質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小6での支援級退級を目指し交流級の時間を増や...

2022/01/17 10:20
6
小6での支援級退級を目指し交流級の時間を増やしたい。子供にどう話す?
今、小4アスペ児です。入学時より支援(情緒)級に在籍し、国算のみ支援
級で受講しています。
交流級で理社など受講する際にも、支援員や担任の声掛けなしでも指示に従え
ており、もしわかりにくければ周囲の友人に聞くこともできていて、学習の理解度に
ついても「交流の中でも、中の上」程度との評価を受けています。
地元中学の支援級では学習サポートというよりは生活スキル重視らしく高校進学
があまり期待できそうにないため、中学は通常級に通えるよう、小6での退級を目
標にしたいと考えています。そのため、段階的に現在受けている国算のいずれかを
交流級で受講してみない?と子供に話しましたが、反応はいまひとつで、逆に「何
で?」と言われてしまいました。
(退級に向け段階的に交流を増やすことができる話は学校に確認済み)
これまで、人数が少ないクラスのほうが落ち着いて内容が理解できるから、という風
な説明を子供にしており、〇〇ができない、苦手だから、という伝え方をしておらず
「以前できなかったことができるようになったから」というような説明だと、支援級在籍
はマイナスイメージなこと、と本人が思ってしまうのではないかと考えてしまい、適当だ
と思える表現が思いつきません。
学校の先生とは、今から半年くらいかけて、本人が交流級での受講を増やすことを
前向きに考えられるようにしたいと話しておりますが、子供さんサイドからではなく親
サイドから交流級の時間を増やす(支援級退級を目指す)ことを提案する場合
どのように話しましたか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/166499
お子さんの場合ならば私なら「色んな考え方があるということを学ぶ為には、人数の多い普通級の方が勉強になると思う。」という趣旨で説明すると思います。

決して支援級の勉強が悪い訳ではなく、色んな意見を知って他人は自分とは違う考え方や感じ方をするということを学ぶには大人数の方がメリットがありますから。

https://h-navi.jp/qa/questions/166499
harumamaさん
2022/01/17 11:20
ノンタンの妹さんさま
早速コメントありがとうございます。
「色んな考え方があるということを学ぶ為に人数の多い普通級の方が勉強になると思う」という表現
いいなと思いました。実際、我が子は自分の意見発信はできるのですが、人の意見に関心が薄い
のでそういうことを学んでいけたらいいなと思っています。
中学校についてまだ子供と具体的に話してはいません。その点も含めて「練習していこう」というのは
前向きな感じがして、私が懸念しているマイナスイメージも感じさせなそうですね。
通っている小学校は、すべて交流で過ごしながら支援級在籍というのはできません。交流を増やし
ていく=退級が前提の子、みたいな感じなので失敗はさせたくないと思っています。
...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/166499
通級でしたら、交流級での授業も受けられてますよね。
交流級で受けている教科は、落ち着いて受けられているということで判断しますね。
だとしたら、交流でも受けられるのではないか?と思うのですが、これ、本人でないとわからないと思います。
国語だと、音読が苦手(聴覚とか文字が動いて見えるなど)、算数だと計算がわからない、図形がわからないなど、あります。
もし、お子さんが苦手なものがうまく剥ぎ取れていれば支援級担任、市教委に相談して、退級の段取りをする。面談すると思うので、お子さんも同席させてください。
ご本人の意見もあるので。

また、中学校の支援級ですが、どこの学校もそうなのかわかりませんが、学習サポートではありません。「塾なり家庭教師に頼んでください」という世界です。
長女で経験しました。
また、高校進学は、学力だけじゃありませんよ。
部活で成績を残した、部長、副部長をやった。
委員長をやった、生徒会長(生徒会全体)をやった、というのも進学先は見ます。
あとは、ボランティア活動等、校外活動は特に重視します。


...続きを読む
Voluptatem quis corporis. In voluptatem vel. Dolores commodi dolorem. Sit vel atque. Autem ipsa sapiente. Et et sed. Omnis quibusdam asperiores. Ut rerum assumenda. Et consequuntur adipisci. Qui non placeat. Sed accusamus facere. Quaerat impedit dolores. In fugit voluptas. Iusto quis aut. Ut optio aut. Dolorum est quia. Voluptatem dolores cumque. Dolores veritatis quas. Sit voluptas inventore. Sapiente et sunt. Voluptas adipisci harum. Aut et natus. Ipsum facere excepturi. Nihil omnis aut. Non molestias asperiores. Est eligendi corporis. Tempora sint aliquam. Repudiandae et dolorem. Voluptatibus ullam nemo. Eaque odit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/166499
補足として、高校進学にあたり、中学3年までにとれそうな検定があればとっておくといいですよ。
英検、漢検、数検は、3級を目指しておくといいかも。
他にも、パソコン検定とか世界遺産検定とか、学問とはまた違った検定も今はあるので、お子さんが得意、好きなことのものでしたら薦めておくといいと思いますよ。

