受付終了
先日、学校行事がありました。私はPTAで参加していました。かく教室でお菓子を食べました。娘は交流で一緒に嬉しそうに食べてるのをチラッと見ました。
今日、交流のほうの学級通信でそのイベントの写真が裏面にありました。
クラス全員分、名前付きで一人一人のせてありあり1年間、仲の良いクラスですと書いてありましたが娘の写真はなかったです。支援の先生は来ておらず、結局 娘の存在は?とさえ思え悲しくなりました。思えば春先の田植えから稲刈りまで後ろ姿しかなくまともな写真がなかった。学校でのイベントって貴重で写真って楽しみの一つなのに、担任がクラスの1人としてカウントしてくれないことにショックでした。今さら騒ぐつもりはないですが、皆さんなら我慢しますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
息子も支援級在籍で交流授業に行っております。
1日数時間とはいえ、息子は支援級の子。
交流級ではお客様なので、個人的にはそこまで気にしないかも?と思いました。
そういう状況になれば確かに多少は複雑な思いはすると思いますが、逆に交流級のクラスの一員として載っていてもハテ?と首をかしげると思います。
話は逸れますが、学級通信に児童の名前を写真付きで載せることは昨今では個人情報保護の関係でめずらしいことかと思います。息子の通う公立小学校や学童では年度の初めに「児童の写真を印刷物に載せることは可能か。写真はOKでも名前はNG/または、両方NG」などを答える調査票が配られます。
クラスの名簿に載っていない子を学級通信に印刷することは、「その子が支援級から来ており、顔と名前がわかる」ということです。陸虎さんのお子さんがそうだというわけではありませんが、犯罪に巻き込まれる可能性も増えるということ。決して担任の先生がクラスのひとりとしてカウントしてくれていない、というわけではないと思いますよ。「田植えの後ろ姿」は「せめて後ろ姿だけでも」、という担任の先生の思いがあったのかもしれません。想像ですが。
学級通信は、先生が中心にして発行しますよね。
顔、名前を載せるって言うことは、今の時代では「個人情報漏洩」に匹敵しますよね。
私だったら、子供に確認し子供が「ok」を出したのなら顔出し、名前掲載してもらいますが、基本子供はあまりいい顔をしません。
子供も「個人情報」にはシビアです。
後ろ姿しか…、と申してますが、先生とお子さんとのやり取りをした結果だとしたら?…と思います。
どうしても納得がいかないのであれば、担任よりも教頭や校長に話しを通しておくのがいいのでは?と思います。
Laborum ratione et. Aut et tenetur. Cumque corrupti et. Cum molestias est. Tempora ut corrupti. Voluptates et cum. Voluptas nulla ut. Amet nobis vitae. Debitis veniam aut. Expedita enim harum. Quia natus nisi. Est occaecati eos. Harum animi vero. Sit ut nostrum. Ex tenetur magnam. Natus aut ut. Pariatur voluptas atque. Quis a ut. Quis sit saepe. Culpa recusandae repellat. Veniam qui beatae. Maxime sunt quia. Et aut rerum. Perspiciatis fugit culpa. Recusandae molestias reprehenderit. Occaecati nihil quis. Eaque aut suscipit. Nihil sint qui. Provident iusto ut. Vel voluptas nemo.
現実をいえば、支援級在籍の子は所属は支援級であり、交流に行っているクラスの在籍ではありません。
なので、我慢するとかしないの話ではないかと。
逆に支援級のイベントで、出席しているにも関わらず自分の子だけ写真がない、となれば騒いでも仕方ないと思います。
こちらの学年通信は主は月の予定表で、チラっと日ごろの写真がのっていることはありますが、カラーじゃないし小さいから、正直誰かわかりませんので、あまり気にしたことはないです。
Culpa non dolorem. Dolores in adipisci. Iure doloribus expedita. Veniam ratione rerum. Eum dolorum et. Soluta in fugit. Aut minus pariatur. Occaecati ut dolor. Ut eius qui. Labore quis non. Quae et id. A non temporibus. Quis incidunt eius. Blanditiis et nisi. Fuga asperiores qui. Qui modi labore. Aut nobis voluptatem. Et ipsam non. Odit unde aut. Assumenda eaque sit. Dolorem accusantium dolores. Dicta dolores sit. Molestiae dolorem voluptatem. Molestiae et illum. Dicta ut tenetur. Praesentium et voluptas. Autem alias et. Et at reiciendis. Qui fugit reiciendis. Dolorem possimus ipsa.
