締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
現在日本人が私だけの海外の人口1600人程の...
現在日本人が私だけの海外の人口1600人程の離島に現地人の旦那と2歳5ヶ月になる娘と暮らしています。娘は英語、日本語、現地語の三ヶ国語の環境にあり、一生懸命日本語でも話しかけていたのですが中々上手くいかず、英語に統一してみたところ、単語が発音不明瞭合わせ90個位言えるようになりました。数字は1ー10、アルファベットもある程度、色の名前や顔のパーツの名前も少し言えます。単語はほぼ名詞で、動詞は「食べる」位です。
今日知り合いの80歳のお婆ちゃんの家に行ったのですが、娘の落ち着きのない言動や行動をじっと見て、
『お医者さんに連れていったことある?この子は自閉症だと思うわよ。』と言われました。
何度も会っているお婆ちゃんですので初見での発言ではありません。私にも娘の行動で気になる部分があったので言われた後は府に落ちる部分もありショックもありで、今はただただ混乱しています。
気になる点は、
1.とにかく落ち着きがない、お店でも誰かの家でも臆せず走り回る、物に触る。ただ、食事はじっと座って食べます。
2.後追いしない、親がいなくなっても平気
(家の中ではパパの後はよく追いかけています)
3.指差しは最近するようにはなったが、要求の指差しや質問に対する指差しはあまり出来ない。
4.他人と目が合いづらい、親とは合う
5.夜泣きが2歳頃から再開した。
6.偏食、野菜肉魚食べない。
7.親の言うことの理解力が乏しい(以前は母は日本語で指示、父は現地語指示、父母揃っている時は英語指示でした。今は英語になり少し理解力は上がりました。)
があります。
自閉症の症状にある行動で娘にあてはまらないのは
1. クレーン現象
2. 手をヒラヒラさせる
3. 物を並べる
4.特定の物への執着やこだわり
5.癇癪や大声で叫ぶ等
6.自傷行為
7.横目
などの行動は見受けられません。
同年代の子供たちとも最近はよく遊ぶし、親とのスキンシップもニコニコしながらしていますし、模倣などもします。テレビを見て手遊び歌など一緒にやっています。トイレも少しずつ出来るようになっています。親からも他人からも呼ばれたら振り向きます。
私自身は子育てをしていて特に育てにくいなと感じた事はありませんが、落ち着きがないのは悩みの種です。
残念ながらこちらには自閉症専門の先生やカウンセラー、療育機関などが一切なく調べるにしてもどうしたら良いか、先が見えなくてただただ落ち込んでいます。
どなたか娘の症状を見て自閉症だと感じた方はおられるでしょうか?
今日知り合いの80歳のお婆ちゃんの家に行ったのですが、娘の落ち着きのない言動や行動をじっと見て、
『お医者さんに連れていったことある?この子は自閉症だと思うわよ。』と言われました。
何度も会っているお婆ちゃんですので初見での発言ではありません。私にも娘の行動で気になる部分があったので言われた後は府に落ちる部分もありショックもありで、今はただただ混乱しています。
気になる点は、
1.とにかく落ち着きがない、お店でも誰かの家でも臆せず走り回る、物に触る。ただ、食事はじっと座って食べます。
2.後追いしない、親がいなくなっても平気
(家の中ではパパの後はよく追いかけています)
3.指差しは最近するようにはなったが、要求の指差しや質問に対する指差しはあまり出来ない。
4.他人と目が合いづらい、親とは合う
5.夜泣きが2歳頃から再開した。
6.偏食、野菜肉魚食べない。
7.親の言うことの理解力が乏しい(以前は母は日本語で指示、父は現地語指示、父母揃っている時は英語指示でした。今は英語になり少し理解力は上がりました。)
があります。
自閉症の症状にある行動で娘にあてはまらないのは
1. クレーン現象
2. 手をヒラヒラさせる
3. 物を並べる
4.特定の物への執着やこだわり
5.癇癪や大声で叫ぶ等
6.自傷行為
7.横目
などの行動は見受けられません。
同年代の子供たちとも最近はよく遊ぶし、親とのスキンシップもニコニコしながらしていますし、模倣などもします。テレビを見て手遊び歌など一緒にやっています。トイレも少しずつ出来るようになっています。親からも他人からも呼ばれたら振り向きます。
私自身は子育てをしていて特に育てにくいなと感じた事はありませんが、落ち着きがないのは悩みの種です。
残念ながらこちらには自閉症専門の先生やカウンセラー、療育機関などが一切なく調べるにしてもどうしたら良いか、先が見えなくてただただ落ち込んでいます。
どなたか娘の症状を見て自閉症だと感じた方はおられるでしょうか?