質問内容から逸れましたが、高校進学も見通しておられるので、何かのお役にたてればと思いました。 ...続きを読む
Provident error delectus. Est animi porro. Quas enim et. Molestiae omnis est. Id illum aspernatur. Facere voluptatum ullam. Molestiae eaque ut. Non ea veritatis. Possimus quae odio. Necessitatibus quia sapiente. Fuga qui corrupti. Rerum non est. Id sit quos. Omnis et laborum. Repudiandae consequatur facilis. Repellendus adipisci et. Quo aperiam non. Laboriosam dolore cumque. Ducimus ratione praesentium. Sed qui veritatis. Ex facere provident. Quis aut sint. Expedita unde et. Quis consequuntur cum. Rerum eius at. Dicta reiciendis nihil. Assumenda saepe quidem. Non tenetur qui. Accusantium ratione repudiandae. Laudantium praesentium dolorum.
https://h-navi.jp/qa/questions/166499
退会済みさん
2022/01/17 19:28
学校の先生からは、交流への移行についての前向きなプランは出ていないのですか?

今までずっと支援で算数、国語を受けていたのならば、交流の先生と、支援の先生で、今どの程度理解しているのか、単元はどこまで進んでいるかなど、すり合わせは必要だと思います。
言って、すぐに明日からとはなりにくいので、移行にむけて、授業の進め方や宿題のでかたなど、合わせながら、全ての授業ではなく、最初は週に何度か試すとか。

私なら正直に、高校受験についても心配です。そろそろ、個別から集団への移行を進めていただいて、中学からはスムーズにみんなと同じように学べたらいいな、というのが親としての願いです。参加したうえで、問題点がみつかったり、うまくいかない時は、その都度、どうしたらうまくいくか、子供と一緒に考えていきたいのです。
と伝えるかな。

親の評価と、先生の評価は違う場合も多いので、焦っていると思われないよう、うまく伝えたいものですね。
あと、学級での責任ある係を任せられるとか、意見がみとめられるなど、みんなの中で必要とされてる経験が多くなれば、自然とお子さんも、普通のクラスがいいと思うようになるのではないかと思います。
...続きを読む
Quis sit quia. Ut aliquid quae. Et unde deleniti. Nihil non et. Harum iusto enim. Laborum totam nam. Illum sunt cumque. Quis tempore unde. Dignissimos ut nulla. Rerum aut ducimus. Est autem vero. Similique et dolore. Aliquam architecto minus. Ut quia commodi. Repellat omnis assumenda. Sit voluptatum hic. Atque excepturi et. Ad quia quidem. Tempore aliquid earum. Voluptas saepe esse. Veniam debitis quaerat. Doloribus sit repellat. Adipisci iure quia. Sunt voluptatem atque. Quia perferendis dolores. Quae numquam eveniet. Praesentium sit quis. Provident sit qui. Dolore officia quia. Aut sit quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/166499
harumamaさん
2022/01/18 11:31
ぷうちゃんさん、もうさん さま
コメントありがとうございます。
支援級の退級については学校より「中学どうするつもり(支援or通常)ですか?通常
のつもりなら小学校の間の対応として順次交流を増やし退級というやり方があります」と
いうような話を懇談の際に受けました。
急な話だったため3学期から即というのは見送りましたが、そのつもりで進められるよう
本人の気持ちを退級に向け前向きにもっていきたくてご相談した次第です。
子供と話す中で、交流での一斉音読が嫌(自分の声と他の人の声が重なるのが嫌)
ということがわかりました。音楽の合唱は気にならないようなので、読むスピードの問題
なのか等、原因を考えているところです。単にテストが解けているかどうかや、支援級と
やり方が変わるのが嫌なのかなど、対処できる所とそうでないところを洗い出すことで
本人の不安を取り除けるといいなと思っています。
まずは中学、と思っていましたが、先で高校進学もできたらと考えている以上、高校
入試への対応も含め興味あることの客観的評価が得られる検定など調べておくこと
は必要ですよね。こちらも参考になるご意見でした。
こどもの将来について、自分が見えていなかった働きかけに気づくことができました。
みなさんありがとうございました。 ...続きを読む
Sequi molestias perspiciatis. Natus voluptatem rerum. Ipsam sit quis. Consequatur facilis ut. Dolores illum beatae. Possimus quis consequatur. Veniam et asperiores. Libero mollitia soluta. Labore tempora saepe. Ullam aut est. Numquam est eius. Ipsam odit autem. Ab voluptatum repellendus. Molestiae maiores doloribus. Magnam qui veniam. Ratione delectus eum. Dolores odit voluptatem. Quasi placeat aut. Veritatis magni voluptatem. Perspiciatis voluptatem praesentium. Quia eaque nobis. Consequatur deserunt eius. Eum consequatur perferendis. Explicabo magni nesciunt. Ratione tempore reprehenderit. Dolorem eum in. Dolores atque dicta. Sit illo atque. Velit ratione voluptatem. Exercitationem qui iste.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
ruidosoさん。 回答ありがとうございます。 支援学級在籍ではいるんです。 加配がつくはず体制が、担任が勝手に 判断し付いていない状態...
17

