は一旦置いておいて大丈夫です。
今振り返れば「ああしてればよかった」と思われる内容、でも当時のお母さんはきっと「そうするしかなかった、そうする事が必要だった」から、されていたはずです。
お母さんに唯一、今落ち度があるとすれば「知的障害に産んでしまった、知的障害に育ててしまった」などと思ってしまうことです。
「我が子が知的障害である事で、親として本人の将来が不安である」とは思います。
でもそれと、「我が子が知的障害になってしまった」という考えは毛色が変わります。そのまま育てばお子さんは、「知的障害」という、実態もよく分からない何かに常に劣等感を抱えて生きていくことになります。
知的障害だから出来ない事も、もしかしたら将来あるかもしれない。だけど、知的に障害があろうがなかろうが関係なく、努力は誰でも等しくできます。人より多くの努力が必要かもしれない。それを前向きに楽しんで出来るのか、何かに追われるように無理矢理やるのか、その方向性はお母さんのサポート一つで変わります。
運動神経の悪い人は縄跳びを人一倍頑張るし、勉強が苦手な人は先生に叱られながら夜中まで塾に通います。誰でもアイドルになれるわけではないし、出世できるのは一握りなご時世。人生において課題のない人間など1人もいません。
ちゃんと子育てに一生懸命なのは伝わります、お母さんいけてます。自分を追い込みすぎないでくださいね。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
今振り返れば「ああしてればよかった」と思われる内容、でも当時のお母さんはきっと「そうするしかなかった、そうする事が必要だった」から、されていたはずです。
お母さんに唯一、今落ち度があるとすれば「知的障害に産んでしまった、知的障害に育ててしまった」などと思ってしまうことです。
「我が子が知的障害である事で、親として本人の将来が不安である」とは思います。
でもそれと、「我が子が知的障害になってしまった」という考えは毛色が変わります。そのまま育てばお子さんは、「知的障害」という、実態もよく分からない何かに常に劣等感を抱えて生きていくことになります。
知的障害だから出来ない事も、もしかしたら将来あるかもしれない。だけど、知的に障害があろうがなかろうが関係なく、努力は誰でも等しくできます。人より多くの努力が必要かもしれない。それを前向きに楽しんで出来るのか、何かに追われるように無理矢理やるのか、その方向性はお母さんのサポート一つで変わります。
運動神経の悪い人は縄跳びを人一倍頑張るし、勉強が苦手な人は先生に叱られながら夜中まで塾に通います。誰でもアイドルになれるわけではないし、出世できるのは一握りなご時世。人生において課題のない人間など1人もいません。
ちゃんと子育てに一生懸命なのは伝わります、お母さんいけてます。自分を追い込みすぎないでくださいね。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
ナビコさん、ご回答をありがとうございました。私の心が軽くなるようなお答えを頂けて、嬉しく思いました。
遺伝子レベル...そうですね、私の場合はおそらく「高齢出産」が一番の原因でした。でも、不妊症だった私のもとに、自然に、そして無事に誕生したのは、きっと私達の運命だったのでしょうね。
「療育ママに...」というお言葉は新鮮でした!よく「療育が大事!!」と聞くので、「頑張って」と言われるのが普通だと思っていました。でもまずは、気持ちに余裕を持って、息子ときちんと向き合う事が大事だと教えてもらえた気がしました。
ありがとうございました。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
遺伝子レベル...そうですね、私の場合はおそらく「高齢出産」が一番の原因でした。でも、不妊症だった私のもとに、自然に、そして無事に誕生したのは、きっと私達の運命だったのでしょうね。
「療育ママに...」というお言葉は新鮮でした!よく「療育が大事!!」と聞くので、「頑張って」と言われるのが普通だと思っていました。でもまずは、気持ちに余裕を持って、息子ときちんと向き合う事が大事だと教えてもらえた気がしました。
ありがとうございました。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
もうすぐ5歳の自閉スペクトラム症、軽度知的障害の息子がおりま
回答
ASD+ADHD当事者です、飲み続けていたらイライラがおさまりました。
何日か前も同じような質問がありました、そこでエビリファイの話があ...
