締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
夫の台湾駐在が決まりました
夫の台湾駐在が決まりました。家族帯同になりそうなのですが、子どもの小学校探しについてアドバイスをいただきたいです。
娘は自閉症スペクトラム持ちの現在年長です。来月4月より地域の小学校の支援級に入級します。ただ今年中には渡台になりそうです。台湾の小学校や療育探しなど経験のある方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
娘は自閉症スペクトラム持ちの現在年長です。来月4月より地域の小学校の支援級に入級します。ただ今年中には渡台になりそうです。台湾の小学校や療育探しなど経験のある方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
私の知り合いに、主さんと同じように発達障害のお子さんいて。
ご主人の都合で、タイに移住された方がいますが、学校探しは並大抵ではいかなかったようです。
ブログを書かれていたので、経緯は逐一。知っていました。
最初に、日本人学校を選択肢に選んだそう。
ですが、定員いっぱいで入れず。最終的に選んだのは、現地の学校。
発達障害の子が多くいる学校で、お子さんを見学の際。
伴って、一定時間。そこで様子を見たことが、決め手になったと言っていました。
今はコロナ禍で、難しいでしょうけれど、出来るだけ。
現地に行くか、ネットで情報収集をするのが、一番良く現実的だと思います。
主さんが、求めている仰せの答えとは、なっていないかも知れませんが・・。
参考になれば、幸いです。
ご主人の都合で、タイに移住された方がいますが、学校探しは並大抵ではいかなかったようです。
ブログを書かれていたので、経緯は逐一。知っていました。
最初に、日本人学校を選択肢に選んだそう。
ですが、定員いっぱいで入れず。最終的に選んだのは、現地の学校。
発達障害の子が多くいる学校で、お子さんを見学の際。
伴って、一定時間。そこで様子を見たことが、決め手になったと言っていました。
今はコロナ禍で、難しいでしょうけれど、出来るだけ。
現地に行くか、ネットで情報収集をするのが、一番良く現実的だと思います。
主さんが、求めている仰せの答えとは、なっていないかも知れませんが・・。
参考になれば、幸いです。
補足です。
Googleで、台湾 特別支援教育で検索すると、関連が出て来ますよ。
一番妥当なのは、やはり現地の日本人学校が良いのかなと。
あと、台湾のどこの町に住われるのかにも、よるのではないでしょうか。
リンク貼ります。
http://www.tjs.tp.edu.tw/tokubetsushien/
毎年秋に、募集が始まって一ヶ月くらいで申し込みを締め切るみたいですね。
行くにしても、このコロナ禍。入国するのに、何週間かの隔離になるか。とか今年一年で、情勢が変わるかも知れません。
お子さんにも、パスポートが必要になりますし、(申請から発行まで数ヶ月)滞在が長期になる可能性があるのでしたら、ビザの申請もしないといけませんよね。その点は、大丈夫ですか?
帯同せずに、旦那さま一人で台湾に、単身赴任する。という選択肢も、最悪の場合、あっていいのかなと思います。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
Googleで、台湾 特別支援教育で検索すると、関連が出て来ますよ。
一番妥当なのは、やはり現地の日本人学校が良いのかなと。
あと、台湾のどこの町に住われるのかにも、よるのではないでしょうか。
リンク貼ります。
http://www.tjs.tp.edu.tw/tokubetsushien/
毎年秋に、募集が始まって一ヶ月くらいで申し込みを締め切るみたいですね。
行くにしても、このコロナ禍。入国するのに、何週間かの隔離になるか。とか今年一年で、情勢が変わるかも知れません。
お子さんにも、パスポートが必要になりますし、(申請から発行まで数ヶ月)滞在が長期になる可能性があるのでしたら、ビザの申請もしないといけませんよね。その点は、大丈夫ですか?
帯同せずに、旦那さま一人で台湾に、単身赴任する。という選択肢も、最悪の場合、あっていいのかなと思います。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
台湾は3つ日本人小学校があり、支援級がある学校と、支援級はなくとも配慮をしてくれそうな学校とありますね。
https://www.groupwith.info/multidatabases/multidatabase_contents/index/value1:f06972a5060fda8d28491b18fe18f886?frame_id=68&page_id=42
1番手っ取り早いのは、現地の学校へ直接メールして問い合わせる事です。
現在の定員がいっぱいだったとしても、帰国や移動が頻繁にあるので、空きが出る可能性は十分あります。
入級できるタイミングや、もし空きがなかったとしても可能な配慮等は提案してくださると思います。
メールであらかじめやりとりする事で、雰囲気や相談のしやすさなんかも赴任前に感じる事ができます。
また、ネットで調べてみると、台湾で発達障害のお子さんを抱えている方のブログなんかもありました。
そういった方に直接メッセージを送って聞いてみるのもいいと思います。
療育の事も何か情報を貰えるかもしれません。
私は台湾ではないですが駐在経験があり、子供の持病があったので、赴任前に現地の病院や学校へ問い合わせをし、思った以上の有益な情報をたくさん得ることができました。
ネット上の情報や、以前に住んでいた方のお話も有益ですが、状況はどんどん変わっている可能性があります。
現地の方に聞くのが1番手っ取り早いです。
質問に答えられていなくて申し訳ないですが、少しでも参考になればとコメントしました。
情報が少しでも集まるといいですね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://www.groupwith.info/multidatabases/multidatabase_contents/index/value1:f06972a5060fda8d28491b18fe18f886?frame_id=68&page_id=42
1番手っ取り早いのは、現地の学校へ直接メールして問い合わせる事です。
現在の定員がいっぱいだったとしても、帰国や移動が頻繁にあるので、空きが出る可能性は十分あります。
入級できるタイミングや、もし空きがなかったとしても可能な配慮等は提案してくださると思います。
メールであらかじめやりとりする事で、雰囲気や相談のしやすさなんかも赴任前に感じる事ができます。
また、ネットで調べてみると、台湾で発達障害のお子さんを抱えている方のブログなんかもありました。
そういった方に直接メッセージを送って聞いてみるのもいいと思います。
療育の事も何か情報を貰えるかもしれません。
私は台湾ではないですが駐在経験があり、子供の持病があったので、赴任前に現地の病院や学校へ問い合わせをし、思った以上の有益な情報をたくさん得ることができました。
ネット上の情報や、以前に住んでいた方のお話も有益ですが、状況はどんどん変わっている可能性があります。
現地の方に聞くのが1番手っ取り早いです。
質問に答えられていなくて申し訳ないですが、少しでも参考になればとコメントしました。
情報が少しでも集まるといいですね。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
こんばんは、
マイナンバーカードってネットで申請する予定ですか?
