締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
特別支援学校の小1です
特別支援学校の小1です。皆さんは放課後デイサービスのご利用は1週間に何日くらいですか?
週5で利用する予定ですが子供は疲れるじゃないかと心配で皆さんの意見を聞かせてくだい。
宜しくお願いします。
週5で利用する予定ですが子供は疲れるじゃないかと心配で皆さんの意見を聞かせてくだい。
宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
支援学級小3の子がいます。
小1の4月から週4日放課後デイと週3日そろばん教室に通い始めました。
最初は学校で疲れるので、それでちょうどでした。
6月の終わりに学校のプールが始まる頃、民間のスイミングスクールに週1通い始めました。
送迎は大変でしたが、子どもはそんなに疲れた様子ではありませんでした。
同じく夏頃に家庭教師をつけたけど、全然ダメだったので、5か月でやめてしまい、やけくそもあり個別療育の見学に行って、そこで申し込みをしてしまいました。
(本人も希望したので。)
放課後デイが週5日になって、さすがに疲れがみえました💦
本人はデイが好きなので、辞めたいとは言いませんでした。
小2の夏頃から、急に食欲が出て体がしっかりしてきて(スイミングもしているし)、体力がついてきました。
本人の希望で音楽を始めたいといい、秋から月2回エレクトーン教室に。
3月の休校で、学校が休みで時間が余り、運動塾(体操教室)も始めています。
これも本人希望です。
学校が始まった今、かなり鬼スケジュールですが、疲れたと言わずにやっています。
宿題も通信教材もしています。
支援学校は宿題はどうなのかな?
宿題があまりなく、放課後することがないなら、行かせた方が発達にはいいと思います。
学校以外の居場所があった方がいいと思うし。
最初は疲れると思うけど、だんだん慣れていきますよ。
デイじゃなくても、学校でも学童でも、子どもの集団ならトラブルがないことはないので、そこは割り切っていいんじゃないかと。
小1の4月から週4日放課後デイと週3日そろばん教室に通い始めました。
最初は学校で疲れるので、それでちょうどでした。
6月の終わりに学校のプールが始まる頃、民間のスイミングスクールに週1通い始めました。
送迎は大変でしたが、子どもはそんなに疲れた様子ではありませんでした。
同じく夏頃に家庭教師をつけたけど、全然ダメだったので、5か月でやめてしまい、やけくそもあり個別療育の見学に行って、そこで申し込みをしてしまいました。
(本人も希望したので。)
放課後デイが週5日になって、さすがに疲れがみえました💦
本人はデイが好きなので、辞めたいとは言いませんでした。
小2の夏頃から、急に食欲が出て体がしっかりしてきて(スイミングもしているし)、体力がついてきました。
本人の希望で音楽を始めたいといい、秋から月2回エレクトーン教室に。
3月の休校で、学校が休みで時間が余り、運動塾(体操教室)も始めています。
これも本人希望です。
学校が始まった今、かなり鬼スケジュールですが、疲れたと言わずにやっています。
宿題も通信教材もしています。
支援学校は宿題はどうなのかな?
宿題があまりなく、放課後することがないなら、行かせた方が発達にはいいと思います。
学校以外の居場所があった方がいいと思うし。
最初は疲れると思うけど、だんだん慣れていきますよ。
デイじゃなくても、学校でも学童でも、子どもの集団ならトラブルがないことはないので、そこは割り切っていいんじゃないかと。
うちは支援学級中学になりますが、放課後ディは利用したことがありません。(習い事ばかりで通う暇がなかったので)
子供さんが疲れなければ、よいかと思いますが、インフルエンザの時期などは感染するリスクもありますし、体力とトラブルには気をつけた方が良いかも知れません。
ほぼ毎日行っていた子で、行きたがらなくなった子もいて、私的には、1日位は休んで自由な時間の使い方も教えておいた方が、大人になった時困らないかな、とは思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
子供さんが疲れなければ、よいかと思いますが、インフルエンザの時期などは感染するリスクもありますし、体力とトラブルには気をつけた方が良いかも知れません。
ほぼ毎日行っていた子で、行きたがらなくなった子もいて、私的には、1日位は休んで自由な時間の使い方も教えておいた方が、大人になった時困らないかな、とは思います。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
支援学級に通っています。
小1の頃は1ヶ所週2で通っていました。小2で2ヶ所週4、小3の現在は6時間授業が始まったため、利用時間が短いところは利用できなくなった日ができ、2ヶ所週3です。
入学当初は学校に慣れるまで大変だと思い、利用を控えたりしましたが、うちの場合は意外と体力的にも大丈夫でした。働いているなどの事情がなければ、お子さまの様子を見ながら徐々に回数を増やすのもいいかもしれません。
通常級の子のように放課後に約束して遊ぶ、というのも難しいので、集団遊びの中で学んでほしいとの気持ちで通わせています。お友達もできて、周りに影響され、できることも増えましたし、何より楽しんで通えているのでよかったと思っています。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
