締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
何度も投稿で書いてますが、学期末の面談で、勉...
何度も投稿で書いてますが、学期末の面談で、勉強についていけてなく、支援級の検討も打診されました。
私自身はその点については反対ではありません、また発達診断も、してみてはとのことで、病院を予約もしてます。
色々と困難なことはわかってます。本人も勉強が難しいのも、高校もいけるのかなと悩んでると先生から聞き、辛い思いをさせてるなと悲しいです。
私がしっかりしなくてはと思うけど、なんでこんな風に産んでしまったのだろうと責めてしまいます。申し訳ないんです。
本人が成長するたびに、色々壁にぶつかり、先生や、みんなからあれこれアドバイスいただきますが、頑張ろうという気持ちより、どうして私はこうしてしまったんだろうと落ち込んでしまいます。
眠れない日々が続いて心療内科で眠れるように治療してますが、考えるとさらに落ち込みます。
皆さんはどうやって乗り越えてますか?
あまり責める意見はご遠慮願います。
私自身はその点については反対ではありません、また発達診断も、してみてはとのことで、病院を予約もしてます。
色々と困難なことはわかってます。本人も勉強が難しいのも、高校もいけるのかなと悩んでると先生から聞き、辛い思いをさせてるなと悲しいです。
私がしっかりしなくてはと思うけど、なんでこんな風に産んでしまったのだろうと責めてしまいます。申し訳ないんです。
本人が成長するたびに、色々壁にぶつかり、先生や、みんなからあれこれアドバイスいただきますが、頑張ろうという気持ちより、どうして私はこうしてしまったんだろうと落ち込んでしまいます。
眠れない日々が続いて心療内科で眠れるように治療してますが、考えるとさらに落ち込みます。
皆さんはどうやって乗り越えてますか?
あまり責める意見はご遠慮願います。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
中3子供がいます。
私も同じでした。発達が遅れてるとの指摘は、赤ちゃんの頃からでしたが、追い付くかもしれないし、と思っても結局は、発達はゆっくりのまま。3歳半で自閉症傾向を指摘されてからは、暫くは泣いていました。
けど、ある時からできるだけのことをしよう、治るかも知れないし、(治るものではないのですが)と思い立ち、行動を起こしあらゆるところに相談し、自分が考えて出来る限りのことをしてきました。
プロフィール参照して下さい。
落ち込むのは分かりますし、眠れない日も私も沢山ありました。
そこから、どう考えて行動するかは、人それぞれかと思います。
責めるつもりはありません。
私も、何回かは精神科や心療内科などもかかりましたから。
ただ、沢山悩んだら、よい方向に向かうように何かしら行動を起こすことで、お子さんも必ずよい方向に向かうと思います。
まずは、ぽっこさんがもう少し元気になって、大丈夫だよってお子さんに言えるようになって欲しいですね。
ある時の講演会で、プラスの言葉で話しましょうと言うことをアドバイスとして聞き、それからなるべくプラスの言葉で話すようにしています。
自分にもプラスになるし、相手も不快になりません。
沢山悩んだら、つぎはどうしたらよいか、お子さんにとってよい環境はどこか、等これからのことを考えて見てください。
ちなみに、私は自己肯定感を一番に考えてきました。
子育てハッピーアドバイスなどの本など参考に、何を大切にしたいか、どうしていきたいか、お子さんとこれからを考えて見てください。
長く、まとまりない文章失礼しました。
私も同じでした。発達が遅れてるとの指摘は、赤ちゃんの頃からでしたが、追い付くかもしれないし、と思っても結局は、発達はゆっくりのまま。3歳半で自閉症傾向を指摘されてからは、暫くは泣いていました。
けど、ある時からできるだけのことをしよう、治るかも知れないし、(治るものではないのですが)と思い立ち、行動を起こしあらゆるところに相談し、自分が考えて出来る限りのことをしてきました。
プロフィール参照して下さい。
落ち込むのは分かりますし、眠れない日も私も沢山ありました。
そこから、どう考えて行動するかは、人それぞれかと思います。
責めるつもりはありません。
私も、何回かは精神科や心療内科などもかかりましたから。
ただ、沢山悩んだら、よい方向に向かうように何かしら行動を起こすことで、お子さんも必ずよい方向に向かうと思います。
まずは、ぽっこさんがもう少し元気になって、大丈夫だよってお子さんに言えるようになって欲しいですね。
