締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
療育施設で子供に跡が残るほどの怪我を伴う事故...
退会済みさん
療育施設で子供に跡が残るほどの怪我を伴う事故がありました。施設の対応としては弁護士を入れて、こちらとの話を直接はしてくれない状態になりました。確認したところ、提出義務のある事故報告書を提出すらしていないことが分かりました。施設に対する指導をお願いしたいのですが、このような場合どこに相談したら具体的に動いてもらえますか?
この質問への回答
ぶっちゃけ、福祉や教育系の施設は◯◯報告などの書類の提出はまともにやってないのが普通という印象です。
腹はたちますけど、そんなもんです。
(とはいえ、やられたときはおかしいのでアレコレとしっかりつっこんだりしましたが、せいぜい謝罪される程度。向こうにしたら落ち度を指摘されての話、単純な誤謬や人為的ミスである場合、恥にはなっていても
反省して改善策を講じたりはあまり期待できないです。あまりしつこくしても信頼関係が拗れるだけですし、ミスをおかしたり事故を起こした職員を辞めさせるはもちろん、特別な指導や処分なども現実的には難しいと感じます。)
それと、結局当事者同士で話し合って解決するような話でなかったのならば、弁護士をたててもらった方がずっといいと思います。
ただ、こちらも弁護士をたてなければ心もとないというデメリットが。
示談交渉では弁護士費用の請求はできませんから、裁判になれば弁護士費用の請求も可能なはずですけど
そこまでするのかどうか?ですよね。
まずは、法テラス等への相談をしてみてはどうですか?
さらに市町村や都道府県に福祉利用に関する苦情の窓口が設置されていることも。
設置されていなくても、所管課で話は聞いてくれるはずですよ。
施設も社会福祉法人ならば、アドボカシー窓口が設置されていることもあるかと。
私ならばですが、示談にせずに施設と裁判することも視野に入れます。
お金がどうこうより、ケンカ売られたわけですから、きっちり買うというか。
怪我させられた上に事故報告もしてないという裁判記録が公にきちんと残ることを目的とします。
怪我の内容にもよると思いますが
単純に傷などは形成外科である程度治療が可能かと思いますよ。
そういった費用も上乗せしたいですしね。
その施設を今後も利用せざるを得ないとかでしたらあまり騒がずにとは思いますが
とりあえず、アレコレ相談し、主さん夫妻がどんな解決を望んでいるかを整理してみるところからだと思います。
腹はたちますけど、そんなもんです。
(とはいえ、やられたときはおかしいのでアレコレとしっかりつっこんだりしましたが、せいぜい謝罪される程度。向こうにしたら落ち度を指摘されての話、単純な誤謬や人為的ミスである場合、恥にはなっていても
反省して改善策を講じたりはあまり期待できないです。あまりしつこくしても信頼関係が拗れるだけですし、ミスをおかしたり事故を起こした職員を辞めさせるはもちろん、特別な指導や処分なども現実的には難しいと感じます。)
それと、結局当事者同士で話し合って解決するような話でなかったのならば、弁護士をたててもらった方がずっといいと思います。
ただ、こちらも弁護士をたてなければ心もとないというデメリットが。
示談交渉では弁護士費用の請求はできませんから、裁判になれば弁護士費用の請求も可能なはずですけど
そこまでするのかどうか?ですよね。
まずは、法テラス等への相談をしてみてはどうですか?
