締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
中度知的障害の7歳息子は感覚鈍麻で怪我にも注...
中度知的障害の7歳息子は感覚鈍麻で怪我にも注射にも気付きません。しかし最近永久歯が生えてきてムズムズするのか、しょっちゅう歯を触っています。このご時世で衛生面が気になりますし、よだれがだらだらと出てしまってプリントなども汚すので、やめるように言いますがまた1分と経たずに触ってしまいます。学校でも先生の話を聞く時など、作業する以外の時は口に手を入れてるようです。
叱る回数が増えるのも嫌で、家の中ではタブレットを触る時、プリントをやるときにはやめるように言っています。それでもかなりの回数なため、本人も言われるのが嫌な様子です。
これは叱らない方がいいんでしょうか?
もしかしたら感覚探究のひとつなのか?とも思えて、指摘していいのか、代替のものは何がいいのか考えても思いつかないので相談させていただきました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
これは感覚鈍麻というよりも、手を口に入れる事を何かの動作や、きっかけがあり面白くというか、楽しくなって入れてしまっているのではないでしょうか?
うちの娘が赤ちゃんの頃、抱っこすると必ず。私の眼鏡を外すんですね。ですので、前もって眼鏡をしないで抱っこすると、今度は私の口元に手が来て、手を入れようとする。
・・お子さんの場合も、それに近いのかな? と思います。
単純に、自我による興味が出てきたんじゃ。
永久歯でこういう事するかな?
永久歯だけでなく、他の歯が生え替わる時も、痒くなりますよね。
学校は支援級ですか、それとも支援学校ですか?
うちは支援学校でしたが、お子さんのように。手を自身の口に授業中に入れてしまう子は、何人かいましたね。
先生たちが対応するのですが、怒る事なく、口に入れたら、手を口元から下げる。を淡々と先生たちは繰り返していました。よだれは、タオルで対応です。
見当違いの返答でしたら、ごめんなさい。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
感覚探求かどうかわかりませんが、息子も低学年頃までありました。
袖口や襟元を噛んだり、鉛筆やリモコンなど目につくものをかじっていました。
おかげで洋服には穴が開いたりしました。
多動によるものと思っていました。
注意しても効果は一時でした。
噛んで良いものを探し、大人の歯固め?をネットで見つけて与えましたが、好まず使いませんでした。
スイッチのおもちゃやお手玉のような握るものも持たせたりしました。
ドーナツ型のバランスボールは好んで揺れながらテレビを観たりしていました。
早く永久歯が生えそろうと良いですね!
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
6年生になる聴覚過敏触覚過敏な長男が、2年生の時に転んで岩に
永久歯の前歯を打ってしまい、欠けてしまって歯科でセメントの歯を付けていただいたのですが、その歯が今になってまた痛み出してしまい、硬いものが食べられないほど歯茎が腫れてしまいました。もともと歯磨きもまめにする子じゃないので、(言ってもしない。虫歯になること、歯がなくなってしまうという画像を見せても全然動じない。)歯茎が腫れるのは時間の問題と思っていました。しかし、歯医者へいってもなにせ注射がきらいなので針状のものをみるともうだめで2年生の時は初めてだからがまんできたようですが、その時に痛い思いをしたのを思い出したのか、今になり動いて全く治療できず中途半端に歯に穴が開いた状態で『動いて危険なのでこれ以上治療はできません』と言われ痛み止めだけもらいました。根の治療をすれば3年はもつらしいのですが、このままだと前歯の神経も死んでしまい、歯をぬかなければなくなるといわれました。言い聞かせてもやはり本人歯がなくなるのは、かっこ悪いし気になってはいるのですが治療に行きたがりません。本人それから歯磨きや薬を飲んでいますが、親としてどうしたらよいのか。。。疑問です。同じ経験をしたことがあるかたアドバイスを頂けたら幸いです。
回答
以前歯医者で働いてましたが、小さな頃に歯医者恐怖症になると大人になっても硬直したりするので小さいときにトラウマにならないようにしてあげるん...
7
自閉症の支離滅裂は何歳まで??5歳の中度知的障害と自閉症の娘
がいます。訳の分からない事を言う事が多く、日本語も辿々しいです。いつまでこのような話し方なのでしょうか。皆さんのお子さんはどうでしたか??
回答
知的中度よりの軽度、自閉症は中度と言われていました。
会話が噛み合わないことはだいぶ減りました。
3歳位で二語文が消失し、療育に通い、固い...
