締め切りまで
7日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
発達障害孫を持つ祖父母の参考になるような書籍...
発達障害孫を持つ祖父母の参考になるような書籍などありますか?
妹の子供(甥っ子)が発達障害(ADHD&ASD)です。
わたしは仕事柄、ティーンの発達障害疑いの子どもたちと接するので問題を何も感じていないのですが、わたしの母が自分の孫に対して、母親の立場のような物言いやかわいそうを当人に言うのでやめてほしいのですが、わたしや妹が言っても、話し合いをしたときはわかったような事言いますが、孫と対峙すると結局は、可愛そう、発達障害だからしょうがないよねえと間違った教育をします。
そして先日母親用の発達障害本を読んでることも発覚しました。
生活が違いますし常に見ているわけではないので、親のそれとは違うのではと思います。
よろしくお願いいたします。
妹の子供(甥っ子)が発達障害(ADHD&ASD)です。
わたしは仕事柄、ティーンの発達障害疑いの子どもたちと接するので問題を何も感じていないのですが、わたしの母が自分の孫に対して、母親の立場のような物言いやかわいそうを当人に言うのでやめてほしいのですが、わたしや妹が言っても、話し合いをしたときはわかったような事言いますが、孫と対峙すると結局は、可愛そう、発達障害だからしょうがないよねえと間違った教育をします。
そして先日母親用の発達障害本を読んでることも発覚しました。
生活が違いますし常に見ているわけではないので、親のそれとは違うのではと思います。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おはようございます☀
ナンシー・ムクロー 他2名
孫がASD(自閉スペクトラム症)って言われたら?! ――おじいちゃん・おばあちゃんだからできること
という本があるみたいですよ。
それから、お母さん言葉のチョイスがまずいだけで、ごくフツーの孫に甘い祖母な気もします。
可哀想→可愛い💕と表現を変えてもらう。
発達障害だからしかたないは、
状況を見てないのでなんとも。
発達障害に関わらず、
祖父母ってそういうものじゃないでしょうか?
嫌ならお母さんを変えるより、
自分が変わる(会う機会を減らす)
方が容易ですよ。
色々お世話になっているなら、
そのあたりは我慢するしかないのかも。
ちなみにうちの母親も可哀想とか
言ってしまうタイプです。
発達障害の主人の事をいつも可哀想って庇ってます。
まあ、自分の家でもないのに、
ずーずーしくゴロゴロ寝そべるのとか、
周りはみんな家事をしてるのに、
一人自己中に過ごしてても、
障害だからしかたないと済ませてくれるのは、ある意味救いですが。
ナンシー・ムクロー 他2名
孫がASD(自閉スペクトラム症)って言われたら?! ――おじいちゃん・おばあちゃんだからできること
という本があるみたいですよ。
それから、お母さん言葉のチョイスがまずいだけで、ごくフツーの孫に甘い祖母な気もします。
可哀想→可愛い💕と表現を変えてもらう。
発達障害だからしかたないは、
状況を見てないのでなんとも。
発達障害に関わらず、
祖父母ってそういうものじゃないでしょうか?
