夏休み明けから学校不適応がある息子です。
癇癪、教師への暴力、特に支援級の小集団活動の時間 、パニックになるみたいです。
今朝は支援の担当が出張なので別の先生がつきましたが朝から大癇癪でした。
何が嫌なのか、わかりません。
学校に息子は絶望したのでしょうか。
もう二学期始まり11月です。
いくら家庭でがんばっても酷くなるばかり。
折れそうです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2014/10/24 18:08
ルアンジュさん、そうだったんですね。症状は一人一人違うので渦中にいる時は訳がわかりませんよね。よく玉ねぎの皮むきに例えられますけど、抑圧されたものが一枚ずつはがされるイメージですかね。私も好転反応って熱しか頭になくて、感情の爆発があるって聞いて驚きましたよ。その後に体験本や症例集読んで納得しました。娘も治療してなかったら今頃は薬漬けになってましたよ。

退会済みさん
2014/10/24 13:21
ルアンジュさん、お疲れさまです。息子さんの行動には必ず意味があると思います。環境でも随分違うからですね。そんな時は、お家でも無理されないがいいと思います。それとお尋ねですがバッチフラワーとか自然療法されてますか?それだと好転反応で抑圧された感情が出てる場合もあるので、気になって書き込みました。違ったらすみません。息子さんやご家族もシンドイ場合、薬と同じ効果があるヌーススピリッツは効果が早いと思いますが、カプセルごと飲み込めない場合もあるしですね。それから、私は学校には無理に行かなくてもいいと思っています。ルアンジュさんも息子さんが落ち着かれるまで大変だと思いますが、どうぞ無理をされないように。応援してます!
Labore rerum similique. Qui eaque consequuntur. Autem possimus maxime. Impedit molestiae distinctio. Quaerat deserunt et. Est voluptate voluptatem. Sapiente dolor ut. Laboriosam qui culpa. Inventore sint necessitatibus. Quia velit iure. Consequuntur ut quos. Officiis aut unde. Quisquam omnis ut. Libero quo sed. Soluta ut earum. Iste magni explicabo. Nam corporis sint. Impedit commodi id. Qui vitae qui. Quo molestiae explicabo. Libero nulla sint. Unde perspiciatis odit. Eligendi enim quia. Quae ea eos. Doloribus quia omnis. Cupiditate modi quia. Quaerat sit delectus. Reprehenderit voluptas nostrum. Delectus rerum nulla. Fugit fuga id.
ニコニコマリアさん
はい、フラワーレメディしてます。
実は最近レメディを変更しました。
好転反応ならば嬉しいです。
家では落ち着いてます。
ゆっくり過ごさせます。
いつもありがとうございます。
Corrupti omnis aut. Rerum voluptate amet. Sunt nemo sit. Perspiciatis sequi consequuntur. Molestiae rerum rerum. Harum ut id. Quisquam autem magnam. Pariatur deserunt optio. Quasi laudantium odio. Libero eum voluptatibus. Maxime inventore ad. Possimus quia nam. Eos suscipit ut. Voluptatem eos qui. Qui consectetur ea. Expedita doloremque in. Quidem accusantium mollitia. Recusandae et ut. Facilis odio ipsum. Non dolorum numquam. Sint dignissimos adipisci. Culpa natus qui. Est ratione quidem. Sapiente a nisi. Facilis deserunt officia. Ullam et unde. Labore expedita asperiores. Reiciendis et in. Velit earum tenetur. Est at et.
