締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます。
プラダーウィリー症候群、境界知能、自閉スペクトラムがあります。
夫が今年の7月から台湾駐在に単身で行っていて、来年4月から帯同するか悩んでいます。
台湾では日本人学校に通う予定です。
特別支援学級はあるものの、ほぼ普通級に入るような状態らしいです。
息子は大人数が苦手(現在は4人クラス)で、台湾の学校に行ったらいじめられると何故か思っており、泣いて嫌がります。
(これまでにいじめられたことは、私の知る限りありません。)
色々話をしていますが、どうしてもそう思い込んでしまうようです。
また保育園時代は健常の子と過ごしましたが、対等に遊べるお友達はいませんでした。
いつも一人遊びか先生と遊んでいました。
それが小学校で支援級に入り初めてお友達が出来、今ではお友達の存在が学校への大きなモチベーションになっています。
パパとの相性もあまり良いとは言えず、本人にとっては今の距離感がちょうど良さそうな面もあります。
ただ、年長の妹はパパ大好きで絶対に台湾で一緒に暮らしたい!!と言っています。
私は息子の癇癪対応により3年ほど前から不安障害・パニック障害になっています。
自分のこと、息子、娘のこと、何を優先して考えたら良いのか悩みがつきません。
障害をお持ちのお子さんがいらっしゃる方で、海外駐在のご経験などあればお聞かせください。
ご経験ない方でもアドバイスなどいただけたら幸いです。
この質問への回答
文章からは帯同したくないという気持が洗われているようです。
旦那さんはどのように考えておられますか?
駐在が2年程度であれば、距離もそこまでないので、できれば行き来を多めにするなどして、しのぐというのはありかと思います。 オンラインでお話する機会を増やしてもよいと思います。時差も少ないですし。
何を優先するかというよりも、できることを優先するということになりそうですね。
上のお子さんは成長ホルモン療法なども受けておられるのでしょうか。もし、病院でのフォローが結構必要なら、日本での継続的な治療がのぞまれます。希少疾患なら見てもらえる病院が現地にあるかどうかは重要です。
下のお子さんについても、小学校もありますので、そこも考えどころです。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
ひーさん
お返事ありがとうございます。
台湾で同程度の医療が受けられるかどうか確認できましたか。
また、現在、おそらくお子さんの医療費面では、自治体によっては無料などの措置がありますが、海外に移住した場合には、適用外ではありませんか。さまざまな健康保険のパターンがあって、医療費がどのくらいかかるかなどかわります。
医療機関を受診する際に、言葉の面は問題ないですか。翻訳ソフトでなんとかなるんでしょうかね。
個人情報若干含むので下記の内容をあとで消します➡消しました
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
ノンタンの妹さん
ありがとうございます。
やはりそうですよね…
海外駐在は夫の夢であったこともあり、夫にとっては断る選択肢は無く、単身でも行きたい!ということで行ってしまいました。
長期休みにゆっくり遊びに行く、良いですね!
自分の不安障害のせいで色々考えすぎているせいかなとも思いましたが、子供に障害があるというのも立派な断る理由ですよね。
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
hahahaさん
ありがとうございます。
そうですね…
行きたい気持ちと行きたくない気持ちを、行き来しているような気がします。
夫は出来れば帯同して欲しいが、無理強いはせず判断は任せるというスタンスです。
駐在期間は約5年と言われています。
普段休みの日などはアレクサのエコーショーを繋いでいつでも会話出来るようにしています。
おっしゃるとおり、医療面でのケアも必要で、
日本では内分泌科、精神科、歯科、整形外科に定期通院していて、それを台湾に移す必要も出てきます。
それが全くもって現実味が感じられないのも、悩む要因の一つかと思います。
出来ることを優先する、ですね。
考えてみたいとおもいます。
ありがとうございます!
...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
夫の台湾駐在が決まりました
家族帯同になりそうなのですが、子どもの小学校探しについてアドバイスをいただきたいです。娘は自閉症スペクトラム持ちの現在年長です。来月4月より地域の小学校の支援級に入級します。ただ今年中には渡台になりそうです。台湾の小学校や療育探しなど経験のある方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
回答
補足です。
Googleで、台湾特別支援教育で検索すると、関連が出て来ますよ。
一番妥当なのは、やはり現地の日本人学校が良いのかなと。...