嫌ならお母さんを変えるより、
自分が変わる(会う機会を減らす)
方が容易ですよ。
色々お世話になっているなら、
そのあたりは我慢するしかないのかも。
ちなみにうちの母親も可哀想とか
言ってしまうタイプです。
発達障害の主人の事をいつも可哀想って庇ってます。
まあ、自分の家でもないのに、
ずーずーしくゴロゴロ寝そべるのとか、
周りはみんな家事をしてるのに、
一人自己中に過ごしてても、
障害だからしかたないと済ませてくれるのは、ある意味救いですが。
親向けの本を読んだ上で、可愛そう、障害だからしょうがないよねえと言う人に、他の本を渡しても変わらないんじゃないかと思います。
むしろ、発達障害関係なく一般的な「祖父母の心会」的な本のほうが効果が期待できるんじゃないでしょうか。
尾木ママとかハッピーアドバイスの明橋先生とか色々ありますよ。
ただ、妹さんが「親不孝と詰られても、我が子の教育のために祖母に会わせない」という選択をするほうが早いと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
むしろ、発達障害関係なく一般的な「祖父母の心会」的な本のほうが効果が期待できるんじゃないでしょうか。
尾木ママとかハッピーアドバイスの明橋先生とか色々ありますよ。
ただ、妹さんが「親不孝と詰られても、我が子の教育のために祖母に会わせない」という選択をするほうが早いと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
母親用であっても誰用でも、発達障害関連の本を読んでいるということは、祖父母なりに理解し、対応したいという思いがあってのことだと思います。
でも…祖父母が教えよう、お家療育をしようと考えていたら面倒臭いですね。療育的対応は学校や療育でやるから、おじいちゃんおばあちゃんは優しい存在でいてほしい。可哀想は違う。障害については本人告知を考えているところだから、言うな!と言うしか…
でもねー、可哀想と思う人や差別をする人の気持ちは変えられないです。それから、ちょっと知識がある人のほうが厄介です。私は知ってるからとあれこれ育児に口出ししたり、厳しく躾けようとしたり…。(うちは、このタイプだったので、実家から離れました。子に対してあまりにも厳しかったので、弟夫婦も参戦して話し合いましたが、話し合ってその時は分かったと言うけれど、子に対してグチグチ言ったり、障害を差別するようなことを言うのはなくならかったので数年離れました。)
障害あるなしに関わらず、ジジババが孫の育児に口出ししすぎるのは良くないです。これがお嫁さんだと遠慮があったり距離があったりするのですが、自分の娘の子は自分の子と同じように思うみたいです。
お子さんに障害告知が済んだら、障害だから可哀想、ではない、と繰り返しつ伝えてあげて下さい。祖父母に可哀想と言われた時に、僕は可哀想じゃないよ、言うのやめて、と子どもが直接言うのが一番効果があるように思います。
それから、高学年以降は会う回数は減ると思います。習い事や部活で遅くなって、生活時間が変わりますから。預かってもらっている場合も、だんだん留守番や家事を練習すれば大丈夫になります。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
でも…祖父母が教えよう、お家療育をしようと考えていたら面倒臭いですね。療育的対応は学校や療育でやるから、おじいちゃんおばあちゃんは優しい存在でいてほしい。可哀想は違う。障害については本人告知を考えているところだから、言うな!と言うしか…
でもねー、可哀想と思う人や差別をする人の気持ちは変えられないです。それから、ちょっと知識がある人のほうが厄介です。私は知ってるからとあれこれ育児に口出ししたり、厳しく躾けようとしたり…。(うちは、このタイプだったので、実家から離れました。子に対してあまりにも厳しかったので、弟夫婦も参戦して話し合いましたが、話し合ってその時は分かったと言うけれど、子に対してグチグチ言ったり、障害を差別するようなことを言うのはなくならかったので数年離れました。)
障害あるなしに関わらず、ジジババが孫の育児に口出ししすぎるのは良くないです。これがお嫁さんだと遠慮があったり距離があったりするのですが、自分の娘の子は自分の子と同じように思うみたいです。
お子さんに障害告知が済んだら、障害だから可哀想、ではない、と繰り返しつ伝えてあげて下さい。祖父母に可哀想と言われた時に、僕は可哀想じゃないよ、言うのやめて、と子どもが直接言うのが一番効果があるように思います。
それから、高学年以降は会う回数は減ると思います。習い事や部活で遅くなって、生活時間が変わりますから。預かってもらっている場合も、だんだん留守番や家事を練習すれば大丈夫になります。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
結局は妹さんご家族の問題なので、親をいなし姉に愚痴りつつ上手くこなせるなら今のままで良いのでしょうし、親と付き合う苦痛が全てに優先すれば仮に同居していたとしても解消して離れるものだと思います。
寄り添いつつ頼まれたことをしてあげるので十分だと考えます。
ウチは義実家と近居、「この子は違う、大丈夫!」と言いながら差別バリバリやる人たちです。
小さい頃は母子で外遊びからの寝落ちしたことにして顔を合わせる頻度を落としました。
年長くらいから一人で遊びに行けるようになったので、お祖父ちゃん家はお祖父ちゃん家のルール、うちはうち、園や学校は先生がルールと教えました。
うちの子は『違う』と思ってるのでうちの子には言いませんが、テレビで見た障害者に対して「可哀想」と言います。
可哀想っていう人もいるけど、有名人の〇〇さんはカムアウトしてるけど、あなたは可哀想だと思う?
