締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
小学4年生自閉症児がいます
退会済みさん
小学4年生自閉症児がいます。
物を噛みながら、目の前で物をひらひらさせる自己刺激行動があります。生涯続く物なのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ペリーさん こんにちは
自己刺激行動
今後続くか、減少していくか、別のものに変わっていくか…お子さんの知的発達の具合にもよるかと思います。
知的に遅れがなかったり、あっても軽度の場合には、
☆別のものに変わっていく
(手をヒラヒラ→ヒラヒラする物を見つめる等)
☆減少する
(公にやるのは良くないと気付き、プライベートな空間でだけやる。我慢する)
などがパターンとして多いでしょうか。
上手く別のものにすり替えるように誘導したり、「家でやるだけにしよう」と気付かせたりすると良いのではないかと思います。
知的障害が加わってくると、幼少期の自己刺激行動(指なめ、手のヒラヒラ、回転、揺らぎなど)がそのまま残る場合も見られます。
学習や仕事などの活動する時間に抑制できて、周囲に多大な迷惑をかけなければ、大きく咎められることでは無いと捉えられることが多いと思います。
知り合いの知的遅れのないASDさん(30代)は、夕立が来そうな天候になると、よく人気の無い窓際で羽ばたきながら小さく跳ねていました。
「嵐が来そうでウキウキするし、跳ねていると気持ちが良いんです。」と、その行動の意味を教えてくれました。
普段はそんな様子はおくびにも出さない立派な社会人です。
当事者の方の書籍などにも、窓辺にプリズムを置いてキラキラを楽しむ話などが出てきます。
本人が自覚して、自己刺激行動に上手く付き合っていけるようになると良いですよね。
ご参考まで
自己刺激行動
今後続くか、減少していくか、別のものに変わっていくか…お子さんの知的発達の具合にもよるかと思います。
知的に遅れがなかったり、あっても軽度の場合には、
☆別のものに変わっていく
(手をヒラヒラ→ヒラヒラする物を見つめる等)
☆減少する
(公にやるのは良くないと気付き、プライベートな空間でだけやる。我慢する)
などがパターンとして多いでしょうか。
上手く別のものにすり替えるように誘導したり、「家でやるだけにしよう」と気付かせたりすると良いのではないかと思います。
知的障害が加わってくると、幼少期の自己刺激行動(指なめ、手のヒラヒラ、回転、揺らぎなど)がそのまま残る場合も見られます。
学習や仕事などの活動する時間に抑制できて、周囲に多大な迷惑をかけなければ、大きく咎められることでは無いと捉えられることが多いと思います。
知り合いの知的遅れのないASDさん(30代)は、夕立が来そうな天候になると、よく人気の無い窓際で羽ばたきながら小さく跳ねていました。
「嵐が来そうでウキウキするし、跳ねていると気持ちが良いんです。」と、その行動の意味を教えてくれました。
普段はそんな様子はおくびにも出さない立派な社会人です。
当事者の方の書籍などにも、窓辺にプリズムを置いてキラキラを楽しむ話などが出てきます。
本人が自覚して、自己刺激行動に上手く付き合っていけるようになると良いですよね。
ご参考まで
どういう時にそのような行動にでるかだと思います。
主にストレスなどが原因で,自己刺激行動が起こりやすいとも言われておりますが,なかには集中力を高めるために,物を噛んだり跳ねたりする方もいらっしゃいます。
そのため,お子さんがどちらの傾向にあるかで対応も異なるかなと思います。
前者であれば,ストレス緩和を別の形で指導されるのも良いかなと思います。
なかにはストレス軽減の為に運動をさせる事でストレスからくる余計な動きを鈍くさせるという対応をされているご家庭もありました。
後者であれば,その行動が激しく自分を傷つけるものでなければ,後は周りに迷惑をかけない形での集中の仕方をお子さんと一緒に探すのが良いかなとも思います。
なお,我が家の子供はよく鉛筆を加えることがありました。
今では菌のほうが怖いからと,一切やらなくはなりましたが,大人でも噛み癖ある方はおり,特別周りに迷惑をかけていないのであれば良いのかなとも思えます。
