締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症スペクトラムの小4息子がおります
自閉症スペクトラムの小4息子がおります。
年齢と共に少しずつですが落ち着いてきており、納得いかないことも自身でクールダウンできるようになってきました。
ですが、病院等外出した際、泣いていたり騒いでいる赤ちゃんを見かけると、怒鳴り散らします。
習い事中に聞こえて来る外からの赤ちゃんの声に、うるさくて集中できねーんだよ!!と怒ったりもしました。
オマエうるせー!!マスクしろよ!!など…
必死で止め、何度も何度も赤ちゃんは泣くもの、外出先はあなただけの場所ではないから、仕方がない等、出来る限りの言葉で伝えるのですが、ハイハイとは言うものの、納得、理解はしていないようです。
今後も外出したりはありますし、一人で行動することもあります。
どのような対応をしたらよいでしょうか?
ひとまず、習い事中は気休めですが、耳栓を提案し購入してみました。
年齢と共に少しずつですが落ち着いてきており、納得いかないことも自身でクールダウンできるようになってきました。
ですが、病院等外出した際、泣いていたり騒いでいる赤ちゃんを見かけると、怒鳴り散らします。
習い事中に聞こえて来る外からの赤ちゃんの声に、うるさくて集中できねーんだよ!!と怒ったりもしました。
オマエうるせー!!マスクしろよ!!など…
必死で止め、何度も何度も赤ちゃんは泣くもの、外出先はあなただけの場所ではないから、仕方がない等、出来る限りの言葉で伝えるのですが、ハイハイとは言うものの、納得、理解はしていないようです。
今後も外出したりはありますし、一人で行動することもあります。
どのような対応をしたらよいでしょうか?
ひとまず、習い事中は気休めですが、耳栓を提案し購入してみました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
>うるさくて集中できねーんだよ!!と怒ったりもしました。オマエうるせー!!マスクしろよ!!など…
この言葉遣いは普段からでしょうか?また、年上にでも行いますか?
誰の真似かにもよりますが、親の前でも普通にこういう言い方をするとなると、お子さんの環境問題や言葉遣いにおける躾の問題もあります。
また、お子さんが他害を止められない場合、親御さんとしては相手に対しどのような対応を行っておりますか?
相手方々へと頭を下げ謝罪をしているにも関わらず、お子さんは自分を止められないのでしょうか?
感情コントロールの出来ない子供の場合、やはり他害(言動・行動)に出る子はおります。
ちえ様のお子さんの場合、聴覚過敏により情緒が崩れ、言葉での攻撃で自身を守ろうとしている状況と思われますが、そういうお子さんにおかれては幼児期より、言葉や行動における他害的行動を実施しないよう療育訓練が行われます。
現状、すでに小学生となると、ある程度の人格構成が出来ており、今後言葉遣いの指導となりますと、親や学校の先生が根気よく理解させていく対話を行うしかありません。
対話においては、最終的返事や態度がハイハイと投げやりの場合、この態度自体が今後社会に出るうえで問題となるため、必ず話し合いの時間は互いに目を合わせ、他へ意識を向けないようにもする必要があります。
そのうえで、お子さんへとどんどん質問をしてみてはとも思います。
例えば、赤ちゃんの声に、うるさくて集中できねーんだよ!!との言葉に対し、まず己の方が如何に騒がしいか、また自分も赤ん坊のとき泣いていたことなど語ったうえで、集中力が己の精神的問題でもあり人へと責任転換をする事自体が問題であることを指摘したうえで、では自分が今すべきことは何か、これから自分が苦しい状態にならないために周りではなく自分自身がどういう努力をすべきかを答えがでるまで何時間と根気良く待つのも良いとは思います。
また、怒鳴り散らすほどの他害が出ている以上、上記対応にあたっては病院で薬を処方頂き、服用しながらで対応が望ましいとも思われます。
もしもご家庭だけで対応しきれない場合は、民間療育事業所または精神病院を利用すべきとは思いますよ。
どうぞ諦めず、利用できる機関はどんどん利用をと思います。
この言葉遣いは普段からでしょうか?また、年上にでも行いますか?
誰の真似かにもよりますが、親の前でも普通にこういう言い方をするとなると、お子さんの環境問題や言葉遣いにおける躾の問題もあります。
また、お子さんが他害を止められない場合、親御さんとしては相手に対しどのような対応を行っておりますか?
相手方々へと頭を下げ謝罪をしているにも関わらず、お子さんは自分を止められないのでしょうか?
