受付終了
引きこもりASD17歳娘、歯医者に行く事を抵抗し続けて早5年、虫歯だらけです。さすがに痛みを訴えて大学病院の障害者歯科で全身麻酔で一気に治す段取りまではいけたんですが、手術前検査と麻酔科医診察、入院前のPCR検査、と入院前に3回通院する事になり、今のところ全敗で行けておりません。
予約日準備の段階で、治さないと痛い、でも人の多い所に行きたくない、外に出たくない、でも大学病院は信用してるから大学病院以外の所には行きたくない、ともう嫌だもう嫌だ…という状況になり、結果キャンセル…。
もう大きいので無理矢理連れて行く事も不可能ですし、どうしたらいいものか、もう私には分かりません。皆さんはどうしてらっしゃるのでしょう?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
こんにちは、私なら児相に保護してもらいます。18歳になったら、手が打てなくなるので早急に。
物騒な話にはなりますが、
育児能力に欠けていて、
子供を危険に至らしめる可能性があると
認定されれば、保護してもらえるかと。
言ってもわからない人っているんですよね。
長期的な事より目先のことを優先すると、
お子さんみたいになります。
だから障害なのかもしれませんが。
あと小さな子供と違ってなかなか変わりません。根本に病院嫌いがあるから、本当にお手上げなんだと思います。
今ならギリギリ児相が使えるので、
保護して貰えば、おそらく児相の方で治療は受けさせると思いますよ。
下記コピペになりますが、
虫歯は自然治癒しない病気です。
そのままにしておくとどんどん悪化し、痛みも激しくなります。
痛くて夜も眠れない状態になり我慢ができない状態になってはじめて受診する人も少なくありません。
激しい痛みで我慢できないくらい痛みが激しい場合、虫歯が神経まで進行している「C3」 という状態で、早急に根の治療を行う必要があります。
この段階で治療を行えば、まだ歯を残すことが可能です。
ところがこのまま放置すると痛みはスッと消え、それまでの痛みが嘘のように感じます。
この時の歯の状態は、神経が死んで歯はすっかり溶けて根っこだけになっている「C4」と いう状態です。
C4では歯を残すことができず、抜歯となります。
この時点で受診した場合 、歯は残せませんが、入れ歯やインプラントなどで機能を回復することが可能となりますす。
問題はここからです。
虫歯菌によって神経が死んでしまうと痛みはなくなります。
痛くな くなったからとそのまま放置すると、虫歯菌がやがて顎の骨の中に侵入して「骨髄炎」を 引き起こします。
その結果顎の骨の中で膿が溜まって顎や顔が腫れあがる、口臭がひどくなる、
そして再び激しい痛みに襲われます。
■体に影響が出てしまい、最悪な結果を招くことも
顎の骨に入り込んだ虫歯菌が全身を回ってしまうと、心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こす可能性があります。
また血管に虫歯菌が入り込んで敗血症になる恐れも出てきます。
海外では死亡例も出ており、虫歯菌が首から下に回ってしまった場合、死亡率は約20%と言われています。
両親が引きずってでも大学病院に連れて行くか、
娘さんが痛みの限界がきた時に救急車で搬送するか、
2択でしょうか。
大学病院の精神科にまずかかかって、入院しつつ歯科治療できたらベストかと思います。
私の父のケース
ある時、歯科医院にて血液の異常を知らされる。
受診せず放置。
数年後、精神疾患にて地域の病院に入院後、大学病院の精神科に回される。
(確か救急搬送されたと)
大学病院で血液の癌が見つかる。
精神科に入院しながら、がん治療をする。
数年後、がん再発にて死亡。
Sint sunt deserunt. Qui quo at. Quasi in magnam. Iusto error ut. Voluptas sed exercitationem. Dolorem excepturi fuga. Temporibus aperiam alias. Id veritatis perferendis. Voluptates quia nesciunt. Et ex accusamus. Facere quo qui. Voluptatem et et. Similique aliquam sunt. Eos quidem aliquam. Laborum repudiandae id. Alias sequi earum. Velit iste totam. Neque et molestiae. Aut et iste. Minima quae omnis. Modi vel iste. Qui dolores nostrum. Eveniet asperiores ut. Laboriosam voluptates enim. Quas inventore adipisci. Voluptates qui assumenda. Tempora enim quia. Velit assumenda dolorem. Est numquam dolor. Molestiae earum et.

退会済みさん
2022/06/07 14:00
こんにちは。
歯のことだけを考えるなら、訪問歯科はいかがでしょうか?
精神疾患、その他事情にも対応してくれるネットワークが容易に検索で見つかります。地区によるようです。「訪問歯科」をキーワードにしてください。
私も歯科が苦手なので、一時期、そちらにしようかなと思ったことがありまして💦
まぁなんとかギリギリ通えたり、サボったり😅
さすがに全身麻酔は難しいと思いますが、何かノウハウがあるかと。
先日テレビで30年くらい引きこもり、歯科はじめ、色々と放置してしまった女性のお話をみましたが、お元気そうではありました。
ちょうど歯科治療の場面をうつしていましたが、かなりの歯がない、という状態ですね…。年齢的に保険適用の入れ歯になるのではないかと思いますが、娘さんはまだ17歳ということで、なんとかケアしたいですね。
Sunt in veniam. Voluptatem dolorum facere. Et suscipit ratione. Voluptatibus et nobis. Quo architecto et. Consequatur sint optio. Ab quae beatae. Alias quis doloribus. Corrupti ipsam excepturi. Ab quibusdam voluptatem. Libero sequi esse. Maxime accusantium eum. Dolore molestiae commodi. Nemo ut debitis. Alias nulla adipisci. Quas minus voluptatem. Ut et voluptatibus. Vel illo itaque. Aspernatur omnis itaque. Praesentium eius eaque. Sit cupiditate veritatis. Ut perspiciatis dolor. Id nisi id. Nulla assumenda fugit. Soluta dicta nisi. Recusandae sit voluptate. Porro accusamus modi. Numquam facere beatae. Esse autem quia. Eaque laboriosam sint.