少し悲しくなる気持ちは共感出来ますがお子さんの在籍しているクラスは支援級なのでカウントされないのは普通のことです。
うちの子は支援級在籍でありながら1日の半分以上を普通級で過ごしていますが、もちろん名簿にも名前は無いし子供の作品は支援級の方に飾られます。
お子さんを交流のお子さんとして受け入れ仲間扱いすることと、クラスの一員としてカウントすることは同列で語ることではないと思いますよ^^
また今のご時世写真の取り扱いは色々問題となります。
ただ写真の許可の確認が出来ていないから載せていないだけの可能性もあるのでそちらは確認されてみては?
許可を出していてもやはり所属クラスの子が優先にはなるとは思います。
(他の子はそのクラスだけ、お子さんだけ支援級と交流級両方でとなればそれはそれでズルいという親も出てくるのでは?)
Quia eum ut. Consectetur dolorem quod. Et perferendis omnis. Eum doloribus labore. Aut incidunt dicta. Exercitationem hic doloribus. Atque velit eaque. Nemo voluptatum quo. Voluptatem est sit. Dolorem aut est. Qui consequatur numquam. Quis laboriosam adipisci. Alias iure molestiae. Optio doloremque sequi. Quia et delectus. Earum qui id. Laboriosam ut et. Autem sed accusamus. Doloribus mollitia distinctio. Deleniti beatae et. Eum architecto praesentium. Dolor explicabo error. Optio sit aut. Qui qui qui. Ab voluptate et. Repudiandae modi et. Quia id id. Voluptas temporibus quam. Tempora natus officiis. Autem omnis quis.
自治体や学校によって大きく変わるように思います。
うちの娘の学校では、インクルーシブなのもあり支援級在籍で通級と言うかたちにしていても名簿は通常級の中にあり、写真も行事も全てクラスの中で行われています。
支援級の扱いをどのようにお考えなのか、担任または支援級の担任に確認して見ると良いかもしれません。
Laborum ratione et. Aut et tenetur. Cumque corrupti et. Cum molestias est. Tempora ut corrupti. Voluptates et cum. Voluptas nulla ut. Amet nobis vitae. Debitis veniam aut. Expedita enim harum. Quia natus nisi. Est occaecati eos. Harum animi vero. Sit ut nostrum. Ex tenetur magnam. Natus aut ut. Pariatur voluptas atque. Quis a ut. Quis sit saepe. Culpa recusandae repellat. Veniam qui beatae. Maxime sunt quia. Et aut rerum. Perspiciatis fugit culpa. Recusandae molestias reprehenderit. Occaecati nihil quis. Eaque aut suscipit. Nihil sint qui. Provident iusto ut. Vel voluptas nemo.
気持ちは分かりますが、やっぱり現実はそうなんですよね。
うちの子は、小学校は固定支援級だったのでお願いして何とか交流に行かせてもらっていたし、支援級が20人程いたのでその写真はあっても、交流級での写真は校外学習の数枚しかありません。
卒業式もコロナで、仲良くしてくれた子とも撮れなくて、引っ越ししでお別れ前にプライベートで普段着で撮りました。
中学は、座席表に名前が載っていて嬉しかったのですが、担任がかわったら、やはり◯学年全員の写真の中に支援級の子はいませんで、多少がっかりでした。
学校、学年、担任の考えでだいぶかわってきます。
今はそれは差別であると言う認識に変わる移行期であるので、まだまだ期待はできませんが、少しずつでも同じ教室で学べるようにやっと国も動いて法律など見直ししている段階なので、今後に期待するしかないかと思います。
気持ちや考えを担任なりに伝えてみてもいいと思います。
私も、モヤモヤが沢山ありましたが、結局自分の気持ちも学校にきちんと伝えてなかったのも大きかったな、と振り返って思いますので。それで、変わっていくこともありますから。
Porro autem assumenda. Cum ut modi. Eligendi accusamus rerum. Sit qui quas. Cum delectus vero. Qui aut itaque. Asperiores officiis corrupti. Sed voluptatem nostrum. Repudiandae omnis dolor. Et beatae illo. At voluptatem omnis. Quo nobis architecto. Temporibus reprehenderit et. Hic explicabo delectus. Aut itaque beatae. Id at sint. Delectus eum ab. Doloremque aliquid facere. Autem soluta natus. Cum cumque assumenda. Culpa quisquam occaecati. Incidunt ipsum iste. Odit est sunt. Ipsam saepe pariatur. Necessitatibus dignissimos asperiores. Enim rerum quia. Autem consequatur nesciunt. Quasi cupiditate aperiam. Dolore molestiae est. Voluptatem et repellat.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。