締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
先日、中2長女の三者懇談がありました
先日、中2長女の三者懇談がありました。
頑張りがテスト点数に繋がらないことや、集中力が続かないことは、
担任も特性上あまり悪くは言わず、むしろ「これから一つずつ
得意を着実にふやしていこう」と前向きな言葉かけを
して下さいました。
「それよりも。」と言われたこと・・・。
「お前は仲の良い人の前だときちんと大きな声で楽しそうに
おしゃべりできる。しかし前に出てとか、当てられた時、
極端に声が小さい。誰とでもうまく付き合えるように
なるべきだ。得意分野なら大きな声で自然と言えるのだから
そうでない事もはっきり大きな声で発言しよう」と・・・。
「そこが苦手なんです、学力の差や思考力の差が恥ずかしくて
自信を持って発表したり友人付き合いができないんです」と
言いたかったのですが、あまりに長々と熱弁を奮って下さるせいで、
後ろに待っている人もいたので、モヤモヤしたまま席を立ちました。
帰宅後、「ママも万人の人と仲良くなんてできない。そうできる事は
素晴らしいけど、できない人がいてもいい。あなたはあなたで
いいんだよ」と伝えるにとどめました。
私達が子供の頃、発達障碍なんて概念はまだまだ薄かった。
ジャイアンもいれば、のび太もいて、出来杉君もいて。
授業で活躍できる子、運動会で輝ける子、劇になれば主役を務める子、
子供会でなら先頭に立つ子・・・。
今の時代は違いますよね。かけっこはゴールまでは競うけど、
走り終わった後、順位ごとじゃなく、並び順に座る。
劇では主役が何人もいる。参観での発表はほぼ全員平等回数当てる。
そんな風に、“一人だけ”が選ばれるような場面は極力作らない。
『詰め込み教育は個性を奪う。もっと個性を認める教育を』
そんな思惑からゆとり教育をうたったり、週休二日制になったり、
二学期制になったりしたけれど、その頃から子供たちが逆に
生きづらくなっていったように思うの、私だけでしょうか?
全てが横並びで、個性を出したらいけなくて、授業は皆が
聞けてなくちゃダメで、変わった事をしたらいけなくて・・・
『みんなちがってみんなよかった』のは、
実は昔の方だったんじゃないのかな。
型にはめて指導しようとする学校に、違和感を覚えた一幕でした。
頑張りがテスト点数に繋がらないことや、集中力が続かないことは、
担任も特性上あまり悪くは言わず、むしろ「これから一つずつ
得意を着実にふやしていこう」と前向きな言葉かけを
して下さいました。
「それよりも。」と言われたこと・・・。
「お前は仲の良い人の前だときちんと大きな声で楽しそうに
おしゃべりできる。しかし前に出てとか、当てられた時、
極端に声が小さい。誰とでもうまく付き合えるように
なるべきだ。得意分野なら大きな声で自然と言えるのだから
そうでない事もはっきり大きな声で発言しよう」と・・・。
「そこが苦手なんです、学力の差や思考力の差が恥ずかしくて
自信を持って発表したり友人付き合いができないんです」と
言いたかったのですが、あまりに長々と熱弁を奮って下さるせいで、
後ろに待っている人もいたので、モヤモヤしたまま席を立ちました。
帰宅後、「ママも万人の人と仲良くなんてできない。そうできる事は
素晴らしいけど、できない人がいてもいい。あなたはあなたで
いいんだよ」と伝えるにとどめました。
私達が子供の頃、発達障碍なんて概念はまだまだ薄かった。
ジャイアンもいれば、のび太もいて、出来杉君もいて。
授業で活躍できる子、運動会で輝ける子、劇になれば主役を務める子、
子供会でなら先頭に立つ子・・・。
今の時代は違いますよね。かけっこはゴールまでは競うけど、
走り終わった後、順位ごとじゃなく、並び順に座る。
劇では主役が何人もいる。参観での発表はほぼ全員平等回数当てる。
そんな風に、“一人だけ”が選ばれるような場面は極力作らない。
『詰め込み教育は個性を奪う。もっと個性を認める教育を』
そんな思惑からゆとり教育をうたったり、週休二日制になったり、
二学期制になったりしたけれど、その頃から子供たちが逆に
生きづらくなっていったように思うの、私だけでしょうか?
