質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害ADHD、自閉症傾向強い小学生男児で...

発達障害ADHD、自閉症傾向強い小学生男児です。療育にも週何回か通っています。
衝動的な行動が抑えられず困っています。
道に落ちているもの、ゴミ捨て場にあるものを拾ってきてしまいます。ダンベルや虫取り網、虫メガネなど。
落ちているものは誰かのもの、あなたの物ではないので持ち帰ってはダメだと何度も伝えても治りません。

またこの間は道に落ちているお菓子(未開封)を拾って食べたそうです。口がコーラの匂いがするので聞いたら白状しました。コーラ味の袋入りグミが落ちていたから拾って食べたと。昔のグリコ森永事件のことなども伝えて自分で購入したもの、家から持参したもの以外は食べない事、とこれも幾度となく伝えていますが、興味あるものが目に入ると注意されたことが頭から抜けてしまうようです。

お店から何か持ってきてしうことはなく、それは本人もわかっているようです。

あなたは犯罪者だと脅すようなことを言いたくないのですが本当に何度言っても伝わらないので困っています。

療育でさまざまなトレーニングを受けていますが困った行動が治まることはなく、、
同じようなことでお悩みの方はいないでしょうか。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170579
うちの子はおさまりませんでした。
同じくADHD、ASD、LDもあります。

高校生である今はやってないと信じたいのですが、こういう困りごとには薬も効きませんし、それなりに専門的なカウンセリングや療育も全く効果なし。

ちなみに、抗精神薬は効果が出ます。
が、強すぎて生理現象までストップする懸念があるということでやめています。

原因ですが、ストレスが影響しているのですが、ごく一般的な日常生活そのものすらも苦痛らしいです。

あとは、本人に言わせるときょうだいの増が著しいストレスだったようです。
懸念があったので、慎重にしていたのですが特に嫌がったり嫌悪することはなく、むしろ大事に可愛がってくれているのですが、存在そのものが無理と言っていますね。
相性の悪さもあったと思います。

家族が増えるのは、変化なので大きなストレスなのだろうとわかってはいましたが、想像を遥かに超えるものだった。ということでしょうか。

中学時代に死ぬほどイヤ。と言われたことがあって、大真面目に話し合ってそれから落ち着きました。

なお、モノを拾う等の奇行ですが、他のきょうだい(全員発達障害)は注意すればやめますし、いけないと理解して節度があるので、食べ物や他人の落とし物は拾いません。
なお、石ころなどはうちでは不問にしてますが、管理が悪い時は処分しています。

落ち着いたきっかけですが、酷い嫌がらせを繰り返し受け不登校になったあとです。
数年たった今も未だダメージから完全回復とは言い難いほどの事ですが

そのあとは、落ち着いたような。

登下校時にご一緒できる人が何人もできたり複合的な理由で目立たなくはなっていますが、別の事で問題行動が激増しました。

叱っても効果はないのですが、ダメなことと理解させることは必要と思います。(人前ではしないなどの羞恥心につながる)

それでも衝動にはすっかり負けるという形ですね。

中学からは口出しをやめると決めて、ここぞのみにしましたが、やむを得ず何かを注意するとやらかすの繰り返し。
人としてごく普通の暮らしをすることが苦痛のようなので、かなり厳しいと感じています。

https://h-navi.jp/qa/questions/170579
ナビコさん
2022/08/27 13:51
うちの子の場合、小4前半(9歳前半)までは、道で物を拾ってきていましたね。
ゴミ捨て場はないですが。

しかし小4の2学期(9歳後半)から急に拾わなくなって、逆に気になって聞いたら、「恥ずかしいから。」と答えました。
「誰かに言われたの?」と聞いたら、「言われてない。」そうなので、自分でそう思うようになったみたいです。

ちなみに私は、拾ってきたことに「やめろ。」とは言わなかったです。
そこまで言うと、生活上小言ばかりになって可哀そうだし、拾ったら満足して後はほったらかしなので(というか忘れている)、しばらくして処分してました😅
食べ物については、うちの子は先に「これ、食べれる?」と聞くので、毒入り事件のことや未開封でも腐っている可能性を説明すると、諦められていました。
小学校3年生になると、学校でも「賞味期限・消費期限」を習ってきて、ASDなのでそういったことを気にするようになると、家の食べ物でも食べる前に確認していますね💦

