締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
うちの娘が通う保育園は指先を使う工作をほとん...
うちの娘が通う保育園は指先を使う工作をほとんどしていません。
又、絵は白い紙に黒ペンでしか描かせてもらえません。
修学前の大事な時期に「指先を使う工作をしない」「色を使わないお絵描き」って…。。。
違和感を感じているのは私だけでしょうか?
公立保育園はそんなものなんでしょうか?
家庭内では色を使ってお絵描きしたり、色々工作させたりしていますが、1日のほとんどの時間を過ごす保育園でもやってくれないと子供の想像力や発想力は芽生えないと思っています。
ちなみに園側には再三お願いしていますが、何も変わりません…。
又、絵は白い紙に黒ペンでしか描かせてもらえません。
修学前の大事な時期に「指先を使う工作をしない」「色を使わないお絵描き」って…。。。
違和感を感じているのは私だけでしょうか?
公立保育園はそんなものなんでしょうか?
家庭内では色を使ってお絵描きしたり、色々工作させたりしていますが、1日のほとんどの時間を過ごす保育園でもやってくれないと子供の想像力や発想力は芽生えないと思っています。
ちなみに園側には再三お願いしていますが、何も変わりません…。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
syk 1712さん、はじめまして🐱
ウチの長男は公立保育園、次男は私立保育園に行ってましたが、そんな事はありませんでした。
確かに、公立の方がお金が無い分、工作するにも、空き箱や広告や新聞紙など、生活で出てくるものや自然のモノを上手く使うというのはありました。
また、私立の方が刺激の強いキャラクターのおもちゃばかりでしたが、公立の方がお金が無い分、丈夫でかつ良質な遊び道具が揃っていたように思います。
今までも園とお話しされているのであれば、なかなか変わることでは難しいでしょうし(特に園長先生が同じであると)、修学前ということであれば転園するのも、個人的にはどうかなと思います。
もし転園がお子さんとしても、ご家族としても問題なければ、それも一つの方法かと思いますが、保育所はその程度と諦めて、休日におうちで過ごす、習い事や療育で補う、また今までのような過ごし方を継続されるのが一番よいかもと感じました。
余り参考にならないかとは思いますが、投稿まで😸 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ウチの長男は公立保育園、次男は私立保育園に行ってましたが、そんな事はありませんでした。
確かに、公立の方がお金が無い分、工作するにも、空き箱や広告や新聞紙など、生活で出てくるものや自然のモノを上手く使うというのはありました。
また、私立の方が刺激の強いキャラクターのおもちゃばかりでしたが、公立の方がお金が無い分、丈夫でかつ良質な遊び道具が揃っていたように思います。
今までも園とお話しされているのであれば、なかなか変わることでは難しいでしょうし(特に園長先生が同じであると)、修学前ということであれば転園するのも、個人的にはどうかなと思います。
もし転園がお子さんとしても、ご家族としても問題なければ、それも一つの方法かと思いますが、保育所はその程度と諦めて、休日におうちで過ごす、習い事や療育で補う、また今までのような過ごし方を継続されるのが一番よいかもと感じました。
余り参考にならないかとは思いますが、投稿まで😸 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
こんばんは。
クラス全員それなんですか?おこさんが嫌がってやらないとかでなく?
みんなの描いた絵や工作をもち帰るとき等は見かけます?
まさかおこさんの持ち帰るものだけで判断していませんよね?
でも、工作ってそのシーズンに合う題材でやりますよね。秋ならブドウの切り絵とか?折り紙とかは全員では一ヶ月に何回もやらないよ?工作しなくても粘土とかはやってるのかな?
もし、全員そうなら理由があるはずです。
就学相談するおつもりなら、心理士さんに園を見に来てもらえるようお願いするといいです。これは、市町村によってはお願いしなくても就学相談したら来てくれる場合もあります。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
クラス全員それなんですか?おこさんが嫌がってやらないとかでなく?
みんなの描いた絵や工作をもち帰るとき等は見かけます?
まさかおこさんの持ち帰るものだけで判断していませんよね?
でも、工作ってそのシーズンに合う題材でやりますよね。秋ならブドウの切り絵とか?折り紙とかは全員では一ヶ月に何回もやらないよ?工作しなくても粘土とかはやってるのかな?
もし、全員そうなら理由があるはずです。
就学相談するおつもりなら、心理士さんに園を見に来てもらえるようお願いするといいです。これは、市町村によってはお願いしなくても就学相談したら来てくれる場合もあります。
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です
回答
園への不信感としては、具体的にどのような対応の結果、そう思われますか?
