質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

四月から小学生になった息子がいます

2017/05/01 23:53
29
四月から小学生になった息子がいます。
高機能自閉症と診断されていますが、IQがかなり高いので、ギフテッドなのではとも言われています。(小さい頃から数字に関するセンスがあり、算数、プログラミングが好きです)

小児発達の先生からはアメリカならギフテッド向けの特別なプログラムがあるけど、日本にはそれがないため、小学校受験をすすめられましたが、共働きで時間的に難しいと思い、受験せずに公立の小学校の普通学級➕通級にしました。

小学校の授業では、皆が課題を解いている間に息子は課題が早く終わると、教科書に載っている問題をどんどんやってしまったり、宿題を終えてしまったり、最近はそれでも持て余すので、家から通信教育のドリルを持ち込んでやっているそうです。

皆と違うことをやって、先生に怒られないか気になったのですが、息子は先生と相談して決めたと言っており、先生からも私に特に何も連絡はないです。

息子が私に頼らず自分で先生と話して解決したのは偉いなと思いますし、息子を尊重してあげたいと思っていたのですが、
母からは、皆と違うことをやってるのが他の保護者に知れたら、妬まれたり、イジメられたり、ろくな事にならないから、やめさせなさいと言われました。
学校は協調性を学ぶ所と思って、早く解き終わっても皆が終わるまで、修行と思って、何もやらずに静かに待つべきと言われました。(暇が殊更に苦手なので静かに待つのが大変なストレスになると思います)

余談ですが、通級に通う子が少なく(新入生では1人だけ)、特別待遇を受けていると、勉強さえ出来れば良いというおかしな人間になりかねないから、特性だの配慮だの言ってないで皆と同じ扱いにしてもらいなさいと言われてショックを受けてしまいました。他にも好き嫌いが多すぎるとか、全然返事もしないし、言われたことやらないとか怒られてしまって…。自閉症故のそ特性だというのを何度も話したつもりですが、やっぱり発達障害って目に見えない障害は身内でも分かってもらえないのかと悲しくなりました。(嫁の言うことだから心情的に理解できないのかもしれない??)

ただ、他の保護者から問題視されると言うのは私には欠けていた視点だったので、目から鱗でした。本人のためにどうするのがベストか分からなくなってしまいました。

ここをご利用の方なら同じような悩みを経験された方もいるかもしれないと思い投稿しました。
何かコメント頂けると幸甚です。よろしくお願い申し上げます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

五つ葉さん
2017/05/11 09:28
初めて質問させていただきましたが、みなさんから様々な回答を寄せて頂き、本当に励まされました。

おかげで、いい方向にむいてきたと思います。
ご回答者へのお礼が遅くなりましたが、ようやく1人ずつコメントできましたので、これで、締め切りたいと思います。

また何かありましたら、宜しくお願い致します。本当に助かりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/54586
退会済みさん
2017/05/02 00:29
IQが高いのならば、私立。
を受験をさせてあげたらいいと、単純に、ご投稿を読ませて頂いた上で、そう思います。

時間的に、それが難しい。のでしたら、ある程度の、制限や、要求を、学校側に求めるのは、ナンセンスです。公立は、一定の事が、出来ることを、重要視する。先生が、多いですから。

全てのお子さんが、ぱぱはんだの嫁さんのお子さんのように、IQがズバ抜けている訳ではありませんよね。
お父様が言われていることが、私立だったら。
叶うと思います。

一番、お子さんに、向いているのは、やはり私立だと思います。

あくまでも公立。というのでしたら、世間体を必要以上に、意識&気にせず。
知能が高い。ということを、あまりアピールしないほうが、良いのではないでしょうか。

それだけで、良く思わない親御さんはいるんじゃないかな。

お子さんの通われている小学校に、コーディネーターの先生がいますよね。
ギフデッドならば、今後の対応策を話し合って、解決する。それが、一番では?
まずは、学校と、話し合わないと、解決する。