ある時の講演会で、プラスの言葉で話しましょうと言うことをアドバイスとして聞き、それからなるべくプラスの言葉で話すようにしています。
自分にもプラスになるし、相手も不快になりません。
沢山悩んだら、つぎはどうしたらよいか、お子さんにとってよい環境はどこか、等これからのことを考えて見てください。
ちなみに、私は自己肯定感を一番に考えてきました。
子育てハッピーアドバイスなどの本など参考に、何を大切にしたいか、どうしていきたいか、お子さんとこれからを考えて見てください。
長く、まとまりない文章失礼しました。
共感出来なくて申し訳ないのですが、こんな風に産んでしまって…とは思いません。
家の遺伝が関係あるだろうとは思いますが、母親ひとりの遺伝子のせいではないので。
家は学童期までは色々大変だったので、様々な支援を受け、頼りました。
きっと心身お疲れなのだと思います。
目の前の出来事を1つ1つ対応していくだけです。
中学生の息子さんなら適度な距離感を保った方が良いです。
思春期のホルモンバランスの関係で、ムダにイライラしていませんか?
求められていなければ、過保護にする必要はないと思います。
主さんが困っているなら、周りに頼れる所があると良いのですが。
特に頑張らなくても良いのでは?
将来は可能な限り、自立して生活してもらいましょう。
発達障害でもグループホーム入居などの支援を受けられます。
成人までは親の役割が大きいですが、それ以降は主さんの自分の為に生きていく権利があります。
今は体調回復に努めて下さいね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
家の遺伝が関係あるだろうとは思いますが、母親ひとりの遺伝子のせいではないので。
家は学童期までは色々大変だったので、様々な支援を受け、頼りました。
きっと心身お疲れなのだと思います。
目の前の出来事を1つ1つ対応していくだけです。
中学生の息子さんなら適度な距離感を保った方が良いです。
思春期のホルモンバランスの関係で、ムダにイライラしていませんか?
求められていなければ、過保護にする必要はないと思います。
主さんが困っているなら、周りに頼れる所があると良いのですが。
特に頑張らなくても良いのでは?
将来は可能な限り、自立して生活してもらいましょう。
発達障害でもグループホーム入居などの支援を受けられます。
成人までは親の役割が大きいですが、それ以降は主さんの自分の為に生きていく権利があります。
今は体調回復に努めて下さいね。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
健常者でも勉強が苦手な人はいるし、発達障害でも勉強が得意な人もいますよ?
お子さんは家で全然勉強しないって書いていたから、できないのは全部母親のせいというわけじゃないと思います。
人並みに反抗期もきているし、「こんな風に」なんて思うのも、お子さんに失礼な気もします。
お子さんの人生なのに、お母さんが自分の人生とごっちゃになってる気がするので、これからは本人に関することは本人に決定してもらうようにしていったらと思います。
親として情報収集して、提供はしてあげないといけないと思うけど。
今中1でも、あと3か月ちょっとで2年になります。
進路問題が目の前にあるので、生まれつきのことばかり考えるより、やらないといけないことを優先するという考えで、気持ちを切り替えるようにしてはどうかと思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
お子さんは家で全然勉強しないって書いていたから、できないのは全部母親のせいというわけじゃないと思います。
人並みに反抗期もきているし、「こんな風に」なんて思うのも、お子さんに失礼な気もします。
お子さんの人生なのに、お母さんが自分の人生とごっちゃになってる気がするので、これからは本人に関することは本人に決定してもらうようにしていったらと思います。
親として情報収集して、提供はしてあげないといけないと思うけど。
今中1でも、あと3か月ちょっとで2年になります。
進路問題が目の前にあるので、生まれつきのことばかり考えるより、やらないといけないことを優先するという考えで、気持ちを切り替えるようにしてはどうかと思います。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください
回答
こんにちは。
前回のご質問の時から、困りごとは変わらない感じですか?
