質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

現在日本人が私だけの海外の人口1600人程の...

2021/04/05 17:12
6
現在日本人が私だけの海外の人口1600人程の離島に現地人の旦那と2歳5ヶ月になる娘と暮らしています。娘は英語、日本語、現地語の三ヶ国語の環境にあり、一生懸命日本語でも話しかけていたのですが中々上手くいかず、英語に統一してみたところ、単語が発音不明瞭合わせ90個位言えるようになりました。数字は1ー10、アルファベットもある程度、色の名前や顔のパーツの名前も少し言えます。単語はほぼ名詞で、動詞は「食べる」位です。

今日知り合いの80歳のお婆ちゃんの家に行ったのですが、娘の落ち着きのない言動や行動をじっと見て、
『お医者さんに連れていったことある?この子は自閉症だと思うわよ。』と言われました。
何度も会っているお婆ちゃんですので初見での発言ではありません。私にも娘の行動で気になる部分があったので言われた後は府に落ちる部分もありショックもありで、今はただただ混乱しています。
気になる点は、

1.とにかく落ち着きがない、お店でも誰かの家でも臆せず走り回る、物に触る。ただ、食事はじっと座って食べます。
2.後追いしない、親がいなくなっても平気
(家の中ではパパの後はよく追いかけています)
3.指差しは最近するようにはなったが、要求の指差しや質問に対する指差しはあまり出来ない。
4.他人と目が合いづらい、親とは合う
5.夜泣きが2歳頃から再開した。
6.偏食、野菜肉魚食べない。
7.親の言うことの理解力が乏しい(以前は母は日本語で指示、父は現地語指示、父母揃っている時は英語指示でした。今は英語になり少し理解力は上がりました。)
があります。

自閉症の症状にある行動で娘にあてはまらないのは
1. クレーン現象
2. 手をヒラヒラさせる
3. 物を並べる
4.特定の物への執着やこだわり
5.癇癪や大声で叫ぶ等
6.自傷行為
7.横目
などの行動は見受けられません。

同年代の子供たちとも最近はよく遊ぶし、親とのスキンシップもニコニコしながらしていますし、模倣などもします。テレビを見て手遊び歌など一緒にやっています。トイレも少しずつ出来るようになっています。親からも他人からも呼ばれたら振り向きます。
私自身は子育てをしていて特に育てにくいなと感じた事はありませんが、落ち着きがないのは悩みの種です。

残念ながらこちらには自閉症専門の先生やカウンセラー、療育機関などが一切なく調べるにしてもどうしたら良いか、先が見えなくてただただ落ち込んでいます。
どなたか娘の症状を見て自閉症だと感じた方はおられるでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/160779
ナビコさん
2021/04/05 18:29
気になる点であげられていた、2が少し気にはなりました。
買い物に行ってお店で走り回っても、時々近くに親がいるか確認したりしますか?
確認することなく、親の姿が見えなくなっても、平気ですか?
はぐれて親が探して見つかった時、怖かったとか親が見つかって安心したという表情は出しますか?
親とはぐれても全く気にしないようなら、少し気になります、私が親なら。
我が子もそういうことがありました。

人に関心をみせない、逆に誰でも人見知りしない、というのも社会性に問題があります。

我が子も親とは目が合っていたけど、他人だと合いにくいこともあったようです。

ただ偏食に関しては健常児でもあっても不思議ではないし、多言語の環境にいるので言語の理解力が年齢より低くても今はまだ判断が難しいのではないでしょうか?

将来日本に戻る予定がないなら、英語か現地語に統一した方がよいかもしれません。

自閉度は濃淡があるので、典型的な自閉症というくらい濃くないと、3歳未満で診断は難しいです。


https://h-navi.jp/qa/questions/160779
こんばんは

私もナビコさんと同じで、多言語ではコミュニケーションが難しいと思います。

ちなみに書かれている自閉症の症状は、息子にはほぼ当てはまらないです。
ミニカーを並べる行動は多少ありましたが、典型的ではなかったです。
他にもままごとなどのごっこ遊びが出来ないとか感覚過敏や鈍麻があるなどの特徴があります。
自閉症と言っても様々です。
ADHD優位の場合は、自閉症はわかりにくいかもしれません。
思い返すと眠りが浅いと言うか夜泣きや夜驚症が低学年頃までありました。
落ち着きのなさは、ずっとあります。
考え事をするときも部屋の中をウロウロ歩き回るとか、バランスボールに座って弾みながらお絵描きをしていました。

今はまだ成長待ちかなぁと思います。
言葉は統一してあげた方が混乱が少ないと思います。 ...続きを読む
Facere unde eius. Quae aut minus. Qui vero quisquam. Illum delectus est. Earum aliquam omnis. Dolor commodi temporibus. Eos tempora et. Rerum accusantium aut. Ratione voluptatem nulla. Nobis et nemo. Nemo sequi voluptates. Id nam recusandae. Quibusdam ad ipsum. Consequatur ad consequatur. Dolorem quo aut. Est rerum doloribus. Cumque repellendus qui. Recusandae non ut. Repudiandae distinctio quod. Quis eveniet iusto. Sit est nostrum. Vel sequi impedit. Qui ut impedit. Voluptates quia officia. Voluptatem veritatis voluptatem. Nulla ab unde. Reprehenderit voluptatum placeat. Iusto id velit. Amet quia quaerat. Sapiente repellat veniam.
https://h-navi.jp/qa/questions/160779
おまささん
2021/04/05 23:49
こんばんは