さらに市町村や都道府県に福祉利用に関する苦情の窓口が設置されていることも。
設置されていなくても、所管課で話は聞いてくれるはずですよ。
施設も社会福祉法人ならば、アドボカシー窓口が設置されていることもあるかと。
私ならばですが、示談にせずに施設と裁判することも視野に入れます。
お金がどうこうより、ケンカ売られたわけですから、きっちり買うというか。
怪我させられた上に事故報告もしてないという裁判記録が公にきちんと残ることを目的とします。
怪我の内容にもよると思いますが
単純に傷などは形成外科である程度治療が可能かと思いますよ。
そういった費用も上乗せしたいですしね。
その施設を今後も利用せざるを得ないとかでしたらあまり騒がずにとは思いますが
とりあえず、アレコレ相談し、主さん夫妻がどんな解決を望んでいるかを整理してみるところからだと思います。
こんにちは
役所の無料弁護士相談を使った事があります。
無料弁護士に相談→弁護士の紹介→弁護士の事務所という感じです。
私は旦那に離婚して欲しいと言われた人に付き添ったのですが、旦那に興信所をつけても(浮気などを疑って)お金にならないから、弁護士をつけてしっかり財産分与をしましょうといわれ、旦那とは会いたくないし、これからも会わないですむようにする事と女の弁護士さんがいいと言ったら、離婚に詳しい女の弁護士さんを紹介してくれました。
それからは書類のやりとりのみで離婚になりましたが、上手く行ったと思っています。
無料弁護士相談では心身共に弱っていた人の代わりに私が話をつけましたが、時間は限られているので、
手短に経緯を話すこと
弁護士を立てて争う必要があるのか
自宅から近い事務所の紹介など希望をあげておくといいと感じました。遠い事務所だと通うのが大変ですよ。
私は第三者として利用したので、冷静でしたしまとめて話すことになれているので成功できましたが、実際当事者で泣いちゃうとか(一緒に行った人は話すのが辛くて過呼吸になってしまいました)だと紙に書いてみせるのもありかな?と感じました。
実際、無料弁護士相談の内容をまとめた物を紹介された弁護士にみせました。
事実確認と再発防止策の提示などしっかりこちらが知りたいことを知れる手続きがあるなら弁護士相談ではなく、同じ役所の福祉課で相談するのもありではないかな?と感じました。
地域によっては子供の福祉だけちがう枠になっているのでたらい回しになるかもしれないです。さらに、役所はお金をもらう弁護士より動きは遅いですから、お急ぎならば弁護士をたてるのがいいと思います。
最後にお子さんには施設と戦っていることは伏せた方がいいです。心の傷はなかなか厄介です。お大事になさってください。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
役所の無料弁護士相談を使った事があります。
無料弁護士に相談→弁護士の紹介→弁護士の事務所という感じです。
私は旦那に離婚して欲しいと言われた人に付き添ったのですが、旦那に興信所をつけても(浮気などを疑って)お金にならないから、弁護士をつけてしっかり財産分与をしましょうといわれ、旦那とは会いたくないし、これからも会わないですむようにする事と女の弁護士さんがいいと言ったら、離婚に詳しい女の弁護士さんを紹介してくれました。
それからは書類のやりとりのみで離婚になりましたが、上手く行ったと思っています。
無料弁護士相談では心身共に弱っていた人の代わりに私が話をつけましたが、時間は限られているので、
手短に経緯を話すこと
弁護士を立てて争う必要があるのか
自宅から近い事務所の紹介など希望をあげておくといいと感じました。遠い事務所だと通うのが大変ですよ。
私は第三者として利用したので、冷静でしたしまとめて話すことになれているので成功できましたが、実際当事者で泣いちゃうとか(一緒に行った人は話すのが辛くて過呼吸になってしまいました)だと紙に書いてみせるのもありかな?と感じました。
実際、無料弁護士相談の内容をまとめた物を紹介された弁護士にみせました。
事実確認と再発防止策の提示などしっかりこちらが知りたいことを知れる手続きがあるなら弁護士相談ではなく、同じ役所の福祉課で相談するのもありではないかな?と感じました。
地域によっては子供の福祉だけちがう枠になっているのでたらい回しになるかもしれないです。さらに、役所はお金をもらう弁護士より動きは遅いですから、お急ぎならば弁護士をたてるのがいいと思います。
最後にお子さんには施設と戦っていることは伏せた方がいいです。心の傷はなかなか厄介です。お大事になさってください。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
ryo.1802さん、はじめまして🐱
お子さんもryo.1802さんも怖い思いをされましたね。。。
なお、弁護士が出てくるレベルということは、ある意味その施設も事業が継続出来るかということも含めて、危機管理をしないといけないと思っているのかなと思います。
「施設に対する指導をお願いしたい」との事ですが、これはどのレベルで指導してもらいたいかで、やり方は違うのかもしれません。
今後も継続してその施設に通いたいならば、弁護士の方にお子さんの怪我の保証と共に、今後の運営の中にこういう事故がおきない仕組み、起きたときの仕組みがどうされるのか確認されるのが良いかと思います。
