質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

3歳6ヶ月の娘の自慰行為で悩んでいます

退会済みさん

2017/10/07 00:25
15
3歳6ヶ月の娘の自慰行為で悩んでいます。
現在、言語遅滞ということで療育に通っています。
春に下の子が生まれてしばらくしてから寝る前に布団を股で挟んでフガフガするようになりました。
保育園のお昼寝前も同じだそうです。
赤ちゃん返りの一種、自然なことと分かりつつもそういことをしている我が子を見るのは嫌でついつい怒ってしまいます。
もともと寝入るまでに時間もかかるし、寝る時間も23時頃と遅いです。

お子さんで自慰をしている方、していた方どうしていますか?
参考によろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/72635
退会済みさん
2017/10/07 01:25
こんばんは、はじめまして。
うちの次女も前によくやっていました。
始めに気づいたのは2才児の保育園の先生で、言われた時はびっくりしました。
それからしばらく続きましたが、見ないふりをしてすごしました。
今もたまにすることはありますが、こちらが気付くと恥ずかしそうにやめたりします。
あの頃は長男の事ばかりで、娘は寂しかったんじゃないかな?と思います。
しばらく様子を見て、長い間続くようなら専門家の方に相談してもいいかもしれませんね。
https://h-navi.jp/qa/questions/72635
N7さん
2017/10/07 05:23
幼児時代のそういう行為は叱られると結構傷つくし、後を引くと思います。忌み嫌うのは避けて欲しいです。

「バイキンが入って、痛い痛いなるよー」とあくまで子供の体を心配してる姿勢で、注意する程度にした方が良いと思います。子ども自体を否定することは絶対にせず、行為を注意するだけ。

あと、寂しさや眠れなくてしているなら、「ママと一緒に寝よー」と言って、トントンしてあげるとか、おでこ触ってあげるとか、手を繋いであげたりして、気を紛らわせてあげてはいかがでしょう?

下のお子さんもいるから大変でしょうが、うちは、下の子に添い乳、上のことは手つなぎしたりして、就寝していました。

冷静に注意できない時は、見て見ぬ振りをしてあげた方がよいと思います。

親はそういうの辛いですけど、どんな状況でも受け止めてあげる姿勢でいると、親の気持ちが子どもに伝わり、自己愛が高まるかなって思っています(^^) ...続きを読む
Eveniet itaque consequatur. Accusamus asperiores tempora. Sed aut qui. Tempore minus modi. Voluptates eum voluptas. Et quaerat fugiat. Quae enim nobis. Ex quidem voluptatem. Dicta iusto sit. Dolorem blanditiis vel. Sunt rem sunt. Similique assumenda voluptate. Odit dolorum iure. Praesentium accusantium itaque. Ea delectus at. Consequuntur consectetur occaecati. Id quis eaque. Ut unde voluptatem. Odit voluptates placeat. Aut ducimus iste. Architecto omnis debitis. Non vel perspiciatis. Aliquam placeat voluptas. Laudantium corporis aut. Cupiditate aut facilis. Sint ut ipsam. Maxime consequuntur necessitatibus. Ipsa eos deleniti. Ut similique aspernatur. Omnis dolores incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/72635
退会済みさん
2017/10/07 06:43
2ヶ月ほど前に他の方も自慰の質問をしておられ、我が子にもあるので諸々書かせていただきました。
質問者さんと互いにやりとりをしつつ書いたので結構突っ込んだやりとりをしています。
既に検索等でご覧になっているかもしれませんが
「自慰」で検索したら出てきます。質問は今年の8/17付になっていますので、興味があったら探してみてください。

基本、自慰はこっそり、ひっそりと自分の為にすることです。
してはいけないことではなく、セルフケアの一つだと思います。
ただし、性衝動を正しく理解したり、清潔にすること、TPO等も踏まえてすべき。
将来的には、節度やエチケット、マナーさえ守ってする分には問題なしですし、子どもの自慰に親はあまり介入すべきではないです。
ただ、発達障害を考慮すると、放置もできないなぁと考えてきました。
それが、大前提で考えております。
が、これは思春期に向けた話しです。
ダラダラ続くと、思春期の自慰と繋がってしまうこともあるため、そこを考えつつ対応しました。

さて、お子さんの自慰。
ただ気持ちいいだけでやってます。
赤ちゃんがえりと言われたりしますが、気持ちいいからやるのです。
(幼児期の自慰経験のある大人同士で話しましたが、そこに尽きます。)
思春期の自慰は別の衝動からですが、気持ちよさという感触はほぼ同じなのでそこは親として念頭に入れてと思います。

現在その、気持ちよさに取りつかれている可能性があります。
やめろと言ってもダメでしょうから、まず、それはこっそりおうちのお布団の中でやってください。と教えては?
怒られたら誰でも気まずいですし、ストレスになるので怒らない。
余計に気持ちいいことにはまるので逆効果です。


寝るときならば、もっと気持ちよく心地いいことをしてあげれば、少し減るかもしれませんが。
既に癖になっているようですので、長期戦になりますよね。
入眠の悪さから睡眠障害も根底にある気がします。
寝付けない、眠れない、寝る前のもやんとした感触は睡眠障害の子にとってはものすごく不快で不安な状態なんですよね。
まだ早いなどと思わずに投薬での睡眠コントロールに踏み切っては?