6
お世話になっております
高機能自閉症スペクトラムで感覚過敏と多動があります4歳(もう少しで5歳)の子供です。皆様、特性持ちの子供の場合、歯科治療はどのように行っているでしょうか?定期検診で通っている歯医者で虫歯が見つかりました。子供専門の歯医者なので、すぐに治療にうつらずまず器具にならして、納得して大人しく口を開けてもらえるようにしてから治療するようです。慣れないようであれば紹介状を書いて、ネットで身体固定か全身麻酔になるようですが、なるべくなら普通の歯医者で治療できるようになればいいなと思っております。過敏対応のため普段の定期検診でもアイマスクを装着してます。次回から水をだしたり、ドリルの音を聞いて慣らしたりするので、聴覚対応のためにイヤーマフをしていこうと思っています。そもそも普段の定期検診も最初から最後までじっと寝転んでいることは多動や不安で難しく、何回か起き上がってしまったり、区切りでふらっと歩き回ったりしてしまいます。こんな状態で歯科治療は大丈夫でしょうか?また、皆様どのように対応してるかとかありましたら参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。
回答
年齢的に無理はしなくても良いかと思います。
生え変わりますし。。。
進行止でも無理なほど大きい虫歯なんでしょうか?
こちらの歯医者では、無...
5
ASD中度知的障害の息子が小学校の特別支援学級1年生にこの春
から在籍しています。学校から慣れるまで母の付き添いを頼まれていますが、多動な息子はすぐ教室を飛び出してしまい母は追いかけてばかり、登下校ならまだしも、授業中、休み時間、給食とすべて隣で付き添っている状態です。先生にフォローをお願いしても、一人だけには付けないといわれ、親に世話も任せっきりで、先生と息子の信頼関係がなかなか築けません。私は普段仕事もしているため、2か月近く休職状態です。正直このままではいつまで付き添うのか見通しが立ちません。精神的にも限界です。特別支援学級で、親が丸一日付き添うのはよくあることでしょうか?クラスは生徒7人に対して2人の先生がいます。ちなみに保育園時代は加配の先生もいて母が付き添ったことは一度もありませんでした。
回答
親が付き添い、こどものようすによってはあり。
保育園と学校はべつもの。
支援級であっても、基本お世話をしてもらう場所ではなく、知的障害があ...
10
歯磨きについて質問です
小4、小1の未診断の子供達が不登校、外出も最近は1ヶ月に1回ほどと引きこもっています。2人とも歯磨きをめんどくさがって、うがいすればいいところです。上の子は1〜2ヶ月に1回しかせずに2年ほど経過してるので、歯石で歯が汚くなっています。下の子は1週間に1回くらいで、就学前健診でなんとか受診できたときに軽い虫歯があると言われてから半年放置してしまってます。虫歯のリスクを伝えても、2人とも面倒だといいます。虫歯だけは勝手に治るものでもないし、痛くなっても削る治療は恐怖で精神的に耐えられないと思います。歯石も家でとれないので、受診したら好きなものプレゼントすると特別にモノでつってみたりしてますが、いっこうに動きません。口臭も子供だからかあまりなくて。(ちなみに、精神科やカウンセラーとの面談も全て拒否しています。)味覚は上の子は歯磨き粉も大丈夫で、いざ歯磨きをやるときはフツーにやってますが、下の子は味がだめで、ブラシだけしかできません。お風呂やシャンプーはできなくても垢では死なないと思ってますが、虫歯は痛い、、、困るのは本人と思いつつ、何かアイデアあれば教えてください。よろしくお願いします。
回答
皆さまコメントありがとうございます。
上の子は不登校し始めて2年になりますが、行き渋りの頃や不登校開始当時、私も主人も仕事で忙しくしてい...
12
4歳年少、自閉スペクトラム症の長女について
何でも口に入れます。ハサミや粘土、レシート、衣類、絵本、遊具など気がつくと舐めたり食べてしまったりします。幼稚園で配られる絵本も端が食べてしまって欠けています。療育センターでは「口に入れても差し支えない代わりのものを渡してあげて」と言いますが、「代わりのもの」を放り出して遊んでいるとき、工作や粘土など両手がふさがる遊びをしているとき、どうしたらいいのか分かりません。また、本人なりに「これで遊びたい」というものもあるので、「代わりのもの」に全く食い付かない場合が殆どで、娘にはあまり効果が感じられません。本人も無意識のうちに口に入れているらしく、どんなに言い聞かせてもダメです。2歳半の次女もいるため、まだまだ次女の世話で長女から目を離さざるを得ない場面も多く、今は次女の世話や家事も思うようにできず毎日とてもつらいです。幼稚園では指しゃぶりや服の袖を噛んでいるようです。赤ちゃんの頃は仕方がないと耐えていましたが、私自身がそういった行為が生理的に無理で、強いストレスを感じます。せっかく買った服や絵本が食べられてボロボロになってしまうのもとても悲しいです。仕方ないとか代わりのものとかではなくて、口に入れる行為自体を減らすのはどうしても難しいのでしょうか。
回答
厳しいようですが
このお子さん相手に家事や他の子の世話の事が気になってという状況では
おそらくこの癖は全くおさまらず、エスカレートする一方...