全てが横並びで、個性を出したらいけなくて、授業は皆が
聞けてなくちゃダメで、変わった事をしたらいけなくて・・・
『みんなちがってみんなよかった』のは、
実は昔の方だったんじゃないのかな。
型にはめて指導しようとする学校に、違和感を覚えた一幕でした。
この質問への回答
中3男子アスペルガー、今まさに受験生で人生の岐路に立たされています。
私も同じように感じています。
個性が大事!などと言いながら学校は学年全体や大事にしないようにしか見てないなぁ~と。
うちの場合、極端かも知れませんが、受験生なのに個人で陸上練習を毎日やっています。
部活でもなく個人でやっていることに私が学校へ対してのメッセージを送っていることに先生方は気が付いているでしょうか・・・
先生は3年生全体を受験モードへ持っていき、全員合格、無事に卒業と毎年の流れに沿って指導してくださいますが、疑問を感じずにはいられません。
仕事を全うしていると言えば当たっていますが、個性が潰されている気がしてならないのです。
なので、うちは勉強はそこそこ、陸上練習に重きを置いてきました。
今はさすがに降雪もあって外での練習ができず、勉強のウエイトを増やしましたが、アスペルガーの良さは一つの事をこだわりを持ちやり続けることができる、だと思うので、続けさせたいのです。
皆と違っていいじゃないか!むしろそれが当たり前です。
私は私の思うやり方で息子を受験に望ませようとしています。
それは先生方にとってみたら、学年全体の気持ちを受験に向かわせる団体戦なんだし、うちなんて何を勝手な事、この時期に勉強じゃない事を親が率先してやらせている、と感じていることと思います。
娘さんへのフォローの言葉とても素敵です。
それが個性だと思うし、娘さんの良さでもあると思います。
ですが、先生の気持ちを理解できないこともありません、
親が知恵を付けたため、学校への指導方法やクレース等で先生方も精神的に病んでいる人がとても多いです。
対応が細かくなったぶん、先生の負担も増えたなぁ~と感じます。
私も同じように感じています。
個性が大事!などと言いながら学校は学年全体や大事にしないようにしか見てないなぁ~と。
うちの場合、極端かも知れませんが、受験生なのに個人で陸上練習を毎日やっています。
部活でもなく個人でやっていることに私が学校へ対してのメッセージを送っていることに先生方は気が付いているでしょうか・・・
先生は3年生全体を受験モードへ持っていき、全員合格、無事に卒業と毎年の流れに沿って指導してくださいますが、疑問を感じずにはいられません。
仕事を全うしていると言えば当たっていますが、個性が潰されている気がしてならないのです。
なので、うちは勉強はそこそこ、陸上練習に重きを置いてきました。
今はさすがに降雪もあって外での練習ができず、勉強のウエイトを増やしましたが、アスペルガーの良さは一つの事をこだわりを持ちやり続けることができる、だと思うので、続けさせたいのです。
皆と違っていいじゃないか!むしろそれが当たり前です。
私は私の思うやり方で息子を受験に望ませようとしています。
それは先生方にとってみたら、学年全体の気持ちを受験に向かわせる団体戦なんだし、うちなんて何を勝手な事、この時期に勉強じゃない事を親が率先してやらせている、と感じていることと思います。
娘さんへのフォローの言葉とても素敵です。
それが個性だと思うし、娘さんの良さでもあると思います。
ですが、先生の気持ちを理解できないこともありません、
親が知恵を付けたため、学校への指導方法やクレース等で先生方も精神的に病んでいる人がとても多いです。
対応が細かくなったぶん、先生の負担も増えたなぁ~と感じます。
ハハキノコさんの投稿、いつもほほえましく読ませていただいてます。
ひとつのことに没頭できる力、すばらしい事だと思います!
うちの長女もお勉強は頭に入りにくいみたいだけど、ずっと続けてる習い事の方で
受賞したりしています。・・・定型さんよりかなりの努力が必要ですが(笑)
アインシュタインだって、エジソンだって、特性があったらしいですもの。
この突出した集中力は、横並び教育の今は人に理解されにくいだろうと思う。
でもきっと大器晩成型で、ちょっぴり周りよりいろんなことに気付くのが遅くて、
手が掛かる存在だけれど、世に革命をもたらす著名な人にはなれなくとも、
夢を持って成長の過程を見守れる、私達の星であるように思います。
そうか、先生も生徒は自分の成績であり、悩みの種なんですよね・・・。
定型発達の子とはなかなか歩を同じにできませんが、なんでもいいから少しずつ
娘に自信を付けてやって、自分発信できる子になるよう、手助け頑張ります!