生まれたばかりの赤ちゃんの頃からとにかく寝つきがよくないのでは?
睡眠障害へのケアもセットでと思います。
...続きを読む
Culpa est aut. Laboriosam aspernatur voluptas. Fugit velit facere. Repellat suscipit non. Tempore cum qui. Repellendus placeat nam. Repellat ut voluptatem. Eveniet impedit facere. Quasi officiis totam. Praesentium sed libero. Velit ex excepturi. Exercitationem et vero. Sequi quia placeat. Qui optio aut. Voluptatem sed quisquam. Dolorum eligendi quae. Et molestias ad. Voluptatibus ipsam asperiores. Ut velit reiciendis. Non quia nemo. Tempore omnis laboriosam. Consequatur laudantium architecto. Sit sunt ut. Aut suscipit quod. Voluptas hic magnam. Enim quia aut. Sunt ea est. Dolorem quia non. Autem qui et. Eius quia est.
https://h-navi.jp/qa/questions/72635
退会済みさん
2017/10/07 07:40
こんにちは

療育センターの作業療法士です

療育に通うお子さんたちを見てきた経験からの印象ですが、
幼少期の自慰が習慣になるお子さんには、いくつかのパターンがあるように思います。

1.赤ちゃん~の「一本橋こちょこちょ」「パン屋さん」などの手遊びや、日常的なボディタッチ、ハグ、だっこなどの皮膚や体温を感じる接触が不足
 皮膚感覚での快の経験が少なくて、感じやすい部位への刺激で気持ちを満たしている

または
2  大人が教えてしまった。トイレトレーニングの際に、意識させたくて、さわっていたとか、拭くときに優しく念入りに拭いてもらって覚えた。
でも、これもママが個室で1対1で向かい合ってくれた…愛情キャッチが背景で、快がアップしているかも

1、2は寝入る前にママが添い寝して、やんわりと抑制すると、自慰しなくなる子が多いです。

または
3 眠くなって体温があがると、かゆくなるから、摩擦が心地良い
日中も触るようなら、自慰ではなく、かゆいとか違和感があるので清潔の問題かも。特にトイレ自立しかけた頃からの行為なら疑い有りです。
ウォシュレットにしてみたら触らなくなるお子さんも多いです

稀に膀胱炎も疑われます。尿の色や匂いは時々、チェックが必要です。
 
さて、問題は思春期になってから。

男の子も、女の子も、性的な意味での自慰が始まりますが、そのときには、プライベートな場所で、清潔な方法で行うように指導します。

………でも、この年頃は、親御さんの役割かなぁ。自閉症の親の会など、パパ同士で指導方法の伝授とか熱心ですよ
...続きを読む
Porro nemo reprehenderit. Voluptas perferendis ullam. Porro totam eaque. Saepe nostrum tenetur. At sapiente omnis. Voluptatem eum minima. Quod tempora quasi. Aut voluptatum et. Iste nobis sit. Veniam itaque dolorum. Culpa illo qui. Vel rem illo. Et animi ad. Dolores rerum eaque. Qui quibusdam enim. Sint dolor sapiente. Velit qui accusantium. Hic nisi qui. Aut voluptatem est. Sit ipsa dolores. Aperiam laudantium illo. Praesentium ullam quae. Alias nemo sapiente. Magni placeat deserunt. Quisquam et magnam. Quis rerum enim. Et quisquam nobis. Veniam quia ab. Enim ipsa iusto. Debitis saepe ipsa.
https://h-navi.jp/qa/questions/72635
退会済みさん
2017/10/07 09:14
こまねこ様

ありがとうございます。
お子さんも経験あるんですね。何かしたこととかありますか?
始まってしまうと、手を握ったり、ハグをしたりとはもうできる感じではなくて…
始まってしまってからそうしようとすると娘にあっち行ってなど怒られます。
やんわり5ヶ月ほど続いてて長期戦になりそうです。 ...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/72635
退会済みさん
2017/10/07 09:19
Nさん

