質問詳細 Q&A - 園・学校関連

広範性発達小の小5の女子です

広範性発達小の小5の女子です。
3年から個別級在籍してます。
その娘なんですが、新学期も始まり、私も一息つけるなと思ったのも束の間。
4年生くらいから私は分かっていた事ですが、交流に行っても交流級に相手をしてくれる友達が居ないんですよね。
可愛そうだし、寂しい思いを常に強いられてるんだと思います。
5年になってからも度々、友達が居ないと嘆いてたので、私も交流がストレスになっては意味がないと思い、娘にもストレスに感じるなら無理して行かなくていいと言っています。
そうは言っても本音としては、なるべく交流して場慣れしてほしい気持ちもありますが… 4月より6年生、小学校生活最後の学年を気持ちよく過ごす為にも、やはりここは無理な交流を避けて、個別で安心して過ごさせた方がいいのか?
また娘のような者にも友達ってできますかね?
家や個別では、うるさいくらいお喋りする娘ですが、交流は話すタイミングが分からない!話題も見つからないようです。
元々、興味の対象も狭く、アイドルには興味がなく、ドラマも見ません。
唯一興味があるのは、野球、巨人の坂本、中居くんと鶴瓶が司会してる日テレの番組が大好きなくらいです。
私も学校で寂しい思いをしている娘を想像すると心苦しいし、でも個別は会話のレベルが幼稚と言うかで、何かいい方法ないかなと思ってしまいます。
因みに一人っ子です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/85621
take38さん
2018/01/11 23:05
不安なお気持ちお察しします。ちなみに支援学級のお友達はいますか?または支援学級の子供たちはどれくらいいるのでしょうか?コミニケーションに難がある子供たちはどうしても人との関わりが難しい子が多いです。そのためまずは支援学級と言う小人数の中でのコミニュケーションの学習をします。しかし最終的には将来の自立のことも考えるとある程度の集団生活の中でのコミニケーションが重要となるのでやはり交流学級との関わりも重要になります。対等の関係と言う意味の友達関係は、残念ながら難しいですが、関わると言う部分では交流学級でも大丈夫じゃないかなと思います。担当の先生がきちんと見てくれていますよ安心してください。先生には相談していますよね。
https://h-navi.jp/qa/questions/85621
テルアさん
2018/01/11 23:22
交流級は緊張や不安もあるでしょうね。
うちの息子もうるさいくらい喋る子ですが、交流級では静かにしてることが
多いようです。(自分でそう言ってます)
給食もだまって食べるんだと。
なんとなく気おくれしてるというかうまくコミュニケーションできないんでしょうね(;^ω^)
高学年になるとみんな大人びてきますし、女子は精神年齢も高いから
より難しいですよね。
私も、無理に交流行かなくてもいいと思っています。

幸いうちは支援級ではワイワイやってるようですし、休みの日も支援級の子と
遊んだりしています。
娘さんは支援級には仲良しいませんか?
どこも男子が多いからなかなか難しいかな。。。
習い事やデイを利用するとか・・・。
うちはデイでも話の合う子が多いみたいで帰りの車の中はいつも笑い声がしてるので
こういう居場所で楽しんでいてくれればいいかななんて思っています。
本音は交流級でもワイワイしてほしいのですが(;^ω^) ...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/85621
おはなさん
2018/01/12 08:37
ASDとのことですがWISC-Ⅳなどの結果で凸凹がものすごく差がないですか?
差があるほど出来る自分と出来ない自分のギャップに悩み、出来ないことへの劣等感が強くなります。
興味の対象が狭いのも自閉傾向ですし、交流に行く意味もないと思います。
野球、坂本、中居君でも十分です。
寂しい思いをしている、会話レベルが幼稚と思うのは主さんですよね?
その辺、娘さんがどう思っているのかは分かりませんが、個別級で満足しているならそれで良いと思います。 ...続きを読む
Et ut voluptas. Nesciunt excepturi ut. Alias quia libero. Nisi praesentium quis. Provident repellat ipsam. Iusto et atque. Nulla laborum eius. Et quis reiciendis. Nobis exercitationem est. Vero eos molestiae. Saepe sit iusto. Saepe accusamus non. Quo reprehenderit quisquam. Quisquam quasi est. Veniam recusandae aut. Qui sit odio. Est ea debitis. Eum mollitia et. Exercitationem est corporis. Voluptate consequatur nobis. Illo autem ut. Velit qui magnam. Tempore aut reiciendis. Ipsam veritatis nihil. Molestias unde ut. Numquam amet qui. Incidunt voluptas placeat. Excepturi aut maxime. Temporibus sunt quod. Placeat libero earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/85621
退会済みさん
2018/01/12 11:01
おはようございます🙋!