...続きを読む Sed omnis quam. Dolore vero animi. Quisquam perferendis a. Consequuntur eaque nisi. Dolor a officiis. In et dolor. Officiis voluptatem voluptates. Ipsam vero eaque. Sit veritatis enim. Ut officiis atque. Ullam itaque adipisci. Officia optio ipsam. Perspiciatis minus totam. Nesciunt qui qui. Dignissimos sit soluta. Dolorum deleniti molestiae. Labore possimus voluptas. Alias porro eum. Voluptatem earum quis. Sed dolor maiores. Error tempora velit. Sint recusandae architecto. Accusamus repudiandae adipisci. Debitis ut quae. Temporibus numquam qui. Mollitia quo sit. Provident repudiandae qui. Laudantium ea sunt. Et praesentium dolores. Et quibusdam voluptas.
ひとつのことに没頭できる力、すばらしい事だと思います!
うちの長女もお勉強は頭に入りにくいみたいだけど、ずっと続けてる習い事の方で
受賞したりしています。・・・定型さんよりかなりの努力が必要ですが(笑)
アインシュタインだって、エジソンだって、特性があったらしいですもの。
この突出した集中力は、横並び教育の今は人に理解されにくいだろうと思う。
でもきっと大器晩成型で、ちょっぴり周りよりいろんなことに気付くのが遅くて、
手が掛かる存在だけれど、世に革命をもたらす著名な人にはなれなくとも、
夢を持って成長の過程を見守れる、私達の星であるように思います。
そうか、先生も生徒は自分の成績であり、悩みの種なんですよね・・・。
定型発達の子とはなかなか歩を同じにできませんが、なんでもいいから少しずつ
娘に自信を付けてやって、自分発信できる子になるよう、手助け頑張ります!
...続きを読む Sed omnis quam. Dolore vero animi. Quisquam perferendis a. Consequuntur eaque nisi. Dolor a officiis. In et dolor. Officiis voluptatem voluptates. Ipsam vero eaque. Sit veritatis enim. Ut officiis atque. Ullam itaque adipisci. Officia optio ipsam. Perspiciatis minus totam. Nesciunt qui qui. Dignissimos sit soluta. Dolorum deleniti molestiae. Labore possimus voluptas. Alias porro eum. Voluptatem earum quis. Sed dolor maiores. Error tempora velit. Sint recusandae architecto. Accusamus repudiandae adipisci. Debitis ut quae. Temporibus numquam qui. Mollitia quo sit. Provident repudiandae qui. Laudantium ea sunt. Et praesentium dolores. Et quibusdam voluptas.
あさひSUNさん
こんにちは。
もう一歩進んで欲しいですよね。
人前で話すのが苦手という長所短所の把握を促すことまでは通る道なので良いと思うんですよ。
ではその苦手をどうするか?のところを根性論にするだけでは個別配慮とは言えませんからねぇ。
本人の特性を考えてこんな方法でやってみよう!が出てくるといいんですけどね。
順位を付けないとか主役が何人もってのはまた別の話な気もしますが・・・。
モンスター・ペアレント対策が半分ぐらいの理由でしょう。
いづれにしろ私は個人的には順位はつけて良いと思います。
ただ、もっと評価の軸を増やして欲しいですね。
勉強と運動の2軸しか無いようなもんですからね、今の公教育は。 ...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
こんにちは。
もう一歩進んで欲しいですよね。
人前で話すのが苦手という長所短所の把握を促すことまでは通る道なので良いと思うんですよ。
ではその苦手をどうするか?のところを根性論にするだけでは個別配慮とは言えませんからねぇ。
本人の特性を考えてこんな方法でやってみよう!が出てくるといいんですけどね。
順位を付けないとか主役が何人もってのはまた別の話な気もしますが・・・。
モンスター・ペアレント対策が半分ぐらいの理由でしょう。
いづれにしろ私は個人的には順位はつけて良いと思います。
ただ、もっと評価の軸を増やして欲しいですね。
勉強と運動の2軸しか無いようなもんですからね、今の公教育は。 ...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
まめつぶさん、
娘への対応をお誉めいただき、ありがとうございます。
「そんなことは分かってます。本人に言ってなんとかなることならこんなに
悩んでない。クラスに一人くらい、できない人がいたっていいんじゃないの?」
先生の熱弁とは裏腹に、言い返すことも諦める、冷めた自分がそこにいました(笑)
言い続けることは大切ですが、人間関係については、逆に自信を失くす悪循環に
陥りそうで・・・。
皆それぞれに凹凸があるから、人付き合いも楽しいのになぁと思っちゃいます。
...続きを読む Delectus eligendi rerum. Aut ea tempora. Quaerat alias laboriosam. Et natus qui. Ea expedita asperiores. Rerum error atque. Ea magni qui. Est omnis harum. Quo occaecati alias. Provident officiis consequuntur. Veritatis cupiditate aut. Voluptate ex sunt. Incidunt aut corporis. Et voluptas et. Et ipsam praesentium. Aut qui impedit. Velit illum assumenda. Qui ut facilis. Rem sed sequi. Expedita ipsa debitis. Repellat eos error. Qui totam facilis. Accusantium incidunt quibusdam. Deleniti ex incidunt. Enim odio ut. Fugit harum aut. Necessitatibus doloribus accusantium. Praesentium totam illo. Eligendi esse voluptate. Dolore ut voluptas.