確かに、私自身も地域の園を拝見する機会がありましたが、どの園も素晴...
15
4歳ASD➕知的の年中男の子です
回答
園の行事全般になってしまいますが、私の娘も普段はいないはずの保護者(しかも大人数)が園に来るというイレギュラーに耐えられず、行事のたびに泣...
1
ASD年中女の子です
回答
ぽさんが娘さんと一緒にいる時にも、あだ名で呼んだり泣き真似をするのですか?
その場でやめてとその子達に注意したらどうですか?
担任から、相...
3
自閉症グレー五歳です
回答
まだ年中さんなんですよね?
就学相談は、年長さんになってからですよ。来年の4月に年長さんに上がったらば、自治体で早くて5月。遅くても6月...
5
現在5歳の軽度知的障害、自閉症スペクトラムの年中の娘がいます
回答
学童と併用する、協力してくれる家族が居る、事情を話して出勤時間を遅らせる許可を得る
お仕事されている場合はこのどれかになるかと思います。
...
7
初めて利用させていただきます
回答
交流は音楽会と運動会だけですか?
全校集会や遠足、学年行事などはどの様になるのでしょうか?
障がいがある子が一般的な小学校で大変なのは<...
10
こんにちは、来年度から小学生になる自閉症の息子の放課後デイサ
回答
自治体によって異なるかもしれませんが、放デイ利用の為の受給者証発行手続き等を保護者が行うのか、ケアマネを付けるのかなど利用開始に向けての手...
2
保育園年長男の子がいます
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。
環境の変化もあるでしょう。
そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2
お世話になります
回答
ハコハコ様
貴重なご意見感謝致します。
今回泣いてしまったことは息子本人的にも悔しかった様なので、次は緊張しても泣きたくないという思いはあ...
13
はじめまして
回答
息子も保育園から小学校支援級に入学しました。
まず、補助員さんは全体に一名なので、積極的に支援に当たってくれる訳ではないので、朝の時間や休...
21
放課後を過ごす場所(施設)について来年小学生になる5歳の息子
回答
定型非定型関係なく、小1の壁に備えて時短に戻す方が一定数いる会社で働いてます。
コロナ禍以降はご懸念の通り、在宅勤務で保護者が家にいるとそ...
9
小学生の発達障害児を持つ共働きのご家庭が、どのようにお仕事と
回答
blancさん、はじめまして🐱
仕事と育児のやりくり、本当に難しいですよね。発達特性がなくても、まだまだ『小1の壁』があるように私は感じ...
11
就学について
回答
お姉ちゃんがいらっしゃるんですね。
息子が小学校入学当時は、福祉社会で生きていくのか?一般社会で生きていくのか?どちらに転ぶのか分からない...
11
続けてお世話になります
回答
例え発達障害だからといって人権を無視するような対応をいちばんしてはいけない立場にあるのが保育園であり保育者なんです。口止めしていることでも...
8
みなさんのお子さんは保育園で体罰っぽいことをされたことがあり
回答
あんふさん、ご回答ありがとうございます。
辛い体験を丁寧に書いていただきありがとうございました
大変な体験をされたのですね…。
娘さんはも...
8
皆様の市区町村における就学相談について教えて下さい!こちらで
回答
前年までの先輩方の親御さんたちは、どうされていたのでしょうか?
ここまで不条理な対応が本当なら、以前から不平不満が噴出していても、
おかし...
13
幼稚園を転園された方いますか?年中自閉症スペクトラム息子がい
回答
私は幼稚園を年少の夏休み明けから、一般枠の私立幼稚園に転園しました。その理由は、私の父が会社で倒産の為にリストラされ、急遽転職となった為で...
6
現在5歳、年長男子です
回答
こちらの地域では、子供も一緒に見学できるかどうかは学校の判断によります。
その理由をお聞きしたさい、支援級および普通級ともに、在籍児童のお...
8
軽度自閉症と軽度知的障害の年中の男の子です
回答
皆さまご回答ありがとうございます。
加配の先生のお願いは昨年からしてるのですが、未だにつく気配はありません。
また先生が足りてないようで送...
15
年長のASDグレーの息子がいます
回答
ruidosoさん、回答ありがとうございます。
そうですね。確かにもったいないって思いました。
みんなのようにできなくて、先生にも怒られた...
15