感情コントロールの出来ない子供の場合、やはり他害(言動・行動)に出る子はおります。
ちえ様のお子さんの場合、聴覚過敏により情緒が崩れ、言葉での攻撃で自身を守ろうとしている状況と思われますが、そういうお子さんにおかれては幼児期より、言葉や行動における他害的行動を実施しないよう療育訓練が行われます。
現状、すでに小学生となると、ある程度の人格構成が出来ており、今後言葉遣いの指導となりますと、親や学校の先生が根気よく理解させていく対話を行うしかありません。
対話においては、最終的返事や態度がハイハイと投げやりの場合、この態度自体が今後社会に出るうえで問題となるため、必ず話し合いの時間は互いに目を合わせ、他へ意識を向けないようにもする必要があります。
そのうえで、お子さんへとどんどん質問をしてみてはとも思います。
例えば、赤ちゃんの声に、うるさくて集中できねーんだよ!!との言葉に対し、まず己の方が如何に騒がしいか、また自分も赤ん坊のとき泣いていたことなど語ったうえで、集中力が己の精神的問題でもあり人へと責任転換をする事自体が問題であることを指摘したうえで、では自分が今すべきことは何か、これから自分が苦しい状態にならないために周りではなく自分自身がどういう努力をすべきかを答えがでるまで何時間と根気良く待つのも良いとは思います。
また、怒鳴り散らすほどの他害が出ている以上、上記対応にあたっては病院で薬を処方頂き、服用しながらで対応が望ましいとも思われます。
もしもご家庭だけで対応しきれない場合は、民間療育事業所または精神病院を利用すべきとは思いますよ。
どうぞ諦めず、利用できる機関はどんどん利用をと思います。
随分と激しい言葉使いですが、こういうときにガツンと怒らないのでしょうか?
うちの子がしたら、拳骨出てますけど・・・
悪い時は叱るのも有りですよ?よく発達障害の子は叱らないとか怒らないとか言いますけど
叱らないといけない時もあります。話だけしてもそれは聞き流されます。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
うちの子がしたら、拳骨出てますけど・・・
悪い時は叱るのも有りですよ?よく発達障害の子は叱らないとか怒らないとか言いますけど
叱らないといけない時もあります。話だけしてもそれは聞き流されます。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
ノイズキャンセラー付のヘッドフォンを常に付けるなど、お勧めしたいです。
少し高価ですが、話声などは聞こえるタイプのものです。
それから、騒がしい場所で我慢せずに、立ち去る、その場にいないで一度トイレに行って落ち着く。
などのソーシャルスキルがあります。
自分の聴覚が人とは違うということに、気づくことも大切なことです。
ただ単純に、自分がこんなにうるさく感じるのだから怒っても良いと思っているだけかもしれません。
言葉遣いについては、環境にも左右されることですね。
友達同士のラフな会話をしても良いTPOが解らないということだけかもしれませんが、
外で発言してしまうと、かなりの暴言ですので、療育や医療に相談が必要かもしれませんね。
少しでも息子さんが楽に生活できるようになると良いですね。応援しています。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
少し高価ですが、話声などは聞こえるタイプのものです。
それから、騒がしい場所で我慢せずに、立ち去る、その場にいないで一度トイレに行って落ち着く。
などのソーシャルスキルがあります。
自分の聴覚が人とは違うということに、気づくことも大切なことです。
ただ単純に、自分がこんなにうるさく感じるのだから怒っても良いと思っているだけかもしれません。
言葉遣いについては、環境にも左右されることですね。
友達同士のラフな会話をしても良いTPOが解らないということだけかもしれませんが、
外で発言してしまうと、かなりの暴言ですので、療育や医療に相談が必要かもしれませんね。
少しでも息子さんが楽に生活できるようになると良いですね。応援しています。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
かなりまずいな、とおもいます。もっとも弱い赤ちゃんに対して、怒鳴ったり、マスクしろ、とマスク警察のようなことを言ったり。
そして、少し嫌な気持ちになると周りに非があるように発言したり、イライラしていることをわかるような態度でしめすのは、周りを思い通りにしようという支配的な気持ちの現れです。
最も気になるのは、普段の生活の中で、なんとなく、いらついているのではないか、ということです。
そして、自分が正しいと思ってますから、説明しても、次からやらないには結び付かないとおもいます。
そして、今、彼は親が思うよりずっと、いっぱいいっぱいで、本人は頑張っていると思ってるけど、認められないと思ってるように感じます。
発達の専門医に受診してますか?
薬は飲んでますか?
その場面で注意することだけでなく、彼が他者を攻撃的な気持ちで見ないようになるには、周りから認められてると本人が感じることが大切です。
学校でも、係りや勉強などで、先生や友達から認められると、少しずつ変わってくるのではと思います。
このことだけ、変えるのではなく、家庭や学校でのこと全て見直すことが必要だとおもいます。
お子さんがなにかしたら、ありがとうっていう。嬉しそうにしてみせる、そんなとこからですかね。
学校では、おとなしいのですか?