小1の頃は1ヶ所週2で通っていました。小2で2ヶ所週4、小3の現在は6時間授業が始まったため、利用時間が短いところは利用できなくなった日ができ、2ヶ所週3です。
入学当初は学校に慣れるまで大変だと思い、利用を控えたりしましたが、うちの場合は意外と体力的にも大丈夫でした。働いているなどの事情がなければ、お子さまの様子を見ながら徐々に回数を増やすのもいいかもしれません。
通常級の子のように放課後に約束して遊ぶ、というのも難しいので、集団遊びの中で学んでほしいとの気持ちで通わせています。お友達もできて、周りに影響され、できることも増えましたし、何より楽しんで通えているのでよかったと思っています。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
こんにちは。
息子は低学年の頃は、預かり型週1、療育型を週1で利用していました。
プラス音楽系の習い事を週1でした。
他は祖父母の協力をお願いしていました。
家はデイで疲れるというよりは、学校で疲労困憊なので、預かり型のデイで息抜きできました。
療育型は当然ですが、疲れるので休むこともありましたよ。
疲れ具合は、お子さんの体力、デイの目的によると思います。
精神的に疲労が大きかったので、留守番が出来るようになるまでは、長期休暇も利用させてもらい、とても助かりました。
預かり型ですが、個別の支援もあり、クッキングや買い物などSSTも受けられました。
家と学校以外に居場所があることはとてもありがたいです。
お子さんの様子を見ながら利用し、デイが居心地が良い場所であると良いですね(^-^)
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
息子は低学年の頃は、預かり型週1、療育型を週1で利用していました。
プラス音楽系の習い事を週1でした。
他は祖父母の協力をお願いしていました。
家はデイで疲れるというよりは、学校で疲労困憊なので、預かり型のデイで息抜きできました。
療育型は当然ですが、疲れるので休むこともありましたよ。
疲れ具合は、お子さんの体力、デイの目的によると思います。
精神的に疲労が大きかったので、留守番が出来るようになるまでは、長期休暇も利用させてもらい、とても助かりました。
預かり型ですが、個別の支援もあり、クッキングや買い物などSSTも受けられました。
家と学校以外に居場所があることはとてもありがたいです。
お子さんの様子を見ながら利用し、デイが居心地が良い場所であると良いですね(^-^)
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
うちも小学部から支援学校の在籍ですが、放課後デイサービスは、一度も利用した事がないんですよ。
娘は、行きたがらなかったので。
娘の同級生の子たちは、毎日の子もいれば、週に1度の子や、週に2〜3日の子もいましたね。
うちはもう高校生(高等部)なので、デイよりも部活動が放課後は中心になります。
#部活動は、希望生徒のみ。
一番は、お子さんの気持ちとお子さんの体力勝負じゃあないでしょうか。
本人が楽しければ、同意を親子間でとって通わせれば宜しいのではないと思います。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
娘は、行きたがらなかったので。
娘の同級生の子たちは、毎日の子もいれば、週に1度の子や、週に2〜3日の子もいましたね。
うちはもう高校生(高等部)なので、デイよりも部活動が放課後は中心になります。
#部活動は、希望生徒のみ。
一番は、お子さんの気持ちとお子さんの体力勝負じゃあないでしょうか。
本人が楽しければ、同意を親子間でとって通わせれば宜しいのではないと思います。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
通級利用ですが、デイに週一で通わせています。
あとは学童利用です。
地域で友達と対等にやりあえるほど精神的に成長しておらず面倒なことになりかねないので、遊びの練習のつもりで行かせています。
私の住むところでは支援級は知的しかないのもありますが、家では面倒みきれない、習い事が重なると心身が持たない、かといって地域で遊べるほどしっかりしてるわけでもないので、支援級の人はほぼ毎日デイを使っている人もいます。
支援学校の子も同じです。
疲れが気になる時は休ませながら利用すればいいと思いますよ。
慣らしながら、加減しながらではないでしょうか?
疲れきった子が学校から家に直接帰ってきて、そこでイライラされるのはなかなかにしんどい。というお母さんも多いです。
比較的おとなしい子でも、疲れはてて自傷がでたりパニックが出たり大変です。
週5日、預け先があるのは母子にも家族にもよいと思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
あとは学童利用です。
地域で友達と対等にやりあえるほど精神的に成長しておらず面倒なことになりかねないので、遊びの練習のつもりで行かせています。
私の住むところでは支援級は知的しかないのもありますが、家では面倒みきれない、習い事が重なると心身が持たない、かといって地域で遊べるほどしっかりしてるわけでもないので、支援級の人はほぼ毎日デイを使っている人もいます。
支援学校の子も同じです。
疲れが気になる時は休ませながら利用すればいいと思いますよ。
慣らしながら、加減しながらではないでしょうか?