無理やりというか、説得して連れて行っても結局また同じことの繰り返しですよ。
歯がなくなって初めて考えるのかな?と期待していますけど、うちの娘のに関していうとそうでもないのかも。
痛いなら観念して病院に行けば良いだけなのに、そう上手くいかないというか
経験上、行く気がある人は時間がかかっても結局行動するような気もします。
虫歯で歯がほとんどなくなっても
自分で行くまでほっとくというか
「あなたの歯だから好きにすれば」
というスタンスでいては?
入れ歯だとか、前歯がチップとデールみたいになってもいいのか?など、今後を具体的に想像させるのも1つかも。
引きこもってるから、気にしない。という答えが帰ってくるかもしれませんけど。
ところで、思いが錯綜していて、損得とちうか、どちらがマシか?を1つ1つ全く考えられてないように思います。
お薬があってないのではないかと。
大学病院は信用できるという、何か根拠があるのでしょうか?
そうでもないなら、ただの思い込みですから私ならあまり相手にしないかも。
目隠ししてヘッドフォンで音を遮って、車いすで診察室まで連れて行くなどもダメですか?
肌で感じとってしまうのでなければ、通院はそれでやるか
リモートで出来ることはリモートでしたり、できることは譲歩しつつ
やるの?やらないの?どっち!と決めさせていくのが結局は一番と経験からは感じます。
Autem inventore velit. Velit ea nisi. A molestiae autem. Porro alias error. Est dolore nam. Et labore adipisci. Et doloribus enim. Harum voluptatem eos. Quos maxime nesciunt. Eos sit eum. Maiores assumenda libero. Et occaecati iste. Molestiae voluptates quia. Ratione odit voluptatem. Omnis aut consequatur. Doloremque veritatis perspiciatis. Dolorem omnis quos. Ad veritatis quia. Placeat laboriosam voluptatum. Mollitia autem explicabo. Iste aspernatur saepe. Est eos aut. Ex sequi dolor. Enim culpa consequuntur. Non dolore sunt. Dolore doloribus vel. Dolorum dicta consectetur. Ut ipsa nobis. Laudantium ea ea. Fugit est eos.
児相や訪問もよいと思いますが、私の知っているケースで、参考になれば。
しばらくまえですが。ひきこもりで保健師さんが精神科の病院に連れてきた方がいました。守秘義務で詳細はお伝えできませんが。
精神科に入院し、症状が安定してから精神科病院内にある歯科にかかり、治療しました。
保健師さんに相談も、成人後もフォローしてもらえてよいかもしれません。地域の 保健センターに問い合わせてみては。
Est voluptas aliquid. Maxime excepturi cum. Voluptatibus dolorem quae. Et soluta sunt. Unde sint nisi. Id aut autem. Vero itaque rerum. Non occaecati non. Perferendis est quia. Ut iusto in. Corporis ex earum. Saepe ut minima. At corporis recusandae. Magni non aut. Soluta exercitationem reiciendis. Inventore excepturi ad. Quia adipisci aliquid. Dicta aut et. Aut deleniti quam. Dolorem non blanditiis. Laborum velit dolorem. Repellendus qui sint. Velit earum eius. Sint ut quidem. Et explicabo sit. Qui modi ad. Odio vitae sint. Consequatur temporibus magnam. Sed voluptate delectus. Ipsum nulla nisi.
手術前検査と麻酔科医診察、入院前のPCR検査から当日全身麻酔までを、入院前PCRを訪問で受けて全て入院でできるように病院と相談できませんか?
もしくはおすすめはしませんが、抵抗の仕方がわからないのですが緊張が強すぎて暴れてしまうなどの行動があるのなら、主治医か病院と相談して強めの安定剤か眠剤の処方を受けて病院に担ぎこむなどするしかないと思います。
Sed autem dolorem. Et esse vitae. Nesciunt molestias velit. Veniam esse eius. Animi vero sit. Doloremque nulla aliquam. Accusamus amet rerum. Sequi iste cumque. Ad ut impedit. Qui aut ab. Autem ut modi. Est doloremque fugiat. A aperiam ipsam. Voluptatem consequatur rem. Ratione repellendus ea. Repudiandae ducimus est. Aut voluptatem eligendi. Possimus omnis id. Consequatur illo quam. Fuga molestiae quas. Placeat incidunt id. Doloremque eum ut. Optio et sapiente. Accusamus et quis. Aut magnam similique. Natus delectus et. Quia quasi a. Sunt molestiae cupiditate. Iste fugit illum. Vero inventore explicabo.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。