娘への対応をお誉めいただき、ありがとうございます。
「そんなことは分かってます。本人に言ってなんとかなることならこんなに
悩んでない。クラスに一人くらい、できない人がいたっていいんじゃないの?」
先生の熱弁とは裏腹に、言い返すことも諦める、冷めた自分がそこにいました(笑)
言い続けることは大切ですが、人間関係については、逆に自信を失くす悪循環に
陥りそうで・・・。
皆それぞれに凹凸があるから、人付き合いも楽しいのになぁと思っちゃいます。
...続きを読む Delectus eligendi rerum. Aut ea tempora. Quaerat alias laboriosam. Et natus qui. Ea expedita asperiores. Rerum error atque. Ea magni qui. Est omnis harum. Quo occaecati alias. Provident officiis consequuntur. Veritatis cupiditate aut. Voluptate ex sunt. Incidunt aut corporis. Et voluptas et. Et ipsam praesentium. Aut qui impedit. Velit illum assumenda. Qui ut facilis. Rem sed sequi. Expedita ipsa debitis. Repellat eos error. Qui totam facilis. Accusantium incidunt quibusdam. Deleniti ex incidunt. Enim odio ut. Fugit harum aut. Necessitatibus doloribus accusantium. Praesentium totam illo. Eligendi esse voluptate. Dolore ut voluptas.
たけのこさん
そうですよね、できる人にはできない人を理解しがたいもの。
ましてや“先生”ですもの、毎日が人前で話す訓練のようなものです。
だけど。そうか。だからこそなのか。
娘の聞き取りづらい声は、先生も困って、授業も止まって、それであの熱弁だったのかな。
そう気付かされました、ありがとうございます。
うちも長年、主人教育を頑張ってます(笑)
うちは姑がアスぺ、主人もその恩恵を受け、スクスクと育ってきました?
主人を大きな長男だと思いながら、日々いろんなことが“一人前”にできるよう、
誉めて尻を叩いてここまでやってきました。
そういえばこれまで、外食する時や、どこかで何かを店員さんに尋ねる時等、
娘は苦手だからと私が前に出ていたかも・・・。
これからは折に触れて、娘に発言を促すような経験を積んでいこう。
・・・もちろん主人も一緒に(笑)
...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
そうですよね、できる人にはできない人を理解しがたいもの。
ましてや“先生”ですもの、毎日が人前で話す訓練のようなものです。
だけど。そうか。だからこそなのか。
娘の聞き取りづらい声は、先生も困って、授業も止まって、それであの熱弁だったのかな。
そう気付かされました、ありがとうございます。
うちも長年、主人教育を頑張ってます(笑)
うちは姑がアスぺ、主人もその恩恵を受け、スクスクと育ってきました?