生涯続くかどうかはお子さんがどのように成長されていくかでも違いますし,状況に応じて対応かなと思います。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
発達障害未診断で5月に診察予定(療育希望前提の)の2歳7ヶ月
の男の子です相談会で専門医に「自閉症スペクトラムの可能性が高い」と言われてます年齢を重ねる中で新たに出て来た気になる行動に悩んでいます今月に入ったあたりからよく頭突きをするようになりました保育園でもその行為は見られるのですがいつも私の体の硬い部分か床、硬い所に頭を打ち付けていますどんな時か?というと自分の思い通りにならなかった時や機嫌の悪い時何かを要求してる時なんでもない時にもする時があります(これ書いてる今も急に床に打ち付けてまた止まってテレビ見始めました)私に頭突きした後に嬉しそうにニコニコしてる場合もあるので愛情表現?と思う事もあるのですが…嬉しいけどやっぱり痛いです💦旦那のお母さんも気になるようでどこか都合悪いんかね?と心配してますいまは鼻水たらしてますが特に発熱とかもないです
回答
頭を打ち付けるとか、自分で頭をポカポカ叩くとか、「あるある」の行動ですよね。
うちの息子は、後者(頭ポカポカ、体ドスドス)で自分を叩く行動...
8
はじめまして初めて質問します!1歳半の息子が自閉症の疑いあり
です。・人と目を合わせない・呼びかけても反応なし・遊びに誘っても無反応・そもそもこちらが死んでいるかのように大体無視・遠くから呼ぶと振り向いて目があったりはする・上の子を抱っこしていると嫌がって泣いてひきずりおろそうとする・模倣なし・何かに夢中でなければ「おいで」で寄ってきます。靴を履くときに「待ってね」というと履き終わるまで待ってくれます。危ないところに行きそうな時「危ない」などはなんとなく理解してくれていそうです。でも違う場所から戻ってくるとまた同じ所に行こうとします。・発語なし(あうあうあうあー!などは最近言い出しました)・こだわりやパニックなどは今のところなし・睡眠障害は今のところなし・癇癪は今のところなし1歳半健診で相談をし、4月に心理士さんの予約を入れてあります。ここまで特徴があって自閉症ではないことはきっと無いと思っているので、自閉症前提でお聞きします。自閉症のお子様をお持ちの方は、こだわり、癇癪などは何歳頃から出始めましたか?外出すると周りの人すべてが透明人間かのように振る舞うので、恐らく孤立型なのではないかと自己判断していますが、子供の頃は孤立型で、いずれ別の型に変化をしていくものですか?孤立型のまま大人になっていくのでしょうか?教えて下されば幸いです。宜しくお願い致します。
回答
自分の好き嫌い、快or不快が分かるようになると、こだわり・癇癪が出てくるかも。
うちは言葉の遅れがあるカナー型ですが、1歳10か月から癇...
2
4歳年少、自閉スペクトラム症の長女について
何でも口に入れます。ハサミや粘土、レシート、衣類、絵本、遊具など気がつくと舐めたり食べてしまったりします。幼稚園で配られる絵本も端が食べてしまって欠けています。療育センターでは「口に入れても差し支えない代わりのものを渡してあげて」と言いますが、「代わりのもの」を放り出して遊んでいるとき、工作や粘土など両手がふさがる遊びをしているとき、どうしたらいいのか分かりません。また、本人なりに「これで遊びたい」というものもあるので、「代わりのもの」に全く食い付かない場合が殆どで、娘にはあまり効果が感じられません。本人も無意識のうちに口に入れているらしく、どんなに言い聞かせてもダメです。2歳半の次女もいるため、まだまだ次女の世話で長女から目を離さざるを得ない場面も多く、今は次女の世話や家事も思うようにできず毎日とてもつらいです。幼稚園では指しゃぶりや服の袖を噛んでいるようです。赤ちゃんの頃は仕方がないと耐えていましたが、私自身がそういった行為が生理的に無理で、強いストレスを感じます。せっかく買った服や絵本が食べられてボロボロになってしまうのもとても悲しいです。仕方ないとか代わりのものとかではなくて、口に入れる行為自体を減らすのはどうしても難しいのでしょうか。
回答
余談です。
つまらない、手持ち無沙汰、何をしたらいいかわからないなども、噛み癖のトリガーです。
過食等にもなりやすいので、上手に付き合...