道筋は、見えて来ない気が、します。お子さんが、穏やかに、いられる。環境を、周囲に、いる当事者同士で、作らなきゃ。

それには、どうしたらいいのか。
徹底的に、学校側と話合う。上の教育委員会も、ね。

駄目なら、やはり。
高い知能を伸ばせる私立のほうが、お子さんには、向いているのではないですかね。

すみません、少し辛口で。

高い知能がある。それだけで、私は、羨ましいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/54586
お子さん、素晴らしいです👏
1年生で先生と直接交渉して決められるなんて〜
先生が認めているのであれば、他の保護者の方にも説明がつきますし。
そのためにも、担任の先生とのお話し合いは必要かと。
協調性を養うのは他の場面でいくらでもあります!
お母様のご意見はありがたく受け流しておきたいところですね😊 ...続きを読む
Consequatur eligendi voluptatem. Voluptatem dolorem aliquam. Qui ut aut. Quaerat et consequuntur. Explicabo quas dignissimos. Ipsum qui quas. Temporibus vel et. Et deleniti qui. Nam impedit sint. Possimus fugiat blanditiis. Ratione est autem. Et numquam et. Quaerat tenetur quia. Autem perspiciatis cupiditate. Veniam est error. Suscipit et qui. Ipsa blanditiis quidem. Iusto quo sunt. Minus at ea. Aut officiis est. Voluptas doloribus dicta. Hic et occaecati. Vitae ducimus id. Quasi officia tempore. Consequatur placeat qui. Ut cum est. Voluptatem sunt veniam. Id laboriosam aliquam. Minima perspiciatis vero. Corrupti sed maiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/54586
たあこさん
2017/05/02 01:06
当事者でもなく小学生の子もまだいない身なのでピント外れになるかもしれないですが、
それに近いお子さんを持つ知り合いがいたので
お伝えを。

もう学校の特色次第では?と思ったりします。
知り合いのお子さんもIQは高いのですが問題ばかり起こしていて、毎日お母さんが学校に呼び出されて謝っていました。多分保護者の方にもいろいろ言われていたと思われます。
ただ、協調性重視の小学校だったので、ここにはあわないと割り切り、謝り倒しつつも、子供の自主性を重視している感じでした。結果、子供自身も公立には向かないと感じ、自力で私立中学に入られてました。
ちなみに私の知ってる公立小の中には、学校の高成績(私立中学進学率が高い)を保つため、学力が上がるなら自由にやっても良い的な学校もあります...。