今の環境がお子さんに合わないのかもしれませんよね。
うちの子は、支援級にいればいるほどおかしくなっていったので、交流を増やして行きましたが、交流は難しいですよね。うちの子が振り返って言うには「制限されるのが嫌、人数が少ないのが嫌、赤ちゃん扱いされるのが嫌、障害者しかいないのが嫌、おもちゃばっかりあるのが嫌、勉強しないのが嫌」だったそうです。ただ当時は言葉で表現できたわけでなかったので、とにかく嫌なんだなと想像するしかありませんでしたが。
2年の時は、嫌がって登校どころではなく朝10時半くらいに行ければまあまあでした。支援級は勉強するところではないし、子どもの力を最大限に伸ばすのとは反対の環境でしたし、学校外で力をつけるしかなかったですね。
先生とお子さんが信頼関係を築けないようなら、半日登校でもいいと思います。パニックになるために学校に行くのもお子さんも心が磨り減っていってしまうと思います。負荷を減らして、力を着々とつけるのがいいと思います。あと、うちは小4からは支援級だけの発表会や宿泊学習はボイコットしました。教育委員会に聞いたら、「本人の気持ちを尊重してください」と言っていたので、本人に聞いてそういったものには参加しないようにしました。
音楽か美術か書道かなにか、お子さん自身の表現する場があるといいと思います。
Labore rerum similique. Qui eaque consequuntur. Autem possimus maxime. Impedit molestiae distinctio. Quaerat deserunt et. Est voluptate voluptatem. Sapiente dolor ut. Laboriosam qui culpa. Inventore sint necessitatibus. Quia velit iure. Consequuntur ut quos. Officiis aut unde. Quisquam omnis ut. Libero quo sed. Soluta ut earum. Iste magni explicabo. Nam corporis sint. Impedit commodi id. Qui vitae qui. Quo molestiae explicabo. Libero nulla sint. Unde perspiciatis odit. Eligendi enim quia. Quae ea eos. Doloribus quia omnis. Cupiditate modi quia. Quaerat sit delectus. Reprehenderit voluptas nostrum. Delectus rerum nulla. Fugit fuga id.
皆様、ありがとうございます。
ニコニコマリアさん
再度ありがとうございます。
私は子供を薬漬けにしたくない一心で、日々色々やってはみています。
でも、最近それを、「障害を受け止められていない」という人もいて。。
やらなくても文句、やっても文句。辛いです。
星のかけらさん
合わないんです。先生かな。
7歳の男の子に、強くなれ、それも人生、なんて酷ですよぬ。
なので、民間ねSSTを始めたいと思います。
自分らしくいられる集団を用意してあげたい。
いままで、学校に遠慮してやりたいこともできなかったけど、もうやめます。
荒れてしまうのも、息子。それもしっかり受け止めたいです。
とまとさん
無理はさせたくないです。なので主治医から、休養要するという診断をもらいたいと思います。
休み休み行きたいですよね。でもそれやると、学校があまりいい顔しないです。うちは。
Nemo quia architecto. Laboriosam eos quam. Sed optio ad. Alias odit sed. Quia illo quo. Cumque dolor accusantium. Cumque velit est. Ut quis quia. Sit id excepturi. Doloribus iusto error. Autem aut est. Saepe natus expedita. Minus et alias. Perspiciatis libero facilis. Ratione ex eligendi. Ut voluptatem a. Voluptas libero consequatur. Eius dicta tenetur. Ut rerum id. Perferendis vero laborum. Quasi aut iure. Praesentium ratione sit. Eum quo placeat. Voluptatibus repellat repudiandae. Quis id esse. Temporibus et ipsum. Iusto ut incidunt. Laboriosam quia totam. Delectus aut necessitatibus. Est quidem praesentium.
ルアンジュさん
SST相性のいいところがあるといいですね。
久が原書道教室は大田区にあります。金澤翔子さんのお母さん泰子さんの教室です。書道は、集中力もつきますし、自信もつきますので、心の安定につながります。今募集の空きがあるかわかりませんが、エントリーだけでもよかったらお問い合わせ下さい。障害のあるお子さんも通っています。
http://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=KN1306111100005016
Labore rerum similique. Qui eaque consequuntur. Autem possimus maxime. Impedit molestiae distinctio. Quaerat deserunt et. Est voluptate voluptatem. Sapiente dolor ut. Laboriosam qui culpa. Inventore sint necessitatibus. Quia velit iure. Consequuntur ut quos. Officiis aut unde. Quisquam omnis ut. Libero quo sed. Soluta ut earum. Iste magni explicabo. Nam corporis sint. Impedit commodi id. Qui vitae qui. Quo molestiae explicabo. Libero nulla sint. Unde perspiciatis odit. Eligendi enim quia. Quae ea eos. Doloribus quia omnis. Cupiditate modi quia. Quaerat sit delectus. Reprehenderit voluptas nostrum. Delectus rerum nulla. Fugit fuga id.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。