3
発達障害児をつれて海外駐在をしたことのある方がおられましたら
ご自身の経験を教えて下さい。①診断後の駐在か、現地での診断か②診断、検査、療育の費用はいくらで、自己負担かどうか③就学先のタイプ、現地校、日本人学校、現地の支援校など④お子様の語学力、適応するまでの期間⑤その他、駐在にあたり日本で準備したこと、しておけば良かったこと息子は今年に入りASD+ADHDの診断がおりました。知的な遅れのないタイプです。海外駐在経験者ですが、当時は息子は幼く診断前でした。そう遠くない未来に欧米(特に米)への駐在の可能性があります。診断が下りた今、変化を嫌う息子を連れて渡米するかどうかは決めていませんが、パパっ子でもある息子は夫と一緒に暮らしたいと言う気もしており、気は早いですが備えたいのですがあまり情報がなく困っています。ご自身のご経験以外でも、HPなど参考になるようなものがありましたら教えて頂けたらと思います。
回答
Rene2018さん
まだ確定してないし、知り合いもいないので具体的には動いていませんが、日本人がある程度いる場所であれば何かしら調べたら...
8
はじめまして
アメリカから日本へ引っ越しを考えています。最近、こちらのサイトを知りました。まだ初心者ですので、質問内容が不適切、不明でしたら、お許しください。アメリカで染色体異常で生まれたきた息子(8歳)といずれは、日本に家族で帰国の予定です。こちらでは誕生から、いわゆる療育のプログラムに登録されましたが、日本では、年齢に応じて検診などに参加しておりませんので、息子の記録や情報が全くない状況です。質問1)障害のある家族とアメリカなど海外から日本に引っ越した経験があるかたはいらしゃいますか?経験談をどんなことでも良いのでシェアしてくださると助かります。そして、海外での資料(医療記録やIEPなど)は日本でも認められましたか?質問2)皆さんの経験上、学校入学に必要な書類などを揃えるのに、ゼロからの出発だとどの程度の時間がかかるか、想定がつきますか?学校入学に必要書類を揃える為にゼロから医療検診、療育の面接・エバリュエーション、IQTest?がおそらく必要だと区役所で言われました。自治体にもよると思いますが、療育の診断を受ける予約が取りづらいなどを、他の方のご意見で見かけました。帰国後、書類を揃え学校に入学できるまで時間がかかると、未就学の状態が続くのか気にしております。どんなことでも構いませんので、皆様の経験談をよろしくお願いいたします。PS:息子は8歳。知的も身長・体重も幼稚園年中から年長さんほどです。成長に時間がかかりますが、可愛い時間が長くてラッキーだと思い毎日過ごしています。日本語はひらがなの読み・日常会話はできます。
回答
就学前の海外の資料があるなら、ぜひ提出された方が、お子さんのことが相手側にわかっていいと思います。
英文だと読めないので、親が日本語訳をつ...
14
小1の自閉、重度知的の息子
最近、宿題のプリントを破ろうとしたり、実際破ってしまったりします。丁寧な口調で、どうして破るの?や、宿題はちゃんとやろう。と声掛けしたらやめてくれます。癇癪を起こすほどではありませんが、学校でも、プリントを破るのを見かけました。やりたくないという意思表示なんだろうとは思うのですが、嫌なことややりたくない事も頑張ってするのも大事ですし、どうした声掛けがいいのか知りたいです。
回答
プリントを破ってその結果やらずに済んだということは無かったでしょうか?
あったのであればそれが誤学習になっているのかと思います。
学校で...
4
以前こちらで小学校を支援級か普通級かに入れるか悩んでいた者で
す。その後、支援級に入り毎日休む事なく行き帰り登校班で通学できております。勉強は学校、デイサービスでは意欲的ですが自宅ではなんとかこなしております。今回は、高等特別支援学校について知っている方がみえたら教えていただきたいと思い質問しました。まだまだ先ですがなんとか高卒の資格を取り就労してほしいと考えています。ウィスクの結果、IQ71の境界知能です。メモリーの部分が極端に低いです。よろしくお願い致します。
回答
「お住いの自治体名と、高等特別支援学校」で検索したら、県内の高等支援学校の一覧や、いまなら令和6年5年4年度の過去問と、令和7年度の募集要...
3
支援学校卒業後の進路について質問させていただきたいです
現在地域の小学校、支援級に在籍する息子を育てています。将来の進路の幅を広げたく、支援級に決めましたが、先生の少なさ等から支援学校の方が良いのかな?と、考えることがあります。ただ、息子が小学校入学前の支援学校説明会で、高東部卒業後の進路の8〜9割が作業所と説明を受けたのが忘れられず。卒業後の進路に不安が残ったままです。卒業後、軽度知的障害者はどのように生活されているのでしょう?どうしても親亡き後の事を考えてしまい、今の息子にとって最善の進路というより、その先の息子のための進路を選んでしまっています。支援学校を選んでも、金銭的にも困ることがない生活ができるのでしょうか?
回答
親なき後、うちも不安はあります。
今のところ、うちの子は、義務教育は色々ありましたが、支援学級で卒業し、今は高等支援学学校に通っています。...