4
2人の子どもをもつ母親です
上の子は自閉症との診断を受けました。相談は下の子(小2)のことです。次男は診断は受けていないのですが、大きくなるにつれてもしかしてこの子も?と思うような場面があります。ただ勉強にはついていっていますし、友だちもいるようです。(集中すると翌日熱が出る程ずっと取り組む、大きい声のひとりごとを繰り返すなどがあります)気になっているのは、女性の髪に触るのが好きなことです。女性の、というのは長い髪が好きというのかもしれません。今年は担任の先生が女性で、何度か先生に近付いて髪を触ることがあるようです。まだ赤ちゃんの部分が残っているのかしら?と先生はいってくれますが、年齢的にももう他人の髪を触ることは許されなくなってきていると思います。これまでもやたらと人の髪を触らないこと!と言って聞かせてはいるのですが、ふっと忘れてしまうようです。愛情不足では?といわれたこともありますが、私も主人も可愛がって育てています。どうしたらこの癖?をやめさせられるでしょうか。
回答
貴重なお話をありがとうございました。その子が今起こしている行動だけを責めて、気持ちは置き去りになってはいけないというお話が、胸に刺さりまし...
4
一歳七ヶ月の娘です
自閉症じゃないかと心配しています。今現在の所、指差ししない(指差しのポーズはするがただとりたいだけ?指差した方向も向きません)、模擬しない、発語無し(パ、パパのみ基本無口)、くるくる回る、要求しない等です。よく寝てよく食べ育てにくさはありません。食べるよーねんねするよーお風呂だよー等は理解していてすぐ行動してくれます(ルーティンになってるから?)理解も最近色々出来てきています。本を持ってきてくれたり何かを持ってきてくれたりもありません。逆さバイバイは最近直ってきたかな?一歳半検診では(目が合うね呼ばれたら振り向いてくれるね)との事で様子見でした。ただの成長が遅いだけなら良いのですが...
回答
うちの子は自閉症(知的なし)で、私は一歳頃、そうじゃないかな?と考えていました。でも健診はスルー。健診の後の個別相談や、発達相談にも行きま...
6
3才の知的障害伴う自閉症の息子がいます
癇癪をおこした際に、私の顔をバシバシ叩いたり、頭を床に打ちつけたりします。療育の方に相談したら、まだ善悪を教える段階にないから、叩いたのは触れず、気の紛らわし方を教えてくださいと。もう一個の療育では、叩いたのは悪いことだから、注意してあげて、それから気を紛らわせてあげてと。みなさんはどうしてきましたか?何か他の方法でもいいので、教えてください。よろしくお願いします。
回答
こんばんは🎵
私流ですが😅
只今5歳の爆弾君
攻撃をしてきたら、叩いた手をグッとつかんで、「ダメ❗❌です❗」と恐ろしく強い目で訴えてま...
