締め切りまで
13日
Q&A
- 園・学校関連
忘れ物が減らない小学2年の男の子について教え...
忘れ物が減らない小学2年の男の子について教えてください。
今回は以前質問させていただいた支援級に通う子の双子の兄です。普通級に通ってます。
忘れ物がなくなりません…
筆箱の中の物が苦手なようです。
以前 何度も水筒を学校に置き忘れてきて、ランドセルの中にチェック表をつけました。持っていくもの、持ってかえるもの。
今は大きな忘れ物は減ったのですが、筆箱の中の物が苦手みたいです…
鉛筆が5本揃った試しがありません…赤鉛筆青鉛筆キャップないです…
なくても気にしないんです。
消しゴムなくても、先生に怒られないみたいで(私が子供の頃は叱られたような…今は先生が貸してくれるみたいです…)
なので、筆箱にマステで 消しゴム入れる所に 消しゴムと貼ったり。鉛筆がはしまう所に番号をふり鉛筆にも番号をふり…
と工夫をしてたのに、
消しゴムありませんでした…
1人が支援級で学区外に通っているので、送迎してます。送迎時に 筆箱揃ってる?と聞いても 元気よく 揃ってる!と答えます。
でもいざ 家で…
何か他に工夫出来る事はないでしょうか?
お知恵を貸していただけたらと思います…
この質問への回答
消ゴムとかキャップなんかの小さいものは机の上に置いて作業してるとおとしたりするし、失くしやすかったりしますよね………
うちの息子の支援級での工夫ですが、消ゴムにひもをつけて筆箱に固定していました。学校でやってくれて、いいアイデアだなぁ、と思いました。
ご参考まで……
うちの息子の支援級での工夫ですが、消ゴムにひもをつけて筆箱に固定していました。学校でやってくれて、いいアイデアだなぁ、と思いました。
ご参考まで……
こんにちは
うちの息子も忘れ物ひどいです。
未だに、持って行ってはずの鉛筆が欠けて帰るのはしょっちゅうですが、小4の今は低学年の頃よりは少しマシになりました。
消しゴムは、あえて大きめの1個200円くらいの消しゴムにしています。(筆箱の消しゴムゾーンにギリギリ入るくらいの)
そして消しゴムの箱にギラギラしいマステを張り巡らせて、大きく目立つように記名してます。
大きくてギラギラしいので目立つので、あまり忘れなくなりました。
鉛筆にも同じギラギラしいマステをつけています。
本人が忘れていても、周りがこのギラギラしいマステがついている物は○○のものだ、と気がついてくれるようです。
その大きな消しゴムを4つくらい用意しておいてローテーションしています。
目立つので、失くしてもいつかは帰ってきます。
使って小さくなったら、自宅用にしています。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
うちの子も 忘れ物 ひどい(笑)
私が試しにやった事
★1度困る体験をさせてから ひどさがましになってきています”
・先生に貸して貰えない
・新しいものを買って貰えない など
★先生にチェックして貰う
★母が女優になる 「あー●●をまた買わないといけない。困った。お金が足りない。明日のお母さんのお昼ご飯買うお金を使うしかない えーん””ご飯食べたいよう」と大根役者をします。
お母さん大好きな子なので、効果ありました。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
それは忘れ物ではなく、見つける事が出来ないのでは?