主人を大きな長男だと思いながら、日々いろんなことが“一人前”にできるよう、
誉めて尻を叩いてここまでやってきました。
そういえばこれまで、外食する時や、どこかで何かを店員さんに尋ねる時等、
娘は苦手だからと私が前に出ていたかも・・・。
これからは折に触れて、娘に発言を促すような経験を積んでいこう。
・・・もちろん主人も一緒に(笑)
...続きを読む Ut consequatur omnis. Quas sunt neque. Laborum odit cum. Et laborum tempora. Voluptas non quo. Iusto provident et. Voluptas iusto illum. Similique quidem quae. Dolorem et velit. Architecto assumenda aut. Deleniti magni ut. Eveniet aut maxime. Commodi mollitia numquam. Mollitia impedit aut. At recusandae laudantium. Eligendi aut esse. Ab mollitia facilis. Officiis facere unde. Nisi tenetur praesentium. Ut dolorem eum. Ea sunt eos. At voluptatibus architecto. Accusamus asperiores vel. Tempore deleniti eius. Eum nisi illo. Non numquam sequi. Vero est fugit. Est explicabo dolores. Beatae rerum voluptatem. Quo velit tempore.
エジソンが発達障害だったというのは有名ですよね!
学校の勉強が好きじゃなかったから、自宅地下にお母さんが研究道具を買って部屋を作ってくれたって書いてありました。
私も息子に実践(笑)
なんで皆と同じようにしなくちゃいけないんだろう。
それは社会に出てからの常識を逸脱する行為はダメだと思うけど個性を伸ばすのは、この子達にとって必要なことだと思うのです。
あさひSANの娘さん、苦手があっても得意もあるんだもん、それは素晴らしい事ですよね、できないことじゃなくできることを見て欲しいですね。
高1の娘は定型発達ででが、昼食の弁当を部室で新聞読みながら食べています。
孤立してるとかいじめでもなく、自分がそうしたいからやっていて、周りの友人も理解しているそうです。
中学の修学旅行は無理していきました、行きたくなかったって・・・
高校のも行きたくないそうです、理由は終日自由行動がいいからだそうです。
我がままなのかなぁ・・・でも、そんなふうに思ってる子がいてもいいじゃないですかねえ(笑)
教科書の内容も全部は信じていないです。その辺にある本と同じ扱い。
娘さんらしく、伸び伸び自信を持って成長してほしいですね!
...続きを読む Sed omnis quam. Dolore vero animi. Quisquam perferendis a. Consequuntur eaque nisi. Dolor a officiis. In et dolor. Officiis voluptatem voluptates. Ipsam vero eaque. Sit veritatis enim. Ut officiis atque. Ullam itaque adipisci. Officia optio ipsam. Perspiciatis minus totam. Nesciunt qui qui. Dignissimos sit soluta. Dolorum deleniti molestiae. Labore possimus voluptas. Alias porro eum. Voluptatem earum quis. Sed dolor maiores. Error tempora velit. Sint recusandae architecto. Accusamus repudiandae adipisci. Debitis ut quae. Temporibus numquam qui. Mollitia quo sit. Provident repudiandae qui. Laudantium ea sunt. Et praesentium dolores. Et quibusdam voluptas.
学校の勉強が好きじゃなかったから、自宅地下にお母さんが研究道具を買って部屋を作ってくれたって書いてありました。
私も息子に実践(笑)
なんで皆と同じようにしなくちゃいけないんだろう。
それは社会に出てからの常識を逸脱する行為はダメだと思うけど個性を伸ばすのは、この子達にとって必要なことだと思うのです。
あさひSANの娘さん、苦手があっても得意もあるんだもん、それは素晴らしい事ですよね、できないことじゃなくできることを見て欲しいですね。
高1の娘は定型発達ででが、昼食の弁当を部室で新聞読みながら食べています。
孤立してるとかいじめでもなく、自分がそうしたいからやっていて、周りの友人も理解しているそうです。
中学の修学旅行は無理していきました、行きたくなかったって・・・
高校のも行きたくないそうです、理由は終日自由行動がいいからだそうです。
我がままなのかなぁ・・・でも、そんなふうに思ってる子がいてもいいじゃないですかねえ(笑)
教科書の内容も全部は信じていないです。その辺にある本と同じ扱い。
娘さんらしく、伸び伸び自信を持って成長してほしいですね!