公立でも学校によって様々ですので、学校側が何を重視しているのかを確認してみてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Animi sed sunt. Quasi et facilis. Mollitia qui voluptatum. Et distinctio aperiam. Fugit quia adipisci. Soluta id eum. Blanditiis numquam corporis. Et beatae tempore. Provident ut unde. Dolorum qui voluptates. Quas ipsa modi. Repudiandae laboriosam omnis. Sapiente et omnis. In necessitatibus eligendi. Et voluptatem vitae. Fugit est in. Placeat consequatur molestiae. Aut sapiente ut. Totam iste error. Soluta voluptas voluptatibus. Neque aut sint. Qui et ut. Omnis a quos. Voluptatem suscipit at. Culpa reprehenderit illo. Dicta qui totam. Iure corrupti ut. Libero minus voluptatem. Illum maiores in. Commodi distinctio voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/54586
ふう。さん
2017/05/02 06:33
お父さんのお母さんかな……?まだまだお若いですか?オシゴトをなさっている方ですか?
学校は個別の対応を選択しているのに、横並びがいい、と言われるのはむつかしいですね。
ぱぱんださんの嫁さんも気が付いているように、暇な時間は危険です。
自分で持ち込むことで、みんなが机に向かっている間、同じように勉強することができているんだから、現状での選択はおかしくないと思います。
できたら、子供に合わせて選んでくださっているのだから、と「学校を信じて」で押し切っていただきたいところなんですが。
ご夫婦ともに忙しいということであれば、お母様が直接子どもさんに声をかけることも、多いですか?………コドモに厳しい言葉を浴びせるようなことをはしないでほしいと願います。
ドクターに時間をとってもらうのはむつかしいでしょうが、心理士さんとか居るようなら障害特性と対応について、あらためてお母様にお話ししてもらう機会を持った方がいいと思います。病院にお願いすることがむつかしいなら、スクールカウンセラーとの面談を手配することになるかな?保健センターともお話してみるのもいいかもしれません。
...続きを読む
Quibusdam et totam. Quis nihil eos. Quia nobis dolor. Suscipit facilis perferendis. Dolore voluptatem consequatur. Qui voluptatem ad. Accusamus fugit in. Excepturi possimus quo. Distinctio magni molestias. Qui repellat cumque. Quis veritatis occaecati. Ut vero et. Nulla cum qui. Ut quaerat adipisci. Possimus provident libero. Asperiores distinctio sit. Dolores autem quia. Quam quo autem. Est doloremque modi. Amet alias et. Esse debitis rerum. Harum sint blanditiis. Laborum numquam culpa. Rerum ut odio. Voluptatem iste ullam. Tenetur aut voluptate. Dicta animi dolores. Voluptatibus optio autem. Unde aspernatur modi. Officia esse in.
https://h-navi.jp/qa/questions/54586
私が同じクラスの仲間だったら、授業中にヒマを持て余して騒がれるより、先生が許すならドリルに夢中の方がずっと良いです。
担任の先生は上手に対応されてるなと思います。学校に任せてあるから、先生がそうしようとおっしゃったからとか言って、お母さんの追求をかわせませんか?
...続きを読む
Omnis fuga omnis. Rerum consectetur odit. Et quia ex. Unde aut ut. Magnam officiis quia. Vitae cumque voluptas. Magnam recusandae in. Hic inventore dignissimos. Nihil ipsa et. Aut non rerum. Omnis qui quo. Dolorem sapiente accusantium. Quos dolores et. Quia aperiam deserunt. Repellat velit enim. Et expedita neque. Reiciendis et perferendis. Debitis magni sunt. Velit nemo aliquam. Sit dolorem quia. Id explicabo cupiditate. Est quia animi. At harum vero. Similique dolor laudantium. Qui dolores aut. Esse impedit quaerat. Voluptatibus sed unde. Ut facere reiciendis. Dicta repudiandae fugit. Repellat temporibus dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/54586
あくびさん
2017/05/02 08:34
ぱぱぱんだの嫁さん。
お母さんの発言に心ゆらされて、苦しいことと思います。
でも…お母さんの発言は…やはり、少し時代錯誤な部分もあるのではないかと思いました。
先生にもよるとは思いますが、今の学校には、協調性とともに、個性も大切にしようとする流れがあると思います。
そのための通級ではないでしょうか。

また、私も子どもが小学校に入ってから知って驚いたのですが、低学年のうちは、テストが終わった人は誰でも、その答案用紙の裏に「好きな絵」を書いて待っていて良いそうです。
初めてお絵かきだらけのテストが帰ってきた時は驚きましたが、学校のシステムとして、騒がれるより、好きなことをしながら静かに待つ方が良いことといった感覚があるのではないかと思います。

確かに、「待てない子」を育ててしまっていると言われれば、反論はできませんが、現在の学校教育は昔とは違い、その自由度が高まりつつあると私は感じています。
そういう視点でいくと、ぱぱぱんだの嫁さんのお子さんが好きな学習をしながら待つことも、自由に許されることかもしれません。

しかし、知能は高くとも低学年のお子さんです。
低学年のうちに、先生と密に連絡を取り合うシステムも、ぱぱぱんだの嫁さんと先生との間に作っておくべきではないかと感じました。
失礼を承知でお伝えしますが、低学年のお子さんは、まだまだ自己中心的なものの見方をしてしまう傾向があります。
知能は高くとも、客観的なものの見方が出来ているか、勝手な子どもの観念が入っていないかなど、お子さんが言ってることが本当であるかどうかの確認は必要なのではないかと思いました。(逆に、知能が高い分、思いが入り、事実が歪む可能性も高いと思います)

私の子ども(身体障がいを持ちながら普通クラス在籍)の学校では、担任の先生は、かなり小さなことまで連絡してくれます。
それは、「みんなと違うことをする」ということで、もしかしたら、「どこかから何か言われるかもしれない」ということを前提での確認ではないかと私は感じています。