無くしてるんですよね。
うちの子も無くします。見つけれません。家の中でも宿題中に消しゴムも鉛筆も行方不明です。
次の日に見つける事もありますが、本人は見つける事が出来ません。
年齢とともにある程度、無くさなくなるのでどうにかなっていますが、今6年生・・・まだ見つける事が出来ません・・・
視野が狭いと言われましたが、斜め上にあっても見えないようです;;
探し物を見つけるゲームや、間違い探しでトレーニングするようですが、改善されたのか成長なのか・・
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
こんばんは☺️
工夫は全く思い付かないのですが、学校から指摘がないので有れば…な話を1つw
うちは次男が情緒支援級の2年生です。知的もありますw長男は4年生で、いわゆる“普通の子”と呼ばれる定型児、ちょっとお勉強は出来るタイプの先生から頼りにされるタイプですww
……が、そんな兄弟でも、実は自閉さんな次男の方が断然、忘れ物も少ないし、なくし物も少ないです🤣w
自閉の拘りが、持ち物に発揮されているのか、無いものに拘るので、泣きついてでも、先生に探させてでも見つけて来ます😅💦
ところが、普通級にいる定型児の長男は、すぐに物をなくすし、忘れ物も多いです😂wしかしながら、定型児らしい狡賢さ…もとい、臨機応変さを発揮し、それを上手いこと隠して過ごしていることが多いです😅ww
なので、忘れ物をしていても、それを先生にも気付かれていないことが多くありますwなくし物も、私が突っ込んで聞かない限り、上手いこと代用して過ごしていますw
長男のお友達のお母さん方と話して居ても、皆んなそんなもんです🤣💦男児を育てていらっしゃる先生にばかり当たっていますが…残念ながら、きっちり・ちゃんとやれる子は、4年生の男児で半々くらいらしいです😅ww
小学生男児らしい、いい加減さで、困らずにうまく誤魔化しつつ、乗り越えているので有れば、それで良いのではないかなぁと緩ーく見守っています😂w
ちなみに、部屋や物の片付けも、うちでは自閉さんな次男のが断然綺麗ですw←私が事細かく指示を出しているからってのも理由ではありますがw
長男の部屋は正直、そりゃあ鉛筆のキャップなんか未来永劫出てこないよねwってくらいひどいです🤣www
見るとイラッとするので、見て見ぬふりで扉をそっと閉めます😂wたまーに、見える範囲くらいは片付けるように言うと、棚やベッドの下に全てが押し込められて居ます😅💦
とは言え…学校から指摘があるので有れば、諦めて本人任せにせず、付き添ってチェックすると思います👍
また、支援級在籍なのであれば、先生にも授業終了時に毎回声をかけて貰うなりの配慮を求めることも許されるような気がしますw←無理です!と言われたら、支援計画に盛り込みたいですwと伝えてみるのも手だと思います☺️w(そう言われると、達成度も評価しなくてはならない為、先生も断りづらいです)
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
神経質な程、几帳面な子ではない限り、突き当たる問題でもあると思います。
学校の机は拝見した事はありますか?
実際、授業によっては筆箱は邪魔となり、必要とする鉛筆と消しゴムだけを取り出して授業に参加する児童も多いです。
その間、筆箱は机の中です。
さて、、、
そして授業が終わり休み時間です。
短い休み時間、トイレに急ぎ向かう子もいれば、ちょっと長い休み時間に校庭で遊びたくて急ぎ教科書ノートなどを机のなかに押し込み遊びに行く子も多いです。
、、、結局、こうなりますと机の中は大変ですし、適当に最期はまとめて下校!となってしまいます。
このような一般的流れから、出来る対応としては、先生の声かけも良いとは思いますが、まずは無い事による経験も積ませるのも良いのかなとは思いますよ。
我が家の場合は、、、
①車での迎えのさいに、車の中で忘れ物が無いか確認、なければ学校に取りに行かせることもあります。
②家に帰宅後気づき、遊び時間を返上して学校へと取りに戻る事もありますね。
③夕方以降になって気づいた時は、無い事による不便さを経験させます。
このなかで、、、子ども曰く②が一番辛いとのことで、できるだけ忘れ物をしないよう意識するようになりました。
結局は、子ども自身が忘れ物による困った事にならない限り、難しいのかなとは思います。
でもこれは大人でも同じだと思いますよ。
取り合えず今は、日々の声かけや提示によって意識を向ける訓練でも良いかなと考えます。
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
いつもお世話になっております
既出かもしれませんが、上手く探せなかったので質問させて下さい。ADHDあるあるですが、小学一年の我が子、忘れ物が多いのです。毎日ランドセルに付箋で持ち帰るものを書いていますが、3日間書き続けて言い続けてやっと持って帰ってくるような感じです。朝の提出物は全て連絡帳袋に入れ、これも付箋で「朝、連絡帳袋の中身を全部先生に渡す!」と書いていますがそれでも出し忘れることがあり…まあ、付箋を見忘れている&本人の中でランドセルの一部になってしまっている、または帰り支度の時にぼーっとするor他のことをやっていて慌てて帰り支度をして忘れてしまうのだと思います。先生も帰りの支度の声かけはしていただいていますが、持ち帰るものまでは見ていただけず。でも、私もそこまではお願い出来ないと思っているので何とか自力で解決したいのです(>人<;)何かこうやったら上手くいった等のお知恵がありましたら是非とも教えて下さい!!