うちのうえの子と同じ診断名です。
ASD系で幼少期から療育、
1年から支援級在籍です。
今、国語と算数、道徳以外は交流に
行っています。
朝の会、帰りの会、給食も参加して
います。
あとは本人が疲れている時は
支援級で体育をやりますとか、
自分で調整しているそうです。

昨年、やった検査で語彙能力が
平均以上でした。
この語彙で彼は乗り気っていると
思われます。
やれそうな事とやれそうにない事の
線引きをきちんとするので、
今のところ大幅なメンタル低下は
ありません。
予想したり、想像したりが
からっきし(能力的には幼児)なので
そこが絡んだ行動は苦手と
思われますが、
適当に乗り気ってる様です。
昨年あたりからお友だちにあいさつ
したり、話しかけたりが
増えてきました。
近くにいるときに聞いていると、
やっぱりお友だちが気を使って
合わせてくれているんですね。
彼が答えられそうな会話をしてくれて
いました。
高学年というのは、確かに
大人びていきますが、
他人に気も使える、使ってくれる
お子さんもいるんじゃないかなと
思いました。
子どもも、空気は読めないでしょうが、
勘は鋭いです。
優しそうなお友だちを
ちゃんとわかってやっている気が
します。
あと交流は交流の先生の気質も
結構重要です。
気のきいた先生だと本当にラッキー!
交流のクラスの雰囲気が
それだけで変わりますしね。
先生の行動がお子さん達にうつるん
でしょうかね?
交流ができそうなクラスか
いつも4月、5月はドキドキします。
小学校だけかなと思っています。
中学はまた違う世界でしょうね。

あと、うちは男の子なんで💦💦
参考にならないかな?
すみません…😅


支援級、小2、小4
男子の親です。 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/85621
娘の交流の事で発言した者です。
ご意見ありがとうございます。
因みに支援級は全員で9人。内訳は男子が1人、残り8人が女子で他に比べて珍しい構成です。
5年生は娘と、もう1人も女子で、週に一回、放課後に同じ児童デイへ行っていて、当初は児童デイを特殊な場所と受け取り、半年程行かない期間もありましたが、今はすっかり娘にとって息抜きの場となってるようで、必ず行きます。
昨年の秋にwiskも2年ぶりにやり、結果次第では手帳取得も視野に入れてましたが、無理でした。
投稿にもありましたが、ウチも語彙力が高い割には空間認知が殆どダメで、なので凹凸の差もかなり大きいです。
だから、自分の苦手や出来ない事に酷く劣等感を感じるんだと分かりました。
普段、学校の休み時間は支援級の仲間と鬼ごっこなどして遊んでるそうです。
今は交流は少し休ませて、支援級で安心して過ごさせる方がいいのかもしれませんね。
あと娘の場合は、やはり中学も支援級の方がいいんでしょうか? ...続きを読む
Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/85621
春なすさん
2018/01/12 23:52
うちの子も、同じ診断名です。うちは逆に交流行きたいのにほぼ交流なしで、困っています。うちも友達は支援学級だけです。20人いるので、何とかですが。それでも、いつも同じメンバーなのでマンネリ化してるようですが。

会話はゆっくりしか話せず、内容も幼稚です。高学年ともなると、相手にしてくれない子もいますが。支援学級だと、支援員がごみすてからやってしますので(^^;
ほどほどに、交流は必要だし、中学になったら、格差がひらいて交流にますますいくなくなりそうなので、今のうち少しでも多く行って欲しいと思っているんですが。調度良い支援ってなかなか実現できないですね。