9
自己刺激行動についてです
みなさんいつもお世話になっています。私は大学3年生です。ADHD傾向とアスペルガー症候群の診断です知的障碍はありません。私はここ最近、ちょっと行動の制止が効かなくなりました。声を出したり、手をぱちぱちとかです。昔から落ち着いているのが苦手です。うろうろしたり、気になるものを触ったり昔から今もします。(目立たない範囲にして気をつけてます)自分は落ち着くために、自己刺激行動が必要だということは理解してるつもりです。でも最近は、本当に制止できないです。頭を叩いたり、エコラリアを気づいたらやってしまっています。フラッシュバックや感情の動きで出ます。そんな自分が情けないです。なぜこうなったのかわかりません。学外実習評価をこの間もらったのですが、行動面の幼さ・マイペースさ・立場や場面に相応しい行動が分からない。このままでは就職は厳しすぎるそうです。でも私は、卒業後すぐに障害者枠で就労し時間はかかったとしても、親が元気なうちに学費を返したいです。せめて自己刺激行動がところ構わず出ることを治したいです。他にも課題は山積みなのですが・・・。どういう努力をしたら自制できるでしょうか。お医者さんには、そういう特性なんだよって言われたけどさすがに20歳だし、言語も知能も平均値で、自己刺激行動を自制できてないのは、努力の仕方を間違ってるような気がします。こうして書いている時は何もないから本当に信じられないのですが、お出かけしてる時とかにいきなり出ます…
回答
♡カピバラさん
ありがとうございます。息子さんのお話も教えていただき参考になります。
チックは私もちょっと疑っていました。
でも、完全に無...
4
4歳重度知的障害+自閉症の子を持っています
・発語なし・コミュニケーション不可・名前を呼んでも振り返らない・奇声、癇癪有・衣食住全介助必要正直な話この子に可能性も未来も全く感じません。自立できず穀潰しになる未来しか想像できないのです。成長しない子を見ていると毎日の育児が本当に苦痛でしょうがないのですがこの悩みとどう向き合えばよいでしょうか?何かしらマインドセットを変えることは可能なのでしょうか?経験者の方是非助言をお願いします。
回答
現在六歳、重度知的を伴う自閉症の子どもがいます。
私の子どもはちょうど二歳、三歳頃がぱっそさんのお子さんと同じ状況でした。
正直、人間の...
9
いつもお世話になってます!4歳言葉は殆ど喃語な自閉スペクトラ
ム症の男児です。最近、指を喉に突っ込む動作をします…今までそんな事なかったのですがリラックスタイムに後ろで急に『グェッ…』と聞こえ振り返ったら指を喉に突っ込んでました…。それで嘔吐した事はないのですが私が嘔吐恐怖症で自分は勿論、自分以外の人がえずく声も苦手なので息子に『指入れたら苦しいよ!食べた物がでちゃうよ!やめなさい!』と注意しました。以降わざと『あーー』と言いながら私の気をひかせようと『指を喉につっこんじゃうよ〜』と言わんばかりな表情をします。その度注意してますがやはり言い続けていくほかないですかね?。゚(゚´ω`゚)゚。同じ経験がある方いますか?
回答
わたしの娘も一時期同じことをしていました!
そのときは、手もベロベロなめていることが多くて…
とにかく暇なときに遊びとしてやってしまう感...
6
母や兄弟に傷をつけたりする子にどう対応されていますか?軽度知
的障害の自閉症、多動の3歳児がいます。1歳の弟がおもちゃを触っていたり何もしていなくても顔を引っ掻いたり髪を引っ張ります。弟が自分のおもちゃを触っていてもその区別もできないため全部触らせたくないみたいです。私はなるべく近くにいるんですが、家事をしていたりそばにいても急にやったりして、弟は顔に引っ掻き傷がたくさんできてかわいそうです。私にも何気ない時に爪を立ててきます。夏にずっとやられておさまりましたがまた最近やります。痛くて痛くて嫌になります。ずっと「なでなでにしてね。」「痛いからやめて。」とか優しく言っても全然変わらず。触られそうになったら避けたり時々手を叩きます。叩いたらびっくりしたような顔をしています。多少効果はありますが、度々やるのは良くないだろうなとは思います。年齢とともに落ち着けば良いんですが。
回答
3歳児とはいえミンティアさんも痛い思いをされたり
弟さんへの行為は辛い事と思います
我が家も同じく3歳児
一人っ子なので対象はお友達かわ...
5