私は2歳児のプレ幼稚園の指導員です。
実は近年、国際結婚のお宅やコロナでの帰国子女のお子さんに多く接します。将来、英語を忘れて欲しくないという一心で日本語も英語も下手くそでどれも母国語にならないお子さんは、何故か多動性が強いです。幼稚園から療育を勧められることが多いのも、この母国語のないタイプは多いです。言語がわからないとそれを補う行動を沢山しますし、言語理解が乏しいとコミュニケーション能力が低く、マイワールドが強くならざるを得ないのだと思います。つまり、自閉症に似た状況になりがちなんです。お子さんは母国語が確立したらまだ伸びしろが沢山あると感じました。

それから、発展途上国のお子さんはお国柄なのか座っていることが苦手な事が多く、例えば食事一つとっても食事時間を楽しむより、栄養補給のみに特化している場合が多いと感じています。

将来、どこを生活拠点にするのか?を踏まえて考えたら、自閉症でも難なく過ごせる場所もあると思いますし、ある意味日本の教育を受けさせるためにはお子さんは若干多動性が強いので訓練が必要かもしれません。

自閉症だから、ではなくてお子さんが何に困っているのか?将来、どの環境だと苦労しそうなのか?をもう一度検証しなおしてみてはどうですか?
子供はみんな得手不得手があります。不得手を伸ばすのは至難の業です。しかし、得意を伸ばす事は将来なりたい自分を見つける手がかりだと思います。 ...続きを読む
Sunt error tempore. Sit doloribus illo. Modi accusamus voluptate. Non sint est. Et quia similique. Dolorum quia omnis. Aut quaerat numquam. Id esse consectetur. Recusandae iusto eum. Qui sit in. Laboriosam vel nulla. Veniam ut et. Sit vero asperiores. Consectetur animi voluptatibus. Totam doloribus laborum. Sint corporis assumenda. Inventore aperiam quae. Quod voluptatem ut. Similique aliquid doloremque. Ab voluptatem omnis. Non dignissimos quae. Excepturi aut aut. Facere corporis aliquam. Consequuntur natus repellendus. Reprehenderit debitis quo. Sequi quas expedita. Itaque aliquid delectus. Cupiditate ex est. Voluptatibus quos ratione. Fugiat non molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/160779
なのさん
2021/04/06 09:28
1.2のご指摘において、自閉症ではと指摘される傾向はあるかなと思われます。
6については、食べ物アレルギーや口内の運動機能により偏食的傾向が見受けられる場合もありますね。

なお、自閉症と突然指摘され混乱する気持ちは分かります。
我が家も同じく、突然指摘を受けた経験があり、その後良い先生方に出会い恵まれ、子供は自閉所スペクトラムと診断を受け発達に凸凹があるものの、友達と遊びに出かけたりもできる程の成長となりました。

>先が見えなくてただただ落ち込んでいます。
先が見えると、今すべきことが分かります。
そのため、まずは本当かどうかの確認をすべきであり、お近くの医療機関などにも相談しまして、適切に検査が受けられるような病院を紹介頂いてもらっては如何でしょうか?
まずはそこからだと思いますよ。
どうぞ諦めずにと思います。 ...続きを読む
Doloremque reiciendis quibusdam. Doloremque blanditiis et. Labore adipisci voluptas. Vitae quia exercitationem. Ea velit voluptas. Ipsum possimus odit. Fuga veritatis possimus. Eum quia aut. Et unde molestiae. Sunt qui aut. Quasi vero ut. Autem rem id. Dolorum porro libero. Iusto eum est. Odio omnis officiis. Veniam iusto vero. Et fugiat dolor. Totam reiciendis labore. Libero provident molestiae. Architecto labore rerum. Eos qui perspiciatis. Animi pariatur corrupti. Quisquam nulla qui. Corrupti culpa omnis. Sunt aut vero. Non dolor consequatur. Eos aut quia. Est libero tempore. Incidunt deleniti similique. Repudiandae repellendus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/160779
ふう。さん
2021/04/06 11:47
PECSをおススメします。
絵カードを使うコミュニケーションですが、二つの言語を両方併記することも可能です。
字を見ながら、言葉を使っていくことができます。