通級や支援級などで、指導はうけられないのかな?とおといます。
親だけでなんとかしようとしても難しいと感じます。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
そして、少し嫌な気持ちになると周りに非があるように発言したり、イライラしていることをわかるような態度でしめすのは、周りを思い通りにしようという支配的な気持ちの現れです。
最も気になるのは、普段の生活の中で、なんとなく、いらついているのではないか、ということです。
そして、自分が正しいと思ってますから、説明しても、次からやらないには結び付かないとおもいます。
そして、今、彼は親が思うよりずっと、いっぱいいっぱいで、本人は頑張っていると思ってるけど、認められないと思ってるように感じます。
発達の専門医に受診してますか?
薬は飲んでますか?
その場面で注意することだけでなく、彼が他者を攻撃的な気持ちで見ないようになるには、周りから認められてると本人が感じることが大切です。
学校でも、係りや勉強などで、先生や友達から認められると、少しずつ変わってくるのではと思います。
このことだけ、変えるのではなく、家庭や学校でのこと全て見直すことが必要だとおもいます。
お子さんがなにかしたら、ありがとうっていう。嬉しそうにしてみせる、そんなとこからですかね。
学校では、おとなしいのですか?
通級や支援級などで、指導はうけられないのかな?とおといます。
親だけでなんとかしようとしても難しいと感じます。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
勘違いや間違いを指摘されると癇癪を起こします
回答
こんにちは
間違いの指摘にばかりグロースアップされていますが、予定が変更された事へのショックを怒りでしか表現できないのでは?
主人の父が...
8
自閉症スペクトラム知的には問題ありませんが小4の子供がいます
回答
お気持ちお察しします。
担任の先生から、細かく注意をされたり、担任が言っていることが理解できていなかったり、そのようなことはありませんか?...
18
こんにちは
回答
初めまして、空の鳥さん
ツライですね。気持ち良く分かります。
小6の娘も2年前は学校から帰ると疲れたと寝てしまう子でした。ネットで知り合っ...
14
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
ハコハコさん
ご丁寧に再度アドバイスくださり、ありがとうございます。
子供の心身の健康、これにつきますね。
本人はわりと話してくれる方...
12
こんにちは
回答
ありがとうございます。
旦那が勝手に買った不便な家で、
農地なので、今は地域の子が全然居ない土地に住んでいます。
知的にはグレーもしくは...
10
小4特別支援在住男子です
回答
私ならば、監督、コーチにはサラッと特性等を話すと思います。
保護者には、最初からは話しません。まだ、偏見とか持っていたりする人もいそうです...
9
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
こんばんは
療育の日は園を休ませる保護者がほとんどです。それほど療育が疲れるのかもしれません。と、いうより幼稚園から休むようにうながされま...
12
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
IQの高さとADHDは別物と考えた方が良いと思います。
とりあえずまだ小1なので、ギリギリ許容範囲かと思いますが、小3くらいになると、今の...
14
はじめまして
回答
のてぃさん、こんばんは。
お辛いお気持ち、お察しいたします。
特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9
小3の軽度知的障害を伴う自閉症の子供がおります
回答
ご回答下さりありがとうございます。言葉足らずの部分もあり申し訳ございません。補足させていただきます。
今通っている病院は、小児神経科の発達...
3
我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です
回答
小学何年生なのでしょう。
支援級在籍であれば、やはり学習は相談すればその子に合わせてくれるのではないかと思いますが。そのために支援級を選ば...
7
軽度知的障害のある自閉症の子供(小学3年生)がおります
回答
癇癪を起こしたときの対応は、基本放置なんですよね。
癇癪を起こしてしまったら、その場から離れるけれど、目が届くところにはいる。
お互い、...
9
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
シェリーさん初めまして。
発達凸凹の子どもがいる母親です。私も高齢出産で産み、2人めを考えましたが、迷っているうちに、無理な年齢になりまし...
13
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
心因性頻尿は、うちの息子も小学校入学後と2年生に進級後にありました。日中は5分もしないのに、すぐにトイレへ行っていました。
息子は、緊張し...
6
自閉症の3んねんです
回答
めがね、かけはじめはどうしても、抵抗があります。
めがね、うちも嫌がりました
理由は面倒なのと、人に見られるのが恥ずかしいからでした。
う...
4
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
フランシス様
子供が、特性がある。という事は、親も何かしらの特性があるんじゃない。
そうですね。そう思います。
私にも何かしらあるのか...
19
初めてお便りします
回答
反抗期、思春期の入り口に立っている感じがします。
息子君を子供扱いをせずに、対等に接することはできませんか?
時に子供扱いしてしまうかもし...
3
お久しぶりです
回答
「パニック」は、どんな様子なのかしら……、と。
少し周りが見えてきたから、ちょっと主張が出てきたのかもしれないなあ、とか。
というのは...
11
年中になる4歳の自閉症スペクトラムの男の子についてです
回答
初めまして。高校生のASD当事者です。
自家中毒は、環境の変化に耐えられなくなってそれが体調面に形を持って出てきたものであることが多数だ...
6