4
息子は虫歯が多数あり、現在療育訓練施設内の歯科に通院していま
す。虫歯になったのは母親の私の責任だと思います。罪悪感でいっぱいです。息子は歯磨きが大嫌いで、治療もすでにトラウマになっています。治療のあとは軽く人間不信です。泣き叫ぶ息子を押さえつけているのも可哀相で辛くて泣きそうになります。耐えられません。いっそのこと、全身麻酔で眠っている間に全部治療をしてもらえないのでしょうか。歯科に伝えればよいのでしょうが、言いにくくて…。実際そうしたよ、という体験談がありましたらお聞かせください。よろしくお願いします。
回答
自閉症の中2の長男がいます。うちの子は年中の時に全身麻酔で1泊2日の入院治療でした。本当にどうしようもなく歯磨きが無理で、虫歯だらけで大変...
12
2人目を持つかどうか悩んでいます
病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれば3歳差くらいで2人目が欲しいと思っていた矢先、息子に障害があるかもしれないことがわかりました。2人目に重い障害や病気があるかもしれない、そしたら2人とも育てられるのか…。私たち夫婦はともにアラフォーで、かつ体力・メンタルともに自信がある方ではありません。この先何年か息子が成長する様子をみて、どれくらい手やお金がかかるか見通しが立てば、2人目を持とうと思えるのかもしれませんが、年齢がネックで一刻でも早く2人目を持つ決断をしたい状況です。そこで、お願いです。第1子に何らかの障害がある、または障害の疑いがある状態で2人目を持つ決断をした方はその決め手を教えていただけませんでしょうか。また、第1子に障害がある方で、第2子も育てられている方(第2子に障害・病気のあるなしは問いません)は、どのような大変な状況に直面してきたかを教えていただけませんか。夫婦で何度も話し合っているものの、漠然とした不安が大きくなるばかりで、周囲に相談できる人も限られており、どうか皆さんの経験をお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
回答
すごくナイーブな問題だと…
まず、障害の有無関係なしの前提で言わせていただきますが、そもそも「妊娠、出産」って「神秘そのもの」だと思うん...
13
服や帽子などの布を口に入れてカミカミする年長息子ですが、どう
やったらやめさせられるか悩んでます。身体の何かの育ちが遅れているのか、発達の凸凹からなのか、感覚的なことなのか、心意性のものなのか、、そして、これはいつまで続くのかも心配しています。経験談、アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします
回答
噛み噛みは感覚遊びの一種ですね。
健常児でもやる子は一定数いるので、衛生的に問題があるとか危ない物とかでなければ、そこまで心配しなくても…...
7
歯列矯正について
グレーゾーンの小2息子が、歯列矯正をすすめられています。歯並びが悪い、下顎が小さいから上顎と噛み合ってないという理由です。始めるとすれば来年夏ごろからと言われていますが、悩んでいます。矯正中のお子さんをお持ちのかたに何でもいいので体験談をお伺いしたいです。器具の手入れが難しい、違和感がある、痛みがあるなど。もともと集中力はあまりないので、違和感などによって余計ソワソワしないか心配です。よろしくお願いします。
回答
うちの知的、自閉の息子
矯正終わりました
小学生の頃に矯正した方がいいと言われましたが
本人が怖がり、痛いよと聞いていたので
矯正を始めた...
20
重度や中度の知的障害のお子さんのトイレの同伴は何歳まででした
か??何歳からトイレの自立がありましたか?お風呂の自立も教えていただきたいです。こういった質問ばかりで申し訳ありませんが、目安が知りたいので教えて下さい。
回答
重度知的の小一女子です。
トイトレが完了したのは五歳、年長で療育園からこども園に転園するというタイミングでどうにか自立しました。
こども...
