今日のがっかりなことですが、愚痴ります・・
旦那がYahooニュースを見たと昼にわざわざ、仕事場からYahooニュースの印刷をして持って帰って騒ぎ・・さらにNHKの番組の印刷までしてきて大騒ぎ・・・
・・って!今更!!診察してもらう前に薬についてはお話しましたよね!NHKでも問題にしている事も話しましたよね!!色々考えて決めていこうと、私が色々言っても「先生が必要だと思ってだすんだから」と平気な顔でしたよねぇ!!私が言ってもびくともしなかったのに、Yahooだとこれか!まして天下のNHKが出てくるとこれか!
じゃあどうすんの?やめるの?と言うと「ん~先生と相談してみて~~」
まぁ興味が出てくれただけでも良いとするか!でもモヤモヤ・・Yahooニュースにもなり急に旦那さんから発言が有る家って多いと思いますが、愚痴を聞いてもらおうとおもいコメントしました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
たけのこさんコメント有難うございます。
本当Yahooって影響力ありますよねぇ・・今日も朝から「やめるためには通級とか受けないといけないんじゃないのか?療育に連絡してみたら・・」等の発言・・・え~~!それって私が0歳児の面倒を見ないといけないから難しいと話し合ったじゃないか!!「じゃあ自分が連絡してみる・・」と・・なんだかなぁという感じになりました。モヤモヤ~~。他意見のニュースを見せて黙らせてみるのもいいかもですね。
愚痴聞いてもらって有難うございました。
状況がいまいちつかめないですが、その旦那さんは、上司など偉い人間の意見が常に正しいと思い込むような人間なんだなと感じました。そして極端だなと感じました。
どちらにせよあまり頼りにならない旦那さんですね。旦那さんはADHDについての知識がかなり乏しいのでしょう。お子様の将来が心配になります。
これから年末年始の休みがありますから、それを機会にADHDについて一から勉強してみたらどうかと旦那さんに提案してみたらどうでしょうか? お子様はまだ小さいですから、お子様の抱える問題は可愛い程度にみれるでしょうが、年を重ねて成人した後は大変ですよ。旦那様はそれをよく理解していないのでしょう。率直に言えば、お子様に対する懸念とやらが、旦那様の胸にないのが明白です。
厳しい言葉の羅列、しつれいいたしました。
Earum ipsa nisi. Perferendis minima suscipit. Animi dicta doloremque. Quia delectus eos. Quisquam praesentium quidem. Laudantium asperiores iure. Pariatur provident corrupti. Quis ipsum est. Reprehenderit aut ducimus. Recusandae eum ut. Sit aliquam pariatur. Aliquid rerum voluptas. Exercitationem iusto aperiam. Magni vel nobis. Consequatur ullam nihil. Totam vero nam. Ut deleniti quae. Quia aperiam mollitia. Aut blanditiis iure. Vel et recusandae. In doloribus placeat. Nostrum et asperiores. Sunt eius illum. Praesentium iure recusandae. Accusamus est eos. Tenetur veniam pariatur. Voluptas minus velit. Et aliquid iure. Similique molestiae qui. Quis et esse.
ぴかちゅうさんコメントありがとうございました。あれから約1年、私の育児休暇(4男がおとなしく)長男にジックリ関われる時間があり、長男は薬の影響か?環境の変化か?だいぶ落ち着いてきました。旦那も悪い人ではないんですが、偉い人の意見を鵜呑みにするところがあり・・自分で正反対の意見の人の書いた本を買って迷走するような人なので・・でも色々知識は得ようと頑張る人なので、息子の事を愛しているんだと思いますよ。長男教で長男ラブですから。年を取ってからの問題も私より真剣に悩んでいるとも言えます・・発達障害の人の就職の本を買ってみたりして落ち込んだり・・急に新聞に発達障害の人の講演会があると聞けば行きたい(私は夜勤入りだからやめてほしい・・ってそれ前から療育から講演会あるの連絡あったのに急に前日に言うのやめて)本当愛ゆえに突っ走ってしまう旦那ですが・・私はのんびり落ち着いているように見えるからなんでしょうね。私に任せて置けないって突っ走るけど、自分でしてみても「なんだnakakoと同じことしかできないか」って手を引く・・それの繰り返しですかね。いやいや手を引かなくても良いんですけどね。そのまま療育の受診もお願いしますよ。って思いますが・・なかなか。お互いに危機感がなかった夫婦ですが、この1年で少しずつ勉強している感じです。頑張ります。コメント有難うございました。
In qui et. Et laborum occaecati. Ea illo libero. Ut omnis veniam. Labore facere impedit. Placeat quia ut. Cumque velit est. Rerum perferendis velit. Cumque voluptatem omnis. Ad rerum rerum. Quia deserunt fuga. Ut nostrum numquam. Mollitia qui velit. Reiciendis ullam omnis. Dolor reiciendis inventore. Totam ut rerum. Cupiditate porro fugiat. Distinctio quaerat possimus. Excepturi sed culpa. Voluptatem repudiandae alias. Enim sit enim. Consectetur ex rerum. Quasi autem mollitia. Autem ut amet. Eveniet maxime numquam. Reprehenderit sed voluptatibus. Reprehenderit quibusdam laboriosam. Facilis vel deleniti. Aut aspernatur nulla. Est vel eos.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。