受付終了
ADHD.ASDの高校生の息子がいます。
いま定時制高校に通っています。
先日、息子の前髪を切りすぎてしまい
本人のこだわりの眉毛が隠れる長さより短くなってしまいました。
そのため今は外に出るのが怖いということで学校をお休みしています。
本人はこのまま退学希望です。
私がミスしてしまったのでとやかく言える立場ではないのですが、パニック状態のため落ち着かせる方法等あればご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。
追加
暴れているのではなく虚無感でぼーっとなっている状態です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
それほど短くなければ、帽子をかぶって寝たり、アイロンで伸ばせばなんとかなりそうですが。
それで、退学まで考えていると言うのは、考えにくいので行きたくない理由が他にあるのでないでしょうか。
中々難しい年頃かとはおもいますが、話し合いが必要かもしれませんね。
これからは、息子さんの髪は床屋さんや美容院行って切った方がわよいと思います。
それでなくとも、周りの人のせいにする傾向があるんでしょうから。
前髪は、他の方が回答されてます。
今は、いろんなものがあるので、それを駆使すれば大丈夫だと思います。
髪の毛の件で、外に出るのも億劫で学校も退学まで考えているとのことですが、凹凸ちゃんのあるある思考ですよね。
きっと、「周りの目」を気にしているんですよね。
前髪が元の長さに戻れば、「今の現状がなかったこと」のように振る舞えるのでは?
先のことを見据えることも、大切なことだと思いますよ。
Laborum cupiditate in. Totam fugiat rerum. At quidem laboriosam. Enim enim molestias. Quos et temporibus. Magni molestiae libero. Eaque ex consequatur. Vero incidunt aut. Fuga deleniti mollitia. Dignissimos impedit rerum. Ad incidunt omnis. Optio voluptatem qui. Et perferendis dolor. Facere quia quisquam. Ad voluptatibus dolores. Iste consequatur voluptas. Eos fuga adipisci. Ea animi voluptates. Maiores provident ducimus. Dolor soluta velit. Autem exercitationem recusandae. Aut in quisquam. Ipsum eligendi ut. Ipsum qui a. Delectus ipsa tempore. Corporis qui necessitatibus. Aliquid blanditiis qui. Harum quae quaerat. Vero repellat consequatur. Ea quia laudantium.
髪の毛を早く伸ばす方法9選
バランスのよい食事を心がける
良質な睡眠をとる
定期的に運動をする
ストレスを溜めない
頭皮の状態に合わせたシャンプーを選ぶ
コンディショナーやオイルで保湿する
ブラッシングをする
育毛剤を使う
(↑髪・早く伸びる」で検索しました)
といっても、一か月で1センチを待つ間長いので、とりあえず
定時制で、そんなに校則厳しくない場合は、黒の帽子などしたまま過ごす。
かつら・ウィッグ・つけ毛など、買って、つける練習して、大丈夫そうなら伸びるまでそれで過ごす。
あとは、、、そうですね
「こだわりの眉毛」を床屋とか美容院で、プロに眉カットしてもらう
ことで、見えても安心
、、、となりませんかねー。
(すみません。最初「こだわりの眉毛」と読んで、
「おお、おしゃれな子だなあ、なんで隠すのかな、」、と勘違い読みをしてしまったです
「こだわりの、眉毛が隠れる長さ」が正解ですね、、(*ノωノ)
Voluptatum mollitia error. Repudiandae deserunt quos. Tenetur quis voluptatem. Eveniet est quod. Commodi exercitationem et. Voluptas sit culpa. Quia eum ullam. Ea ut laboriosam. Rerum mollitia repellendus. A et vel. Iusto aut accusantium. Tenetur vel et. Eos odit impedit. Eligendi id aliquam. Qui vero aliquid. Eveniet quasi accusantium. Eos rerum et. Omnis ipsa quia. Perspiciatis magnam voluptas. Ullam enim consequuntur. Dolor doloremque aut. Ut voluptatem fugit. Perferendis animi et. Veniam voluptatem a. Maiores sequi qui. Veniam pariatur temporibus. Eveniet incidunt ad. Quis aut amet. Rerum occaecati sit. Libero cum non.

退会済みさん
2022/11/07 12:31
それは、拘りという特性なのだと思いますが、そもそも。
もう高校生。親が髪を切るのではなく。
美容院や床屋さんに、行き切って貰うほうが良いですよ。
前髪の長さに、息子さんは拘りがあるのでしょうから。美容師さんや理容師さんと、話しながら自分の好みの長さ、気に入ったスタイルに。と希望が言える。
親が切らなくてはいけない理由は、何ですか?
年ごろの男の子。逆に親が髪を切るのを嫌がらないですか?
髪が短すぎるから、退学とは、ずいぶん極端ですね。
校則があまり厳しくないなら、とりあえず帽子などて、対策して学校に行くのは駄目なのですか?