知人の□□さんもそうなんだけど、どう思う?
(カムアウトしてて子どもに言っても良いと許可もらってます)
と聞いて考えさせています。
なんだかんだ甘やかしてもらえるので懐いています。
先日小学校を卒業しましたが、週に1、2回は顔を出しに行ってます。
私の代わりに孝行を頑張ってもらっています。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
寄り添いつつ頼まれたことをしてあげるので十分だと考えます。
ウチは義実家と近居、「この子は違う、大丈夫!」と言いながら差別バリバリやる人たちです。
小さい頃は母子で外遊びからの寝落ちしたことにして顔を合わせる頻度を落としました。
年長くらいから一人で遊びに行けるようになったので、お祖父ちゃん家はお祖父ちゃん家のルール、うちはうち、園や学校は先生がルールと教えました。
うちの子は『違う』と思ってるのでうちの子には言いませんが、テレビで見た障害者に対して「可哀想」と言います。
可哀想っていう人もいるけど、有名人の〇〇さんはカムアウトしてるけど、あなたは可哀想だと思う?
知人の□□さんもそうなんだけど、どう思う?
(カムアウトしてて子どもに言っても良いと許可もらってます)
と聞いて考えさせています。
なんだかんだ甘やかしてもらえるので懐いています。
先日小学校を卒業しましたが、週に1、2回は顔を出しに行ってます。
私の代わりに孝行を頑張ってもらっています。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
漫画がお好きな方なら『光とともに』、当事者の気持ちを知るのに『自閉症の僕が飛び跳ねる理由』
療育がどうのだとか、就学、就労が〜となるとお母様はなんとなく「そんな難しいことはわからないわよー」と拒否反応を起こしそうだな、と感じました。
マニュアル系よりかはエッセイや漫画の方がわかりやすいかな、、
如何ですか? ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
療育がどうのだとか、就学、就労が〜となるとお母様はなんとなく「そんな難しいことはわからないわよー」と拒否反応を起こしそうだな、と感じました。
マニュアル系よりかはエッセイや漫画の方がわかりやすいかな、、
如何ですか? ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
本のご紹介ではなくて、ごめんなさい。
タグが小学5・6年生になっているのですが・・・甥御さんはおいくつですか?
告知もまだの幼児なら、「発達障害については、いずれ親から本人に話すから、そんな風に言わないで」と釘を刺したほうが良いと思いますが・・・。
タグの通りの年齢で、告知もしていて、それでも嫌がらずに祖母宅に行くなら、「もう、おばあちゃんはしょうがないね」で流していいかもしれません。言われた時の甥御さんは、どう反応していますか?
そろそろ近居でも、足が遠のく年齢です。嫌なら、そのうち行かなくなるのではないでしょうか。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
タグが小学5・6年生になっているのですが・・・甥御さんはおいくつですか?
告知もまだの幼児なら、「発達障害については、いずれ親から本人に話すから、そんな風に言わないで」と釘を刺したほうが良いと思いますが・・・。
タグの通りの年齢で、告知もしていて、それでも嫌がらずに祖母宅に行くなら、「もう、おばあちゃんはしょうがないね」で流していいかもしれません。言われた時の甥御さんは、どう反応していますか?
そろそろ近居でも、足が遠のく年齢です。嫌なら、そのうち行かなくなるのではないでしょうか。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
わたしなら、A君のものがなくなって、罰が当たったって話を聞いた時点でやったんじゃないかとおもいます。
自分のやった悪いことを、他人がやった...