うちは発達外来のある、小児科に通っています。
wiscの結果説明な...
7
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
小6と言う年齢での発覚ですが、ポジティブにとらえて前に進むことが出来るきっかけだったと思います。
正直、興奮すると叩くなどのアクションが...
7
中学2年生の男の子のことで相談にのってください
回答
誤学習か幼稚かわかりませんが、学校に行くために仕事を辞めろ、学校に行けないことは親のせいと本気で言ってるのですか?
今までの関わりがわかり...
11
初めて質問します
回答
厳しいようですが
新しいことへのトライがとにかく苦手なようなので、例え家の中でも新しいことにトライさせるのは難しいですよ。
家の中で、ま...
14
高校1年生の男子です
回答
まず、自分でこうやって向き合っているということが素晴らしいです。うちの同じ年齢の息子につめの垢でも飲ませてやりたい。
問題となっているのは...
12
中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です
回答
負担を減らすと考えてもキリはなく、一つ何か改善させてもまたその分は別のところで問題を抱えてしまうんですよね。
それと、中学生どころか小学...
5
現在二人の子供小学生3年生.5年生が学習障害で、学校の勧めも
回答
お子さん方が今の状況を受け入れられないように、ご主人も受け入れられずに癇癪を起こしているのではないかと思います。
言っても仕方ない事です...
5
中2娘についてです
回答
ラブさん
アドバイスありがとうございます。
この歳だと思春期精神科が良さそうですか?
近隣によいところがあるか、まずは調べておきたいと思...
14
中高一貫校に通う中学3年の娘がいます
回答
ななせさん、こんにちは
うちの息子は高1で朝起きられなくなりました。
起立性調節障害の診断ではありませんでしたが、魅力的な部活動を楽しみ...
9
高校2年の息子についてです
回答
まず、外でやる競技をしていたら、管理が良い潔癖さんな子の家でも、家の中は砂や小石、人口芝や天然芝、ゴムチップなどが掃除しても掃除しても落ち...
10
こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ
回答
出来るようになってたのに何故…と思ってたら、
落ち着く頃には出来ることが増えている!ということもありますので、
今は、もうしばらく我慢の時...
13
年長さん…先取り学習について
回答
お勉強!となると大人でも身構えますから、まずは楽しい雰囲気、ゲームしよ!って感じでやってみては?ひらがなはカルタ取りにして、いっしょにやる...
18
カウンセリングや診断の引き継ぎについて現在高校3年生の受験生
回答
東京在住の当事者ですが
東京都内で、大人の発達障害を診療でき、更にカウンセリングも行えて……というクリニックは、なかなかないかも知れません...
2
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
親の会、、なければ、つくればいいのでは?
リアルな知り合いで、互いに子どもがいる人で、、、
学年は違いますが、小学校の支援級の保護者会で...
8
未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ
回答
療育の先生が言った意味の無いはIQをはかる<知能検査>の方かと思います^^
言葉がゆっくりなお子さんの場合は、言葉が一気に出てきた時に数値...
7
誰も助けてくれないと、絶望感にとらわれる時、どう心を持ちなお
回答
グレーって事は、言い方を変えるとそこまで。みんなの中で、目立つ事なく、見る人によっては。
それから本人の認知と意識によっては。大きく変わる...
9
高校二年の長男です
回答
ほっときましょう。
なぜなら、今更あれこれ説得したり口出ししても、もうどうにもならないからです。
いよいよ進級がヤバいという点について...
8
ASD傾向の子供のメディアとの関わりについて相談させて下さい
回答
なかなか病院に行けなくて困っているとのこと。
素人考えですが、心理的リアクタンスという心理がお子さんに役に立ちそうです。
身の回りのこと...
15
自閉症かもしれません
回答
本人どうやら、自分なりに考えているようです。
本人からの申し出を尊重して、待てばよいではありませんか?←これが、寄り添うの第一歩かと。
...
13
前回の悩みから2年近く経ちました
回答
語句の理解やいいまわしについては、慣用句や、詩、表現方法が書いてある本を色々と本人が読んで覚えていくしかないんだと思います。
言い回しが回...
10