3
5才年中知的ありASDの娘についてです
回答
私も集団療育プログラム参加をおすすめします。
自閉症スペクトラムの小3(支援級)の娘もマイペースで、多動もありやりたくないことを促されると...
5
男の子、今年の四月から年中さん
回答
ASDと中度寄りの軽度知的障害の息子がいます。年少から平日週5で通園していた療育園も3月で卒園しました。週1回の親子登園は息子と向き合って...
5
(注意トイトレについてです
回答
特別支援学校で教師しているとき、オムツをして掃除道具入れみたいなのロッカーの中に入り、うんちする子がいました。アンパンマンのビデオをみて、...
5
知的障害と自閉症を持った6歳の息子がいるシングルファザー40
回答
再度、辛辣で申し訳ないけど、あなたの息子さんから父親と財産を奪うつもりでは、とさえ感じます。
私も脅迫のような内容にびっくりです。
籍を入...
29
お友達と遊べないことについて
回答
ナビコさん、回答いただきありがとうございます。遊びに誘われて断らず無視するのは重大なマナー違反。。そうなんです、療育先からもそれを指摘され...
26
中度の発達障害と知的障害のある4歳の息子が、最近暴力的で困っ
回答
療育の場でもほかの子が目に入ってるのは、すごくいいなと思いました。おともだちがだいじなものになるといいですね。
プラスのコミュニケーション...
4
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
続きです。
遠い先を思い描いて選択することも大切ですが、目先の小学校低学年をどのような環境で生活させてやりたいか、またこどもにとって良い...
17
いつも聞いて頂き元気をもらっています
回答
あずきっこさん
このまま幼稚園にいて、良いのかすごく考えてしまいます。
毎日迎えに行くたびに、がっかりしていしまい、、自分が辛くて疲れて...
16
4歳5ヶ月の息子についてご相談させて下さい
回答
詳しくは知らないので申し訳ないのですが、口腔マッサージはされていますか?
以前通っていた療育で少しだけ教えてもらってやっていました。
口の...
10
初めての投稿失礼致します
回答
はじめまして。
辛い思いをされてるようですね。
両実家が遠方なうえ、旦那さんが非協力的とのことで、かんなさん1人よく頑張ってると思います...
28
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
ボードゲームもいいですよ。
オセロはルールがわかりやすいので(白黒ハッキリわかるから)、言語理解が低い我が子もよくやっていました。
療育で...
4
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
大きくなるほど本人の意思が強くなって、すんなり行ってくれなくなりますよ。
開始は早いほどいいです。
所詮妻が世話をしているので、夫は呑気な...
6
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
ごまっきゅさん
回答ありがとうございます!
療育の先生には簡単な言葉やジェスチャーで自分の気持ちを伝える練習をしていると聞きました。
環...
9
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが
回答
ここにページがありますよ。
https://h-navi.jp/column/article/35026430
ウィキペディアにもあり...
2
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
素人目に見た限りで恐縮ですが、社交不安(SAD)だと思います
【社交不安とは?】
自分が他人からどう見られるか、どう思われるかを過度に心配...
8
保育園年長、息子の就学先の件でご相談です
回答
通級指導教室は無い学校でしょうか?
通級があるのなら通級が1番無難だとは思います。
子どもが高学年になり感じることは普通級1本でどうにか...
10
2〜3歳の時どんな様子でしたか?お子さん、どんな物を好んでま
回答
うちの子も家だとずっと物で遊んでいました。
私も一緒に遊ぼうとしても、全然ダメでした。
自閉が濃いので、物に夢中。
保育園では先生に懐いて...
2
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
(続きです)
自分の時間をもてるかどうかについては、息子が2歳台の時は一番自分の時間がなかった時期でした。
個人的にはあの頃がいま思い出...
15