手帳取れないのでしたら、将来をかんがえると通常学級がいいとは思いますが。高校入る時、就労するとき、大変になりますよね。
手帳がなくても、就労で配慮してもらえるような自治体ならば支援学級でもいいのでしょうが。 ...続きを読む
Et ut voluptas. Nesciunt excepturi ut. Alias quia libero. Nisi praesentium quis. Provident repellat ipsam. Iusto et atque. Nulla laborum eius. Et quis reiciendis. Nobis exercitationem est. Vero eos molestiae. Saepe sit iusto. Saepe accusamus non. Quo reprehenderit quisquam. Quisquam quasi est. Veniam recusandae aut. Qui sit odio. Est ea debitis. Eum mollitia et. Exercitationem est corporis. Voluptate consequatur nobis. Illo autem ut. Velit qui magnam. Tempore aut reiciendis. Ipsam veritatis nihil. Molestias unde ut. Numquam amet qui. Incidunt voluptas placeat. Excepturi aut maxime. Temporibus sunt quod. Placeat libero earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
こちらの地域は、支援級は国語と数学が基本授業。他は普通級に在籍し学習が基本となってます。 しかし、生徒の状況に応じて他教科を支援級で受ける...
10

来年度中学生になる息子がおります

WISK検査をすると数値は凸凹、IQは70より低く出ていました。不注意、集中力が散漫、コミュニケーションをうまく取ることが苦手です。手先の...
回答
あごりんさん、ご回答ありがとうございます。 進学の選択肢を増やしたいと言う思いが強く、他な所に目が向けられていないでいるのかもしれません。...
16

小学校5年生の女の子です

広汎性発達障害、ADHD、LDがあります。学校の場面に限らず、家庭内もですが、自分の意思を他人に伝えたりすることができません。その為、学校...
回答
本で読んだことの受け売りですが💦 発達障害の子らって、「ものごころ」がつくのは大体中学生の頃なのだそうです。 「ものごころつく」というの...
11

茨城県の中学校情報について教えて下さい

茨城県に転勤で引っ越し予定のため、学校情報を求めています。高等学校のことや就労のことを考えて、どこに転校させるのが良いのか悩んでいます。自...
回答
各地域情報においては、こちらで細かなご提示での回答は難しくありますので、現状引っ越し予定の地域がある程度決まっているのであれば、まずはそれ...
2

私は中学三年生です

小学校入学してからずっと集団行動するのが苦手で大きい音も苦手でした。2年生の三学期についに登校を拒否してしまい、そこからママに無理やり連れ...
回答
続きです 友達についてですが、本当の友達なら主様について理解しまします。そう言った友達が10年、20年とお付き合いが続きます。 本当の...
12

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
校区の学校で特に悪い所がないし、娘さんもその気なら、それでいいと思いますが。 選択肢が多いと、かえって迷いが出て、優柔不断になってしまうと...
14

小学校の学校見学での確認点について、質問があります

来年就学の5歳娘がいます(自閉スペクトラム、知的平均)今春に発達検査、診察を経て、また情緒が安定してることもあり、医師からも家庭の希望から...
回答
1.現状での全校児童数、支援クラスに在籍している児童数を聞きました。 理由:先生一人あたりの人数が決まっている為現状6名抱えているような環...
11

はじめまして、とんみと申します

今年、大阪市在住の年少児のママです。グレーとの判定を受けて今療育に通っています。詳しい判定はまだ受けていませんが、グレーの判定を受けた時は...
回答
支援学級のない大阪の学校のことでしょうか? うちも、ほんと引っ越し圏内であれば入れたかったですが、新幹線でも乗り継ぎする程遠いので諦めまし...
6

こんばんは

今日、支援学校のオープンスクールに行ってきました。息子は現在、公立小学校の情緒学級の5年生です。支援学校の対象のIQ70以下に対して、息子...
回答
うちの子も5年生です。知的クラスですが、数値は同じ位です。やはり今のうちから、皆と同じ中学校に行きたいと言っています。 とりあえず、二学...
7

現在、小学校四年生と六年生の子供2人が支援学校に通っています

、四年生の子は暴れたりして落ち着きがなく、去年から児童デイも利用していますが、六年生の子が、来年度中学生になるに向けて、進路で迷っています...
回答
すみません、説明不足も多い中為になるお返事ありがとうございます、支援学級に、現在二人通っています、四年生の子は、自傷行為や、クラスで暴れた...
11

新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か

な?」と心配しつつも上手く学級運営できていたので保護者としても安心していました。ですが、先週の金曜日に4年生の男の子が突然「〇〇が居るから...
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
本人たちは気づいてない可能性もありますよね。 私も息子が幼稚園の時から、ぼっち歴六年目よ。 関係ない、って態度もわざとかと思いますよねー。...
23