回答
こんにちは。いろいろ対策していらっしゃるんですね。
うちはもう中1ですが、忘れものまだまだやりますよ。
「付箋がランドセルの一部」って...
11
先週前半に娘がお友達を叩いてしまい、週の後半に学校に呼ばれ、
担任の先生とお話しました。相手(男の子)の子がお母さんに話し、学校に相談されたようです。娘は怒りのコントロールが下手で、小学生になったという環境の変化もあり、毎日お友達に(今回の子に限らず)手が出てるそうです。相手のお母さんがすごく心配されていたようなので、謝罪をしたいと思ったのですが、学校の先生は、お電話やお手紙、家を訪ねての謝罪は必要ない、先生から私が申し訳ないと思っていると伝えると言われました。もしどこかで会うことがあれば一言声を掛けてもいいのでは?と言われました。私としては直接謝罪できてないことがとても心残りで、うちも相手も親と登校してるのでその道中で会えたらと思っていますが、お子さんのお顔もはっきりとわからないのでなかなかタイミングが合いません。おまけに、私が学校から報告を受けた日の朝、こちらを怪訝そうに見ているお母さんがいたんですが、その方だったかな?という感じで、翌日からはお母さんではなくお父さんがついていってるようでしたが、(避けられてる?)距離がありお声掛けができませんでした。日数も経ち、今さらと思われるかもしれませんが、お手紙で謝罪などした方がいいのでしょうか?娘の他害に関しては、1歳くらいから悩んでいて、なかなか解決しないものの、年長さん時代は園の先生の対応が娘にあっていたのか軽減しました。しかし、一年生になりお友達が変わったことや時間通りに動けないとお友達から注意を受けることが発端でまた他害するようになってしまいました。こちらについては、今対応を考え中です。
回答
お子さんにきけば相手の子はわかるんじゃないですか?登校班が一緒なら、◯さんはどの子?ってきいたらいい。気にかかるなら、相手のお子さんにあや...
20
忘れ物が多くて手を焼いています
うっかりのこともあるし、不注意のこともある。だけど大半が面倒だから、という理由で着て行った上着を持って帰ってこない、マスクはしていったのにポケットへ入れてそのまま忘れて予備のマスクを使いまくる、みんなに配る手紙を配り忘れて配り忘れた全員分そのままランドセルへイン。怒りたくないけどもうほんと嫌。ランドセルに大きな字で書いておいても忘れてくる、というか多分見てないか見てても面倒で持ってこない。自分の忘れ物ならまだいいんです。でも、みんなに迷惑かかることは面倒じゃ済まされない。ぐちぐちうだうだ言っても逆効果なのはわかってる、だけどもう何度も何度も言ってきた。自己肯定感とか気にしてる余裕もない。優しく言うとかできない。わかりやすく簡単にもできない。だってわかりやすく噛み砕いて言ってもわかってんのかわかってないのかわからない。聞いても聞いてもチグハグなことを言う。ほんとやだ。叱ってたらぼーっとして寝てしまうし余計腹立つ。
回答
はじめまして。
毎日お疲れ様です。検査結果が出て、学校にも配慮をお願いしていけると良いですね。放課後は放デイの利用も良いかも。いろいろと特...
14
小4息子軽度知的(境界域)、ADHD、自閉症、発達協調性運動
障害があり2年生から支援級に入りました。集中力が持続出来なかったり、忘れ物が多かったり衝動性がやや強いです。たまにお友達とトラブルはありますが他害はしません。忘れ物が多くて困っています。私自身も息子と同じ障害があるので意識して気をつけようと思っていても、あ、これ忘れた!これ持たせるの忘れた!とかがよくあります…。私はA型作業所で働いてるのが飲食店なので本来なら8時出勤の所を最初は施設長の配慮で9時半から、最近は8時半から就労しています。8時から働きたいのですが、うちから職場までは自転車で20分かかるので、8時から働くとなると30分前には家を出ないと行けません。そうなると息子が毎日何かしら忘れて行くので忘れ物対策をしなければなりません。小6の姉が居るので頼る事は出来ますが毎日の事だと嫌がるし面倒くさくなって、逐一注意しなくなると思います…。絵カードは試したけど効果があるのは最初のうちだけでした…。絵カードを細かく分類してウォールポケットに入れたりもしましたが定着しませんでした…。何か良い方法はないでしょうか?最近忘れ物チェッカーと言う商品を知ったのでそれを試してみてもいいかなと思っています。これも最初だけで飽きられてしまう可能性大ですが…
回答
余談。
我が家は私が先に6時台に家を出ます。
帰宅は早くて19時頃。
夫も比較的出社が早いので、夫と一緒に出ない子は基本放置プレーです...