疲れきった子が学校から家に直接帰ってきて、そこでイライラされるのはなかなかにしんどい。というお母さんも多いです。
比較的おとなしい子でも、疲れはてて自傷がでたりパニックが出たり大変です。
週5日、預け先があるのは母子にも家族にもよいと思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
回答
そらいろのたねさん
最近、来年度の入園に向けて面接やらなんやらあって大切な「他の子と比べない」をすっかり忘れていました。いろいろあって心配...
9
放課後デイを利用している方で、お仕事をされてる方にお聞きした
回答
体調が悪くなり、遅くなってしまい申し訳ありません。
皆様ありがとうございました!
色々と検討してみます。
12
発達障害などについて勉強中です
回答
直接的にQ&Aへの回答になっていないのですが、
何かへ強く興味を引かれている時、知りたいことがある時などはついつい自分自身のことが疎かにな...
9
療育専門スタッフは多い方がいいですか?3歳7ヶ月の男の子で4
回答
AでもBでも、どちらでもいいと思います。
強いてあげるなら、専門家の人のスキルが期待できるAです。
ただ、過度な期待はしないほうがいいかも...
7
1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支
回答
小6の自閉症の息子がいます。
移動支援と行動援護の両方を申請し、支給されています。
ただし行動援護の資格を持つ方が少ないのが現状のようです...
6
またまた質問させてもらいます
回答
銀猫さん、お忙しい中ありがとうございます。
私も焦り過ぎたと思います。。
デイサービスでLINEのやりとりはあんまりなのですね。
確かに学...
6
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
回答
としママさんご回答ありがとうございます。
サプリメントやプロテインはどこのものを使っていらっしゃるのですか?
参考までに聞いてみたいです。...
6
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
ruidosoさん
コメントありがとうございます。
我が家も、継続が取れればかかりつけ医に行くために療育センターよりもっと遠くまで通いま...
16
療育手帳の更新で、子供の心理検査をしてきました
回答
こころのはなしさんより引用。
中等度精神遅滞は、IQ(知能指数)が35~49の範囲とされています。幼少期の発達段階において、言語を理解した...
6
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
うちは保育園に通っていたので、近くに母子通所施設はありましたが、行く必要はないと言われました。
それでも、何か出来ることはないか探して、個...
12
こんばんは!通所受給者証について教えてください
回答
私の息子は児童発達支援センターと児童発達支援事業所の二ヶ所通っています。
センターの方では3日前までに欠席の連絡がないと欠席時対応加算にな...
7
はじめまして
回答
はじめまして。
返信も読ませていただきました。
私にも8歳の軽度知的障害と6歳の時に一度、診断された息子がいます。
診断を受けてからもずっ...
39
現在、月謝制(2回で1万5千円)の個別療育に行っています
回答
児童発達支援も療育園に行っていましたが4,600円ではなく上限3万7千円(今のデイもそうなので行っただけかかります)でそれ以外に行っていま...
7
自閉症知的障害中度の男の子です
回答
自閉症というのは、そもそも音声言語を即時に組み立てることも聞き取ることも判断思考することも苦手です。知的障害が合併すると尚更です。
自閉...
18
七田に通ってらっしゃる、また通っていたという方はいらっしゃい
回答
私の子どもはDQ39と中度知的障害といわれていますが、プラスアルファがつくといわれ、確実に55以上あるといわれている自閉症児の親です。
個...
5
ここに参加されているみなさんのQ&Aを見ながら、いつも元気と
回答
あい2さん
貴重なご意見ありがとうございます。
ブレインジムは、いつもスーパーバイズを受けている臨床心理士さんが、発達障がいのある方への...
13
言語関連について訪問看護で受けようか考えてますが重度の知的障
回答
うちの市にも言語訓練に特化した事業所があり、当時発語ゼロだった子ども(四歳)をつれて見学に行ったことがあります。
一通り説明を受けて感じ...
2
療育の頻度について2歳児クラス(2歳10ヶ月)の息子の療育に
回答
お返事拝見しました。
ご家族が、保育園送り迎え型の施設の方が親の負担少ないのでは…と言われたのは、
a)増やすとしたらそういう事業所が良...
11
親子通園の療育などに通われていた方、ご自宅からどのくらいかか
回答
バスで三十分くらいでした。
乗り換えや待ち時間も合わせたらだいたい一時間くらいかけて通ってました。
週二回、二年間通いました。
車だった...
9
長文になります
回答
私なら辞めますね。
放デイは他害がある子が一定数居るのは仕方がない環境だとしても、首を絞める行為は他害ではなく殺人未遂ですし、<迷惑かける...
8