この質問への回答
こんばんは
私は2歳児のプレ幼稚園の指導員です。
実は近年、国際結婚のお宅やコロナでの帰国子女のお子さんに多く接します。将来、英語を忘れて欲しくないという一心で日本語も英語も下手くそでどれも母国語にならないお子さんは、何故か多動性が強いです。幼稚園から療育を勧められることが多いのも、この母国語のないタイプは多いです。言語がわからないとそれを補う行動を沢山しますし、言語理解が乏しいとコミュニケーション能力が低く、マイワールドが強くならざるを得ないのだと思います。つまり、自閉症に似た状況になりがちなんです。お子さんは母国語が確立したらまだ伸びしろが沢山あると感じました。
それから、発展途上国のお子さんはお国柄なのか座っていることが苦手な事が多く、例えば食事一つとっても食事時間を楽しむより、栄養補給のみに特化している場合が多いと感じています。
将来、どこを生活拠点にするのか?を踏まえて考えたら、自閉症でも難なく過ごせる場所もあると思いますし、ある意味日本の教育を受けさせるためにはお子さんは若干多動性が強いので訓練が必要かもしれません。
自閉症だから、ではなくてお子さんが何に困っているのか?将来、どの環境だと苦労しそうなのか?をもう一度検証しなおしてみてはどうですか?
子供はみんな得手不得手があります。不得手を伸ばすのは至難の業です。しかし、得意を伸ばす事は将来なりたい自分を見つける手がかりだと思います。
私は2歳児のプレ幼稚園の指導員です。
実は近年、国際結婚のお宅やコロナでの帰国子女のお子さんに多く接します。将来、英語を忘れて欲しくないという一心で日本語も英語も下手くそでどれも母国語にならないお子さんは、何故か多動性が強いです。幼稚園から療育を勧められることが多いのも、この母国語のないタイプは多いです。言語がわからないとそれを補う行動を沢山しますし、言語理解が乏しいとコミュニケーション能力が低く、マイワールドが強くならざるを得ないのだと思います。つまり、自閉症に似た状況になりがちなんです。お子さんは母国語が確立したらまだ伸びしろが沢山あると感じました。
それから、発展途上国のお子さんはお国柄なのか座っていることが苦手な事が多く、例えば食事一つとっても食事時間を楽しむより、栄養補給のみに特化している場合が多いと感じています。
将来、どこを生活拠点にするのか?を踏まえて考えたら、自閉症でも難なく過ごせる場所もあると思いますし、ある意味日本の教育を受けさせるためにはお子さんは若干多動性が強いので訓練が必要かもしれません。
自閉症だから、ではなくてお子さんが何に困っているのか?将来、どの環境だと苦労しそうなのか?をもう一度検証しなおしてみてはどうですか?
子供はみんな得手不得手があります。不得手を伸ばすのは至難の業です。しかし、得意を伸ばす事は将来なりたい自分を見つける手がかりだと思います。
気になる点であげられていた、2が少し気にはなりました。
買い物に行ってお店で走り回っても、時々近くに親がいるか確認したりしますか?
確認することなく、親の姿が見えなくなっても、平気ですか?
はぐれて親が探して見つかった時、怖かったとか親が見つかって安心したという表情は出しますか?
親とはぐれても全く気にしないようなら、少し気になります、私が親なら。
我が子もそういうことがありました。
人に関心をみせない、逆に誰でも人見知りしない、というのも社会性に問題があります。
我が子も親とは目が合っていたけど、他人だと合いにくいこともあったようです。
ただ偏食に関しては健常児でもあっても不思議ではないし、多言語の環境にいるので言語の理解力が年齢より低くても今はまだ判断が難しいのではないでしょうか?
将来日本に戻る予定がないなら、英語か現地語に統一した方がよいかもしれません。
自閉度は濃淡があるので、典型的な自閉症というくらい濃くないと、3歳未満で診断は難しいです。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
買い物に行ってお店で走り回っても、時々近くに親がいるか確認したりしますか?
確認することなく、親の姿が見えなくなっても、平気ですか?
はぐれて親が探して見つかった時、怖かったとか親が見つかって安心したという表情は出しますか?
親とはぐれても全く気にしないようなら、少し気になります、私が親なら。
我が子もそういうことがありました。
人に関心をみせない、逆に誰でも人見知りしない、というのも社会性に問題があります。
我が子も親とは目が合っていたけど、他人だと合いにくいこともあったようです。
ただ偏食に関しては健常児でもあっても不思議ではないし、多言語の環境にいるので言語の理解力が年齢より低くても今はまだ判断が難しいのではないでしょうか?