ありがとうございます。
そうですね。怒って娘の事を否定するのではなく、その行為についての身体への心配を教えてあげないとですね。
言葉が遅いので分かってるのかな?と思うこともあってついつい怒ってしまっていました。
泣かしてその勢いで寝てくれないかなと親の都合ですよね。 ...続きを読む
Molestiae rerum aliquam. Laborum et quas. Nihil quasi nostrum. Voluptatum rem ullam. Ut accusamus porro. Totam earum suscipit. Ut qui ut. Et facere rerum. Distinctio sint tempore. Tenetur sit dolorem. Vel ipsa error. Eveniet ut maxime. Voluptatem fuga nostrum. Quaerat repudiandae eos. Est at voluptate. Ut dolores error. Porro voluptas consectetur. Pariatur ut eum. Ducimus non consequatur. Ratione voluptas consequatur. Ut deleniti corporis. Porro aliquid nostrum. Rem aut et. Sed labore illum. Esse sunt eos. Non qui dolorem. Cupiditate vel eligendi. Aut modi atque. Similique saepe nisi. Neque sit ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
一対一の指示なら、自分に言われているって、わかるようになったんでしょう。 ただ一対集団だと、自分にも言われていることに気づいてないかもしれ...
3

1歳半になる双子の男の子です

弟の方が兄に比べ全体的に発達が遅めです。素人目線ではありますが明らかに何かあるとは思っていて、市やかかりつけには相談済みですが、この月齢じ...
回答
1歳半だとプロでも判断が難しくてもどかしい時期だと思います。 励まそうとして「大丈夫」と言われてしまって余計にモヤモヤしますよね。 うち...
3

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
うちは年少の後半から月に2度の療育に通っていましたが、(療育センター以外は、他にはどこも通ってない。)療育の時間は、16時くらいの時間に毎...
12

睡眠について相談です

3才半の息子がおり、現在保育園と個別療育に通っております。1歳頃からなかなか寝ず、困っています。12時を回ることも多々ありました。寝かしつ...
回答
うちは睡眠障害があることはわかっていましたが、当時はまだ子どもに睡眠薬などとんでもない!という時代だので、大変な時期にタイムリーに使えず ...
8

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
皆様ありがとうございます。 療育手帳については家族と相談してみようと思います。息子に兄弟は居ませんが、従兄弟はいるので将来の従兄弟の結婚等...
13

何から考えていいのか分かりません

今後の生活をどうしたらいいのか悩んでいます。2歳8ヶ月の男児の母です。この春保育園の2歳クラスに進級しました。他の園児に比べて幼く、また言...
回答
どうしても言葉が遅れていると、検査数値は下がりますよね。 言語以外の領域の数値はどうですか? うちの子は4歳になっても単語レベルでしたが...
13

3歳の男の子です

発達障害と知的障害があり、喋る事が出来ません。療育に行く回数と保育園に行く回数で迷っています。現在は月金で保育園、火水木で療育に通っていま...
回答
保育園の都合、ご家庭の事情でどちらかが優位ならそちらに。 どちらでも大丈夫ならお子さんが楽しく安定している方に。 楽しさを優先してあげてい...
3

8月で3歳になる長男がいます

初めは比較的よかったと思うのですが、うちの母は当初からこの子は何かが違うと感じていたようです。そして2歳ぐらいから何となく喃語で歌っていた...
回答
ハコハコさん ご回答ありがとうございました。 確かにおしゃる通りだと思います。 一応、園には療育を通っていることを伝え、園側も可能な限り...
8

2歳3ヶ月の息子

家族以外の人とあまり目が合いません。。合わせようとしてもそらします。。小集団療育に通い始めたばかりです。保育園のママさんに『なんで目を合わ...
回答
私も、あまり気にされなくても良いかと思います。 障害があってもなくても、恥ずかしい気持ちなどあると、相手の顔見られない事ありますよね。 ...
5

2才0ヶ月の息子です

昨日、保育園で以下のことを指摘されました。・おままごとのらおもちゃ(興味のないおもちゃ)で遊べない。いっとき遊んで興味がなくなったら走りま...
回答
うちの子は、三才で保育所に入り、やはり指摘を受け、発達検査など受けました。 その頃二語文を話してたと思っていたら、自分から話すことがなく...
10

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
特性のある子の場合、親が働いていなくても、保育園に入れる自治体もありますので、育休中から少しずつ慣らしてみてはどうでしょうか。
8

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
ネロリさん ありがとうございます。 ネロリさんのお子さんは凸凹タイプだったのですね。読んでるとできること、頑張って適応されてることがあるの...
32

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
彩花さん ママちゃんさん ゆきまる生活さん saisaiさん コメントありがとうございます。 夜頃にはなるかと思いますが、後程しっかりと...
21

発達障害の親共働きについて二児の母です

2歳の長女が自閉症の疑いありと思っており、来月受診予定です。まだ診断出たわけでも療育が始まったわけでもないのですが、今後について心配してい...
回答
まず、「仕事をやめて寄り添ってあげるのが理想的」なのは、二次障害であるとか、そういう急な時ぐらいです。 二次障害になった時ですら休めない...
7

3歳7ヶ月発達グレーの息子がいます

言語遅滞で総合病院に月1でSTリハビリ・保育園と併用で療育園に週2で行っています。3歳半検診で視力・聴力検査ができなかった為、市役所から紹...
回答
たけのこさん 息子が同じ病院のリハビリに行っていたので、同じ総合病院の紹介状が市役所から出ていて今回そこにかかりました。 また、検査がで...
17