3
自閉症様子見の2歳4ヶ月の息子がいます
最近チックのような症状(目をぱちぱち、鼻の下を伸ばす、鼻をタオルや私の手になすりつけて鼻水などをつけてくるから鼻が気持ち悪いのか?謎です。)をするようになりました。これは指摘せずそのままがいいとよくネットなどにも書いてますが…とりあえず様子見していますそれとまた一つ気になることが…小さい頃からプラスチックストローをかならず噛みます。飲めるの?ってくらいぺちゃんこに。それはずっと気になってましたが、ここ1ヶ月ほど下の奥歯が生えてきました。その前くらいから(生える2ヶ月くらい前から)爪噛み、手を舐める、椅子など舐める、おもちゃを噛む、靴など舐めたり、足の裏も舐めます。おもちゃを噛むなどは治まってたので、下の子(8ヶ月)もおもちゃを舐める時期なので、上の子はもうやめてほしいのが正直なところです。外食などに行っても、友達にもまだ噛んでるの?と言われたりして…調べると発達障害の子には噛みグセなどがある子が多い、と書いてました。歯が生えることによる気持ち悪さ、歯がゆさからなのか、噛みグセなのか…みなさんの経験などを聞きたいです。よろしくお願いします。
回答
噛み癖や舐めたり口に入れる癖などはありますね。
刺激を求めてのことなので、止めるというよりは噛んでいい物を与えると良いと思います。そうや...
6
知的障害でも大学へ行かせることは可能でしょうか?現在中学生で
軽度知的障害の子供がいます。一応高校までは進学させるつもりですが、大学についてもちょっと悩んでいます。本人は普通に高校へ行って、普通に大学へ行く~と軽い感じで考えているようですが、知的障害があっても大学へ行かせることは可能でしょうか?また、障害者用の大学とかってあるんでしょうか?
回答
義務教育以降のことは、本人の努力は必須です。
我が家にはとりあえず大学を卒業できた娘がいます。
下の息子が知的障碍、重度判定です。娘は卒...
10
発達障害の自閉症スペクトラムかもしれません
今、診察の予約待ちです。虫歯がひどくて、今、ようやく、通い始めて3回目ほどで、場所や人や器具に慣れなくてはいけないと思い、まずは歯磨きも嫌いなので、椅子に座り、歯磨きの練習が2回目程なんですが、歯科医より虫歯の進行がひどく、早めの治療をしたいので、こちらは、押さえつけることはできますが、お母様がどうお考えかと、尋ねられ、それは、早く慣れて治療を進めてほしいんですが、まだ、3回目で、慣れることは無理だろうし、そのせいで治療に行かなくなることは、目にみえているので、どうしたらいいか今、悩んでいます。押さえつけてするべきでしょうか。
回答
うちは小児の扱い、定型児、障害児、関係なく上手い歯科に通っています。
なかなか綺麗に磨かせてもらえないので、虫歯にはなってしまいますよね...
9
重度の知的障害、自閉症を持っている中3の息子がいます
発達年齢、認知は0歳10ヶ月ぐらいなのですが、一番の悩みは口への感覚刺激が止まらないことです。ハンカチやタオルだけではなく、手のひらや鉛筆、おもちゃ、お金、、、はっきりいって何でも唇に何度も当てています。唾液が泡状になり、グチャグチャベタベタに。。。人の物、自分の物の区別もつかないため、学校でも放課後支援でもご迷惑をかけてしまっています。以前、シリコン製のものを渡して、口に入れるものを限定したらどうかとアドバイスを受けたのですが、三年経っても改善されません。口への感覚刺激を連続して行うことで、本人のテンションもどんどん上がっていき、椅子をガタガタ、飛び跳ねたり、頭を左右に振り続けたり。大きな声で叫んだりと手がつけられない状況になってしまいます。そうなると、こちらからの発信には全く注目もなくなり、指示も全く通らなくなります。今後どうしていったらいいのでしょうか。。。本当にお手上げです。
回答
初めまして。元特支教員です。
発達年齢が10か月だとそのようなことはありますね。
療育は受けていらっしゃいますか?もし、療育を受けていらっ...
2
2歳2か月、知的発達症+自閉スペクトラム傾向ありDQ66と先
日結果がでました。(1歳5ヶ月程度の発達と説明を受けてます)発語、指差しはなし。クレーン現象あり(発語はイヤーのみ、あとは喃語)3歳まで約1年あり2歳の発達は流動的なものであり、ここから急激に短期間で伸びること(DQ100になること)、もしくは10年などの長い期間を得て(定型児になること)はあるのでしょうか。それとも、2歳2か月の時点で上記説明を受けた場合は知的発達症は、ほぼ確定というふうに思ったほうがいいのでしょうか。検査を受けるきっかけは、発語と指差しがなかったからです。保育園からは、3歳まで様子をみたほうがいいといわれました(コミュニケーションもとれ保育園生活に現時点では特に問題ないといわれました)が、自発的に念の為検査した結果が上記でした。
回答
回答ありがとうございます!
説明が、足りず失礼しました。
確定診断ではありません。ただ、その傾向があると言われた状態です。
念の為質問文編...
10