23
息子の朝の支度をスムーズにさせたいです
ADHDで小学校低学年の息子がいます。本人の朝の身支度があまりにも遅いことと、私自身が朝の家事に追われていることが相まって毎日ガミガミ叱ってしまいます。叱るのは良くないと言われますが、どうしたらいいんでしょう?朝どうやったら遅刻せずスムーズに学校に送り出せますか?
回答
タイマー等(視覚支援タイマー)を有効に使用して、タイマーの時間内に終わったら褒めてあげたら良いと思います。手間ですが、その方が効率的な気が...
3
アトピー性皮膚炎のお子さまをお持ちの方、当事者の方がいらっし
ゃいましたら聞きたいです(꒪˙꒳˙꒪)現在小学校低学年の、自閉スペクトラムとアトピー持ちの女の子で肘の内側や首、膝の裏などがアトピーで肌がカサカサ、ザラザラで掻きむしった後のかさぶたがある状態です。放デイや学校などで、まだ寒いからと長袖を着る様に強く言われるのですが、本人は暑い、引っかかって痛いと言い着たがりません。放デイでは季節感がチグハグなのを改善したいのと、寒くて風邪を引いたら困るとの事でした。確かに季節感があまりなく、寒くても気付かない&言わないので、季節で着る物を決めた方がいいとは思うのですが・・・着させようとすると癇癪のような状態、嫌がり不機嫌になり手が付けられなくなります。病院にも行きましたが、塗り薬は娘が嫌がり殆ど塗れずで、様子を見ましょうという状態です。感覚過敏もあり、保湿も塗った感覚、ベトベトするもの、水っぽい感じのものは嫌で出来ません💦長い説明になってしまいましたが、この状態で娘がストレスなく着れる長袖の服や、これをやったら良かった!という方法を知りたいです。
回答
まずアトピー性皮膚炎のアレルゲンは何でしょうか?
偏食による栄養バランスの悪さも影響していると医師には言われました。お子さんが偏食でし...
9
生活についてです
小学2年生の男の子です。普通級に通っています。授業にはついていけて、友達とも上手くやれているみたいです。高機能こうはんせい発達障害とADHDです。他害はやっとやっとやっと、なくなって、今は注意力散漫、コミュニケーションが苦手です。悩みは、宿題、明日の用意、プリントなど出す、ランドセルをかける、上着や帽子など忘れるなど生活の事です。ごみを言われないと捨てない、出した物を片付けない、脱いだ服は投げて放置、お風呂の後は歯みがきして9時に寝るが出来ないどうしたら出来る様になるのでしょうか?下の子は、5歳ですが言わなくてもやってます…毎日毎日悲しくなります旦那は私の育て方が悪い、もっと強く言わないと聞かない甘すぎると言います。怒らないように、なぜしないといけないか理由を言いながらやる様に言ってるのが甘すぎるのでしょうか?もっと怒鳴ったりしないとやらないのでしょうか?私の機嫌でたまに爆発して怒鳴りちらしてしまいますが、ほんとにたまにです1年生の時は毎日一緒にやってましたが、もう習慣がついたかと、2年生の2学期頃に1人でする様に言ったら出来ずメチャクチャです。ランドセルもプリントも教科書ノートぐちゃくちゃ、破れてたり、お箸は直接つっこんでるし、鉛筆も筆箱には入ってません(T_T)まだ一緒にしないとダメなのでしょうか?それとも、放っておいて、自分が困って気づくまで手を出さない方がいいのでしょうか?こうしたら出来る様になったとか教えてください!
回答
こんにちは
ママは悪くないですよ
甘やかしてもいないです。
うちも2年生ですが、下の子(一歳)が出来るのに言わないと出来ないことあります...
