質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在4才6カ月の息子は二歳の時に軽度知的を伴...

現在4才6カ月の息子は二歳の時に軽度知的を伴う自閉症と診断されました。
新版K式で二歳の時点では75。
昨日同じものをしたら50前後と言われました。
20も下がりかなりショックです。
この
まま下がり続けるのでしょうか

二歳から色々療育に通ってきたのに、、、数字がすべてではないのはわかっていますが落ち込みます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/153646
春なすさん
2020/07/28 13:17
うちの子は、4歳とあまり早くはない年齢から療育に通い始めました。その先生は厳しいところは厳しいのですが、必ず幼少期から通っている子は何かしら伸びてると思います。

うちも、単語しか出なかったのに療育に行く度に言葉が増えてはっきりするので、本当にびっくりしました。
ただ、親の私の対応や入った学校が合わず、また書字などに障害があり、就学後は数値敵にはIQは順調に下がってしまった時期もあります。
知的の方は、やっぱり10才位が目安かも知れません。ただ、上がって通常学級や私立に入った子も、うちより自閉が酷い子でもいますから、先生はやっぱりすごいと思います。なので、療育と言っても、色々あるかとは思います。

でも、社会生活の尺度という質問形式の社会生活自立が何歳ていどかをみる検査では、かなり上がっています。IQだけ気にしても、生きては行けません。生きる力ために必要なことを第一に教えていけばいいんです。

うちは、手帳を持ってるし、逆に持っていない方が就職など大変な方も沢山、このリタリコでもお見かけします。

何度も言いますが、どんな大人になって欲しいか、漠然とでもイメージして、今からそれに向かって行って下さい。

小1から料理や掃除を教えて、今では1人で簡単な料理は出来るようになりました。弁当も適当にですが、作ります。出来るようになるには、時間はかかりますけどね、だから早くから、生きる力は育てないと、と療育の先生も言っています。

https://h-navi.jp/qa/questions/153646
ナビコさん
2020/07/28 12:51
下がり続けるかは、専門家でもわからないと思いますよ。

仮に2歳0か月で75としたら、1歳半くらいの発達ですね。
4歳6か月で50としたら、2歳3か月の発達年齢。

確かに成長しているんですよね。
ただ成長スピードが遅いので、健常児と比較すると差が広まってしまって、数値が下がるのです。

前に知能指数について調べたところ、知的障害がある子は幼児期はグレーだけど、年齢が上がると差が出て、ある時期から数値は一定になると。
私が見た例のグラフでは、2歳で80だった子が、だんだん下がって68になってそのまま固定したという結果でした。

10歳で脳が完成すると言われているので、10歳まで変動があると思います。
うちの子も毎回数値が違います。
努力して伸びてはいるけど、もともと知的障害のない平均知能だったのが、発達の遅れで伸び悩んでいただけだったのでしょう。

しかし知的障害はないのに自閉症はそれなりにあるので、日常会話が困難なのに利用できる福祉は少なく、障害年金に該当しません。
それはそれで大変です。


...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/153646
さやりんごさん、こんにちは。

数字がすべてではないとわかっていても、落ち込みますよね。
長男が59から51に下がったとき、私もかなり落ち込みました。
75から50前後と言われたら、これまでの努力は何だったのか…と思われるお気持ち、よくわかります。

私が心理士の先生に言われた言葉です。

「発達指数が60なら、平均的な子どもの6割の成長速度なので、年齢ともに数値は自然と下がりますが、6割のスピードで成長はしています」

成長していないわけではないのです。
ゆっくりゆっくりなのです。
でもそれは数値にはあらわれません。

お子さんの年齢が低いので、成長をあまり実感できないかも…ですが、2年前と比べたら、できることは増えているはずです。
そして年齢とともに、これからできることは増えていきます。

ちなみにうちは小学生になって受けたウィスクの検査結果に、私が打ちのめされてしまい、以来、療育手帳の更新以外で発達検査を子どもに受けさせたことがありません。
小学生以降は、発達検査を受けなくても特に困りませんので、あまりショックなようでしたら、検査受けないという選択肢もあります。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/153646
ナビコさん返信ありがとうございました。
これは親のエゴで通えば伸びるものではないとわかっていますが、色々大変な思いをして療育を通ってきたのに、、、と悲しくなります。
期待をしてはいけないと思いつつ、飛躍的に伸びることがあるかもしれないと淡い期待が拭えません。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/153646
ナビコさん
2020/07/28 13:07
親は期待してしまいますよねぇ。
私も物凄くあがいて、必死で療育や習い事の送迎をしています。
自分が体を壊しても、続けています。
子どもが嫌だと言ったら、そこまでしないかもしれないけれど、本人も療育は好きなのでそれが救い。
本人の居場所になっているし、親も相談先があると心強いので。
数値を伸ばす以外にも大事なことがたくさんあるから。