8
海外在住です
中2アスペ疑いの息子が私立学校に八月から社交不安障害とパニックアタックで不登校気味だったのですが、先週学校でしょうもない問題をおこし完全に不登校になりました。心療内科から出た内服を飲んでいます。私は不登校を受け入れサポートしているつもりでしたが、一緒にいると寂しい気持ち、やりきれない気持ち、他の子と比べてしまう気持ちがあり、暗さやるせなさが態度に出ていて息子はそれを悟りながら数ヶ月一緒にすごしていました。昨夜、自分のパソコンを部屋に持ち込む、持ち込まない、でもめたのをきっかけに、息子は初めて暴れ私に体当たりでぶつかってきました。日中はリビングのパソコンをつかったらいいと言ってあるのですが、寂しそうな私から離れた時間も欲しいというのが言い分ですが、前は与えてしまうとマネージできる負けもなく、部屋にずっといました。学校にいかない、やる事がない、趣味がない、なんでなら学校にいってないから、の無限ループに入り、おたがい大好きなのに無言で傷つけあっています。それが昨夜爆発しました。今までは昼間は海に行ったり、図書館行ったり、歩きに行ったり、買い物行ったり、クッキーつくったりしてましたが、先が見えないのにずっとこのままでいいわけがない、わかっているけどループから逃げ出せません。私がそばにいる事で、プレッシャーやストレスならば私は息子と離れて生活した方がいいのかと、考えたりもしています。旦那さんは理解があり、会社を辞めて二人のサポートをしようかまで考えてくれています。きついです、逃げたいです、だれか助けてください。
回答
はじめまして(^^)
文章をお読みして、今の辛さを正直に書かれたと感じ共感しました。きっとお母さんの心のケアをしてもらえる機会があれば、も...
7
うちの子は年中で加配もついています
今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと砂場が嫌いです。保育園の遠足ルートは消防車などあるところを通るみたいです。砂場公園にも寄るみたいです。決まったトイレ以外でおしっこできません。外のトイレを嫌がります。トイレ事情、嫌な場所に無理に連れて行く遠足は諦めたほうがいいでしょうか?でもよく考えたら諦めるのもおかしいと思います。一応その施設は屋外にて広く、屋根付きの好きなエリアもあって先生には1度目は嫌がったけども2回目はメッチャクチャ大はしゃぎして遊んでたエリアがあります。と、報告してみました。先生の顔色を伺うと微妙な顔をしてましたが(゜o゜;。なんとかしますね!と先生が言ってくれたら行かせてあげたいのですが手間を掛けるのも悪い気もしますしうちの子供的には行く行かないどちらが良いでしょうか一応、私は仕事ですが保育園を休ませて家の方で身内が子供を子守してくれるとのことですが。友達とのお出かけ体験もさせてあげたいです
回答
年中さん、、の、「親子遠足」ではなく、園児と先生だけ、のバス遠足ですか?
それはまた。
お子さん、普段、バスは乗りなれてますか?
加配の...
10
自閉傾向ありの息子、おそらく知的障害もあると思います
発語が30個くらいしかなく、興味の幅が狭い為、療育に通ってます。自分の興味のあるものはすぐ覚え、最近でははじめて図鑑ん見せながら「〇〇どれ?」と聞くと、やる気のある時はちゃんも指差しできます。(数字、アルファベット、色名称、はたらく車、動物、果物)でも、これ以外は全く反応しません。はじめて図鑑の特定のページにしか指差しせず、日用品・公園の遊具・自然系のページのものは一切応答の指差しが出来ません。興味がないからなのか、それとも理解してないからなのか、判断つきません。こういうのは自閉症あるあるなのでしょうか?興味のないものでも、教えてあげたほうがいいのでしょうか?興味のないページを開いて、私が指差しながら、これは〇〇だよ。とか言うと、すぐに自分の興味のあるページをめくりたがるので、中々教えられません。
回答
こんにちは、AYさん。
お子さんの発達について心配で心配で心配で気が回らなくなっているのだと思いますが、、、
過去三度の質問すべて、、...
9
未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます
現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院の待合など歩き回る、声かけすると戻って来るがすぐにどこかへ行く)・言葉が遅い(ギリギリ2語分)・こだわりがある(自分で寝る前に電気を消さないと癇癪、いつも通る道で公園、コンビニなど毎回必ず言う)・手先が不器用(ピースができない)・切り替えが苦手・人は好きで目も合うし、よく笑う・感覚過敏、睡眠障害などはなさそう発達検査(新版K式)では境界知能でした。プレでは主に座って指示を聞けず、すぐに1人で走り出したり多動が目立ちます。※自閉の傾向(度合い)はどれくらいなのでしょうか?※多動はいつ落ち着いてくるんでしょうか?※同じようなお子さんがいる方、どんな風になっていますか?分かる範囲でお答えいただけるとありがたいです。
回答
自閉の度合いは、病院を受診して発達専門医に聞けば教えてもらえます。
うちの子は検査するまでもなくわかるためか、検査されませんでしたが、自閉...