将来日本に戻る予定がないなら、英語か現地語に統一した方がよいかもしれません。
自閉度は濃淡があるので、典型的な自閉症というくらい濃くないと、3歳未満で診断は難しいです。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
こんばんは
私もナビコさんと同じで、多言語ではコミュニケーションが難しいと思います。
ちなみに書かれている自閉症の症状は、息子にはほぼ当てはまらないです。
ミニカーを並べる行動は多少ありましたが、典型的ではなかったです。
他にもままごとなどのごっこ遊びが出来ないとか感覚過敏や鈍麻があるなどの特徴があります。
自閉症と言っても様々です。
ADHD優位の場合は、自閉症はわかりにくいかもしれません。
思い返すと眠りが浅いと言うか夜泣きや夜驚症が低学年頃までありました。
落ち着きのなさは、ずっとあります。
考え事をするときも部屋の中をウロウロ歩き回るとか、バランスボールに座って弾みながらお絵描きをしていました。
今はまだ成長待ちかなぁと思います。
言葉は統一してあげた方が混乱が少ないと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
私もナビコさんと同じで、多言語ではコミュニケーションが難しいと思います。
ちなみに書かれている自閉症の症状は、息子にはほぼ当てはまらないです。
ミニカーを並べる行動は多少ありましたが、典型的ではなかったです。
他にもままごとなどのごっこ遊びが出来ないとか感覚過敏や鈍麻があるなどの特徴があります。
自閉症と言っても様々です。
ADHD優位の場合は、自閉症はわかりにくいかもしれません。
思い返すと眠りが浅いと言うか夜泣きや夜驚症が低学年頃までありました。
落ち着きのなさは、ずっとあります。
考え事をするときも部屋の中をウロウロ歩き回るとか、バランスボールに座って弾みながらお絵描きをしていました。
今はまだ成長待ちかなぁと思います。
言葉は統一してあげた方が混乱が少ないと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
1.2のご指摘において、自閉症ではと指摘される傾向はあるかなと思われます。
6については、食べ物アレルギーや口内の運動機能により偏食的傾向が見受けられる場合もありますね。
なお、自閉症と突然指摘され混乱する気持ちは分かります。
我が家も同じく、突然指摘を受けた経験があり、その後良い先生方に出会い恵まれ、子供は自閉所スペクトラムと診断を受け発達に凸凹があるものの、友達と遊びに出かけたりもできる程の成長となりました。
>先が見えなくてただただ落ち込んでいます。
先が見えると、今すべきことが分かります。
そのため、まずは本当かどうかの確認をすべきであり、お近くの医療機関などにも相談しまして、適切に検査が受けられるような病院を紹介頂いてもらっては如何でしょうか?
まずはそこからだと思いますよ。
どうぞ諦めずにと思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
6については、食べ物アレルギーや口内の運動機能により偏食的傾向が見受けられる場合もありますね。
なお、自閉症と突然指摘され混乱する気持ちは分かります。
我が家も同じく、突然指摘を受けた経験があり、その後良い先生方に出会い恵まれ、子供は自閉所スペクトラムと診断を受け発達に凸凹があるものの、友達と遊びに出かけたりもできる程の成長となりました。
>先が見えなくてただただ落ち込んでいます。
先が見えると、今すべきことが分かります。
そのため、まずは本当かどうかの確認をすべきであり、お近くの医療機関などにも相談しまして、適切に検査が受けられるような病院を紹介頂いてもらっては如何でしょうか?
まずはそこからだと思いますよ。
どうぞ諦めずにと思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
PECSをおススメします。
絵カードを使うコミュニケーションですが、二つの言語を両方併記することも可能です。
字を見ながら、言葉を使っていくことができます。
親が受ける講座があります。ピラミッドジャパンのHPの案内を見て、考えてみてください。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
絵カードを使うコミュニケーションですが、二つの言語を両方併記することも可能です。
字を見ながら、言葉を使っていくことができます。
親が受ける講座があります。ピラミッドジャパンのHPの案内を見て、考えてみてください。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
まだ2歳半であれば診断は難しいのではないでしょうか?うちの息子は4歳半でASDと診断されましたが、気づいたのは幼稚園に行き始めた3歳半頃です。息子も英語、日本語、現地語の3言語でやはり言葉の理解力は遅いです。可能であればどれか1言語にすれば伸びると思います。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
アスペルガーの女の子を育てている方いますか?先月3歳になった
回答
今はあまりアスペルガーという診断名は使われていないのではないかな?自閉症とか、発達障害とか、大雑把な感じだと思います。
自閉症の娘を育て...