放課後デイ側が言うには、だいたいの親は低学年までは必死になるんだそうです。
子どもが高学年になって、やっと子どもの能力を受け入れられるのだそうです。
まだ幼いので、逆に期待しない方が変だと思いますよ。


...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/153646
退会済みさん
2020/07/28 16:46
例えば二歳の時にできていたことが、年齢なりに伸びできたら、数値も下がらないけど、二歳の時からそれほど伸びないと数値は下がります。

療育も、知能をあげるためでなく、情緒の安定、生活のリズムをととのえる。自分なりに出来ることを増やすなど、いろんな目的もあります。

数値が下がると成果があがらなかったとがっかりする必要はありませんよ。
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

5歳年長のasd情緒の娘のことです。Wisc5によると視覚から受ける刺激に強く、流動性推理が弱いです。見通しがたたないことへの不安感があり...
回答
皆様の回答参考にさせていただきます! 娘が昔体操クラブに入ってたのですが引っ越して辞めてしまったんです。その頃は集団で活動していた頃でした...
5

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
あと、飽きてしまうという事ですが、その場にじっとしていられない? 座っていられるけれど、目の前に集中せず、机上を、見ないのか。 それとも...
9

現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA

SDの両方がありそうで、発達検査で知的の面では106点で平均でした。保育園では加配がついていて、週2回療育にも行っています。一対一ではマシ...
回答
まだ年少さんなら、これからどう変わっていくか分からないので 療育の先生と相談して、とりあえずの短期目標を決めると良いのかなと思います。 な...
3

境界域から伸びるのでしょうか?5歳の娘を育てています

持病がある関係で「発達を慎重に見なければ」と主治医が判断し、1歳時点から療育センターのような発達支援施設に繋がり、療育も2か所通っている子...
回答
我が家は伸びましたよ~。 苦手さを理解するために親子通園して 障がいで出来ない部分を焦らずスモールステップで取り組む事で色々な事が出来るよ...
6

6歳年長の男の子について

療育に通っており、診断はまだついてませんが、ADHDの傾向があります。(近日中に児童精神科を受診予定)お友達と遊んでいる最中、興奮したり自...
回答
わたしなら 遊びの場では保育士さんや幼稚園の先生にそばでみていてもらう。 これを園にお願いしてその都度対応してもらう 声を出しそうにな...
10

息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています

2歳児から早期療育、年少は1年間毎日療育の生活を経て、年中から保育園に行き始めました。加配対象児です。息子は落ち着きがなく、走ると早いです...
回答
何を優先するかですが。 手術は早くした方が良さそうですよね。 預け先はやはり実家が無難ではないでしょうか。 休職中のお姉さんに相談したら...
20

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
いつも育児お疲れ様です。 わたしはASDと軽度知的障害の2年生の子どもがいます。 我が子も使いたいおもちゃあると他に使っているお友達がい...
5

療育手帳の発達検査について

中度知的障害と自閉症の5歳の娘がいます。中度知的障害と診断が出ておりますが、あまりの意地の悪さから中度知的障害があると思えません。確かに理...
回答
手帳はお持ちでないのでしょうか? 知的障害があるかとうかは、知能検査を受ければ解るかと思います。 結果に不服があるのでしたら、検査を受...
4

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
みなさま、色々な意見をありがとうございます。 月に数回にはなってしまうかもしれませんが私たちでできる限り療育には連れていきたいと思いました...
9

現在療育に通っています

来月で5歳の男の子です。家庭や園での生活で周りのお子さんとの差を感じ今年の4月から通うことになりました。知的には遅れがないですが、コミュニ...
回答
療育と提携している医師には相談できないのでしょうか。 診断されたのでしたら、発達検査は受けなかったのでしょうか。 病院はもちろん、うちの...
6

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
受け入れるいれないにかかわらず、就学までに時間がないように思います。 今からでも入れる療育を探しましょう。やめてしまったのはしょうがないで...
10

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
民間はホントに経営者によると思います! 倒産も多いですし、 もうからないからやめちゃおう! なんて事も簡単にあります。 幼稚園とかみたいに...
25

現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています

発語は同じ単語を繰り返すのみで、基本はよく分からない言葉を繰り返しています。ここ1カ月の出来事です。以前は買い物などや色々な施設にも行けた...
回答
初めての場所や慣れない場所が嫌なのかな、と思いますが。そして自我が出てきたと言うところでしょうか。 見通しを立てると言う意味で、スケジ...
4

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
私もお子さんは知的障害もしくは知的ボーダー(境界知能)なのかな?という感じがしました。 言葉の遅れを伴う子は、声掛けだけでは動けない可能...
12