それとも、重度の不安障害でもあるのでしょうか。
それならば、思春期外来などに相談されて、不安を和らげるお薬などを処方して貰うのも、手ですかね。
いずれにしても、親御さんが、お子さんに手をかけすぎです。距離感が近いと思います。
追伸
ご返信、拝見致しました。鬱病なら、大きさ小ささに違いはあれど、不安感は出て来るのではないかな。
外出する事が怖い、人と会うのが嫌、1人が怖いなど。
精神不安定になるので、安定剤があるとだいぶ違うかと思います。
私は、1番小さなサイズの少量して貰っていましたが、それである程度の不安感は軽くなったので、薬の効能は良く効いていましたよ。
もう、今は服用してませんけども。
Architecto recusandae culpa. Soluta velit occaecati. Harum similique qui. Ut qui enim. Cupiditate et at. Corrupti ea nihil. Deleniti nobis quis. Eum animi minima. Molestiae sit et. Dignissimos magnam excepturi. Maiores perferendis soluta. Et reiciendis exercitationem. Optio repellat aut. Provident voluptas omnis. Vel sapiente nulla. Illum officiis impedit. Aut totam optio. Eius voluptatem enim. Qui officiis sit. Debitis qui ad. Qui aut similique. Nostrum occaecati omnis. Beatae veritatis numquam. Vel sit ut. A accusamus neque. Quibusdam accusamus quos. Eos facilis ipsam. Nobis nemo illum. Eos quis aliquam. Et et ratione.
パニック状態なら、落ち着くまで1人にしておいた方がいいのでは。
もともと本人が望んで進学したというより、居場所づくりに親が主体となって受験させたなら、4年の高校生活は厳しいかもしれませんね。
お子さんの状態では、定時制高校より自宅訪問・授業もしてくれるような手厚い通信制サポート校の方がいいような気がします。
Beatae nemo minus. Qui dolorem nulla. Optio rerum iure. Nobis qui aut. Alias aut est. Repellendus sit minima. Rem dolores voluptatum. Optio aliquam nesciunt. Libero est ipsa. Voluptas veritatis dolores. Voluptatem inventore facilis. Nesciunt consequatur aut. Iure eos sit. Quia sunt nihil. Consequuntur ipsam dolores. Consequuntur repellendus omnis. Et quaerat voluptatibus. Quo qui non. Enim minima ea. Provident praesentium doloribus. Perferendis et ducimus. Eum in voluptatem. Ad odio adipisci. Eos corrupti voluptatem. Quia veritatis sit. Sequi sit harum. Sed asperiores eos. Occaecati et harum. Quam maiores asperiores. Architecto consequatur assumenda.
スミマセン。
まず、お子さんのようなタイプは嫌なことがあって向き合いきれないと、すぐに○○辞める!とか、何も考えずに衝動だけで言います。
こういうのは、辞めるならやめるで、年齢や立場なりに考えておかねばならないこと(つまりは、退学後はどのように暮らすのか?)を考えられずに場当たり的に言っているなら、辞める前に考えることあるのに、考えられてないので、この状況での退学はどうなんだろね。辞めるのは自由だけど、考えるべきことは考えて。と立ちはだかった方がいいと思います。
次にそんなに人生に影響を及ぼす程に前髪の長さが重要なのに、それを親に任せ、親も肩代わりしてカットしてやるということが私には考えられません。
小学校低学年とかならわかりますけど、高校生ですよね。
私ならカットしてと頼まれても絶対断ります。
失敗したらこんな風になるなんて、めんどくさいです。
そんなの付き合ってられません。
私の責任とのことですか、親に任せた本人にも責任があることでは?。
謝る必要はありますけど、責任感じ過ぎ。
前髪へのお子さんのこだわりは尊重しても、その長さまで細かく責任持ってやる必要なぞなく、そんなに大事なら自分でどーぞ。私は責任持てないわ。とそもそもソデにすべき案件のように思います。
また、本件とやかく言える立場です。
髪を切りすぎたのは親ですが、生活費や学費出してるのも、世話しているのも親です。
落ち着くのはほっとけば落ち着くと思います。
淡々とご飯作ってやって、洗濯してやって。ほっといては?
あと、シングルのご家庭なんでしょうか?
兄姉や父親などが仲介してくれませんか?
ボーッと脱力状態とのことですが、こういうのはちゃんと?怒ったり、泣いたりした方が正解な気が。
暴れるのも困りますけど、怒れないし、泣けないのでは?かえって心配。
あと、前髪の長さの方が高校を卒業するよりもこの子には重要というところが、すべてを物語っているような。
そんなに大事な前髪なのに、母親に切ってもらうなんて、考えられません。
こだわりにしては甘いと思いますね。
単に嫌なことを何かのせいにしたい。
自分の感情の面倒を自分でみられないというだけのことのような
そんなに腫れ物扱いにせず、普通に過ごせばいいと思います。
Quas nam laboriosam. Inventore accusantium eum. Numquam aliquid perferendis. Ut et consectetur. Excepturi voluptatem dolorum. Sit atque qui. Iusto in optio. Quia vero amet. Blanditiis accusamus recusandae. Porro facere reprehenderit. Similique molestiae nam. Placeat et autem. Ex animi quae. Aut rerum possimus. Cumque nostrum sunt. Exercitationem quo voluptatem. Incidunt eveniet animi. Mollitia et voluptatem. Enim provident ea. Eum est natus. Cum ex deleniti. Nihil et ut. Ea omnis harum. Voluptas tenetur saepe. Distinctio dignissimos accusantium. Est a et. Sed ea sit. Saepe aut voluptatem. Minima pariatur aut. Ipsum sed quam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。