またその実効性を通う間は報告して貰いたいことを付け加えておくと良いと思います。
一方で、根本的な指導をして貰いたいならば、受給者証などを使って受けている施設さんならば、地域で認可をしている所へ相談するのもありかと思います。
なお、お子さんの怪我の補償だけでも、結構タフなやり取りになるかと思います(場合によっては、弁護士をたてるなど含めて)。
まずは、療育を依頼したときに契約書を確認の上、地域の療育センターや無料の弁護士などに当たってみるのが良いかと思います。
ご参考まで🐱 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
お子さんもryo.1802さんも怖い思いをされましたね。。。
なお、弁護士が出てくるレベルということは、ある意味その施設も事業が継続出来るかということも含めて、危機管理をしないといけないと思っているのかなと思います。
「施設に対する指導をお願いしたい」との事ですが、これはどのレベルで指導してもらいたいかで、やり方は違うのかもしれません。
今後も継続してその施設に通いたいならば、弁護士の方にお子さんの怪我の保証と共に、今後の運営の中にこういう事故がおきない仕組み、起きたときの仕組みがどうされるのか確認されるのが良いかと思います。
またその実効性を通う間は報告して貰いたいことを付け加えておくと良いと思います。
一方で、根本的な指導をして貰いたいならば、受給者証などを使って受けている施設さんならば、地域で認可をしている所へ相談するのもありかと思います。
なお、お子さんの怪我の補償だけでも、結構タフなやり取りになるかと思います(場合によっては、弁護士をたてるなど含めて)。
まずは、療育を依頼したときに契約書を確認の上、地域の療育センターや無料の弁護士などに当たってみるのが良いかと思います。
ご参考まで🐱 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
初めまして。
お子さんが怪我をされたそうですが、様子は如何ですか?
どの様な経緯でそうなってしまったのかはわかりませんが、当該施設に通うための受給者証に発行した担当部署の記載はありませんか?
自分のところは障害福祉課となっています。
もし記載が無い様でしたら、相談支援所にお聞きになっては如何でしょうか。
施設側が弁護士を通してとの事ですが、詳細が早めに解ると良いですね。
お大事になさってください。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
療育施設は、民間事業所でしょうか?
民間事業所であれば、契約書があると思いますので、そちらで苦情申し立て連絡先の確認を。
また、特に申し立て連絡先記載もなく、事故隠蔽でありましたら、一度警察へご相談しまして対応の流れの確認をとは思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
民間事業所であれば、契約書があると思いますので、そちらで苦情申し立て連絡先の確認を。
また、特に申し立て連絡先記載もなく、事故隠蔽でありましたら、一度警察へご相談しまして対応の流れの確認をとは思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
こんばんは!大変でしたね😭
子供の怪我は本当に辛いですよね😭
まず今回の事を冷静に振り返ると、施設側と利用者の間で、サービスを目的とする契約が締結されているはずです。この契約にもとづいて、施設は利用者の安全に配慮すべき安全配慮義務を負うことになっているはずです。
そして、この安全配慮義務に反したことが原因で事故が起こってしまった場合は、施設に過失が認められるため、債務不履行責任や不法行為責任を負います。
そのため、利用者は施設に対して民事上の損害賠償請求をすることが出来るはずなのです。
施設に安全配慮義務違反があれば責任を問えることになりますが、その判断においては、施設側が「事故の発生を予見することが可能であり」、「予見可能な事故を防ぐために必要な対策を行っていたのか」といえるのかが問題になります。
一方で、事故というのは予期せぬ事態にも起こりうるものですので、いかなる対策をしても事故を防ぐことが出来なかったという事情があるなら、施設側の過失があったとはいえません。このような過失があったといえない場合には、利用者は施設に対して責任を問うことは出来ないということになります。
デイサービスも企業です。
企業として考えた時、顧問弁護士を立てるのも、利用者と直接交渉しないのも、
企業としては正しい在り方だと思います。
そして、泣き寝入りをせずに責任の所在を問いたいなら、みなさんも仰っているように自分にも弁護士が必要だと思います。
最後に、皆さんは仰っていませんが、
自己解決できず、弁護士沙汰になってしまった以上、もうこちらのデイサービスの利用は諦めた方が良いかと思います。
療育先が必要なら、早急に新しい施設利用に向けて動いた方が良いかと思います。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
cheerfulさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
ご自身もお体が優れないとは大変ですね…
確かに、振り回されてる感じはしてい...