11
3歳になったばかりの息子がいます
回答
地域に親の会は、ありませんか?私の所属する親の会は幼稚園情報・学校情報を会員同士で情報交換しています。発達障碍児が過ごしやすい園は他の子も...
9
現在生後3ヶ月なのですが、産まれた時から抱っこ嫌いの気があり
回答
とりあえず、お世話になってる助産師さんに「首が据わっているか」見てもらったらいかがでしょう。
素人が思うより『据わる』基準は緩いみたいです...
3
3歳1ヶ月の子供ですが、立ち止まっている時に手足が忙しなく動
回答
待てずに走っていくのではなく、変わった動きをするんですか?
あまり見たことがないですね💦
ADHDの甥はそんな動作はなかったですね。
走り...
7
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
こんにちは、はじめまして、
本人には内緒で園での様子を見学したりで確認することは可能ですか?
自宅と園では環境がかなり違いますし、実際...
10
2歳3ヵ月の子についてです
回答
ごっこ遊びですが、他の人と役割分担してのごっこ遊びが既にできるのでしょうか?
マイワールドでの一人ごっこ遊びではなくて、他の子や先生や大...
5
はじめまして
回答
うちの子は初めての療育施設は、保育園が紹介してくれました。
園長先生が今までで見学して一番良かった療育先だそうで。
他市で遠かったけど、よ...
14
1歳10ヶ月
回答
沢山のご回答ありがとうございました!
皆さん、とても詳しく親身にお答えくださってとても参考になりました!
早速、発達相談を申し込みました!...
21
自分の小さい頃は戦隊物の変身ギミック少ないし
回答
はじめまして、
大人でもライダーのフィギュア集めていたり、
トミカなどをコレクションしている人周りにいたりします。
私の妹も、
成人して...
2
人見知り、場所見知りが強いアスペルガーもいますか?空気読めな
回答
過去の質問もみましたが、低緊張なんですね。
低緊張なら運動機能が遅れてても仕方ない部分かと思います。
他も生活をするうえで困難でなければ性...
6
発達障害(運動のみ)の診断がつきそうです
回答
低緊張かな。
診断がついてショックかもしれないけど、年齢が低いから、今から訓練していたら、改善は見込めると思います。
過敏は生まれ持っ...
9
3歳前でひらがなを認識しています
回答
こんにちは。
子供が伸びるのは、興味の対象を興味のあるときに学べるか?が肝心だと思っています。
お子さんは興味の対象のひらがなに出会い、用...
11
発達障害じゃなかった?おすわり11ヶ月、自分からおすわり又は
回答
回答ありがとうございます。
運動やコミュニケーションがかなり遅れたことや、人一倍神経質だった面があるので今後も注意していきたいのですが、例...
4
2歳半頃特性が消えました
回答
こんにちは、希望を打ち砕くようで悪いのですが、1歳半検診で引っ掛かると言うのは、何かしらはある可能性が高いと思っておいた方が良いと思います...
4
2歳8ヶ月、運動発達が半年〜1年遅れてます
回答
うちの末っ子は三歳のころ運動発達は一年遅れ。発達性協調運動障害とすぐに診断がつきました。あとは、遅れがあっても半年からそこらでした。
結...
6
感覚過敏とは?敏感な面があっても数ヶ月で克服できれば感覚過敏
回答
はじめまして。
感覚過敏だと思います。
でも生まれて2年程ですよね…
そのくらい慎重なお子さんはたくさんいると思います(^-^)
克服と言...
3
http://www.jiritsu-shinkei.jp/
回答
この鍼灸院ではありませんが、うちの子には改善が見られました。
ちなみに、西洋医学の投薬治療は全く効きませんでした。
人によりけりなんじゃな...
3
3歳5ヶ月の息子について相談させてください
回答
『発達検査』で、機械を使った覚えはないですね。
『発語』が無かったために、『聴覚検査』のため、脳波計付きの聴覚検査しましたが。
言語聴覚...
9
こんにちは
回答
こんにちは(*´꒳`*)
私の次男(3歳)の場合ですが、、
1歳半検診に引っかかり要観察になりました。
その後、長男の専門医に相談し診察の...
3
あだ名について質問です
回答
こよみさんコメントありがとうございます😊
ほんとうにそっくりです。
ただ、私は一歳ごろまでは運動発達が正常だったので、、、、、、、すご...
5