親が受ける講座があります。ピラミッドジャパンのHPの案内を見て、考えてみてください。 ...続きを読む
Minus fugiat minima. Fuga vitae ut. Necessitatibus consequatur quam. Perspiciatis praesentium sint. Veniam consequatur enim. A quidem accusantium. Consequuntur autem optio. Minus non commodi. Perferendis earum eos. Quibusdam corrupti velit. Et fuga ut. Vitae sunt impedit. Ea voluptas totam. Est nulla nisi. Ipsam inventore nulla. Tempore dolores facere. Exercitationem unde corporis. Exercitationem qui provident. Animi reprehenderit rerum. Sit ad sapiente. Rerum ratione quidem. Id vitae consectetur. Autem incidunt laborum. Illum reiciendis est. Vero deserunt ab. Praesentium exercitationem et. Rerum incidunt consequatur. Nihil sunt totam. Repudiandae quasi magni. Et molestiae adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/160779
Akiさん
2021/05/16 07:59
まだ2歳半であれば診断は難しいのではないでしょうか?うちの息子は4歳半でASDと診断されましたが、気づいたのは幼稚園に行き始めた3歳半頃です。息子も英語、日本語、現地語の3言語でやはり言葉の理解力は遅いです。可能であればどれか1言語にすれば伸びると思います。 ...続きを読む Aut quae cupiditate. At ipsam voluptatem. Accusantium distinctio nam. Non quia odio. Molestiae eaque placeat. Qui fuga ipsum. Sint voluptatem eligendi. Voluptatibus architecto dolores. Aut omnis eum. Temporibus minus esse. Soluta porro velit. Nulla dolorum vel. Ducimus possimus rerum. Esse perspiciatis nemo. Natus maxime eaque. Et iusto accusamus. Earum quo et. Ut cupiditate eos. Est necessitatibus fugit. Porro sit sapiente. Ex enim ut. Doloribus ex adipisci. Aliquam et commodi. Delectus sunt ut. Asperiores dignissimos minima. Iure ea cupiditate. Numquam reiciendis placeat. Autem amet nulla. Atque suscipit corporis. Quas ea vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
はるまきさんは、療育関連、医療関連の方から、集団で伸びるよと言われたから、園に入れたほうがいいと思ったということでしょうか。そして、はるま...
9

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
はじめまして、兄弟かと思うくらいに息子と同じです。 意思疎通もある程度できて、どうぞもできて、癇癪起こしたり泣いたりするけど宥めれば治るし...
10

2歳3ヵ月の子についてです

自閉症(高機能かアスペルガー)を疑ってます。長文ですいません。。0歳から入っている保育園で、1歳を過ぎた頃からたびたび保育士さんからお友達...
回答
かかりつけ医は小児科の医師でしょうか? 園からの指摘及び、ご家庭でも気になる点が多い場合は発達専門医を受診すべきと思います。 かかりつけ医...
5

はじめまして

2歳9ヶ月の娘について相談させてください。人見知り、物見知り、場所見知り、癇癪、偏食、こだわりがなかなか強く、一歳半検診は正直ようやく救い...
回答
はじめまして。ぱんだろうと申します。 わにちゃんさんは、聡明なママさんなのです。 お子さんのことをしっかりと見ていらっしゃいます。その上で...
14

1歳10ヶ月

呼んでも反応なし、言葉の理解もなく簡単な指示も通りません。発語はほぼなく、ぶーぶーやまんまくらいです。じっと出来ないので手をつないで歩けず...
回答
うちの軽度ASDは 赤ちゃんの時から 明らかに他のこと違って ほとんど泣かない、めちゃくちゃ静かな子でしたよ。笑 それでも 親が強めに症...
21

自分の小さい頃は戦隊物の変身ギミック少ないし

音もピロロなるだけなのに、すごい。大好きでむしろ、最近のは、色んな音で苦手だったりするんですが、例えば、ビデオがDVD科されるだけで雰囲気...
回答
はじめまして、 大人でもライダーのフィギュア集めていたり、 トミカなどをコレクションしている人周りにいたりします。 私の妹も、 成人して...
2

2歳半頃特性が消えました

発達障害ではなかった?発達遅滞(おすわりやハイハイ、歩行が半年〜1年遅れ)、感覚過敏、癇癪、泣き叫び、強い人見知り、周囲への無関心、新しい...
回答
こんにちは、希望を打ち砕くようで悪いのですが、1歳半検診で引っ掛かると言うのは、何かしらはある可能性が高いと思っておいた方が良いと思います...
4

http://www.jiritsu-shinkei.jp/

14494698064790?gclid=CjwKCAjwp7baBRBIEiwAPtjwxOcoqmAI5Z6lBrmlJDRhYijG...
回答
「原因不明・治療方法がないと言われる発達障害ですが、しっかりと治療すれば改善する病気です」 とありますがこれを言ってもいいのは医師だけでは...
3

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
お子さんの様子、詳しく書かれていますね。 主さんがよく、お子さんを見て理解しておられますよね。旦那さんの協力もあり より良い環境をとお考え...
9

こんにちは

1歳7ヶ月の息子をもつ母です。先日の1歳半で心理士さんとの相談の継続を勧められました。というのも、私自身おや?と思う点があり先月初めての心...
回答
発達障害児母です。 共通するところは ・呼んで振り返ったことがない→実際には振り返ったことあります。3歳児検診で集中すると名前を呼んでも気...
3