質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日、私が平日にお休みをとっていたので、5歳...

先日、私が平日にお休みをとっていたので、5歳になる子供(男児)と近所の児童館へいってきました。

そこへ近くの小学校一年生が4人きました。息子は誰とでも遊びたがる(空気がよめないともいう)ので、一緒にボールを投げあったりして遊んでいました。そこまではよかったのですが、うち1人が「ドッジボールやろう~」と言い出し、みんなはドッジボールみたいな感じであてあいっこはじめました。

すると息子は、それが嫌だったのか、うまく仲間にも入れてもらえず、うろうろはしてちょっかいを出したり。
ちゃんと参加してなかったので、なんだコイツ的な扱いを受けたりしてました。

私が息子に声をかけるとこちらにきて「あんなのやだ!あの子がバカなんだ!」と言ったり、泣きそうな表情で怒っていました。

私は息子に、みんなはドッジボールをしていること、一緒にやりたいなら入れてもらおう、やりたくないなら離れて違う事していよう、聞かせました。

でも、なかなか気持ちを抑えられないようでした。
そのうちドッジボールは終わり、また違う遊び方になると息子はまたスーッと中に入って、遊び始めましたけれど・・。


なんというか、空気が読めないんだけど、だから誰とでも遊ぼうとするし、それで仲良く遊んじゃう。

けど空気が読めないから、たまにケンカになったり、自分の思いどおりにならないと怒ったりする。

けど、うまくちょこちょこ空気を読んで面白そうなところにスーっと遊びに入ったりするのは上手。


空気が読めるんだか読めないんだか。

もっと、相手の気持ちを読めるようになるといいなぁと思います。

5歳だとどんな感じなんでしょうか。

来年は小学校。おそらく固定クラスの支援級です。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1647
ドッヂボールのルールや楽しみ方がわからなかっただけだと思います。縦の年齢差の遊びをたくさんしていくことで、いろんなことをわかっていくと思います。小学校に行けば、1~6年の縦割り授業の時間があると思います。ご心配なら小集団の習い事などでコミュニケーション能力を高めることは可能だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1647
みなさんありがとうございます^^確かに対等ではないですし、一緒に遊ぶ意志がなければ難しいですよね。

でも見ていると、小学生に遊ぶ意志がないわけではなかったです。
最初は息子と一緒に遊んでいたんですよ。それは楽しそうに。
でも、だんだん状況が変わってきて息子はうまく遊べなくなったんです。

そして、私もこの質問をどうして相談しようとしたのか、そこを説明するのが抜けてしまっていましたが、たとえば学童に入れなくて放課後に1人で児童館に行くようになったとして、うまくお友達と遊べるかなぁという点が心配になったのです。

最寄りの小学校には行かない予定なので、近所の子たちとはバラバラの学校。
そんな息子が近くの児童館に行ったら、違う小学校の子ばかりの中で楽しく過ごせるかなぁと思ったのです。

私は仕事をしているので、学童を考えていますが、定員オーバーなどで入れなかったら・・・息子の過ごしやすい放課後はどこでどう過ごすことなのか。
ちょっと考えてしまったので質問してみたのでした。

...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
子どもによかれと思って支援級スタートにしてしまいました。6歳の春を隔離されることがどれほど子どもを傷つけるか知りませんでした。蟻地獄に足を...
11

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
私だったら、地域の園ですね。 就学する時に、知ってる子がいる方が安心ですし。 うちの子もパニックだらけこだわりだらけの自閉っこでしたが ...
7

6才の男の子のママです

先日、発達検査で3歳くらいと診断受けました。今は、保育所と療育(週4回)通っています。保育園の担任に、来年春、支援級か通常級かどうするつも...
回答
療育先の方と保育園側での話し合いは? 療育先が保育園側との連携が積極的でないなら、社会福祉協議会の方に相談してみては? 現在年長の次...
2

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして、azu2014さん、大変な日々を過ごしてきたんですね 気になるなら 専門クリニックの診断を受けて みるのはいかがでしょうか❓...
10

幼稚園年長・男の子の母親です

息子は言葉の遅れが特に目立っています。(2語文以上のお話が出来ない。)あと、勝ち負けの認識がない(ジャンケンが出来ない)手先は器用ですが、...
回答
そこまで認識されているのなら、早く病院に行くべきです。うちの子は現在高1です、小5まで障害に気がつかずにイジメなどで二次障害を併発し育成学...
12

来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました

子供が2才6カ月で療育に区と民間を合わせて、週に5日通っています。来年四月から区の療育に通いたいと思っていましたが、週に5日は空きが厳しい...
回答
お疲れ様です。 江東区に住んでいるわけではないのですが…(詳しい方からのレスがあると 良いのですが)。 区立の幼稚園は4歳児からのよう...
2

「朝から尿が出ていません

」最初は言われた意味がわかりませんでした。「下半身の臓器に通じる大動脈が縮窄しています。このまま尿が出ないと危険です。」つまり、下半身への...
回答
はじめまして! あつまさんの文章、テンポ良く読みやすいです。 内容的に、次回が楽しみという表現は不適切ですが、早く読みたいと思っています。
3

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11

皆様が大変なのに愚痴ですみません

昨日は、旦那が仕事で夜間工事の為宿泊で今日帰って来て明日また行きます。しかし、息子達と来たら....。車を洗車していたら、手伝うと言いなが...
回答
わーわーわー… 大変でしたね…本当にお疲れ様です。 気持ちだけでも大変なのに、出かける寸前にお掃除なんて(><) しかもお姑さんからも無神...
9

初めて投稿します

よろしくお願いします。発達障害の疑いがある3歳3ヶ月の息子がいます。平成25年4月より保育園に通っており、10月頃に保育士より発達障害かも...
回答
こんにちは。 私は、医師ではありませんので、診断はできませんのでどんな診断名がつくかはわかりません。 3歳くらいの年齢は、医師でも線引き...
5

明日で1歳10か月になる息子がいます

5か月くらいまでは身体が少し小さいくらいで、動きなんかは誰よりも動いていました。ただ、成長が鈍く6か月くらいに6キロになってから1歳過ぎま...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 1歳7か月で発達障がいの診断ですか。早いですね。 書かれている事だけでは診断名はわからない...
1

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは。 うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
みきMOM様 診断というのは現在の状態を表すものです。ですから、問題があるから発達障害と診断されるだけであって、障害があるから問題が起こ...
2

とても難しいことだとわかってはいるのですが教えてあげて少しで

もお友達とのやりとりが上手になればと考えています。先日幼稚園の子達が降園後に遊んでいる公園での出来事です。意地悪の上手な子(Kくんとします...
回答
あら、我が子にもありますが、親の前でやっているので、やって良いものだと思って居そうですね! 幼稚園の場合は、親がいるから、よその子を叱り...
7

4年保育で幼稚園2年目の、年少女児です

今の幼稚園をやめようか迷いに迷って、悩んでいます。来年度から、別の幼稚園に変えようか、それとも保育園が良いのか・・・。慣れている今の幼稚園...
回答
シリウスの瞳さん、loveyumiさん、星のかけらさん、コメントありがとうございます! 皆さまの客観的なアドバイス、すごく参考になりました...
5