...続きを読む Sed omnis quam. Dolore vero animi. Quisquam perferendis a. Consequuntur eaque nisi. Dolor a officiis. In et dolor. Officiis voluptatem voluptates. Ipsam vero eaque. Sit veritatis enim. Ut officiis atque. Ullam itaque adipisci. Officia optio ipsam. Perspiciatis minus totam. Nesciunt qui qui. Dignissimos sit soluta. Dolorum deleniti molestiae. Labore possimus voluptas. Alias porro eum. Voluptatem earum quis. Sed dolor maiores. Error tempora velit. Sint recusandae architecto. Accusamus repudiandae adipisci. Debitis ut quae. Temporibus numquam qui. Mollitia quo sit. Provident repudiandae qui. Laudantium ea sunt. Et praesentium dolores. Et quibusdam voluptas.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
運動会のピストルの音が苦手な場合、どうしたら良いのでしょうか
回答
自治体差・学校差があるかもですが…
中学の運動会というのは、「体育祭(体育大会)」という形になることが多いように思います。
「体育祭」とい...
19
中学に入学した男子です
回答
皆様、いろいろありがとうございます。
補足ですが、高校は単位制の公立高校を希望しています。(自分で時間割を決めることができるのがイイ。少人...
9
ADHDの中学生がいます
回答
やさん、こんにちは😸
文面からお子さんの認知が歪んでいるのか、捻くれた人格なのかは、正直私自身は判りませんでした。
論理的思考をされてる...
10
いつもお世話になっております
回答
訪問してくださった特別支援学校からはコンタクトがないようなら、改めて「相談」として、行ってみて感じたことを教えてもらう時間をとってみるのも...
8
中学に入ってから息子が睡眠障害のように毎日寝まくるようになり
回答
ありがとうございます。
寝てしまう症状はやはりあるのですね。
あまり周りに寝る子がいないのでただただ頭を悩ませています。段々よくなる様子を...
5
中三の息子がいます
回答
お察しします。
学校外でストレス発散できるスポーツや習い事、・趣味はないですか?
別動隊でハブられた子たちや、気の合う仲間で遊びに行った...
2
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
発達性協調運動障害の診断基準は何でしょうか?私は今中学3年生
回答
障害かどうかは専門家じゃないとわからない。でも、それ、このおばちゃんは、すべて当てはまるよ。
中学はつらかったな。でも高校でそれを笑いに...
3
うちの子は、普通学級に通う、高機能自閉症の中3の受験生です
回答
うちの息子は好き嫌いがあまり人に対してはないのですが、数年に一人あらわれています。
それがなでしこさんの息子さんがストレスを感じるその友人...
1
はじめまして
回答
こんにちは。息子は発達検査、知能検査とも平均は標準の範疇ですが、凸凹のある新一年生です。私はLDと発達性強調運動障がいを疑っていたのですが...
5
今日はお弁当のことで相談です
回答
我が子は、中学一年ですが…支援学校だから、給食でアドバイスは、出来ないのですが、味覚過敏が、あって、カレーしか食べられない時代があり、食育...
1
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
余談。
冷えなどから余計に頑張れないなどはあるかもですね。
前回も寒い時期に行き渋りがあったのですよね。
手足やお腹が冷えている、便...
7
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
今は学校の成績を待って、1学期と同じならここ、上下するならどうしよう?、私立併願優遇を出すのか出さないのか?と考えている時期でしょうか。
...
7
何度か質問させてもらっています
回答
tontonさん
強くあらなくていいと、優しいお返事ありがとうございます。
親の感情はこどものことと切り離して分けて辛かったことも受け入れ...
18
運動会を前に不安定な子どもについて質問です
回答
①それは誰にも、わかりません
②イヤイヤ期なのかなー?と思いました
癇癪でモノを投げつけて窓やテレビ液晶に当たって壊れたり、
水の事故(...
6
年少の3歳の男の子です
回答
ナビコさん
定型児さん同士でも喧嘩はしますもんね。
園での様子は先生とよく連携して、様子見ます。
15
筆圧の強い子について相談です
回答
お忙しい中本当にありがとうございました。
楽しく毎日学校生活送れます様に。
過去スレばかりじゃなくて現状のリアルな声を聞く事はとても大切で...
5
不安を吐き出させてください
回答
知的障害は受け入れがたいです。本当に。
世の中の「普通」からの隔絶。
絶望しかないです。
数年前の私もそう思っていました。
療育は早くか...
4
現在5歳の男の子を育てています
回答
まず膀胱炎を疑って、泌尿器科の受診を。
膀胱炎ではなく精神的なものだと医師に言われたなら、対策しましょう。
1