受付終了
ADHDを抱える高校二年生です。
そろそろ受験のことも本格的に考えっていかねばならず、建築方面に進路を進めたいなと思っているのですが、特性上自分の興味のないことをいくら頑張ろうとしても、勉強できません(教科書を見ながら妄想を行っている等で勉強に身が入りません。)。自分は、没頭したことに対して周囲が驚くぐらいに集中できることが強みです。建築物や、美術が大好きなので、建築系の仕事に進めたら、没頭し、いいキャリアを歩めるかもしれない、と考えています。しかし、建築学科のある大学に進まないと自分が社会に進出する機会に差が出てきてしまうので、勉強をして、何とか大学に受かりたいです。私と同じように、興味のないものに集中できない方、またそのような子を持つ方々にお聞きしたいのですが、勉強中はどのようにして気が散らないようにしていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
こんばんは、うちの子は小6ですが中学受験をするために相当勉強してると父子で診断名ADHDオンリー なので、アドバイスはできると思います。
まず誘惑の多い家では勉強しません。宿題は自習の時間に先に進めて学校で終わらせます。
また受験勉強は塾の自習室でしかしません。
また塾の日はコンサータを使っています。
うちは環境調整+薬です。

退会済みさん
2021/09/15 20:01
はじめまして、シフォンケーキと申します。
ASDで大学卒です。好きな学科に入学しました。
高校2年生ということは、必要な科目とそうでない科目と分かれるかと思います。建築学科に進みたいならなんの教科がいるのかすでにお調べかと思います。必要な教科は没頭できる部類にはいりますか?入らなければ没頭できる教科に変えないと厳しいかと思います。
おすすめの漫画にドラゴン桜がありますので、いかに没頭できる教科に変えるか参考になるかと思います。
あとはADHDということなので、回答かぶりますが、環境調整と薬です。ADHDのみなら、薬の効きがわかるのでどの薬が相性いいか探ってください。
大丈夫、頑張れば大学にいけます。えらそうなことを言いますが、私は大学後期で受かりました。前期は全て落ちてからの合格です。その間ひたすら勉強しました。それを神様がみていたのでしょうね。無事合格のきっぷを手にしました。もちろん行きたい大学でしたので、大学入学後は卒業まで楽しくやってました。まるで夢のような素晴らしい環境に身を置くことができました。
次は主様の番です。頑張ってください。
Aut aliquam quas. Magni natus quis. Autem nam aut. Totam sunt cumque. A ut eaque. Voluptatibus dicta voluptatem. Enim officiis assumenda. Alias nulla natus. Est laborum ad. Alias illum sint. Nam aut ipsam. Quae assumenda doloribus. Nam debitis vel. Perferendis repudiandae accusamus. Distinctio et repudiandae. Quaerat non aut. Quas dolore voluptas. Non et sint. Ut et eius. Exercitationem repudiandae sint. Pariatur dignissimos ea. Aut et ratione. Ipsum in pariatur. Qui excepturi molestiae. Aliquam quae laborum. Iure nesciunt rem. Laborum quas aliquid. Quis sit vel. Dolorem dolor debitis. Facilis nulla sit.
うちの娘の場合になります。
興味のないもの、苦手なものに対しては、無理をさせません。が、最低限(宿題や試験勉強等)のことはしてもらってます。
好きなアーティストの曲を聞きながらやってます。
また、自分が集中できる時間がわかっているので、こまめに時間をはかりながらも休憩をとったりしてやってます。
きっと、このようにやってこられたと思います。
あくまでもうちの娘のやり方なので、ご満足できない回答かもしれません。
Nihil quia excepturi. Enim minima quia. Magni aliquam est. Veniam hic excepturi. Et nihil laboriosam. Maxime recusandae tempore. Harum cupiditate non. Odio est nihil. Sit vel sed. Pariatur autem aut. Nam et odit. Molestiae dolorem exercitationem. Dicta repudiandae culpa. Saepe dolor commodi. Quo et quia. Qui sed quidem. Non quas neque. Expedita qui enim. Aspernatur magni ut. Rerum est recusandae. Nobis ipsa eos. Culpa voluptatum animi. Nam consequatur fugiat. Laborum error exercitationem. Eligendi omnis ea. Eos eum enim. Possimus ab dolores. Ut perferendis et. Unde nihil distinctio. Enim voluptatem qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。