うちの子はASDが主な障害で、ADHDは診断名がないけれど親からしたらほんのりあるなーという感じなので、ADHDが強めのお子さんとは少し違うとは思いますが。

しかしお店の物はとってきてはダメと理解してしないなら、衝動性をコントロールする力はあると思うので、羞恥心がもっと芽生えたらもしかしたら抑制できるかも💦

ゴミ捨て場や道端の物って、店の物とちがって所有者がわかりにくいので、息子さんも犯罪と言われてもピンとこないのかも。
ゴミ捨て場の物は、市町村の財産になるのだそうです。
だから勝手に持ってきてはいけないと伝えてみてはどうでしょう。


...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/170579
皆様
ご回答ご意見ありがとうございます。
「落ちているものを拾ってきてしまう」ということが、特性ある子には見られる行為で悩んでいるのは自分だけではないということが分かっただけでも少し気持ち救われました。

私も夫も、本当に息子に対しては小言ばかりになってしまい、本人はストレスフルだと思います。
小言を言い続けるのは良くない事とわかっていても、ペアトレとかも受けてますが、子供への好ましい接し方が継続できず、子供のもう少しで犯罪行為になりかねない行動もどんどん増えて行くので、本当に辛いです。

幸い、療育の先生や学校のカウンセラー、担任の先生方が親身には話を聞いて下さる環境なので、自分一人でため込まないように、彼には根気強く、感情的にならず言い続けることにします。

投薬もずっと悩んでいるのですが、決心がつかず、、、
療育の先生にも相談してみます。

...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/170579
おまささん
2022/08/27 12:16
こんにちは
同じような我が子がいるわけではないのですが。
あの、犯罪とのボーダーはドキドキの高揚感があるか?ではないかと感じます。
例えば、衝動的に拾うといってもまわりをみて誰かいないか確認していたり、確認せず拾ってもそれが親にみつからないようにするゲーム感覚というか、そういう楽しみの一貫になっている場合は要注意だと感じます。
ようは刺激が欲しくて衝動的にやっているわけですから、エスカレートして店の物に手を出すなどは時間の問題なのでは?と感じます。

さらに、低学年より高学年に向けての方がストレスがたまりやすく、他者との境界線が曖昧なベタベタタイプのお子さんは同年代の子供たちから置いてきぼりになっているのを肌で感じているのでは?と思います。
新学期や行事の前に多くある場合はストレスのはけ口としてやってしまうケースもあり、そういうお子さんをみてきた経験上、大人がみて何故やるのかわからない事は終息もあっけなくやってきたりします。

しかし、ストレス回避を覚えても押さえつけた事で衝動的な行動はエスカレートしてしまう事もあり、もしまだ低学年さんならばお母さんがこの事を恥ずかしがらずにオープンに沢山の方に相談する事が抑止につながると思います。
スクールカウンセラ、担任、お稽古事の先生など沢山の目で早期発見ストレス回避を目標にして欲しいと思います。1人で抱え込まないで欲しいです。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
ウチの子が年中から行き始めた療育は月2回で午後からなので、昼前に早退して家で軽く食事させてから行ってます(園で食べてると食べ終わる時間が遅...
12

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
4歳差で兄妹、高齢出産です。 1人目が1歳前から発達がゆっくりと言われ診断名はなかったです。 2歳まで、とにかく日々どう過ごすか考えていた...
13

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
先々の心配をするのは無理ないですが、分からないから悩むのだと思います。 今は進学先も就労も選択肢が多くあり、その時点で世の中の様子も変わっ...
25

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
もっちゃんさん そうですね、トレランのことを、うんうんと 聞いて欲しかった様子でした。 私が、昨日息子が受けたウィスクの話を聞いて欲しか...
19

三歳健診が7月にあります

自閉症と知的障害があります。正直行きたくないと思っています。現在、月曜日~金曜日まで発達支援センターの療育に通園しています。(市で運営して...
回答
行かなくても大丈夫 うちは電話して他の病院で健診しますといったら「ご丁寧にご連絡くださり、ありがとうございます」と言われました。 近所の眼...
15

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
『nuttyさん』 コメントありがとうございます(^^) 結局胎嚢しか見えず流産してしまいました。 ですが欲しいと思ってから1回できてく...
21