先生と親が共通認識を持ち、何かあった時に、両者の説明が同じであること、そして、同じ目標や意図を持つことは、お子さんの成長にとって、とても大切なことなのではないかと思いました。
クラスの反応を含めて、先生と一度お話してはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Rerum veniam qui. Laboriosam autem molestias. Exercitationem sunt voluptatibus. Nisi dolore dolor. Optio voluptatem ea. Eveniet mollitia sed. Sit et ut. Aliquam qui aut. Sunt dolores porro. Eaque eum ducimus. Recusandae adipisci ducimus. Natus tempore veniam. Quia facilis occaecati. Quam odio suscipit. Quaerat magnam ab. Quo et totam. Mollitia sequi ipsam. Id nihil porro. Vel assumenda voluptatibus. Officia inventore excepturi. Quis consequatur voluptatem. Enim consequatur ea. Nesciunt corporis aut. Voluptatem voluptas aut. Sapiente nesciunt enim. Voluptatibus vel veniam. Qui aut et. Omnis sunt ducimus. Nostrum modi quae. Perspiciatis sit nobis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
>take38さん いつもありがとうございます。 言って頂いていること、身に沁みます。本人の「やる気」や「努力しよう」という気持ちがムクム...
24

子供への説明方法1年生男子(通常級在席ADHD自閉スペクトラ

ムの診断を受けています。国語が苦手IQは平均値)です。昨日、小学校へ情緒級の見学に行ってきました。自分のペースで学習ができて、時には衝立を...
回答
うちは入学から、情緒。知的遅れなし、ただし他害、衝動的なため、情緒へ。 幼稚園から体験入学、はじめは知能は普通だし、普通に入れようと思って...
16

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
返信ありがとうございます。 机につくことから難しいとのことなので、まずはそこから慣れていくことが最優先で、字の綺麗さはその後でいいと思いま...
16

こんにちは

ASDとADHDの小2の息子をもつ母です。塾について、悩んでいます。年長から、発達障害専門の個別指導塾に通っています。先生もかなり発達障害...
回答
我が家であれば、、、 子ども自身が、家庭以外の自分の居場所として安心できるのであれば継続しますね。 親御さんとしては、その先生との相性は悪...
10

みなさんのお子さんは宿題を家で出来ていますか?小学校3年生の

ADHDの男の子、支援学級(国語、算数のみ)在籍です。家でなかなか宿題ができず1、2年生の頃は授業の中で宿題をやってもらっていました。診断...
回答
支援級の先生との相性って、良好ですか? 良好であれば、国語と算数の宿題はプリントに変更とか、ノートに書くものであれば、学校で2ページやって...
16

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
メールはSOSですよね。その数値だとギャングエイジに通常学級は、環境にもよりますが標的にされそうですよね。 LDとありますが、軽度知的か...
19

今年小学校に入学した新一年生の息子がいます

3歳で自閉症と診断されました。小学校では特別支援学級に通っています。最近になり学習面的に支援学級に入れたことを後悔しています。家でも学校で...
回答
先輩ママではありませんが、発達障害当事者の成人です。ADHDとASDの併発で知的な遅れは全くありません。 私は小中高大、大学院まで全て普通...
15

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
光る希望さん 何度もありがとうございました! 返信、私の手違いで遅れてしまい、すみませんでした。 お兄ちゃんだから、さすがだね!と立て...
36

いつもお世話になっております

全IQ110、ワーキングメモリが低い、発達凸凹のある小学校低学年の女児の母親です。受診するも、診断基準を満たさないとの事で現在診断名はあり...
回答
こんばんは。 愛想笑いではなくて本当に笑っている様子が不自然ということですよね? 実際は感情表現が苦手なのかな。 専門職に聞いてみたいです...
16

お世話になっております

子供を頑張り過ぎないように、どの程度親が調整してあげるべきか、皆様に質問です。診断名無し、凸凹ありの小学1年生男子と、恐らく特性ありの年中...
回答
補足。 頑張らせるかどうかではなく、楽しくやらせられるかどうか? 頑張れる土台をどう作るかどうか?です。 訴えがなくても、親がこれは...
9