15
今月三歳になる息子が自閉症スペクトラムと診断されました
昨日幼稚園の誕生日だったのですがまさに公開処刑でした。ステージの上に椅子が用意してありましたが他の園児が座っている中ステージの上をウロウロウロウロ。他の子が発表しててもお構いなしですもちろん、発語のない息子、マイクを渡されてもまーとしか言えずそれでもなにか声を出せたことはすごいと先生からは言われましたが、息子自身はほんとに頑張ったと思います。いつもと違う環境で、先生からは来年の成長がわかると思いますや、前向きなことを言われましたが本心でいえば休みたかったです。幼稚園は加配もつけ、療育もこれから通う予定なので、未来は誰にもわかりませんが、発語もなく、ふらふら歩く息子をみて泣いてしまいました。多動ってなおるんですか?大学病院の先生からはこの子は薬を飲む必要はないと言われました。衝動的に飛び出したりクラスからいなくなるなどはないのですが、内服するレベルってどれくらいからなのでしょう?まだ小さいし必要ないとは思うのですがあんな姿を見ると、凹んでしまいました。息子は悪くない、誰もわるくないんですけどね。
回答
うちの子、二人とも多動だったのでお気持ちよくわかります。まだ理解できてないのだと思います。
どう振る舞うのかがよく分からないんです。言葉で...
5
ものの管理が苦手な息子、小学2年生
学校で、上着やら手袋やら、鉛筆、消ゴム、脱いだ体操服など机の回りにいつも散乱しているらしい。しかも、机から落ちたものは視界に入らないらしく、ないものになっている😥どうしたら、本人に自覚してもらえるでしょう?チェック表を作るなども支援の先生が考えてはくれていますが、それを見るのも面倒がりそうです。
回答
筆箱の鉛筆を差すところに5色のシールを貼って、鉛筆にも同じものを貼って、と以前やってみましたが、普段から差す習慣がないため全くお構いなしと...
11
うちの子は小2で、先週の金曜日、ADHDの診断をうけました
学校で、授業中フラフラしたり、友達とトラブルになったりしてることを5月始めの家庭訪問で担任から知らされ、一年生の時からそういった行動があったとも聞かされました。私自身、大学で臨床心理を専攻していたので、多動性障害を疑いました。ただ、学校以外での行動になんら問題がなく、もう少し様子を見て、変わらなければ、病院に連れて行こうと思いました。担任にお願いをし、その日の行動を連絡帳に書いて頂いたのですが、書かれていたのは、誰かを叩いたとか、授業中席に着いていなかったなどマイナスのことばかり。意を決して、病院に連れて行き診断を受けたので、そのまま学校へ行き、担任にADHDであること・学校で対応/支援が出来るのかなどを話しました。担任からの返答は、『自分だけでは決められないので、上の者と話をして、月曜日、返答してよいか?』というものでした。息子は勉強は出来るのですが、集中力がなく、他人に対しての配慮に欠ける行動を取ってしまいます。担任と話す限り、今までADHDに対して対応したことがなさそうで、月曜日から学校に通わせるべきか悩んでいます。学校側の対応が決まるまで休ませた方がいいでしょうか?息子も学校が嫌いなわけじゃなく、私も出来ることなら行って欲しいですが、、、行って、理解がない人達から叱られるばかりでは、自尊心が傷つきかねないので心配です。
回答
もみじさん、キラキラさん、コメントありがとうございます。とりあえず、学校に行かせてます。が、今日もクラスの子の筆箱を投げて壊したり、叩いた...
2
お世話になります
小学1年生になる娘について、支援クラスに在席しています。支援クラスなので、適宜声かけ等はして頂けていますが、小学校や通っている放課後デイに忘れ物が耐えません。ランドセルのカバーに持ち帰るリストを作って貼っているんですが…あまり見てくれず、ワーキングメモリーが弱く、どこで忘れてきたのか聞いても分からない事が多いです。忘れ物が多いお子さんに何かして良かった事などがあれば教えて頂けないでしょうか?
回答
余談ですが。
◯◯したかな?してね。などの声かけをしても、ADHDの子は実際にしないことがおおく、ASD併発だとやるタイミングもこだわっ...
6