7
小5息子(支援級在籍、軽度知的)の電車やバスの移動についてで
回答
kittiさん
早生まれなので10歳ですね。
有給なんですが小・中学校の学校行事や面談等に主に使ってます。
半日有給にしていますが、会社の...
26
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
kananakaさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
kananakaさんのご主人もゴルフ好きなんですね…
言わないで行かれてし...
6
もうどうしたら良いのでしょう
回答
>カピバラさん
回答ありがとうございます。
自分を抑えて抑えて、家で爆発タイプ?
自分の気持ちを伝える事が苦手じゃないですか?
高学年...
16
子供2人とも発達障害です
回答
みみかさん
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
心中お察しします。
フリースクールや療育等ですぐ辞められていますが、そ...
7
貴方はどんな時に泣きますか❓相手が泣いている時にどんな対応を
回答
うさはなさんコメントありがとうございます。
私は未だに週一回以上ボロボロ泣きます。主に悔し泣きです。分からなくて泣いています。
うさは...
31
いつもお世話になっています
回答
登校班で行かないって言っているとのことですが、実際はどうなさっていますか~?
一人で行き始めてますか?登校班で一緒に行っていますか?
言う...
8
みなさまこんにちは
回答
自閉症スペクトラムの18歳の息子
年長さんの時は新幹線が大好きでした保育所では新幹線博士と呼んでもらいました
(このときは診断名なんてな...
21
小学生一年生の支援級に通っている息子が二学期始まってからそれ
回答
おつかれさまです。
帰りは、歩いて帰宅してますか?学童にお迎えですか?
保育園の時は、歩きでしたか?車で送迎でしたか?
お子さん、体力どの...
7
本人の意思は飲みたくない
回答
薬の効果が目に見えるのに、やめるというのは…ちょっともったいないと思ってしまいますよね。お子さんにすれば、薬のおかげ、と言われるのが嫌。自...
4
算数障害、自閉症スペクトラム、adhdあり、境界知能の小学生
回答
ごまっきゅさん、ありがとうございます。
はい、微細運動は大の苦手、粗大運動も走ったり跳んだりはそんなに悪くはなくとも球技は苦手です。
...
14
発達障害と社会不安障害があります
回答
仕事にもよりますが
リモートのほか、空いている休憩室、会議室や書庫で一人で仕事をするのが一つだと思います。
ただ、この症状が急に出てきた...
3
2歳半男の子ママです
回答
こんばんは、
まだ、幼いので一つ一つ学び取ったり、周りを観察して気付いたりが今は苦手なお子さんなのかな?と、思いました。
ご飯が食べれ...
5
友達付き合いについて
回答
小学校のルールとして、子供だけで学区外に出てはいけない、SCへ行ってはいけないというのがありました。
ゲーセンなんてもっての外です。
息...
5
初めまして、小6男子支援級在籍
回答
中学生の人間関係は、クラスが半分、部活が半分。(ザックリとした、親からみての印象です)
今の小学校は学年何クラス?
中学は学年、何クラス...
11
コンサータを飲んでるお子さん、最大30日分しか処方できないも
回答
ハコハコさんへ
仕事を休んでの通院はやむを得ないことだと実感しました。
息子が中学生になって、しかも初めての環境で毎月病院に連れていく必...
8
現在小学6年生個別支援級在籍です
回答
「個別」支援級って何だろう…?普通の支援級とは違うのか?個別指導なのか…?と頭がハテナになりました。やはり地域や学校によって制度が違います...
3
最近親友にASDの診断を受けたことを伝えました
回答
まず、親友だろうが、はじめましての人だろうが、やたらめったら積極的にカミングアウトするのは…私はあまりお勧めしません。。。(同じような仲間...
3
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
都内でしたら、勉強会、講演会がわりと多く開催されているので、そういうものに参加してみるのも良いと思います。私は地域にある親の会(手をつなぐ...
8
小5の男子が、特定の小2の女子と常に一緒にいるようになりまし
回答
お返事拝見しました。
私も共働きで、周りも共働きが多いのですが
リモートで会議やお客様と連絡などしていて、チャイムに対応出来ない…など...
17