ネットでしたら、壁際に間に挟んで座らせて、、動画をとって、そこから画...
4
いまさっき動物園2周しても入口で大泣き&叫び&寝転がるという
回答
ディズニーに行ったのはだいぶ前(恐らく7,8年)です。YOSHIMIさんと同じく手帳を持っていたので列には並ばず、スタッフに乗り物では揺れ...
13
重度知的障害+自閉症、現在7歳で平日は支援学校と放デイに通っ
回答
ぷにぷにさんのお子さんのことですか?
甥っ子さんのことですか?
もし、甥っ子さんのことでしたら、手に負えないことには中途半端に手を出さな...
1
カームダウンルームやブースって使ったことありますか?使ってよ
回答
カームダウンが設置してるところは、どこですか?
商業施設?
それとも、学校とか?
気持ちを落ち着かせる場所(クールダウンできる場所?)と...
5
自閉症、軽度知的障害、小一男子です
回答
1人で遊ぶというのができないのが前提でまずは対策を考えたほうがよろしいかと思います。
放課後デイはどの程度使えていますか。他レスでもありま...
6
放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです
回答
療育的習い事の代表は、スイミングとピアノではないかと。
東大に進学した人の一番多かった習い事も、スイミングとピアノだったらしいですし。
...
9
長男(重度知的障害・自閉スペクトラム症)は薬が飲めません
回答
インフルエンザの治療薬としては、経口のタミフルの他、リレンザやイナビルといった吸入薬やラピアクタという点滴もあるようです。
予防接種はでき...
4
重度知的障害、自閉症の長男の誕生日がもうすぐ来るのですが、誕
回答
ありがとうございます。
おかあさんといっしょや電車が好きなので、DVDか本にしようと思いました。
たいへん参考になりました。
5
重度知的障害、自閉症の小2息子について家に帰るとやることがな
回答
ご本人も、そうだと思いますが、何か。好きな事や、楽しい事をルーティンの中に。
親御さんが、意識して組み込むようにしてあげると良いかも知れ...
3
7歳の重度知的障がいの男の子の母です
回答
重度は20から35らしいので、体は7歳、なかみは1歳半~2歳半くらい?(ざっくりですが)。
>ダメ、しませんと伝えても、理由を伝えても、、...
6
【注意の仕方を教えて欲しいです
回答
同じ回答になってしまいますが、そこで利用を継続するしか選択肢が無いのであれば<イヤーマフ>の使用をするしかないと思います。もしくはカームダ...
5
新一年生
回答
息子の友達が多動ですが、低学年の頃は親が付き添って送迎していたものの、高学年になると自分で考えて行動できるようになり、登下校も一人、休日も...
16
残業の制限・時短勤務について悩んでいます
回答
ご回答いただき、ありがとうございます。
現在、10:00~18:00勤務で、保育園を利用し、18:10お迎え、
18:10~21:00まで...
18
知的障害・自閉症で発語がなく意思疎通も難しい8歳の男児
回答
私も、日中よりも、朝の起床時と、夜の就寝時に。
必ずトイレに行って便器に座らせてみる事かなと思います。
夜はともかく。朝は、おしっこは必...
5
特別支援学校に通っている小学一年の息子がいます
回答
まずは、徒歩圏内にあり、週ごとにシフトを組んでくれる飲食店で、オープンからランチタイムで働き、遅くとも2時には上がらせてもらえる仕事でしょ...
10
床屋さんが怖いようでいけません
回答
例えば歯医者さんだと、器具の名前や使い方を一つずつ説明して、どうやって診察するか教えてくれるところがあります。
お母さんがカットするとこ...
4
2年生の自閉症と知的の中度の息子が、人の物を取ってきてしまい
回答
こんにちは!困りますね😭
まず犯罪という概念がないんだと思います。
中度知的障害という事は、
精神年齢は2、3歳でしょうか?
結論を先に...
8
連絡ノートの保管について小学1年生で知的クラスに入級していま
回答
連絡帳は、自宅保管しています。
学校が引き上げることはないです。
11
小学一年生の子供がいます
回答
発達障害が重度というと、精神障害者保健福祉手帳で1級の判定をもらったとかではないのですよね。
療育手帳の判定で、知的障害が重度と言われた...
4
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
普通に育ってほしかった
最初は前向きにと思ってたので、あめさんの質問に
頑張ろうみたいなコメントを
昔の私でしたらしてたと思います
で...
16