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
中学受験について 中学受験塾に入塾されておられますか。まずはそこからかと思います。 大手は、小3の2月から本格的に始まります。既に小4です...
8

小3で支援級在籍、自閉症(ADHDもあるかも)の子供がいます

学習は学年相応の進度なのですが、3年生になりあからさまにやる気がなくなってきています。また、国語算数以外は普通級で受けており、元々指示が入...
回答
ナビコさん ありがとうございます! 息子とは逆にお子さんは処理速度が凸なのですね。 それでもノートを取る代わりにパソコンを使うなど参考に...
9

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
>>ナビコさん はい! 娘は校区の学校に行くつもりです。 なので今から変えるのもなと思ってるところです。 書いてなかったのですが、学校...
14

中3、ADHDASDの女の子がいます

高校進学について悩んでいます。現在、普通学級で、理解のあるクラスメートのサポートや先生により過ごしています。辛い事や不安な事から過呼吸にな...
回答
我が家の息子は、最初私立にいきましたが3ヶ月ほどで通えなくなってしまいました。 その後数年引きこもり、定時制高校に進学しました。 うちの...
12

支援学級にすべきか悩んでいます

小学6年生のグレーゾーンの母です。複合型の発達障害かとも思います。年中から発達障害では?と言われ。小学生に入学時、神経科の先生に少人数の学...
回答
学校生活に問題がなく単に勉強だけが問題なら、家塾なり個別塾なり家庭教師にでもお任せしてもいいと思います。 以下は学校生活にも問題があるの...
9

中学進学(公立)に向けての質問です

アスペルガー・ADHDの小6なので、そろそろ就学相談の予約をします。うちの自治体では情緒の通級が遠くて週一度の午前抜けることに不安がありま...
回答
うちの息子も今年から中学生になって公立の学校へ行きだしてわかったのですけど、公立の学校って本当に地域によって全く違うようですね。驚きました...
13

ボーダー児の進路、教えてください!初めてお尋ねします

どうぞよろしくお願いします。先輩ボーダー児さんがどのような進学をされているか、色々な例を教えていただきたいのです。どこにいてもなんとなく居...
回答
様々なコメントをありがとうございます! 私立公立に関わらず、生徒さんの気風が穏やかで、勉強よりも息子が興味を持って臨める分野の勉強が出来る...
6

小学5年生の女の子です

発達障害との診断はでていますが、具体的な診断名は教えてもらえず、おそらくADHDだと思っています。月に一度、病院に通い、親子で心理士の先生...
回答
すみません、娘さんが私とよく似ていたので自分自身の経験でこんな風にチャレンジしたよ、と例をあげてみます。具体的な診断がないとか不安になりま...
3

発達障害のある年長の娘がおります

・多動があり、椅子に長時間座っているのがむずかしい(朝の会でぎりぎり)・協調運動障害のため作画や字を書くのが苦手・視力は通常だけれど、動体...
回答
へー、旦那さんの学校は受験むずかしいの? 通えたらよいね。 旦那さん、りかいありそうでよかった。 こちらでは、高学年になると普通級にいく子...
12

感涙しました・・・といっても息子のことじゃありません

無事義務教育を終えた息子が先日離任式で中学に最後の登校をしました。義務教育9年間同じ学校だった同級生から手紙を預かってきました。その同級生...
回答
こてつさん 涙が出ました・・・こてつさんのこれまでのご苦労、息子くんの頑張り・・・そっと見守って来て下さった方がいらしたんですね。同情とも...
9

学校との調整の仕方について教えて頂きたく質問いたしました

小学4年で普通学級在籍、支援教室(通級)を週2回と支援員が時々はいるかたちのサポートを受けています。海外帰国であったため日本語教室のサポー...
回答
そのまま伝えてみたらいいと思います。担任だけでつたわらないようであれば、支援コーディネーターの先生でしょうか。 時間割は、進度により遅れて...
15

自閉症(アスペルガー)ADHDと診断を受けてる小4の息子につ

いて2年生の頃からA君にずっと目をつけられています。2、3年生の頃は息子もA君と戯れあいの延長線上で両者がどっちが先に叩いたかの言い合いが...
回答
お子さんは、支援を利用してますか? もし、利用しておられるのなら、支援担任に相談を。 小学校でも、学年主任、教諭主任がいると思うので、そち...
6

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
息子も小32学期から腹痛など心身に不調をきたし、五月雨登校になりました。 学校での癇癪はないですが、少し似ているタイプかもしれません。 行...
16