質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

5年生の息子の悩みです

2021/02/01 18:27
5
5年生の息子の悩みです。

テレビ
内容は何でも
付いていると集中
そして周りが全く見えず過集中
声かけても止まらない
息子→ねぇお母さん。
私→なぁに?
そこで終わり
目はテレビ
消すとあっと気付く
私→何だった?
息子→忘れた。

テレビに全てを奪われる
息子が家にいる間はテレビは付けません。

息子が話すには、見ようとはしてないんだけど、付いてると全集中しちゃう。
困ってるんだけど止められない。

心ではわかってる。
身体が勝手に動く多動と過集中
止めたくても止められない。
将来、それが悪い事だったらどうしよう。
外でも止まらなくなったらどうしよう。

息子の悩みなんとかしてあげたいけど…





この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

YOASOBIさん
2021/02/02 08:39
皆さんいつもどうもありがとうございます。

息子の悩み
悪い事だったらどうしよう。
という悩みはやはり違いますよね。

犯罪は自分の体が自然にしちゃうものではないと話したいと思います。

どうもありがとうございました。

通りすがりで、テレビが付いていると止まってしまう。

見る時は見る
見ない時は見ない
メリハリが付けれたら良いのですが…

このまま声かけ、ツッコミ 続けて行きたいと思います。

どうもありがとうございました。

フランシスさん。
いつもありがとうございます。
以前決めた毎日の音読…
3日も出来ませんでした。
反抗期に入っているからか親の思う様にはなりませんね(^^;)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/159094
こんばんは!全集中ダメですか?
一日に1時間とか、TVの時間を決めて見させてあげても良いのでは?
学校で全集中はまずいです。だけど家でもマズいのですか?メリハリが大事だと私は思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/159094
ナビコさん
2021/02/01 20:20
多動と過集中がそんなに犯罪に結びつくとは思えないけど😅
それより社会性の低さ(常識が身についてない、人の言うことを間に受けすぎ)の方が怖いと思います。
多動と過集中については、周りの人に伝えて声を掛けてもらうなどして対策できるのでは。
体の多動は、だいたい大人になったら意思の力で抑えることはできると思います。
脳の多動は残るだろうけど。
それより息子さんはマルチタスクができなくて、一つのことしか脳が情報を処理できなくて、質問のような状態になっているような気がします。

...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/159094
やるのを避けるかアラームをかけるなどしてやるのかのどちらかの対策が出来たら問題ないと思いますよ(^^
テレビ観ないで解決なら観ないで良いと思います。
観るのなら集中しても問題ない時間に限定する。観た後は必ず目を休める時間を作る。観る前にアラームをかけておく。ですかね。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/159094
もはやこれは、本人が解決すべきことでは?

親が今できるのは、テレビに気が持っていかれる現象について、アリのままを伝え、注意しておかないと良くないことも起りうると伝えることだと思います。

正直、けろっと忘れて
なんだっけテヘペロ。エヘヘ。

という人は、呆れられても仕方ないなーで済まされることも多いです。
ですが、きちんと大事な話の時は聞けるような体制を作り誠意を見せていくことが非常に大事なことだと思います。

そのための第一歩として大事な話をするときは自分から気が散るからテレビ消してもいい?と対応できれば問題ないことですが。

止めたくても止められない。というよりは、無意識にテレビに持っていかれるのですから、ちゃんとオーイ。話途中だよ!とツッコミぐらいは入れてやらないと、自分の特性のまずさに気づかないように感じます。

叱るのではなく、あなたはいつもこうだけど、大丈夫なのかしらね?ときちんとツッコミ入れてますか?

五年生ですよね?
本人悩んでる風ではないので、親が慌ててもどうにもならないと思います。

まず、テレビに意識が持っていかれることを自覚させないとどうにもならない気がします。

テレビをつけなければ解決というより、テレビなどとどううまく付き合うか?であり、その中で、ボクはテレビがついていると意識がそっちに向いてしまう。と気づかないと、解決しないと思います。
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/159094
退会済みさん
2021/02/02 01:59
以前にも確か申し上げましたが、お子さんは記憶出来る単語の引き出しが、
1〜2個しかないので、一度に。

いっぺんに沢山の事を言われても、頭に入らないのだと思います。

なので、過集中と言いますが、それも致し方ないかと。

それとそのせいで、悪い事をする事に繋がる、
とは、私もそれは違うのではないかと思います。

記憶の引き出しを、増やすには音読がお勧めです。
就寝前に、絵本などを声に出して、読む習慣を付けさせると良いです。

声=音として認識することで、憶えやすくなるという・・のかな。

多動性障害があるという事なので、気が散りやすいような環境におかない。
といった事も、配慮する必要が息子さんの場合には必要かも知れませんが。

目の前に、動物の絵が描かれた木製のピースを3つ。
置いたとします。数分で、何と何があったか憶えてね。

といって、 数分後。その3つは何の絵の動物でしたか?

全て答えられたら、3つの事を憶えられる事が出来る。という事です。
日常の中で、何と何があった。あと何?
と聞かれて、本人は答えられますか?

もう小5ですから、脳の発達機能が定まってしまうまでには、もうそんなに時間はないでしょう。
中学生くらいまでには、脳の機能も成人のものに切り替わります。

頭の柔らかいうちに、一点集中でなくもっと様々な事に触れさせる機会を日常の中で。
増やされてみてはどうでしょう。一つのこと、ひとつの動作など主さんも、お子さんも、拘っているように気がします。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
下の子にテリトリーを荒らされて怒るのは、障害関係ないです。 なりたくてお兄ちゃんになったわけじゃない子を、産むと決めた親が守ってあげようと...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか? また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか? 人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
小3って難しいんですよ。 小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。 ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6

適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って

いるデイサービスがなんとも適当です。・請求書の金額が毎回、間違っている(1週間前以上にキャンセルしたのに、キャンセル料をのせてくる)(作っ...
回答
3歳ならば、放課後ディではなく午前中の児発でしょうか。一緒の時間ではないですよね。 合っているとのことですが、走り回っていいは、逆に言え...
3

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半でオムツが外れていないというのは、珍しいことではないと思います。 また、自閉があるのなら、さまざまな感覚の関係で、「トイレが怖い」と...
3

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8