6
子供の凸凹…
回答
今現在は通級指導教室だけで療育は家で軽ーく程度ですが、幼稚園の頃は住んでいた市の療育施設に通っていました。
私は療育して良かったですね。...
19
未就学、発達障がい疑いの子の保険加入について質問です
回答
特に「健康な人」という括りがなく、65歳以下まで可能というのはコープのけが保険ですね。
組合員になっている必要がありますが、この機会にコー...
8
数ヶ月待ちだった療育の受診がキャンセルが出たとのことで急遽今
回答
こんにちは
心理士相手の発達相談の日は、
「どうしたらイライラした気持ちが治るかとかお友達を叩かないようになるか、一緒に考えたりいい方法...
8
こんにちは
回答
私は7歳の広汎性発達障害の息子とADHDの疑惑のある5歳の息子と2歳の息子が居ます。
我が家は長男が同じトラブルにあっています……
学校...
12
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
こんばんは、
私も子どもをSTOTリハを受けさせていますが、STリハでは100%できる事しかさせない感じでした。その中から、少しずつ少し...
23
もうすぐ3歳の子供ですグレーゾーンと判断されています指示が通
回答
私なら「そうなんですね、すみません~。よろしくお願いします~」と言って、おまかせします。
だって、療育施設ですし。そういう特性がある子達が...
4
現在3歳で診断はまだですが療育に通っている子供がいます
回答
声掛けの仕方に工夫がいるお子さんかと思います。
自閉特性のある子には声掛けは<短く具体的に肯定的に伝える>必要があります。
「危ない」と...
1
息子(3歳大柄)、療育に通っていますが体幹が弱く姿勢の保持が
回答
体幹が弱いならば、手押し車を毎日やると背筋や腕が鍛えられます。
お子さんの足を持ってあげてやってみては。初めは出来ないかもしれませんが、毎...
4
2歳の息子の事です
回答
おはようございます
療育は母子分離できない時期だからこそ効果が期待できると私の経験と持論ですが思います。
療育って就学に焦点を合わせている...
5
3歳4ヶ月の娘のことなのですが新版K式発達検査で姿勢運動93
回答
姿勢制御、言語社会はほぼ平均、認知適応が苦手(7割弱)という結果ですね。
すごくざっくり言うと、お子さんは目で見て理解して実際にやると言...
5
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
沢山のご意見ありがとうございます!
皆さんの声を参考に、見つめ直すところが沢山ありました。
加配は未満児さんはお願いできないので、今いる...
6
2歳半男の子ママです
回答
人見知り・後追いなのかなぁと感じます。
チャーさんは理解してあげられないと仰いますが、お子さんはお母さんがいれば安心と思ってくっついてくる...
5
放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです
回答
うちもギリギリ上限超えがありましたが、確かに一気の値上がりはキツかったですが、必要なケアであるから、月4万なら…と気にせず使ってました。
...
9
こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ
回答
色んな事に、興味が出てきたのでしょうね。
確かに物を投げるのは、人に当たったり、時には自分が怪我したりする事もあるので、おもちゃなど。壊...
13
2歳1ヶ月の子を育ててます
回答
→続きです。
・不安は、怖さから来るものだと思います。
息子の場合は、イメージ力が弱くて…この行動をすると何に繋がるのか?あれの次は、どう...
9
年長さん…先取り学習について
回答
現在年長、田中ビネーIQ73の子供がいます。春から支援級(情緒級)です。
ひらがな、カタカナはママ友に教えてもらった携帯アプリであそび感...
18
4歳の男の子です
回答
4歳のお子さんということなので、手と手を繋ぐハーネスはいかがでしょうか?
リンクが貼れなくなってしまったのでAmazonや楽天などで「手...
2
放課後等デイサービスについて
回答
放課後の居場所であるなら、漫画などの余暇活動グッズも必要だと思います。
職員の言う通り、漢字などを学習に役立つこともあるし、SSTに利用...
11