5
アメリカ在住の、男の子2人の母です
長男(7歳)は、3歳ぐらいから他の子との違いを感じていましたが、いろいろ調べたところ、軽度の高機能自閉症じゃないかと疑っています。アメリカの発達専門医を受診すべく、1月からお願いしていますが、いろんな行き違いもあって、まだ予約待ちの状況です。現地校と日本語補習校に通っていますが、周りのサポートもあり、なんとか学校生活は過ごせています。次男(3歳半)は、まだ意味のある単語が数語しかでません。二語文なんてもってのほかです。次男も発達専門医を予約し、先日ようやく初診を受けましたが、まだなんの診断もされませんでした。脳波、聴力の検査もまだ予約待ちです。隔週でSpeechTherapyを受けていますが、どんなに優秀なセラピストだったとしても、全て英語であることに不安を感じています。アメリカに来て2年半で、主人の任期はまだ最低でも2年あります。なかなか病院にかかれない今の状況に焦りと不安だけが募り、母子で先に帰国すべきか非常に悩んでいます。将来日本に帰らなくてはいけないならば、英語でセラピーを受けても意味が無い…またはかえって日本語の習得が難しくなるのではないか…とか。でもアメリカの方が、発達障害の研究、サポートが進んでいるという話も聞きますし。全く手探りで正直、どこに相談したらいいかもわからず、私はまず何をすべきなのか…?もしご経験者などいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので、お聞かせ願えたら嬉しいです。
回答
izumi様
発達に遅れがある目安はこちらです。
http://abehavior.blog76.fc2.com/blog-entry-...
9
大便後のお尻を拭く事がまだ上手くできません
どうやったらできるようになりますか?いい声かけや動作の伝え方などありましたらアドバイスいただきたいです。
回答
タグが19歳〜になっていますが、年齢や言語理解が出来るのか、重度か軽度かなどの情報が何もないので、アドバイスしにくいと思います。
重度だ...
1
成績表について質問させてください
現在!普通級に所属している四年生男児の母です。我が子現在はASDで、社会性が弱くクラスでのグループ活動が苦手で、協調性運動障害のためか、体育や音楽、図工などはあまり参加せず見ていたり(気が向くと参加することもあるようですが)、絵などは家で描いたりしている状態です。学校自体は休むこともなく、授業にも出席はしています。今回、前期の成績表を見たら音楽、体育、図工が斜線になっていました。不登校でなくても、斜線とは引かれるものなのでしょうか?確かに息子は普通の状態ではないのは理解していますが、斜線はどうなのかなぁと思ったのですがそれは普通の対応なのでしょうか?
回答
回答ありがとうございます。
息子自体は全くなんとも思ってないんです。団体行動はできないけどその場にいて話を聞いていたり雰囲気は好きな様子で...
17
親子留学に興味を持ってます
留学というより最初は体験程度でいいです。旅の体験からの学びと、ネイティブ英語に触れさせるのが目的ですが、留学により何が得られるのかも私はあまり知識がありませんので、ざっくりした質問となりすみません。行ってよかったよ、という留学体験があったら教えて欲しいです。軽度自閉症の(会話もできるのでぱっと見、自閉症に見えないと言われたりしますが喋ると不思議だったりへんてこりんな発言がある、話を聞いてないという風に見られる)息子(7歳ですが、精神年齢6歳か5歳半くらい)と短期間(親子とも海外の食事が苦手なので数日で十分です)の留学みたいなのに行きたいのですが、グレーゾーンの自閉症のお子さんと留学に行かれたことのある方や留学に詳しい方、全く知識のない私に親子留学とはどんなものか特に以下のこと教えてください。1、親子で一緒に行動できるのか2、親子が別行動でも発達障害に対応しているプログラムはあるのか?3、おすすめの国お願いします。この質問のご回答をいただくにあたり何か具体的にお知らせすべき必要な情報があったら教えてくださいませ。
回答
みーたさん
ご回答ありがとうございます。
英語村というのがあるのですね。
韓国ではなく、
英語が母国語の国か英語を使うヨーロッパがい...
8
4月から中学生になる息子がおります
息子は分離不安が強く小学校は常に母子登校でした。
回答
ruidosoさんご回答ありがとうございます。
>起立性調節障害については治療できる部分はしていて、もうできることはないが、生活改善支援...
28